
瀬の本高原ホテルは黒川温泉のバス停から5キロほど離れた標高920mの瀬の本高原にあるホテルです。
(PR)
客室からや露天風呂からは雄大な阿蘇の大草原の景色を楽しむことができます。
(PR)
夕食は新鮮な野菜やご当地メニュー、ローストビーフなど50種類の料理を楽しめるバイキング料理となっていて、地酒、熊本の焼酎、熊本県産プレミアムモルツが飲み放題となっています。
(PR)
瀬の本高原ホテルは高原からの阿蘇の景色と飲み放題のバイキング料理を楽しみたい方にお勧めのホテルです。
アクセスと駐車場について
瀬の本高原ホテルに熊本空港からレンタカーを借りて行かれる方はミルクロード(県道339号線)経由で距離が59キロほどとなりますので1時間15分ほどで到着します。
やまなみハイウェイ/県道11号経由の場合も距離ほぼ同じですから、時間的にはそれほど変わりません。
熊本空港からバスを利用する方は九州産交バスの九州横断バスに乗車すれば1時間50分ほどで黒川温泉に行くことができます。
熊本駅からレンタカーを借りて行かれる方はミルクロード(県道339号線)経由で距離が73キロ程となりますので1時間55分程で到着します。
やまなみハイウェイ/県道11号経由の場合は距離が76キロとなりますのが、時間はそれほど変わりません。
熊本駅からバスを利用する方は九州産交バスの九州横断バスが熊本空港を経由して行きますので、乗車時間は2時間45分ほどとなります。
黒川温泉のバス停から瀬の本高原ホテルまでは4.8キロほどありますし229メートルも登る坂道となっていますので、歩くと1時間以上かかります。
瀬の本高原ホテルはバス停からの無料送迎が行われていますので、事前に予約して利用しましょう。
瀬の本高原ホテルに車で行かれる方の駐車場は約50台分ありこちらに無料で停めることができます。
瀬の本高原ホテルに宿泊して黒川温泉の露天風呂巡りをしたい方は自家用車利用の方は良いのですが、バス利用の方は送迎サービスがありませんので向かないと思います。
瀬の本高原ホテルには西館をリニューアルした新館と本館があります。
部屋は阿蘇側の眺望のある部屋とそうではない部屋があります。
新館の部屋の種類は次となります。
新館 バス付ツイン
ツインベッド+和1.5畳+ユニットバス(浴槽・洗面・ウォシュレットトイレ)
広さ 22u
定員 1〜2名
阿蘇側
(PR)
眺望指定なし
(PR)
新館 プレミアム和洋室
ツインベッド+和6畳+風呂+洗面所+ウォシュレットトイレ
広さ 46u
定員 1〜4名
3階 眺望指定なし
(PR)
2階 阿蘇側
(PR)
2階 眺望指定なし
(PR)
新館 プレミアム露天風呂付特別室
ツインベッド+和8畳+露天風呂+内湯+洗面所+ウォシュレットトイレ
広さ 70u
定員 1〜4名
3階
(PR)
新館の3階はプレミアムルームとなっていて、宿泊者の方はプレミアムラウンジが利用できます。
ラウンジではビールやコーヒーを無料で頂くことができます。
本館の部屋の種類は次となります。
本館の和洋室は2024年の3月にリニューアルされています。
本館 和洋室
ツインベッド+4.5畳和室+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 1〜4名
阿蘇側
(PR)
本館1階露天風呂付和洋室
ツインベッド+4.5畳和室+露天風呂(シャワーカラン・洗い場なし・温泉)+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 1〜4名
夏には露天風呂にある扉を開ければプールに直接行けるので子連れの方には便利な部屋です。
(PR)
アメニティはハンドソープ、タオル、バスタオル、バスローブ、室内用スリッパ、歯ブラシ、歯磨き粉、カミソリ、ヘアキャップ、くし、ドライヤーとなっています。
(PR)
フロントにメイク落とし洗顔フォーム、化粧水、乳液、シャワーキャップ、ヘアブラシなどが置かれていますので、必要な方はもらいましょう。
瀬の本高原ホテルには宿泊者専用の展望大浴場と貸切風呂があります。
展望大浴場は前面がガラス張りのため阿蘇五岳を一望することができます。
男性用
(PR)
女性用
(PR)
利用可能時間は午前5時30分から深夜12時となっています。
貸切風呂は2か所あり有料で予約制となっています。
(PR)
利用可能時間は午後3時30分から午後11時となっています。
黒川温泉といえば露天風呂ですが、瀬の本高原ホテルの露天風呂は阿蘇の大草原が広がる景色が楽しめる、開放感いっぱいの露天風呂があります。
こちらは日帰りでも利用ができます。
(PR)
露天風呂は少し離れた場所にあることから、夜には露天風呂からは満天の星空を見ることができます。
(PR)
利用可能時間は夏季は午前5時30分から午後11時、冬期は午前6時から午後11時となっています。
温泉の泉質は単純温泉(低張性中性高温泉)となっています。
夕食は本館3階にあるダイニング山脈で90分制の食べ放題のバイキング料理を楽しむことができます。
(PR)
バイキング料理はステーキやローストビーフ、豚しゃぶ、とり天、熊本ラーメン、刺身、あか牛握り、あか牛のコロッケ、天ぷら、太平燕、辛子レンコン、麻婆豆腐、海老チリ、サラダバー、だんご汁、もつ鍋、トマト餅の煮おろし、鯛のカルパッチョ、おでんなどとなっています。
ステーキは食べ放題ではなく一人1枚となっています。
熊本といえば馬刺しですが、追加料理で馬刺しが注文できますのでお勧めです。
(PR)
また嬉しい事に生ビール、各種サワー、ハイボール、焼酎、ワイン、ソフトドリンクが飲み放題となっています。
(PR)
もちろんデザートも用意されていて食べ放題となっています。
(PR)
朝食も本館3階にあるダイニング山脈で約50種類ほどの料理の食べ放題のバイキングとなっています。
料理はカレー、ベイクドポテト、スクランブルエッグ、ベーコン、ウインナーソーセージ、ゆでたまご、筑前煮、切干大根、出汁巻き玉子、魚ロッケ、焼き魚、湯豆腐、ポテトサラダ、ゴボウサラダ、ブロッコリー、レタス、ミニトマト、うのはな、御飯、お粥、味噌汁、コーンスープ、クロワッサン、バターブレッドなどとなっています。
デザートはロールケーキ、プチケーキ、パイナップル、オレンジ、グレープフルーツ、フルーツポンチなどとなっています。
(PR)
料理の内容は時期や仕入れなどにより変わります。
クチコミ評価
投稿者さんA
あいにくの雨でしたが、荷物を下ろすために玄関に車を停めると女性の外国人スタッフの方がお二人すぐに出迎えて下さいました。
チェックイン時に子供のための花火もいただきウェルカムドリンクを楽しんで、嬉しい気持ちで部屋に行ったらそこがまた想像以上に広くてきれいで、主人も子供たちも喜んでくれました。
お部屋お任せプランだったのであまり期待してませんでしたが、2泊のため少し広めのお部屋にしてくれたのかな、それとも全部このくらい広い部屋なのかしら。
おかげで贅沢な気持ちになれました。
お風呂で楽しみにしていた星空は雨のため見られませんでしたが、いいお湯でした。
大浴場に水風呂やサウナがあるとよかったかな。
知ってはいましたが大浴場と露天風呂の階が違うため、一度着替えて向かわないといけないのは若干煩わしいなと思いました。
ご飯はあまり期待してなかったら非常においしくてびっくりしました。
特に夕食の熊本ラーメンともつ鍋、あか牛ハンバーグやヒレステーキ、朝食の塩パンは最高でした。
おいしいおいしいと子供たちもたくさん食べて、すごく良い宿見つけたねと主人は上機嫌で飲み放題を楽しんでました。
2泊したんですが夕食朝食がほぼ同じメニューだったので、1,2品変えてもらえたらもっとよかったかなと思いました。
家族みんなこのホテルをすっかり気に入って、できればまた来年来たいねと話してました。
その時はきれいな星空を見られたらいいなと思います。
投稿者さんB
阿蘇の雄大な自然がどこからも見えて最高の景色に癒されました。
チェックイン前からプールを楽しめ、バスタオルも貸してもらえて助かりました。
プールは湧水だそうで、なかなかの冷たさ。
長く遊ぶには寒すぎて短時間しか遊べなかったのがちょっと残念でした。
お部屋は綺麗にリフォームされていて、おしゃれで、ベッドに寝ると阿蘇の自然が目の前。
最高でした。
食事の内容も手が込んでいるものが多く、食べきれないほどでした。
温泉もよかったのですが、古さはいなめず、、、今後リフォームされたら最高だなぁと思いました。
出展:https://www.jalan.net/ yad364904 /kuchikomi/
総合 | 4.3/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.5/5.0ポイント |
風呂 | 4.1/5.0ポイント |
料理(朝食) | 4.2/5.0ポイント |
料理(夕食) | 4.3/5.0ポイント |
接客・サービス | 4.3/5.0ポイント |
清潔感 | 4.5/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
洋室 26室
和室 2室
和洋室 42室
全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫
現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、DC、NICOS、ダイナース、UFJ、セゾン
阿蘇の大自然に抱かれたリゾートホテル
露天風呂から眺める大草原や満天の星空は感動必至の絶景
「星空さんぽ」は毎晩開催中
瀬の本高原ホテルの利用者口コミ
投稿者さんA
フロントの対応も良かったです。
部屋も綺麗でちょうどいい感じでした。
露天風呂は普通かな、大浴場は階段を降りて湯船ですので、足腰が悪い方にはちょっと、改修してほしいです。
食事はすごく美味しかったし飲み放題も充実していてとても満足でした。
また利用します。
投稿者さんB
雄大な阿蘇山と美しい星空。
360°見渡す限り人工建造物が目に入ってこない、素晴らしい景色でした。
一泊目のリノベーションされた広い部屋は、温泉露天風呂付きで阿蘇山ビュー。
最高でした。2泊目は露天風呂のある小さなお庭からプールへ出られるドアに孫達は大はしゃぎ。
設備面で若干のアクシデントがありましたが、スタッフの皆様に大変丁寧にご対応いただきました。
お世話になりありがとうございました。九州最高。
是非また、行きたいです。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/37963/review.html
瀬の本高原ホテルの利用者評価
総合評価 | 4.35 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 4.23 / 5 ポイント |
立地 | 4.55 / 5 ポイント |
部屋 | 4.43 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 4.07 / 5 ポイント |
風呂 | 4.17 / 5 ポイント |
食事 | 4.05 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒869-2402
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5644
TEL : 0967-44-0121
FAX : 0967-44-0521
交通アクセス
大分道・日田ICから車で70分
黒川温泉バス停から車で10分
チェックイン
15:00(最終チェックイン:18:00)
チェックアウト
10:00
駐車場
有り50台 無料 先着順
部屋数
66室
館内設備
宴会場、大浴場、露天風呂、禁煙ルーム、売店、自動販売機、プール(夏期のみ)、送迎バス、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便。駐車場あり
(送迎)瀬の本・黒川バス停 1日1便のみ*時間が決まっております前日までにお電話にてご予約下さい
部屋設備・備品
テレビ、電話、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、電気スタンド(貸出)、アイロン(貸出)、加湿器、洗浄機付トイレ、石鹸(液体)、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、ブラシ、おふろセット、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp