石和温泉のホテル花いさわのアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

石和温泉のホテル花いさわのアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

アクセスについて

ホテル花いさわは客室数68室の8階建てのホテルで上層階の部屋からは石和温泉の街並みや中央線の電車、甲府盆地の夜景や山々の景色を楽しむことができます。
(PR)

 

 

ホテルには内湯と露天風呂、貸切風呂がありますが、宿泊者の方はびゅーグループの姉妹館の大浴場も湯めぐり送迎車を利用して楽しむことができます。

 

夕食は季節の食材を活かした会席料理で、朝食は和洋バイキングとなっています。
(PR)

 

また愛犬と一緒に泊まることができる露天風呂付き客室もあり人気となっています。

 

ホテル花いさわはリーズナブルな宿泊代金で石和源泉と春日居源泉の温泉を楽しむことができる湯めぐりを楽しみたい方にお勧めのホテルとなります。

 

アクセスと駐車場について

 

石和温泉へJRを利用して行く場合は、東京方面からの方は新宿駅から中央本線の特急かいじを利用して石和温泉駅まで行きます。

 

名古屋方面からの方は一番時間がかからないのは新幹線で新横浜駅まで行き、新横浜駅から横浜線の快速八王子行きに乗車し八王子駅まで行きます。

 

八王子駅で中央線の特急かいじに乗り換えて石和温泉駅まで行きます。

 

また、名古屋駅から特急しなのに乗車して塩尻駅で中央線特急のあずさに乗り換え、甲府駅まで行きます。

 

甲府駅で再び中央線特急のかいじに乗り換えて石和温泉駅まで行きます。

 

石和温泉駅からホテル花いさわまでは450メートルとなっていますので歩きますと6分ほどかかります。

 

ホテル花いさわは石和温泉駅からの送迎のサービスが行われていますので利用すると良いでしょう。

 

自家用車で東京方面から行かれる方は中央自動車道の一宮御坂ICで下車して国道137号、県道302号で到着します。

 

新潟・北陸方面から行かれる方は関越自動車道の月夜野ICで下車して、国道137号、県道302号で約1時間で到着します。

 

東海・関西方面から行かれる方は東名自動車道の御殿場IC下車して東富士五湖道路、国道137号で到着します。

 

また中央自動車道を利用し、一宮御坂ICまで行く方法もあります。

 

自家用車でホテル花いさわに行かれる方のための駐車場は100台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。

部屋について

ホテル花いさわの部屋の種類は次となっています。

 

和室8畳(バスなし)禁煙
和室8畳+洗面台+洗浄機付トイレ
定員 1〜3名
広縁スペースにトイレを後から増設した造りのため大変コンパクトで狭い部屋となります

 

和室10畳 禁煙
和室10畳+広縁+ユニットバス+洗面台・洗浄機付トイレ
定員 1〜4名
プランで高階層6階以上の部屋を指定することができます
(PR)

 

 

 

最上階8階和洋室(10畳+ツインルーム)禁煙
和室10畳+ツインベッドルーム+ユニットバス+洗面台・洗浄機付トイレ
定員 2〜6名
西向きの眺望で南アルプスの山並みや甲府盆地の夜景を楽しむことができます
(PR)

 

 

 

訳あり・眺望が悪く宴会場が近い和室(バスなし)禁煙
8畳又は10畳和室+洗浄機付トイレ
定員 1〜4名
眺望が悪い上、宴会場が近いため時間帯によっては賑やかな声が聞こえてくることがあります

 

ペットと泊まれる露天風呂付き離れ「花れい」禁煙
和室6畳+フローリング14帖+内風呂+露天風呂+洗浄機付トイレ
定員 2〜3名
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

アメニティはタオル、バスタオル、、ハミガキセット、カミソリ、くし、ブラシ、ドライヤー、お茶セット、湯沸かしポット、浴衣となっています。

 

バス付きの部屋にはボディーソープ、シャンプー、リンス、洗顔ソープがあります。

温泉について

ホテル花いさわには男女別の大浴場があり、「わきいでの湯・露天月宵の湯」と「あふれいでの湯・露天星宵の湯」には内湯と露天風呂があります。

 

わきいでの湯
(PR)

 

 

露天月宵の湯
(PR)

 

 

あふれいでの湯
(PR)

 

 

 

露天星宵の湯
(PR)

 

 

 

利用可能時間は午後2時から翌日午前2時、午前4時から午前10時となっていて、深夜に男女の入れ替えが行われています。

 

プライベートに温泉を楽しみたい方のための貸切風呂のほのぼの湯があり、当日予約の先着順で無料にて利用できます。
(PR)

 

 

 

貸切風呂は車椅子対応トイレを備えたバリアフリー施設となっていて午後2時から午後11まで利用することができます。

 

また宿泊者の方はびゅーグループの他の姉妹館の無料湯めぐりができます。

 

春日居びゅーほてるでは春日居源泉、石和びゅーほてるでは石和源泉の温泉が楽しめ、午後3時から午後6時、午後8時から午後10時の間に無料送迎のサービスが行われています。

食事の料理について

花いさわに宿泊の際の食事の場所は室タイプの花料亭、半個室タイプの小上がり座敷の花小路とレストラン桃源郷があり、宿泊プランによって選ぶことができます。

 

花料亭
(PR)

 

花小路
(PR)

 

レストラン桃源郷
(PR)

 

夕食の料理はスタンダードプランの和会席膳とふく刺し付き花会席があります。

 

和会席膳のお品書きの一例は次となります。

 

前菜 6点盛り
刺身 盛り合わせ
向付 煮貝
焼物 鰈の西京焼き
蓋物 湯葉の茶碗蒸し
鍋物 鶏すき風鍋 味噌仕立て またはほうとう鍋
洋皿 金目鯛のパイ包み トマトソース
揚物 鱚 エリンギ しし唐
食事 白御飯 お好みで混ぜご飯の素をお使いください(野沢菜とジャコ)
留椀 清汁
デザート パンナコッタ
(PR)

 

 

 

 

ふく刺し付き花会席膳のお品書きの一例は次となります。

 

先付 ふくの酒盗和え
前菜 ふく煮凍り他
ふく刺し
刺身 鮪、間八、手長海老
吸い物
煮物 冬瓜 豆腐巻鰻
焼き物 山女魚姿塩焼き、又はロブスターの炒め物
洋皿 ポークステーキ、又は帆立クリーム煮パイ包み
季節の揚げ物
食事 炊き込み御飯
留め椀
季節の果物
(PR)

 

 

ワインの飲み比べセットもありますので、ワイン好きの方にお勧めです。
(PR)

 

夕食の料理を豪華にしたい方のための追加料理も甲州鳥もつ煮、馬刺し、煮貝、舟盛りなどがあります。
(PR)

 

 

 

 

朝食の料理は2階レストランにて和洋バイキングとなっています。

 

出来立てが食べられるライブキッチンでは玉子焼きと干物が焼かれています。
(PR)

 

料理は鮪刺身、烏賊ソーメン、冷奴、ラーほー(ラーメン×ほうとう)、おにぎり、スクランブルエッグ、ベーコン、ウインナーソーセージ、ハム、焼売、しらすおろし、サラダ、温泉卵、筑前煮、ご飯、味噌汁、パン類、カットフルーツ、ヨーグルト、ゼリーなどたくさんが並びます。
(PR)

 

 

 

 

 

 

笛吹市新名物「ラーほー」も頂けます。
(PR)

 

料理の内容は仕入れや季節などにより変わります。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価

 

 

投稿者さんA
年配の母を連れての旅行でした。ホテルロビーも広く、ウエルカムサービスもよかったです。バイキングが多い中、夕食は懐石でとても美味しくいただくことができました。
年配がいたので立ち歩かなくてよかったです。
お風呂も適度な広さで、母も大満足でした。
お部屋もきれいで眺めも良かったですね。
数回うかがっていますが、次回も石和温泉に行く際にはぜひ利用したいと思います。

 

投稿者さんB
ワンコと離れの部屋に泊まりました。
源泉掛け流しで、内湯も石風呂で、露天はとても広く、温泉はとても満足できました。
部屋も清潔感があり、よかったです。
食事は、ワンコが部屋でお留守番になるので、部屋食か、素泊まりプランがあれば、よりいいと思いました。
夕食は個室で、ゆっくり堪能できました。
朝食はバイキングなんですが、冷凍の物が多い印象でした。
ワンコ連れで色々な宿に泊まりましたが、ここの温泉は源泉掛け流しで、お風呂が広くてとてもよかったので、またお世話になりたいです。。

出展:https://www.jalan.net/ yad329122 /kuchikomi/

 

 

総合   4.1/5.0 ポイント
部屋   3.9/5.0ポイント
風呂   4.3/5.0ポイント
料理(朝食)   4.0/5.0ポイント
料理(夕食)   4.1/5.0ポイント
接客・サービス   4.2/5.0ポイント
清潔感   3.8/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です

 

客室数
和室 65室
和洋室 2室
その他 1室
全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫

 

現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、AMEX、UC、DC、NICOS、ダイナース、UFJ、セゾン

楽天トラベルの宿泊情報

 

石和温泉 ホテル花いさわ

 

石和温泉駅から歩いてスグ
敷地内に湧くヌルヌル自噴源泉が人気
3つの源泉を楽しむ姉妹館湯めぐりと貸切家族風呂が無料

 

ホテル花いさわの利用者口コミ

 

 

投稿者さんA
お部屋から見える山々の景色がよく大人も楽しめ、鉄道好きな息子もトレインビューを楽しんでいました。
お食事は美味しいし量もちょうどよく満足でした。
電車での旅行だったので、駅から近いのも助かりました。
ありがとうございました。

 

投稿者さんB
チェックイン時間の前に到着したのでロビーで時間になるのを待っていたら、宿泊客だと察してくれたようで「お部屋の準備ができたのでご案内します」と声をかけてくれました。
従業員さん全体的に感じの良い方が多かったです。
カクテルバーがありましたが、今一つのお味でした。
コーヒー系や、フレーバー付きかオーガニック紅茶などにして、ワンドリンクでいいと思いました。
夕食のお刺身盛り合わせのお刺身は1種類のみでしたが、手作り刺身こんにゃくと湯葉が使用されており、食材が高騰する中、工夫してくれているんだろうなと思いました。朝食のバイキングも品数が多く手作り感があり、とても美味しかったです。
種類が多すぎてもったいないと思うくらいでした。
家族風呂が無料なのもありがたかったです。
大浴場の露天風呂は温度を少し高くしてくれているので1月でも入ることができ、くつろげました。
良いお風呂でした。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/29274/review.html

 

ホテル花いさわの利用者評価

 

総合評価 4.13 / 5ポイント
サービス 3.93 / 5 ポイント
立地 4.38 / 5 ポイント
部屋 3.80 / 5 ポイント
設備・アメニティ 3.63 / 5 ポイント
風呂 4.15 / 5 ポイント
食事 3.78 / 5 ポイント

 

施設基本情報

 

住所
〒406-0021
山梨県笛吹市石和町松本1409
TEL : 055-262-4166
FAX : 055-263-5885

 

交通アクセス
JR中央本線 石和温泉駅より徒歩5分
中央自動車道 一宮御坂ICより車で10分
中央高速バス 石和バス停より徒歩10分

 

チェックイン
14:00

 

チェックアウト
11:00

 

駐車場
有り(一部、屋根有り) 100台 無料 予約不要  

 

部屋数
68室

 

館内設備
コーヒーハウス、ラウンジ、カラオケルーム、宴会場、会議室、大浴場、露天風呂、禁煙ルーム、売店、自動販売機、貸自転車、ゲームコーナー、送迎バス、ファックス送信可、ルームサービス、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり

 

部屋設備・備品
テレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、電気スタンド(貸出)、個別空調、洗浄機付トイレ、石鹸(液体)、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、洗顔ソープ、ハミガキセット、カミソリ、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp