
蔵王温泉へJRを利用して行く場合は、東京駅または上野駅からJR山形新幹線のつばさを利用して山形駅まで行きます。
山形行きの新幹線の乗車時間は3時間20分ほどですが、途中の停車駅が4〜10駅とまちまちですから所要時間は乗車した列車によって違います。
山形駅からは山交バスの路線バスで蔵王温泉バスターミナルまで行きます。
蔵王温泉バスターミナルからホテルまで歩きますと10分ほどかかりますので送迎サービスも行われています。
またパスタ新宿からは蔵王温泉まで夜行バスが運行されています。
山形駅からタクシーで蔵王温泉まで行く場合のタクシー代金は6,880円ほどで乗車時間は40分ほどとなります。
山形空港まで飛行機を利用の方は山形駅まではシャトルバスを利用して移動します。
蔵王四季のホテルでは山形駅から無料の送迎バスが運行されていますので、希望する方は予約しておきましょう。
自家用車で蔵王四季のホテルに行かれる方のための駐車場は50台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。
蔵王四季のホテルの部屋の種類は次となっています。
和室
和室10畳または12.5畳+広縁+バス+洗面所+洗浄機付トイレ
定員 1〜5名 または1〜6名
和風ツイン
畳ツインベッドルーム+バス+洗面所+洗浄機付トイレ
広さ 34u
定員 1〜4名
2020年7月リニューアル
和風デラックスツイン
畳ツインベッドルーム+バス+洗面所+洗浄機付トイレ
広さ 42u
定員 1〜4名
2021年10月リニューアル
和モダンツイン
琉球畳ツインベッドルーム+バス+洗面所+洗浄機付トイレ
広さ 40u
定員 1〜2名
ジュニアスイート
ツインベッドルーム+琉球畳リビング+バス+洗面所+洗浄機付トイレ
広さ 62u
定員 1〜3名
2022年12月リニューアル
アメニティは湯沸しポット、お茶セット(コーヒーカップ・湯呑・煎茶ティーバック・コーヒー・ブレンディスティック・砂糖・クリーミーパウダー)、お茶請け、ウェルカムフルーツ、冷蔵庫、ドライヤー、加湿空気清浄機、スリッパ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ハンドソープ、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、ブラシ、コットン、綿棒、タオル、バスタオル、浴衣、乳液、化粧水、ヘアリキッド、ヘアトニック、アフターシェーブローション、湯かごとなっています。
フロントには女性用の色浴衣が用意されていて好きな柄とサイズを選ぶことができます。
ラウンジにて午後2時から午後9時、午前7時30分から午前10時に珈琲、紅茶、ジュース、アイス等が無料提供されています。
蔵王四季のホテルには1階に内湯と露天風呂、サウナがある大浴場の白樺の湯があります。
白樺の湯は24時間利用可能ですが、弱アルカリのミネラル水で蔵王の温泉ではありません。
白樺の湯は男女の入れ替えが行われています。
温泉を楽しみたい方のための施設はホテルとは少し離れた目の前の場所に離れ湯の百八歩があります。
こちらには硫黄泉の内湯と露天風呂、足湯があり、午前6時から午後11時まで利用することができます。
離れ湯 百八歩はかけ流しとなっています。
夕食の場所は1階にあるダイニングの「さくら」でとなります。
夕食の料理は宿泊プランにて選ぶことができます。
スタンダードプランは蔵王山懐膳でメインを山形牛料理の「陶板焼き」、「しゃぶしゃぶ」、「すき焼き」から選ぶことができます。
お品書きの一例は次となっています。
山形の珍味
桜豆腐・筍味噌煮・うるいと蒸し鶏の胡麻ソース
口取り
鮭の桜葉焼・牛肉つくねズッキーニ巻・ソフトサラミのカナッペ・豆腐ベーコン巻・射込み椎茸・貝柱タルタルソース焼・手まり桜絞り
海鮮カルパッチョ
わさびドレッシング
セイロ蒸し
金目鯛の桜蒸し・白菜・スナップエンドウ・長ネギ・特製胡麻味噌だれ
陶板焼き
山形牛・飾り野菜
自家製たれ・山形産の塩
箸休め
麦きり
お食事
山形県産新米 つや姫 香の物 けんちん汁
デザート
抹茶生どら焼き りんご
量より質の夕食プランのメインは山形牛ヒレ陶板焼き(80g)で、通常より1品少ない量より質を重視した夕食内容となっています。
山形牛尽くしの贅沢夕食プランのメインが山形牛の味噌焼きステーキと山形牛の陶板焼きの2品となった山形牛をお腹いっぱい堪能できる贅沢なグルメプランとなっています。
山形牛ステーキ&海鮮陶板焼き膳プランはメインが山形牛の味噌焼きステーキと海鮮陶板焼き膳となっていて、山形牛と海の幸でのおなかいっぱいグルメプランとなっています。
朝食は1階にあるビュッフェレストランの「山の詩」で食べ放題のバイキング料理を頂きます。
バイキング料理は焼魚、温泉玉子、出汁巻き玉子、目玉焼き、サラダバー(キュウリ・レタス・プチトマト・コーン・ポテトサラダ・大根サラダ)、ウインナーソーセージ、ベーコン、ローストポーク、牛肉コロッケ、山形牛の煮込み、しゃくり豆腐、焼売、パン、ピザ、ご飯、、おかゆ、味噌汁、山形の山菜、しらす、納豆、山形牛の特製朝カレー、フルーツ、キャラメルプリン、コーヒーゼリー、牛乳ゼリー、ティラミス、バレンシアオレンジ、ドリンクなどとなっています。
料理の内容は仕入れや時期などにより変わります。
クチコミ評価
投稿者さんA
とても素晴らしいお宿でしたのでまたお邪魔させて頂きました。
変わらず、スタッフ皆様の接客対応が素晴らしくて安心致します。
1Fの朝食会場がリニューアルされており、優雅な気分で食事をすることが出来ました。
朝食バイキングのクオリティはとても良かったです。
新鮮なお野菜、山形牛が入ったカレー、サクサクのクロワッサンやデザート類も豊富でついつい食べ過ぎてしまいました。
夕食も変わらず美味しかったです。
また、とても良いお部屋にして頂きありがとうございました。
ゆっくりすることが出来ました。
本当に贅沢な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
またお邪魔できることを楽しみにしております。
投稿者さんB
今年5回目、昨年は9回温泉旅行をしました。
中でもこのホテルが一番かな…
部屋はリニューアルされていてとてもきれいで、マッサージチェアがあり、ティセットもいろいろ揃っており大満足です。
冷蔵庫のフルーツは美味しかったです。
そして箱の中には救急絆創膏もあり、心づくしが伝わってきました。
にごり湯…百八歩の湯を堪能しました。
夕食は、山形牛・つや姫のご飯がおいしかったです。
朝食のバイキングの種類はそれほど多くないですが、個々の味が良かったです。
チェックインのフロントの方が、朝はレストランで働いていらっしゃいました。
皆さん頑張ってください。
いい旅ができました。
出展:https://www.jalan.net/ yad322447 /kuchikomi/
総合 | 4.6/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.8/5.0ポイント |
風呂 | 4.7/5.0ポイント |
料理(朝食) | 4.4/5.0ポイント |
料理(夕食) | 4.5/5.0ポイント |
接客・サービス | 4.5/5.0ポイント |
清潔感 | 4.7/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
洋室 14室
和室 14室
全室冷暖房、テレビ、冷蔵庫(有料飲料あり)、ミニバー
現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、ダイナース
楽天アワード5年連続受賞の宿
離れ湯「百八歩の湯」が人気
客室を順次リニューアル中
蔵王四季のホテルの利用者口コミ
投稿者さんA
口コミなどで高い評価を獲得されているお宿だったので期待して行きましたが、期待以上の満足感を得ることができました。
ゲレンデに隣接している立地、食事の内容やお味、風情溢れる温泉等、どれもこれも素晴らしいものばかりでしたが、もっとも印象に残ったのは、「痒い所に手が届く」ちょっとしたサービスや気遣い心遣いに溢れるスタッフの方々のホスピタリティでした。
例えば、夕食時に家族写真を撮りましょうか?というひと言、頃合いを見計らいながら温かいものに火を入れたり、満腹そうな様子を見て、デザートはお部屋に持ち帰りますかと尋ねる、ちょっとした気遣い、タオルの交換をお願いした際に、お部屋の茶菓子も入れ替えてくれる、プラスアルファのサービス等、一見簡単そうだが実は手間がかかるちょっとしたサービスや気遣いが随所にあり、滞在中の満足度の上昇につながったのだと思います。
投稿者さんB
接客サービスがとても親切丁寧でよかったです。
特に夕食のフロア担当の方々がとても爽やか対応でよかったです。
自分達とは、別のお客様の対応を見ているだけでうれしい気持ちになりました。
スタッフの皆さんありがとう。
勿論、部屋もお風呂も最高でした。
今回は、夫婦二人での利用でしたが、次回は、子供達夫婦を連れてお邪魔させて頂きます。
ありがとうございました。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/16423/review.html
蔵王四季のホテルの利用者評価
総合評価 | 4.61 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 4.60 / 5 ポイント |
立地 | 4.17 / 5 ポイント |
部屋 | 4.60 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 4.38 / 5 ポイント |
風呂 | 4.54 / 5 ポイント |
食事 | 4.59 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒990-2301
山形県山形市蔵王温泉1272
TEL : 023-693-1211
FAX : 023-693-1213
交通アクセス
蔵王温泉バスターミナル〜当館まで送迎有 ご到着時お電話ください
山形駅〜当館での無料送迎有 3日前迄の完全予約制
チェックイン
14:00(最終チェックイン:18:00)
チェックアウト
10:00
駐車場
有り 50台 無料 先着順
部屋数
41室
館内設備
レストラン、喫茶、ラウンジ、カラオケルーム、宴会場、会議室、大浴場、サウナ、湯上がりサロン、禁煙ルーム、売店、自動販売機、コインランドリー(有料)、貸スキー、貸スキーウェア、貸スノーボード、ファックス送信可、ルームサービス、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり
送迎バス(蔵王温泉バスターミナルよりお電話下さい)
部屋設備・備品
テレビ、電話、ファックス、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー(貸出)、ドライヤー(一部)、アイロン(貸出)、石鹸(固形)、石鹸(液体)、ボディーソープ、リンスインシャンプー、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp