
華やぎの章 慶山は客室数116室の大型ホテルで、自家源泉の湯量が豊富なことから大浴場の内湯や露天風呂は源泉かけ流しのため、美肌の湯と言われるアルカリ性単純温泉を堪能することができます。
(PR)
客室は自家源泉100%かけ流しの露天風呂とサウナが付いた特別室もあり、温泉を部屋でもゆっくりと堪能できます。
夕食の料理は地元の新鮮な食材を活かした旬彩懐石で、とても美味しいと評判です。
(PR)
華やぎの章 慶山は大型ホテルらしい広い大浴場で温泉を堪能したい方にお勧めのホテルとなっています。
アクセスと駐車場について
石和温泉へJRを利用して行く場合は、東京方面からの方は新宿駅から中央本線の特急を利用して石和温泉駅まで行きます。
名古屋や大阪唐の方は静岡駅まで新幹線を利用し、身延線の特急で甲府まで行き、中央本線で石和温泉駅まで行きます。
駅から華やぎの章 慶山までは500メートルですからゆっくり歩いても10分あれば到着します。
歩きたくない方は石和温泉駅から送迎サービスが行われていますので利用すると良いでしょう。
自家用車で東京方面から行かれる方は中央自動車道の一宮御坂ICで下車して国道137号、県道302号で到着します。
新潟・北陸方面から行かれる方は関越自動車道の月夜野ICで下車して、国道137号、県道302号で約1時間で到着します。
東海・関西方面から行かれる方は東名自動車道の御殿場IC下車して東富士五湖道路、国道137号で到着します。
また中央自動車道を利用し、一宮御坂ICまで行く方法もあります。
自家用車で華やぎの章 慶山に行かれる方のための駐車場は道路を挟んだ向かい側に100台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。
華やぎの章 慶山の部屋の種類は次となります。
和室10畳 喫煙可・禁煙
和室10畳+バス+トイレ
定員 2〜5名
(PR)
和室10〜12畳 喫煙可
和室10〜12畳+バス+トイレ
定員 2〜6名
露天風呂付客室 昌客殿 和洋室(9畳+2ベッド) 禁煙
和室9畳+2ベッドルーム+露天風呂+トイレ
定員 2〜4名
(PR)
露天風呂付客室 昌客殿 和洋室(8畳+2ベッド) 禁煙
和室8畳+2ベッドルーム+露天風呂+トイレ
定員 2〜3名
(PR)
露天風呂付客室 昌客殿 和洋室(5畳+2ベッド)
和室5畳+2ベッドルーム+露天風呂+トイレ
定員 2名
(PR)
露天風呂付客室 昌客殿 和室(10畳+7畳)
和室10畳+7畳+露天風呂+トイレ
定員 2〜5名
(PR)
露天風呂付客室 昌客殿 和室(8畳+6畳)
和室8畳+6畳+露天風呂+トイレ
準バリアフリールーム
定員 2〜3名
(PR)
露天風呂付客室 昌客殿 洋室ツイン(19.4u)
ツインベッドルーム+露天風呂+トイレ
準バリアフリールーム
定員 2名
(PR)
露天風呂・サウナ付客室 和 和洋室(リビング+2ベッド+6畳)
リビングルーム+ツインベッドルーム+和室6畳+露天風呂・サウナ+トイレ
定員 2〜4名
(PR)
訳ありの部屋 洋室ツイン 喫煙可
ツインベッドルーム+ユニットバス(バス・トイレ・洗面台)
広さ 15u
定員 1〜2名
訳ありのお部屋 別館和室10畳 喫煙可
和室10畳+ユニットバス(バス・トイレ・洗面台)
アメニティはタオル、バスタオル、スリッパ、歯磨きセット、カミソリ、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、ドライヤー(一部)、浴衣、お茶請け、お茶セットとなっています。
浴衣は色と柄が違うものが用意されていますので、気に入ったものを着ることができます。
大浴場は2か所あり、内湯の美肌の湯の花野と岩大露天風呂の六花仙と、内湯の美肌の湯の花桐と桧大露天風呂の花桧があります。
2か所の大浴場は趣が全く違うので時間による男女の入れ替えが行われています。
美肌の湯の花野と岩大露天風呂の六花仙
午前11時〜翌日午前2時 男性用
午前5時から午前10時 女性用
(PR)
美肌の湯の花桐と桧大露天風呂の花桧
午前11時〜翌日午前2時 女性用
午前5時から午前10時 男性用
(PR)
大浴場にはサウナがあり、サウナの利用可能時間は午前11時から午後10時、午前7時〜午前10時となっています。
夕食の場所や料理は宿泊プランによって選ぶことができます。
レギュラープランの甲州会席料理プランは山梨県産黒毛和牛ステーキ・甲州名物ほうとう鍋を中心とした郷土色豊かな料理となっています。
お品書きは食前酒、前菜、お造り、山梨県産黒毛和牛ステーキ(30g)、煮物、お座敷天ぷら、甲州名物ほうとう鍋、香の物、お椀、ご飯、水菓子の全11品となっています。
(PR)
慶山会席料理は甲州ワインビーフステーキ、料理長特選ほうとう鍋など地場の素材、旬の食材をふんだんに使ったこだわり料理となっています。
お品書きは山梨県産100%グラスワイン、お通し、前菜、お造り(本鮪赤身・中とろ)、甲州ワインビーフステーキ(30g)、煮物、料理長特選ほうとう鍋、天ぷら、蒸し物、香の物、お椀、季節の釜飯、パティシエオリジナルデザートの13品となっています。
(PR)
ほうとうを食べると山梨に来たなと感じることができます。
九州産くま海老を使った天重、味噌汁などシニアにオススメなのがくま海老の天ぷら御膳プランです。
お品書きは前菜、お造り、天重(九州産くま海老2尾、野菜3点)、くま海老の味噌汁、香の物、水菓子となっています。
(PR)
活うなぎ御膳プランは鹿児島県産活うな重、肝吸いなどを楽しむことができます。
お品書きは前菜、鹿児島県産活うな重、肝吸い、お造り、天ぷら、香の物、水菓子となっています。
(PR)
館内の板前割烹の昌にて、板前が目の前で活きた魚などをさばき、新鮮なお刺身や天ぷらなどをもてなす旬彩懐石を楽しむことができる、梅、竹、松コースがあります。
旬彩懐石の梅コースのお品書きの一例は前菜、焼き物、お造り(本鮪赤身・中とろ、活蝦夷鮑)、しのぎ(甲州ワインビーフのしゃぶしゃぶ)、天ぷら5点(活車海老、活蝦夷鮑、ずわい蟹など)、煮物、香の物、一口ほうとう、ご飯(山梨県産武川米)、旬のフルーツの10品となっています。
(PR)
夕食の料理を豪華にしたい方のための別注料理は刺身盛り合わせ、特上本まぐろ赤身・大トロ、船盛、伊勢海老のお造り、松葉蟹姿造り、アワビの踊り焼き、甲州名物アワビの煮貝、季節の天ぷら盛り合わせ、海老フライ、和食オードブル、甲州牛ヒレ肉ステーキ、甲州牛サーロインステーキ、甲州ワインビーフサーロインステーキがあります。
甲州ワインビーフを無煙ロースターで焼いて個室焼肉処にて食べる焼肉会席のお品書きは次となっています。
前菜、焼き物(甲州ワインビーフ・サーロイン お1人様180g、季節の野菜 料理長お手製胡麻だれ)、お造り(本鮪赤身、中とろ)、野菜サラダ、香の物、お椀、ご飯、パティシエオリジナルデザート
(PR)
肉の追加も甲州ワインビーフ・サーロイン 1人前(18g×6枚)、甲州牛・サーロイン 1人前(18g×6枚)、甲州牛・ヒレ肉 1人前(18g×6枚)があります。
焼肉会席はA4・5ランク甲州牛を無煙ロースターで焼いて食べるプランもあり、お品書きは前菜、焼き物(甲 州 牛・サーロイン お1人様180g、季節の野菜 料理長お手製胡麻だれ)、お造り(本鮪赤身、中とろ)、野菜サラダ、香の物、お椀、ご飯、パティシエオリジナルデザートとなっています。
甲州ワインビーフまたはA4・5ランクの甲州牛をしゃぶしゃぶで頂くしゃぶしゃぶ鍋プランもあります。
お品書きはお通し(牛時雨煮)、しゃぶしゃぶ鍋(甲州ワインビーフ・サーロインまたは甲州牛・サーロインお1人様100g、季節の野菜、甲州名物ほうとう、料理長お手製胡麻だれ・ぽん酢)、お造り(本鮪赤身、中とろ)、香の物、お椀、ご飯、シェフオリジナルデザートとなっています。
(PR)
ヘルシー美食の薬膳会席料理プランは個室会場で身近な食材を組み合わせた薬膳料理を楽しめ、お品書きは食前酒、お通し、前菜、梶木薄造り(アボカド山葵醤油)、帆立貝焼き、たらば蟹、煮物、天ぷら(梅肉玉葱ドレッシング)、酢の物、香の物、蜆汁、七種粥、キュウイヨーグルト掛け、ルイボス茶の全14品となっています。
ゆばの里・身延町の湯葉づくし会席料理プランは京都、日光と共に湯葉の三大名所である「みのぶゆば」を堪能できるもので、お品書きは食前酒、お通し、前菜、お造り(生湯葉、鮪など)、旬の魚の陶板焼きときざみ湯葉、海老の湯葉巻き、煮物、天ぷら(湯葉のかき揚げ、海老湯葉の天ぷらなど)、茶碗蒸し、酢の物、湯葉ほうとう鍋、香の物、お椀、湯葉雑炊、水菓子の全15品となっています。
館内にある牛鉄板焼処の千にて、シェフが目の前でもてなす牛鉄板焼コースを楽しめる夢、華、雅コースがあります。
(PR)
コース共通メニューは前菜 季節のもの、季節の野菜サラダ、シェフおすすめスープ、シェフおすすめの海鮮焼き、牛鉄板焼き、季節の野菜焼き、香の物、椀物、ご飯、シェフオリジナルデザートで、夢コースは甲州ワインビーフサーロイン(100g)、華コースは甲州牛サーロイン(100g)、雅コースは甲州牛ヒレ肉(100g)となっています。
別注メニューは甲州ワインビーフ サーロイン50g追加、甲州牛 サーロイン50g追加、甲州牛 ヒレ肉50g追加、ソフトシェルクラブ、チーズトーストまたはガーリックライスへの変更、鮑の踊り焼き、ロブスター焼き 半身、山梨県産 富士の介となっています。
食事の際に頂けるワインの取りそろえも良いのはワイナリーが近くに多いからでしょう。
朝食はレストランにてバイキングとなっていて、バイキング料理が70種類ほどとなっています。
(PR)
料理はオムレツ、フレンチトースト、パンケーキ、目玉焼き、ハムエッグ、焼き魚、鶏唐揚げ、ウインナーソーセージ、ベーコン、鶏もつ煮、スパゲッティ、サラダバー(レタス・キャベツ・大根・オニオン・キュウリ・水菜・トマト・スイートコーン・ニンジン・海藻サラダ・スパゲッティサラダ、ポテトサラダ)、海苔、納豆、蕎麦、きんぴら牛蒡、ひじき、千切大根、きのこマリネ、山芋、大根おろし、温泉卵、ミネストローネ、ジャーマンカレー、お粥、味噌汁、十六穀粥、麦飯、白米、パン、サンドイッチ、コーンフレーク、塩辛、まぐろぶつ刺し、冷奴、ほうれんそう胡麻和え、地菜、山芋、しじみの佃煮、しらす、わさび漬け、柚子のりなどとなっています。
デザートは季節のフルーツ、オレンジ、パイナップル、バナナ、ヨーグルト、プリン、ババロア、フィナンシェ、杏仁豆腐などがあります。
朝食のカレー、オーダーして作ってもらうオムレツ、担々麺、焼き立てクロワッサンは是非食べて頂きたいものです。
料理の内容は仕入れや季節などにより変わります。
クチコミ評価
投稿者さんA
お部屋の温泉も源泉掛け流しでココより上質なのはお部屋の美しさ含め、あまり無いのでは。
この地だけの肌に纏わりつく優しい凄い温泉。
従業員皆さん一生懸命。ロビー店で概ねお土産も含め全て揃います。
(一言声掛けすれば道挟んだコンビニでどうしてもの品は勿論買えます)
夕飯の半個室に行く途中の空カラ下げ食器と台車丸見えなのはチト残念でした。
朝飯はバイキングの利点を生かした最高白眉な品揃えでしっかり60分いただきました。
フロントロビー前に小さい腰掛けが有ったら良いなと思いました。
素晴らしいお宿でした。
ありがとうございました。
投稿者さんB
毎年母に旅行をプレゼントしているのですが、以前から気になっていたこちらの宿を一泊2日で予約しました。
スタッフの方の対応すべてホスピタリティに溢れた素晴らしい接客でした。
何より、女将さんがわざわざ挨拶にきていただき感動しました。
部屋もまさかのグレードアップしていただき、母と二人でゆっくり過ごせました。清潔で広いし大満足です。
ご飯も朝夜、量が多くて本当に美味しかったです。
夕食前と夕食中に追加してくれるデザートも最高でした。
ただ、お風呂が私には少しぬるいかなと思いましたが、そんなに気になるほどではありませんでした。
脱衣所も清潔です。
太鼓ショー迫力がありました。
母と二人でずっと感動しっぱなしのすごく良い旅行になりました。
本当にありがとうございました。
また是非泊まりにきたいと思います。
出展:https://www.jalan.net/ yad360072 /kuchikomi/
総合 | 4.8/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.8/5.0ポイント |
風呂 | 4.9/5.0ポイント |
料理(朝食) | 4.5/5.0ポイント |
料理(夕食) | 4.8/5.0ポイント |
接客・サービス | 4.8/5.0ポイント |
清潔感 | 4.7/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
洋室 20室
和室 85室
和洋室 13室
全室バストイレ、全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、冷蔵庫(有料飲料あり)
現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、DC、NICOS、ダイナース、UFJ、セゾン、デビットカード
華やぎと日本情緒漂う館内、自慢の温泉が溢れる数種の贅沢な風呂を
華やぎの章 慶山の利用者口コミ
投稿者さんA
以前とても良かったので今回は家族で宿泊しました。
お食事、大浴場、お部屋全てにおいて満足でした。
リピーターには選べるお料理があり、器も良く楽しみながら美味しくいただきました。
お部屋もグレードアップをして下さり
ありがとうございました。皆大喜びでした。
客室、お料理を配膳して下さった女性スタッフの方も明るくとても感じが良かったです。
色んな所に細かい心遣いが感じられ本当に居心地も良くゆっくり楽しく過ごす事ができました。
太鼓も最高でした。
ただ、チェックアウト時のフロントの男性が無愛想でアンケートを書いて渡しても何もなく、お部屋のお礼を言おうと思いましたが、言える雰囲気の方ではありませんでした。
そこだけ残念てしたが、その他はとても良かったのでまた利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
投稿者さんB
駐車場への誘導はお世話になりました。
また、女将 スタッフの心遣いで部屋もアップグレードしていただきました。
食事は近年ではもっともよかったと思います。
量よりも質のほうでちょうどよかったです。
スタッフの客扱いもなれていて、安心してリラックスできました。
次回は風呂場でお茶のサービスしていただいた方に心づけを忘れないようにしたいと思います。
大変お世話になりました。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/19894/review.html
華やぎの章 慶山の利用者評価
総合評価 | 4.76 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 4.78 / 5 ポイント |
立地 | 4.55 / 5 ポイント |
部屋 | 4.75 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 4.73 / 5 ポイント |
風呂 | 4.78 / 5 ポイント |
食事 | 4.71 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒406-0031
山梨県笛吹市石和町市部822
TEL : 055-262-2161
FAX : 055-262-4162
交通アクセス
JR中央本線石和温泉駅より徒歩5分、送迎有(要予約)
中央自動車道一宮御坂ICより10分
チェックイン
15:00(最終チェックイン:19:00)
チェックアウト
11:00
駐車場
有 100台 無料 先着順
部屋数
116室
館内設備
レストラン、喫茶、スカイラウンジ、ナイトクラブ、夜食コーナー、カラオケルーム、宴会場、会議室、結婚式場、大浴場、サウナ、露天風呂、湯上がりサロン、売店、コンビニエンスストア、自動販売機、エステサロン、ゲームコーナー、ダンスホール、送迎バス、ルームサービス、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり、ドライヤーは大浴場にあり
部屋設備・備品
テレビ、電話、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー(一部)、個別空調、洗浄機付トイレ(一部)、石鹸(固形)、ボディーソープ、シャンプー、リンス、ハミガキセット、カミソリ、くし、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp