奥飛騨温泉郷の福地温泉の山里のいおり 草円のアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と食事の料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

奥飛騨温泉郷の福地温泉の山里のいおり 草円のアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と食事の料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

アクセスと駐車場について

福地温泉の山里のいおり草円にJR松本駅から行かれる方は松本バスターミナルからアルピコ交通の高山濃飛バスセンター行きバスで平湯温泉バス停まで行き、平湯温泉バス停で濃飛バスの新穂高ロープウェイ行きに乗り換えて福地ゆりみ坂バス停まで行きます。

 

福地ゆりみ坂バス停から山里のいおり草円までは800メートルほどですから10分もあれば到着します。

 

一宝水経由のバスの場合は福地温泉口バス停で下車し、バス停から山里のいおり草円までは950メートルほどですから歩いて12分ほどとなります。

 

その場合は宿に電話連絡すれば迎えに来てくれます。

 

JR高山駅から行かれる方は高山濃飛バスセンターから濃飛バスの新穂高ロープウェイ行きに乗り、福地ゆりみ坂又は福地温泉口バス停まで行きます。

 

山里のいおり草円に車で行かれる方の駐車場は20台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。

部屋について

全15室の部屋の種類は次となっています。

 

草庵 1階・2階 喫煙可
和室の寝室+居間+洗面台+ウォッシュトイレ
定員 2〜4名

 

 

 

木庵 2階 喫煙可
和室の寝室+居間+洗面台+ウォッシュトイレ
定員 2〜4名

 

 

 

 

煙香庵 1階 喫煙可
和室の寝室+居間+洗面台+ウォッシュトイレ
定員 2〜6名

 

 

 

 

 

 

アメニティはタオル、バスタオル、歯ブラシセット、ドライヤー、くし・ブラシ、シャワーキャップ、髭剃り、綿棒、浴衣、湯沸しポット、お茶セットとなっています。

温泉について

山里のいおり草円には平湯川のほとりにある絶景露天風呂の「森の湯」と、大浴場の「福の湯」、プライベートに温泉を楽しむことができる内湯付き貸切露天風呂があります。

 

森の湯は神岡鉱山で利用していた肉厚の鉄釜を利用した円形の湯船の「釜湯」と巨石で造られた「岩湯」があります。

 

 

2つの露天風呂は時間によって男女の入れ替えが行われます。

 

森の湯には洗い場がありません。

 

釜湯 
午後3時から午後8時 男性用 
午後8時30分から翌日午前10時 女性用

 

 

岩湯
午後3時から午後8時 女性用 
午後8時30分から翌日午前10時 男性用

 

 

大浴場の福の湯は木造のクレ葺きの湯小屋にあり、脱衣室と洗い場、半露天風呂となった湯船、高温の足湯の蒸気を利用したサウナがあります。

 

 

温泉は自家源泉の約75℃の「福の湯」ですが、加水せず熱交換パネルで温度調整されていますので源泉掛け流しとなっています。

 

泉質はナトリウム炭酸水素塩泉となっています。

 

貸切の内湯付きの露天風呂は3か所あり、空いていればいつでも無料で利用できます。

 

 

 

 

源泉は福地温泉の共有の源泉が使用されていて、高温のため加水されています。

 

泉質は単純泉となっています。

 

3か所の貸切風呂は造りは基本的に同じで、内湯には温湯(ぬるゆ)35℃と暑湯(あつゆ)44℃があり、交互に入って長湯を楽しむことができます。

 

真ん中にあるお風呂はこじんまりとしていて、一番奥が広いです。

 

大浴場と貸切風呂の利用可能時間は掃除の時間をのぞく24時間利用可能となっています。

食事の料理について

宿泊時の食事の場所は炉端お食事処の木庵といます。

 

夕食の料理は飛騨牛や季節の山菜や川魚の塩焼き、五平餅など奥飛騨の郷土料理を部屋ごとに囲炉裏を囲んで頂けます。

 

春の料理の一例

 

 

 

 

 

夏の料理の一例

 

 

 

 

 

 

 

秋の料理の一例

 

 

 

 

 

 

 

冬の料理の一例

 

 

 

 

 

他には厳選飛騨牛朴葉ステーキ付プランなどがあります。

 

お品書きの一例は次となっています。

 

炉端
食前酒 苺酒
前菜 山菜浸し 桜豆腐 花びら百合根旨出汁 ぜんまい湯葉巻き 南京松風 蕗の薹チーズ 桜麩 合鴨みぞれ和え
吸物 桜?薯 鶏 百合根 茸 三つ葉 桜花一輪
造り 岩魚 蒟蒻 山葵 あしらい一式 土佐醤油
囲炉裏
御凌ぎ 五平餅(胡麻・胡桃)
串焼 岩魚塩焼き 菊花大根 他
温物 地鶏山菜蒸し 山葵 銀杏
炉端
名物 飛騨牛ステーキ 白ポン酢 温野菜色々 オリーブ醤油
酢の物 サーモン奉書巻き
食事 
 篭釜炊き飯
 飛騨味噌汁
 三種盛
水物 季節の果物

 

朝食の料理は湯豆腐、朴葉味噌、サラダ、鮎の一夜干し、つきたてのお餅、大根と茸の煮物、とろろ、ご飯、味噌汁、漬物、ヨーグルト、フルーツとなっています。

 

 

朝食後にはぷち朝ごはんと書かれた竹の皮にくるまれたおにぎりを頂くことができます。

 

料理の内容は時期や仕入れなどにより変わります。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価

 

 

投稿者さんA
夫婦と幼児2名(1人は食事布団付き、もう1人は施設利用料のみ)の計4人家族旅行で泊まりました。
残念なことに宿泊前日に宿の源泉にトラブルがあったそうで、前日のうちに電話がかかってきましたが、近場別宿の風呂を借りれることと、ホタル見学ツアーをやってる宿を前日から急遽手配することも厳しかったのでそのまま予定通り泊まることにしました。
宿は福地温泉街のメイン通りから一本裏手に入ったところにあります。
待合室の囲炉裏や本毛皮の敷物など、雰囲気は良かったです。
お部屋は広くて中も複数に分かれているのですが、家屋の造り上、部屋の照明は気持ち暗めです。
作務衣やタオルなど、必要なものは備え付けがあったのですが、子供のセットは歯ブラシ(大人用)など、フロントに頼み出てもらう必要がありました。
あまり子連れの利用には手慣れておられないのかなぁと感じる場面でした。
施設全体は定期的に修繕をしっかりされておられるようで気になる点は特にありませんが、囲炉裏や竈門の独特の匂い(私は気にならないばかりか、逆に風情のある匂いですが。)で気にしすぎなのかもしれませんが、裸足で部屋や食事処(炉端)を歩き続けると足の裏は少しですが黒ずみましたので気になる方は靴下着用をお勧めします。
風呂は源泉のトラブルで露天風呂と貸切風呂の全てが使用不可能でしたが、内風呂(露天風呂も有り)だけは利用が出来ました。
綺麗にはされてましたがいかんせん、山の中なので風呂にホタルもいたりして良かったのですが、カマドウマなど様々な虫がいましたのでこのあたりは人によって評価が分かれる部分かと思います。
なので、風呂の評価ポイントは内風呂のみの評価としました。
宿が案内してくれるホタルツアーは見事な数のホタルが見れて子供達も大喜びでした。
これは参加する価値がおおいにあります。
食事は朝、晩ともに美味しくボリュームもあるものでした。
特に食前酒の苺酒は料理長の手作りらしいのですが、非売品で入手できないのが非常に残念、美味しいです。
あとは、源泉トラブルの関係で近場の別宿の風呂にも行ったのですが、このあたりはトラブルがあったならば、段取りなどの連携はしっかりしておいてほしかった部分が残念でした。
(近場の宿訪問時に「チケットは持ってきたか?」とか「入って来る場所が違う。説明は受けてないのか」など、色々とあったので)

 

投稿者さんB
高齢の祖母を連れての初奥飛騨温泉。
温泉と食事共に最高でした。夜中に少し遠い釜風呂まで行きましたが、ワクワクして楽しかったです。
またロフトになっているお部屋に泊まったのですが、とても良かったです。
また絶対に行きたい宿になりましたが、食事の際スタッフの数が足りていないのか、バタバタしているし飲み物は直ぐには来ないしで、残念なところは多々ありました。
あまり安いお宿というわけでないので、もう少しどうにかならないのかなとは思いました。

出展:https://www.jalan.net/ yad363520 /kuchikomi/

 

 

総合   3.9/5.0 ポイント
部屋   4.1/5.0ポイント
風呂   4.2/5.0ポイント
料理(朝食)   4.0/5.0ポイント
料理(夕食)   4.1/5.0ポイント
接客・サービス   3.6/5.0ポイント
清潔感   4.2/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です

 

客室数
和室 15室
全室冷暖房、テレビ、衛星放送、空の冷蔵庫

 

現地で利用可能なクレジットカード
VISA、マスター、NICOS、ダイナース、セゾン、デビットカード

楽天トラベルの宿泊情報

 

山里のいおり 草円

 

飛騨の古民家を移築再生した宿
厳選飛騨の味覚を囲炉裏でどうぞ
3種入り放題貸切露天風呂無料

 

山里のいおり草円の利用者口コミ

 

 

投稿者さんA
冬の雪国の温泉と飛騨牛を目当てにこちらの温泉を選びました。
雰囲気や立地、温泉は予想していたとおりとても満足できましたが、ところどころを惜しい点も見受けられました。
まず冬の温泉なので寒いのは仕方ないですが、食事処が寒すぎて食事に集中できません。
食事処の囲炉裏は足元は下がっているのですが、特に暖かいわけでもなく、非常に冷たいです。
せめて、電気カーペット等があるとよいのかなと思いました。
またコロナ対策でそとの窓をあけているのも理解できますが、室温をもっと上げてほしいなと思いました。
ブランケットの貸し出しもありますが、到底これで寒さ対策ができているとは思えず、冬に行かれる方はこのあたりを対策してお食事どころに行かれるのが良いと思います。
温泉についてですが、ロケーションは非常によく、空気が澄む冬は星空も大変綺麗で満足できました。
しかし貸切露天までに行く道は温度が低い冬は路面が凍結しており、かなり滑りやすいです。
若い人なら踏ん張りでなんとかなりますが、年配の方だと相当危ないです。
特に夜は気温も下がりますし、視界も悪くなるので注意が必要と思います。
もう1つの楽しみだった飛騨牛ですが、肉質は悪くないと思いましたが、他の人の投稿にもありますように、もう少し量があるとよいかなと思いました。
お肉が好きな人用のプランを作ったり、別注文でお肉を追加できるなどしてもらえるとよいと思いました。
最後にサービスですが、おそらく場所柄外国人の方も来られるので、授業員も外国人の方が多いのかなと思いました。
サービスを受ける側は国籍問わす満足するサービスを受けられれば、何も気にすることは個人的にはありませんが、説明不足だったり言葉が聞き取れなかったり、また水をお願いしたのですが、料理の配膳や水を注ぐ作業などを客にやらせるなど、宿としての基本的なサービスがしっかりとできていないように思えました。
立地やお風呂はとても満足なのに、それ以外のところで惜しいところがありましたので、このあたりを改善していただけるともっと素敵な温泉宿になると思いました。

 

投稿者さんB
風情ある客室に、昔の祖父母の家に居るような懐かしさを感じ、心地良い時間を過ごす事が出来ました。
広い窓からは雪景色を楽しみ、疲れた心身を充分休められた感覚です。
囲炉裏での食事は地味に見えたのですが、どれも美味しく、他の旅館では口に合わなかった岩魚の塩焼き&干物も、こちらでは骨まで食べてしまいました。
なによりお米が美味しく感じました。
貸切風呂は道を渡った別棟に3つあり、福地1号泉の不具合で露天の1つが使えなかったのは残念でしたが、仕切られて温度差のある内湯も楽しめて満足感は高めです。
混雑する時間には順番待ちになるので、入れるかどうか行ってみないと判らない状態は何とか改善して欲しい処です。
(待合いで他のお客さんと話が出来るのも悪くは無いのですが)
川沿いの露天も半露天の大浴場も趣向が異なり、飽きる事なく何度も湯に入る事が出来ました。
疲れた折に、また来たくなる良い宿でした。
追記 精算の折に岐阜旅コインが使えなかったので、ご利用を予定の方はご注意下さい。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/66509/review.html

 

山里のいおり草円の利用者評価

 

総合評価 4.75 / 5ポイント
サービス 4.25 / 5 ポイント
立地 4.50 / 5 ポイント
部屋 4.75 / 5 ポイント
設備・アメニティ 3.75 / 5 ポイント
風呂 4.25 / 5 ポイント
食事 4.50 / 5 ポイント

 

施設基本情報

 

住所
〒506-1434
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地温泉831
TEL : 0578-89-1116
FAX : 0578-89-1117

 

交通アクセス
JR 高山駅よりバスにて75分
お車 雪の季節(11月中旬〜4月中旬)はタイヤチェーン等の準備が必要

 

チェックイン
15:00(最終チェックイン:17:00)

 

チェックアウト
11:00

 

駐車場
有り 20台 無料 予約不要 

 

部屋数
15室

 

館内設備
喫茶、サウナ、露天風呂、自動販売機、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり

 

部屋設備・備品
テレビ、電話、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、電気スタンド(貸出)、加湿器(貸出)、洗浄機付トイレ、石鹸(液体)、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、くつろぎ着の作務衣、金庫

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp