石和温泉の旅館喜仙のアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

石和温泉の旅館喜仙のアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

旅館喜仙について

旅館喜仙は客室数35室の広大な日本庭園が自慢のおもてなしが良い和風温泉旅館です。
(PR)

 

広大な庭園を望む庭園露天風呂は大浴場と相まってとても開放的で、石和髄一の源泉量から源泉かけながしを楽しむことができます。
(PR)

 

貸切風呂の宝湯は昭和36年の温泉が湧出した当時に利用していた浴室を復活させた、広くてレトロ感が満載の浴場となっています。
(PR)

 

夕食では甲州名物の厳選馬刺しや山梨県ブランド豚クリスタルポーク、富士の介などを味わうことができる四季の会席料理となっています。
(PR)

 

旅館喜仙は日本庭園に囲まれた露天風呂と甲州名物を堪能したい方にお勧めの宿です。

 

アクセスと駐車場について

 

石和温泉へJRを利用して行く場合は、東京方面からの方は新宿駅から中央本線の特急かいじを利用して石和温泉駅まで行きます。

 

名古屋方面からの方は一番時間がかからないのは新幹線で新横浜駅まで行き、新横浜駅から横浜線の快速八王子行きに乗車し八王子駅まで行きます。

 

八王子駅で中央線の特急かいじに乗り換えて石和温泉駅まで行きます。

 

また、名古屋駅から特急しなのに乗車して塩尻駅で中央線特急のあずさに乗り換え、甲府駅まで行きます。

 

甲府駅で再び中央線特急のかいじに乗り換えて石和温泉駅まで行きます。

 

石和温泉駅から旅館喜仙までは1.3キロとなっていますので歩きますと20分ほどかかります。

 

旅館喜仙は石和温泉駅からの送迎バスのサービスが行われていますので利用すると良いでしょう。

 

自家用車で東京方面から行かれる方は中央自動車道の一宮御坂ICで下車して国道137号、県道302号で到着します。

 

新潟・北陸方面から行かれる方は関越自動車道の月夜野ICで下車して、国道137号、県道302号で約1時間で到着します。

 

東海・関西方面から行かれる方は東名自動車道の御殿場IC下車して東富士五湖道路、国道137号で到着します。

 

また中央自動車道を利用し、一宮御坂ICまで行く方法もあります。

 

自家用車で旅館喜仙に行かれる方のための駐車場は200台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。

部屋について

旅館喜仙の部屋の種類は次となっています。

 

和室
タウンサイド(和室8畳+広縁+バス+洗面台+ウォシュレットトイレのスタンダードタイプ) 禁煙・喫煙
定員 1〜4名
(PR)

 

ガーデンサイド(和室10畳+広縁+バス+洗面台+ウォシュレットトイレの庭園が望めるタイプ) 禁煙・喫煙
定員 1〜5名
(PR)

 

 

和洋室 禁煙
和室10畳+ツインベッドルーム+バス+洗面台+ウォシュレットトイレ
定員 2〜7名
(PR)

 

和モダン 禁煙
和室18畳+バス+洗面台+ウォシュレットトイレ
定員 2〜8名
(PR)

 

 

和モダン(ベッド)禁煙
和室18畳(ツインベッド)+バス+洗面台+ウォシュレットトイレ
定員 2〜7名
2024年2月改装
(PR)

 

 

露天露天風呂付離れの特別室244 禁煙
琉球畳ツインベッド・リビングスペース+露天風呂+洗面台+ウォシュレットトイレ
定員 2〜7名
2023年2月改装
(PR)

 

 

 

離れの客室245 禁煙
和ツインベッド+バス+洗面台+ウォシュレットトイレ
定員 2〜7名
2023年2月改装
(PR)

 

 

 

 

露天風呂付離れの客室246 禁煙
琉球畳ツインベッド・リビングスペース+露天風呂+洗面台+ウォシュレットトイレ
定員 2〜7名
2023年2月改装
(PR)

 

 

 

 

 

別邸かぐや 禁煙
リビングスペース+2か所のツインベッドルーム+バー・キッチンスペース+バス+洗面台+ウォシュレットトイレ
定員 2〜4名
広さ 135u
(PR)

 

 

 

 

アメニティはハンドソープ、シャンプー、リンス、ボディーソープ、綿棒、コットン、カミソリ、ハミガキセット、くし、バスタオル、フェイスタオル、ドライヤー、浴衣、たび、スリッパ、湯カゴ、空気洗浄機、加湿器となっています。

温泉について

大浴場は男女別となっていて、内湯と露天風呂があります。
(PR)

 

 

 

 

 

大浴場の利用可能時間は午前5時から深夜12時となっています。

 

プライベートに温泉を楽しみたい方のための有料の貸切風呂の「宝湯ほうゆう」もあり、予約制となっています。

 

貸切風呂は昭和36年の石和温泉が湧出した当時に利用されていたレトロな浴室となっています。
(PR)

 

そのため広さは7人ほどが入れるほどとなっています。

 

貸切風呂の利用可能時間は午後3時から午後10時となっています。

 

また庭の景色が楽しめる足湯ガーデンもあり、24時間利用できます。

食事の料理について

宿泊時の夕食の料理は宿泊プランによって選ぶことができます。

 

また食事の場所はイス・テーブルの食事会場となっています。

 

コースは甲州名物馬刺しとクリスタルポークしゃぶしゃぶプラン、甲州名物厳選馬刺しと国産黒毛和牛陶板焼きコース、リーズナブルなイイヤド企画のコースがあります。

 

甲州名物厳選馬刺しと国産黒毛和牛陶板焼きコースのお品書きの一例は次となります。

 

食前酒 梅酒
前菜 鮟鱇肝 南京ムース 甲州枯露柿黄身揚げ 牡蠣素焼き いくら醤油漬け
向附 甲州名物 馬刺し
造里 山梨 新ブランド魚 富士の介 他 妻一式
焼き物 秋鮭焼き寿司 半熟玉子 千枚蕪 丸十
鍋物 国産和牛陶板焼き グリル野菜いろいろ
小茶碗 茶碗蒸し
揚げ物 海老 鶏つくね団子 里芋 甘唐辛子 天出汁
食事 きのこ釜飯
香の物 二種
留め椀 赤出汁 なめこ 三つ葉 粉山椒
デザート 珈琲ゼリー
(PR)

 

 

甲州名物馬刺しとクリスタルポークしゃぶしゃぶプランのお品書きの一例は次となります。

 

食前酒 梅酒
前菜 鮟鱇肝 南京ムース 甲州枯露柿黄身揚げ 牡蠣素焼き いくら醤油漬け
向附 甲州名物 馬刺し
造里 山梨 新ブランド魚 富士の介 他 妻一式
焼き物 秋鮭焼き寿司 半熟玉子 千枚蕪 丸十
鍋物 乳酸菌豚クリスタルポークしゃぶしゃぶ 野菜いろいろ
小茶碗 茶碗蒸し
揚げ物 海老 鶏つくね団子 里芋 甘唐辛子 天出汁
食事 きのこ釜飯
香の物 二種
留め椀 赤出汁 なめこ 三つ葉 粉山椒
デザート 珈琲ゼリー
(PR)

 

 

 

イイヤド企画のコースのお品書きの一例は次となります。

 

食前酒 梅酒
前菜 鮟鱇肝 南京ムース いくら醤油漬け 甲州枯露柿黄身揚げ 南蛮漬け
造里 山梨 新ブランド魚 富士の介 他 妻一式
焼き物 秋鮭焼き寿司 半熟玉子 丸十 千枚蕪
鍋物 海鮮鍋 旨塩仕立て 帆立 牡蠣 白身 鶏 浅蜊 野菜いろいろ
小茶碗 茶碗蒸し
揚げ物 海老 鶏つくね団子 里芋 甘唐辛子 天出汁
食事 きのこ釜飯
香の物 二種
留め椀 赤出汁 なめこ 三つ葉 粉山椒
デザート 珈琲ゼリー
(PR)

 

夕食の料理を豪華にしたい方のための追加料理は鳥もつ煮、馬刺し、あわびのバター焼き、あわびの煮貝、ほうとう鍋、鯛の兜煮があります。
(PR)

 

朝食は和食で山梨県産コシヒカリを使用した炊きたてご飯や豆乳からつくる温豆腐、納豆・オクラ・長芋・うずらの卵・のりを混ぜて食べるネバネバ五色納豆などを頂くことができます。

 

他はサラダ、焼き鮭、蒲鉾、明太子、温泉卵、海苔、お浸し、漬物、ご飯、味噌汁などとなっています。

 

料理の内容は仕入れや季節などにより変わります。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価

 

 

投稿者さんA
お風呂に食事、きれいにお手入れされた庭園も大変満足でしたが、一番良かったのは旅館の方々のご対応です。
元々貸切温泉があり、ビュッフェではない食事ということに惹かれ喜仙さんを選んだので、子連れで行っても大丈夫な雰囲気か不安があったのですが、旅館に到着した際、2歳の娘のことも明るく大変丁寧に出迎えて頂き、不安が吹き飛びました。
備え付けの子供用スリッパが娘にはまだ大きそうな様子を見て、更に小さなサイズのスリッパを貸していただけたり、食事の際もお気遣いを頂いたり、子供用のアメニティがあったりと、とても暖かいホスピタリティを感じました。
一緒に泊まった両親も大変満足しており、ぜひまた訪れたいと思います。
大変お世話になりありがとうございました。

 

投稿者さんB
リノベを終えた部屋は、とても広くてきれいでした。
TVも前にゆったり座れる椅子とカウチが置かれており、とてもくつろげました。
庭も広くてきれい、館内のあちらこちらに昭和を感じさせる展示物の数々があり、廊下を歩いても楽しめました。
料理もおいしくいただきました。

出展:https://www.jalan.net/ yad395217 /kuchikomi/

 

総合   4.2/5.0 ポイント
部屋   4.1/5.0ポイント
風呂   4.3/5.0ポイント
料理(朝食)   4.3/5.0ポイント
料理(夕食)   4.4/5.0ポイント
接客・サービス   4.3/5.0ポイント
清潔感   4.2/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です

 

客室数
洋室 3室
和室 24室
和洋室 6室
全室冷暖房、テレビ、衛星放送、冷蔵庫(有料飲料あり)

 

現地で利用可能なクレジットカード
VISA、マスター

楽天トラベルの宿泊情報

 

石和温泉郷 旅館喜仙(きせん)

 

落ち着いた空間が旅人をやさしく包みます

 

旅館喜仙の利用者口コミ

 

 

投稿者さんA
女性2人で宿泊させて頂きました。
老舗旅館という感じの落ち着いた掃除の行き届いた建物でした。
2階に案内されましたが、エレベーターは無かったです。
庭の手入れが行き届き、池の水が透明で鯉が輝いて見える程でした。
温泉は泉質ががとても良く、内風呂露天風呂とも広かったです。
食事は、美味しいおかずの品数が食べ切れない程あり、炊きたて釜飯が食べられませんでした。
部屋は普通でしたが、窓から見える庭が美しく、心が落ち着きました。
旅館の周りは民家が多かったですが、とても静かで鳥の声がよく聞こえました。

 

投稿者さんB
私は自家用車で行きました。
駐車場は道路をはさんだ場所にあり、大きく止めやすいです。
夕食は美味しいし、食べきれないほどの量でした。
朝食は丁度良い感じ。
庭園はお見事ですね。
私の泊まった部屋から見下ろせて、何か優雅な気分にさせてくれます。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/16656/review.html

 

旅館喜仙の利用者評価

 

総合評価 4.06 / 5ポイント
サービス 4.19 / 5 ポイント
立地 3.81 / 5 ポイント
部屋 4.06 / 5 ポイント
設備・アメニティ 3.69 / 5 ポイント
風呂 4.19 / 5 ポイント
食事 4.44 / 5 ポイント

 

施設基本情報

 

住所
〒406-0024
山梨県笛吹市石和町川中島482
TEL : 055-262-2404
FAX : 055-263-3978

 

交通アクセス
JR中央線 石和温泉駅
中央道 一宮御坂IC または 甲府昭和IC

 

チェックイン
15:00(最終チェックイン:20:00)

 

チェックアウト
10:00

 

駐車場
有り 100台 無料  

 

部屋数
35室

 

館内設備
喫茶、ティーラウンジ、ナイトクラブ、宴会場、会議室、結婚式場、露天風呂、売店、自動販売機、貸自転車、麻雀室、送迎バス、ファックス送信可、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり

 

部屋設備・備品
テレビ、ケーブルTV、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、冷蔵庫、ドライヤー(貸出)、ドライヤー(一部)、電気スタンド(貸出)、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、リンスインシャンプー、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、おふろセット、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp