
楽気ハウス甲斐路は客室数80室の美しい日本庭園がある温泉旅館です。
大浴場はとても広く、露天風呂やサウナもあり、沸き出でる湯量豊富な天然温泉を楽しむことができます。
食事では地元特産の甲州牛や馬刺し、地の新鮮な食材による創作会席料理を頂けます。
楽気ハウス甲斐路はリーズナブルな宿泊代金で温泉と美味しい料理を楽しみたい方にお勧めの宿です。
アクセスと駐車場について
石和温泉へJRを利用して行く場合は、東京方面からの方は新宿駅から中央本線の特急かいじを利用して石和温泉駅まで行きます。
名古屋方面からの方は一番時間がかからないのは新幹線で新横浜駅まで行き、新横浜駅から横浜線の快速八王子行きに乗車し八王子駅まで行きます。
八王子駅で中央線の特急かいじに乗り換えて石和温泉駅まで行きます。
また、名古屋駅から特急しなのに乗車して塩尻駅で中央線特急のあずさに乗り換え、甲府駅まで行きます。
甲府駅で再び中央線特急のかいじに乗り換えて石和温泉駅まで行きます。
石和温泉駅から楽気ハウス 甲斐路までは2キロとなっていますので歩きますと25分ほどかかります。
楽気ハウス 甲斐路では送迎サービスが行われていますので利用すると良いでしょう。
自家用車で東京方面から行かれる方は中央自動車道の一宮御坂ICで下車して国道137号、県道302号で到着します。
新潟・北陸方面から行かれる方は関越自動車道の月夜野ICで下車して、国道137号、県道302号で約1時間で到着します。
東海・関西方面から行かれる方は東名自動車道の御殿場IC下車して東富士五湖道路、国道137号で到着します。
また中央自動車道を利用し、一宮御坂ICまで行く方法もあります。
自家用車で富士野屋に行かれる方のための駐車場は100台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。
楽気ハウス 甲斐路の部屋の種類は次となっています。
部屋は全室禁煙となっています。
和室10畳
和室10畳+洗面台+バス+温水洗浄トイレ
定員 2〜5名
和室12畳
和室12畳+洗面台+バス+温水洗浄トイレ
定員 2〜5名
(PR)
洋室ツイン
(PR)
特別室 和室10畳+和室10畳+洋室
和室10畳+10畳+洋室(テーブル)+洗面台+バス+温水洗浄トイレ
特別室 和室14畳+和室8畳+ツインベッド
和室14畳+8畳+ツインベッドルーム+洗面台+バス+温水洗浄トイレ
アメニティは空の冷蔵庫、金庫、浴衣、タオル、バスタオル、スリッパ、歯磨きセット、カミソリとなっています。
大浴場には男女別の内湯と露天風呂、サウナがあります。
男性用の甲斐の湯は1階、女性用の美肌の湯は2階にあり、源泉かけ流しの温泉を楽しむことができます。
男性用
(PR)
女性用
(PR)
大浴場の利用可能時間は午後3時から深夜12時、午前5時から午前9時30分となっています。
サウナの利用可能時間は午後3時から午後10時、午前7時から午前9時30分となっています。
また中庭を見ながら浸かれる足湯もあります。
食事の場所は2階にある食事処の九重か宴会場となっています。
(PR)
夕食の料理は宿泊プランによって選ぶことができます。
お手軽プランの料理は甲州名物ほうとう鍋などを中心とした和洋会席となっています。
(PR)
お品書きは食前酒(石和ワイン)、先付け、前菜(酒肴2品盛り)、お造り(2品盛り・妻)、甲州名物ほうとう鍋、季節の揚げ物、旬の洋料理、茶碗蒸し、香の物、お椀、季節の釜飯、デザート(季節のフルーツ)の全12品となっています。
山梨県産黒毛和牛特別料理プランは山梨県産黒毛和牛を使った料理3品と郷土色豊かな料理となっています。
(PR)
お品書きは食前酒、先付け、前菜、お造り、山梨県産黒毛和牛のローストビーフ、山梨県産黒毛和牛のビーフシチュー、山梨県産黒毛和牛のしゃぶしゃぶ鍋、にぎり寿司、お座敷天ぷら、酢の物、茶碗蒸し、香の物、お椀、季節の釜飯、デザートの全15品となっています。
美食倶楽部・満月コースは山梨県産黒毛和牛石焼き(30g)を中心とした食事重視派も大満足のスペシャルグルメプランとなっています。
(PR)
お品書きは食前酒、先付け、前菜、箸洗い、お造り、山梨県産黒毛和牛石焼き(30g)、にぎり寿司、鍋物、お座敷天ぷら、旬の洋料理、酢の物、茶碗蒸し、香の物、お椀、季節の釜飯、デザートの全16品となっています。
夕食時にはもちろん地元の御坂町産ワインを頂くことができます。
食前酒でも少しだけ頂けますが。
食後に小腹が空きましたらホテル内にラーメン酒場鹿鳴館がありますので、こちらで醤油・味噌・塩・豚骨ラーメンやタンメンなどを食べることができます。
午後5時から翌日午前2時まで営業していますので、おつまみなどで飲みなおしもできます。
朝食は和定食となっていて、午前7時30分からと8時30分からが選べます。
料理は焼き魚、サラダ、納豆、海苔、豆腐、玉子焼き、ミートボール、切干し大根、しらすおろし、漬物、ご飯、味噌汁などとなっています。
料理の内容は時期などにより変わります。
クチコミ評価
投稿者さんA
3度目の宿泊です。
予定になかったのですが、主人が「温泉でも行きたいな」と言ったので、待ってましたとばかり色々と場所も考えたんです。
土日の休みの旅行は逆に疲れてしまうので、近くて温泉 入って美味しいもの食べながらお酒を飲みたいって夫婦二人の楽しみなので二人の一致した場所が石和温泉。
甲斐路さんの予約が取れて良かったです。
温泉はお湯の温度も高めで質が最高です。
露天風呂は優しい温度で長く入れます。
洗い場もゆったりして、サウナに入っている人もいるのですが、静かでゆっくり繰り返し温泉を楽しめます。
夕食前にもう一度入った時は、空の色も違うし、露天風呂のお湯があふれるほど豊かで、なんかもったいない程の幸せな気持ちになりました。
主人も寝る前にも、朝にも入ってその度「ここはお風呂最高だな」って言ってました。
夕飯も、揚げたての天ぷら美味しいし、どれも味付けが丁寧で美味しいです。
釜飯もほうとうも食べきれないくらいで、デザートも美味しかったです。
接客もフロントの方をはじめ皆さん丁寧な対応をしていただきました。
主人と帰りの車の中でも良かった俺はまた甲斐路に来たいよって言ってました。
私も嬉しいです。
二人が気に入らないとつまらないですからね。
甲斐路さんには癒しを頂いてありがとうございます。
また機会があったらよろしくお願いします。
投稿者さんB
昨年の夏に続いて2回目の利用です。
古さを感じる建物は仕方ありませんが、きれいにお掃除されてると思います。
お料理も食べ始めてから天ぷらを揚げていたり、どれも美味しく頂きました。
温泉も広々としていてゆったりはいれました。
また利用したいです。
出展:https://www.jalan.net/ yad324707 /kuchikomi/
総合 | 3.8/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.1/5.0ポイント |
風呂 | 4.0/5.0ポイント |
料理(朝食) | 3.7/5.0ポイント |
料理(夕食) | 3.8/5.0ポイント |
接客・サービス | 4.1/5.0ポイント |
清潔感 | 3.9/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
洋室 9室
和室 68室
和洋室 3室
全室バストイレ、全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫
現地で利用可能なクレジットカード
VISA、JCB、UFJ、AMEX、Master Card、UC、DC、ダイナース、セゾン、デビットカード
やまなしグリーン・ゾーン認証施設
都心からも気軽いける美しい日本庭園を囲む甲斐路の湯宿
楽気ハウス 甲斐路の利用者口コミ
投稿者さんA
初めての山梨への旅行だったので、どこへ宿泊すべきか決めかねていたところ、こちらの旅館を見つけました。
古さこそあれど、最高でした。
アメニティ、タオルは十分過ぎるほど用意されています。
脱衣場はリフォームされていて、非常に清潔な空間です。
足湯には足拭き用のタオルも沢山用意されています。
ラウンジにはフリードリンクもあります。
何より、従業員の方の対応が本当に優しいです。
この価格で申し訳なくなるくらいに行き届いてます。
古いので、完璧ではありません。
ですが、要所を抑えた手入れが行き届いてます。
また山梨を訪れた際には利用させていただきます。
投稿者さんB
スタッフの方、みなさん対応が素晴らしかったです。
3人で宿泊しましたが、とても広いお部屋を用意してくださり、のびのびと過ごせました。
別のサイトで、バスタオルがペラペラでガサガサしていたとの口コミを見ていましたが、バスタオルもタオルもびっくりするくらい厚くて、ちゃんと口コミを見て改善していることに感心しました。
夕食はどれもみんな美味しく、特に揚げたての天ぷら、お刺身、フルーツが最高でした。
1日目の朝食がバイキングのようなメニューだったのが少し残念でしたが、2日目は旅館の朝食らしいメニューで良かったです。
帰りのお見送りも、見えなくなるまで手を降ってくれて、とても心温まるホテルだなと思いました。
ぜひ、また泊まりに行きたいと思います。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/ 29786 /review.html
楽気ハウス 甲斐路の利用者評価
総合評価 | 4.27 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 4.22 / 5 ポイント |
立地 | 4.33 / 5 ポイント |
部屋 | 4.11 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 3.89 / 5 ポイント |
風呂 | 3.89 / 5 ポイント |
食事 | 4.25 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒406- 0024
山梨県笛吹市石和町川中島1607-40
TEL : 055-262-7373
FAX : 055-263-5677
交通アクセス
JR中央本線石和温泉駅より車5分、送迎有
中央自動車道一宮御坂ICより10分
チェックイン
15:00(最終チェックイン:19:00)
チェックアウト
10:00
駐車場
有 100台 無料 先着順
部屋数
80室
館内設備
喫茶、ナイトクラブ、夜食コーナー、宴会場、会議室、結婚式場、大浴場、サウナ、露天風呂、売店、自動販売機、ゲームコーナー、送迎バス、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり
シャンプー・リンス・ホディソープ・ドライヤー・髭剃りは大浴場にあり
部屋設備・備品
テレビ、電話、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、個別空調、洗浄機付トイレ(一部)、ハミガキセット、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp