大江戸温泉物語Premiumあたみのアクセスと駐車場と部屋とアメニティと温泉のお風呂とバイキングの料理についてブログより分かりやすく教えます

大江戸温泉物語Premiumあたみのアクセスと駐車場と部屋とアメニティと温泉のお風呂とバイキングの料理についてブログより分かりやすく教えます

大江戸温泉物語Premiumあたみについて

大江戸温泉物語Premiumあたみは客室数76室の熱海サンビーチ沿いのお宮の松の近くにあるオーシャンビューのホテルで、ロビーからも目の前に広がる海を眺めることができます。
(PR)

 

2024年7月にPremiumの宿としてリニューアルオープンされ、到着時や湯上り、夕食の後にビールなどのアルコールやソフトドリンクを自由に飲めるプレミアムラウンジが出来ました。
(PR)

 

バイキングレストランも改装されてライブキッチンやブッフェボードが並ぶエリアは豪華客船のダイニングをイメージしたものとなっています。
(PR)

 

また一部の客室も改装されて、オーシャンビューの部屋は畳スペースにベッドが置かれたスタイリッシュな雰囲気となっています。
(PR)

 

熱海の温泉がたのしめる大浴場の「光彩の湯」と「万丈の湯」は朝夕で男女入替が行われています。
(PR)

 

大江戸温泉物語Premiumあたみから熱海サンビーチまでは徒歩で約5分ですから海水浴にも便利な場所です。

 

大江戸温泉物語Premiumあたみはリーズナブルな宿泊代金で食べ放題のビュッフェと熱海サンビーチを楽しみたい方におすすめのホテルとなっています。

 

アクセスと駐車場について

 

大江戸温泉物語Premiumあたみは熱海駅から道なりに900メートルほどの場所にありますので、ゆっくり歩いて15分もあれば到着します。

 

駅から宿までの道は下り坂となり50メートルほどの高さを下って行きます。

 

送迎サービスは行われていません。

 

熱海駅から公共交通機関のバスに乗車して宿の近くのバス停まで行くことはできますが、お宮の松のバス停からは290メートル、サンビーチのバス停からは270メートルを歩くことになります。

 

タクシーですと駅からは3分ほどで到着しますが、乗車料金は780円ほどとなります。

 

駐車場は宿の海側の道路沿いにあります。

 

 

駐車場までは宿の送迎車にて送迎してもらえますので安心です。

 

この道路沿いの大江戸温泉物語熱海温泉あたみの建物の裏側には宿泊者専用の出入口もありますので、駐車場から150メートルほどを歩けば行くことができます。

 

チェックインの際にはロビーに置かれている浴衣を選んで自分で部屋まで持って行きます。

部屋とアメニティについて

大江戸温泉物語Premiumあたみの部屋の種類は次となっています。

 

スタンダードの部屋の種類はこちらになります。

 

スタンダード和室7.5畳内風呂あり(街側)
和室7.5畳+バス+トイレ
定員 1〜2名
(PR)

 

スタンダード和室10畳内風呂あり(眺望無し)
和室10畳+バス+トイレ
定員 1〜4名
(PR)

 

スタンダード和室10畳内風呂なし(眺望無し)
和室10畳+トイレ
定員 1〜4名

 

スタンダード和室12畳内風呂あり(眺望無し)
和室12畳+バス+トイレ
定員 1〜6名
(PR)

 

スタンダード和室12畳内風呂なし(眺望無し)
和室12畳+トイレ
定員 1〜6名

 

スタンダード和室12畳+6畳内風呂あり(街側)
和室12畳+6畳+バス+トイレ
広さ 28u
定員 1〜7名
(PR)

 

スタンダードツイン内風呂なし(眺望無し)
ツインベッドルーム+トイレ
広さ 12u
定員 1〜2名
(PR)

 

スタンダードツインバリアフリー内風呂あり(眺望無)
ツインベッド・リビングスペース+バス+トイレ
広さ 17u
定員 1〜3u
(PR)

 

スタンダード和洋室ツイン内風呂なし(街側)
ツインベッド・畳リビングスペース+トイレ
広さ 17u
定員 1〜6名
(PR)

 

スーペリアの部屋の種類はこちらになります。

 

スーペリア和ベッドツインシャワーのみ(海側)
ツインベッド・リビングスペース+シャワーブース+トイレ
広さ 15u
定員 1〜4名
(PR)

 

スーペリア和ベッドツインシャワーのみ(街側)
ツインベッド・リビングスペース+シャワーブース+トイレ
広さ 15u
定員 1〜4名
(PR)

 

スーペリア和洋室内風呂なし(眺望無し)
ツインベッド・畳リビングスペース+トイレ
広さ 16u
定員 1〜4名
(PR)

 

スーペリア和洋室ツイン内風呂なし(街側)
ツインベッド・畳リビングスペース+トイレ
広さ 22u
定員 1〜6名
(PR)

 

スーペリア和洋室トリプル内風呂あり(街側)
トリプルベッド・リビングスペース+バス+トイレ
広さ 24u
定員 1〜5名
(PR)

 

スーペリア和室10畳内風呂あり(海側)
和室10畳+バス+トイレ
定員 1〜4名
(PR)

 

スーペリア和ベッドツイン2間シャワーのみ(海側)
ツインベッド・リビングスペース+シャワーブース+トイレ
広さ 24u
定員 1〜6名
(PR)

 

スーペリア最上階和室12.5畳内風呂なし(海側)
和室12.5畳+トイレ
定員 1〜6名
(PR)

 

スーペリア最上階ツイン内風呂なし(街側)
広さ 15u
定員 1〜2名
(PR)

 

浴衣は自分にあったサイズを選んで部屋に持って行きます。

 


大江戸温泉物語 あたみ (トリップアドバイザー提供)

 

アメニティはフロント前に大人用と子供用の歯ブラシが置かれています。

 

それ以外のアメニティは温泉の洗い場にシャワーキャップやカミソリがセットされています。

 

部屋にはバスタオル、フェイスタオル、ハンドソープ、半纏(冬季のみ)、冷蔵庫(中身は空)、テレビ、トイレ、セーフティーBOX、冷暖房完備、電気ポット、お茶が置かれています。

温泉のお風呂について

大江戸温泉物語熱海温泉あたみの大浴場は光彩の湯と檜の湯の2か所あり、それぞれ内湯と露天風呂があります。

 

2か所の大浴場は男湯、女湯が毎朝入れ替わります。

 

光彩の湯
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

万丈の湯
(PR)

 

 

 

 

 

 

利用可能時間は午後3時から午後12時、午前5時から午前10時となっています。

 

バスアメニティは次となっています。

 

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔料、化粧水、乳液、ピーリングジェル、スキンローション、ヘアートニック、ヘアーリキッド、アフターシェイブローション、カミソリ/髭剃り、シャワーキャップ、ドライヤー、綿棒、ティッシュ、セーフティーBOX、かかとやすり、ヘアブラシ

 

チェックアウトが11時ですから出発の朝もゆっくりとお風呂が楽しめるのがうれしいです。

食事の料理について

大江戸温泉物語Premiumあたみの夕食、朝食はどちらも豪華客船のダイニングをイメージしたレストランで食べ放題のバイキング形式となっています。
(PR)

 

夕食バイキングではライブキッチンがありますので、こちらで調理されたローストビーフや天ぷら(ピーマン・さつまいも・海老・蓮根)、アジフライ、アジのなめろうフライ、ピザを頂くことができます。
(PR)

 

料理が並んだテーブルには刺身(マグロ、銀鮭サーモン、甘海老、かつおのたたき)、握り寿司(焼きハラス、イカ、蒸し海老、炙りしめ鯖、マグロ)、温泉せいろ蒸しコーナー(赤海老・ホタテ・赤イカ・豚バラ・、キャベツ・タマネギ・さつまいも・とうもろこし・ウインナー)、伊豆レモンと鯵のマリネ、子鯵の南蛮漬け、サーモンユッケ風マリネ、カッペリーニ、海老と野菜のグラタン、シンガポール風ガイトート、茶碗蒸し、小籠包、黒酢酢豚、麻婆豆腐、洋風うざく、煮込みハンバーグ、ほうれん草ゆば、ゆずもずく、蓮根きんぴら、筑前煮、かぼちゃ煮、蕎麦、味噌汁、ミネストローネ、特製カレー、ご飯、炊き込みご飯、パスタ、中華たまご蟹あんかけ、もつ鍋、上海焼きそばなどがあります。

 

子供向けメニューのナチュラルカットポテト、たこ焼き、アメリカンドッグ、海老フライ、唐揚げ、クリーミーコロッケ、春巻き、ナポリタンがあります。
(PR)

 

デザートはプチケーキ、ライチ、グレープフルーツ、メロン、杏仁豆腐、ところてん、プリン、ゼリー、わらび餅、ジェラートアイス、ソフトクリームなどがあります。
(PR)

 

朝食も食べ放題のバイキング形式となっていて午前7時から9時30分に頂けます。

 

料理はきんぴらごぼう、切干し大根、もずく酢、納豆、小松菜お浸し、笹かまぼこ、ピリ辛こんにゃく、里芋の煮っころがし、ひじき煮、温泉玉子、卵焼き、焼き鮭、焼きサバ、湯豆腐、さつま揚げ、ご飯、お粥、カレー、味噌汁、うどん、焼きそば、コーンスープ、チキンナゲット、コロッケ、スクランブルエッグ、メンチカツ、ウインナーソーセージ、ミニハッシュ、ミニオムレツ、赤ウインナー、焼売、シリアル、クロワッサン、胚芽ロール、ロールパン、チョコデニッシュ、パンケーキ、サラダバーなどとなっています。

 

自分で作る海鮮丼ののっけ丼が人気で行列ができることもあります。
(PR)

 

個人的にはフレンチトーストやラ鯛出汁茶漬けがおすすめとなっています。

 

朝食時にもプチシュー、ヨーグルト、プチケーキ、フルーツポンチ、コーヒーゼリー、ソフトクリーム、ライチ、メロン、グレープフルーツなどのデザートが用意されています。

 

料理の内容は時期により変わります。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価

 

 

投稿者さんA
改装されてプレミアムになったそうで、ロビーからお部屋、お風呂、食事会場に至るまで全て清潔感があり綺麗でした。
花火大会は正にホテル目の前で打ち上げられ鳥肌が立つくらい感動しました。
食事会場は船がテーマなのかおしゃれな雰囲気で素敵でした。
食事はバイキングでライブキッチンでステーキ、アジフライ、天ぷら、本格ピザ、など出来立てでとても美味しかったです。
お刺身も新鮮で美味しかったです。
お酒類も全てオールインクルーシブ。
アイスはソフトクリームとハーゲンダッツがあり嬉しかったです。
種類豊富で食べきれないほどでした。
お風呂は塩の効いた温泉でとても気持ちが良く雰囲気もおしゃれで清潔感がありました。
お風呂前のラウンジは海のプロジェクションマッピングが流れていてソファーに仰向けでアイスを食べながら眺めていました。笑
一つサウナが無いのが残念でした。
飲み物もお酒、ソフトドリンク、アイスもオールインクルーシブ。
スタッフの方々は皆さん親切丁寧で本当に気持ちの良いホテルで大満足でした。

 

投稿者さんB
2度目の利用です。
前回は孫家族と一緒だったのでゆっくりお風呂が堪能できなかったので再度利用しました。
随分早く着いてしまったのですが、フロントの方がとても親切な対応で、チェックイン手続きもしてくれ荷物を預かってくれたり駐車場も案内してくれたお陰で駅前アーケードのお店をゆっくりみて回れました。
ホテルに戻ってロビーで寛いでいるとフロントの方がラウンジサービスが始まっていますからそちらへどうぞと案内してくださり、ドリンクをいただきながら入室時間までゆっくり出来ました。
お風呂はとても良かったです。
朝夕のバイキングは前日大江戸温泉物語のホテルニュー岡部に宿泊していたためメニューがほとんど同じでちょっとがっかりでした。
ただ夕飯のレストランスタッフさんの気配り目配りが素晴らしく感動しました。
夫も熱海は何回も来てるからもういいかと思ったけどここならまた来たいねと言ってます。
また利用しますね。

出展:https://www.jalan.net/yad385072/kuchikomi/

 

総合   4.1/5.0 ポイント
部屋   4.0/5.0 ポイント
風呂   4.0/5.0 ポイント
料理(朝食)   4.2/5.0 ポイント
料理(夕食)   4.1/5.0 ポイント
接客・サービス   4.3/5.0 ポイント
清潔感   4.1/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です

 

客室数
洋室 10室
和洋室 6室
和室 60室
全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫

 

現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、AMEX

楽天トラベルの宿泊情報

 

大江戸温泉物語Premium あたみ

 

南国気分を味わうオーシャンビューの温泉宿

 

大江戸温泉物語熱海温泉あたみの利用者口コミ

 

 

投稿者さんA
バイキングも美味しくお部屋もとっても綺麗で素敵な熱海旅行が出来ました。
機会があればまた利用したいと思います。

 

投稿者さんB
駅からのアクセスもよく、海にも降りていける距離で、とても便利な場所にあります。
もちろん、荷物の預かりもしてくれるので(12時から、ホントはもう少し早い時間からだと嬉しいですが…!)手軽に熱海周辺をまわれます。
お部屋やお風呂はリニューアルして、1年経っていないとのことで、とても綺麗で清潔感があります。
ロビーも海が見渡せてとても開放感があります。
ラウンジや湯上がりどころで、ソフトドリンクだけでなく、ビールも飲めるのはサイコーでした。
朝夕食事は、ブッフェでそれなりに美味しいのですが、毎日同じようなので、連泊はちょっとキツイかもしれませんね。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/136832/review.html

 

大江戸温泉物語熱海温泉あたみの利用者評価

 

総合評価 4.14 / 5ポイント
サービス 4.30 / 5 ポイント
立地 4.25 / 5 ポイント
部屋 3.96 / 5 ポイント
設備・アメニティ 3.86 / 5 ポイント
風呂 3.79 / 5 ポイント
食事 4.04 / 5 ポイント

 

施設基本情報

 

住所
〒413-0019
静岡県熱海市咲見町8-3
TEL : 0570-07-1126
FAX : 0557-86-1123

 

交通アクセス
熱海駅より徒歩にて約7分

 

チェックイン
15:00(最終チェックイン: 19:00)

 

チェックアウト
11:00

 

駐車場
当館より少し離れた場所にございます
係がご案内いたしますので、一度玄関前までお越しくださいませ。 

 

部屋数
76室

 

館内設備
レストラン、カラオケルーム、大浴場、露天風呂、湯上がりサロン、売店、自動販売機、コインランドリー(有料)、ゲームコーナー、卓球、モーニングコール、宅配便、駐車場あり

 

部屋設備・備品
テレビ、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、アイロン(貸出)、加湿器(貸出)、個別空調、ボディーソープ、シャンプー、リンス、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp