
ラビスタ草津ヒルズは湯畑から750メートルほど離れた高台に建つ、客室数69室の欧風リゾートホテルで全室に天然温泉の露天風呂があることから人気となっています。
湯畑から750メートルほど離れた場所のホテルですから湯畑の夜景を楽しむためのナイトシャトルバスも運行されています。
草津温泉ではめずらしく温泉街を見下ろす高台にあることから眺望にこだわったホテルとなっていますし、草津の姉妹都市がドイツであることから宿泊する部屋はドイツを感じる欧風リゾートホテルとなっています。
(PR)
全ての部屋には温泉の露天風呂があり、プライベートで湯川の湯を楽しむことができますし、ホテルの最上階には草津ではじめての展望浴場が設置されています。
(PR)
ラビスタ草津ヒルズは共立リゾートのホテルですから、6階の眺望ラウンジで飲食物のサービスが行われていますし、夜泣きそばのサービス、湯上り処でのアイスやドリンクサービスも行われています。
(PR)
夜鳴きそばは定番の醤油ラーメンだけでなく、ラビスタ草津ヒルズ限定のトマトラーメンもあります。
(PR)
夕食時間の遅い方のために午後6時から午後8時の間にはソーセージと季節の野菜スープも提供されています。
(PR)
宿泊時の夕食は地元産の旬の素材や厳選した食材を使った洋食のフルコースとなっていますし、朝食は地元の食材や季節に合わせた料理の和洋バイキングとなっています。
(PR)
草津温泉は老舗の和風旅館に宿泊して楽しむのも良いのですが、おもてなしの良いホテルに宿泊して、レストランでフレンチや豪華な朝食ビュッフェを楽しむのもおすすめです。
ラビスタ草津ヒルズに公共交通機関を使っていかれる方は草津バスターミナルからホテルまでのシャトルバスが運行されていますので利用すると良いでしょう。
また事前予約制ですがJR軽井沢駅からの送迎サービスも利用できます。
自家用車で行かれる方の駐車場は80台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。
草津バスターミナルからホテルまでは道沿いに550メートルとなりますので歩きますと10分以上かかります。
ラビスタ草津ヒルズの部屋はドイツ風の内装となっていて、グリム童話をイメージしたメルヘンチックなものとなっています。
部屋の種類は次となっています。
赤ずきんルーム デラックスツイン
ツインベッドルーム+リビングルーム+シャワーブース+露天風呂+洗面所+トイレ+デッキ
定員 1〜2名
広さ 37u
(PR)
赤ずきんルーム ハリウッドツイン
ツインベッドルーム+リビングルーム+シャワーブース+露天風呂+洗面所+トイレ+デッキ
定員 1〜2名
広さ 37u
(PR)
赤ずきんルーム フォースA
ツインベッドルーム+ツインベッド・リビングスペース+シャワーブース+露天風呂+洗面所+トイレ+デッキ
定員 2〜4名
広さ 44u
(PR)
ヘンゼルとグレーテルルーム スタンダードツイン
ツインベッド・リビングスペース+シャワーブース+露天風呂+洗面所+トイレ+デッキ
定員 1〜2名
広さ 29u
(PR)
ヘンゼルとグレーテルルーム ダブル
ダブルベッド・リビングスペース+シャワーブース+露天風呂+洗面所+トイレ+デッキ
定員 1〜2名
広さ 29u
(PR)
白雪姫ルーム トリプル
ツインベッド・デイベッド・リビングスペース+シャワーブース+露天風呂+洗面所+トイレ+デッキ
定員 2〜3名
広さ 47u
(PR)
白雪姫ルーム フォースB
ツインベッドルーム+ツインベッド・リビングスペース+シャワーブース+露天風呂+洗面所+トイレ+デッキ
定員 2〜4名
広さ 47u
(PR)
白雪姫ルーム フォースC
ツインベッドルーム+ツインベッド・デイベッド・リビングスペース+シャワーブース+露天風呂+洗面所+トイレ+デッキ
定員 3〜5名
広さ 52u
(PR)
白雪姫ルーム スクエアメゾネット
1階:リビングルーム+和室+シャワーブース+露天風呂+洗面所+トイレ+デッキ
2階:ツインベッドルーム+ダブルベッドルーム
定員 3〜6名
広さ 62u
(PR)
アメニティは無料Wi-Fi、加湿機能付き空気清浄機、湯沸かしポット、空の冷蔵庫、館内着、フェイスタオル、バスタオル、湯めぐり用湯かご、ドライヤー、歯ブラシ、綿棒、カミソリ、ヘアキャップ、コットンパフ、くし、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープとなっています。
(PR)
アメニティや浴衣はロビーに置かれていますので必要なものを部屋に持って行きます。
お茶請けにはドイツ発祥と言われているバームクーヘンが置かれています。
大浴場は最上階に露天風呂と内湯、樽風呂、サウナ、水風呂が男女別にあります。
露天風呂だけでなく内湯からも草津の街並みを望むことができます。
(PR)
大浴場では湯畑温泉と万代鉱温泉の2つの源泉を楽しむことができます。
入浴可能時間は午後3時から翌日午前2時、午前3時から午前10時となっています。
また貸切風呂も森の湯、岩の湯、山の湯、風の湯の4か所あり、予約不要で空いていれば何回でも利用する事ができます。
(PR)
貸切風呂は24時間利用できます。
貸切風呂が空いているかどうかは貸切風呂の前にある待合スペースに掲示板があり表示されています。
部屋風呂と共に大浴場と貸切風呂も堪能できますので、温泉三昧が滞在で楽しめます。
夕食は欧風リゾートホテルらしくレストランマノスで季節の食材を使った洋食のコース料理となっています。
(PR)
浅草の老舗ロシア料理店「浅草マノス」のメニューも取り入れたフレンチを楽しめます。
(PR)
キャベツロールはとても柔らかく美味しくて絶品でし、最後にデザートと頂くマノス風のコーヒーも美味しいのです。
コースメニューの一例は次となります。
食前酒:本日のスパークリングカクテル
前菜:びんちょう鮪の炙り柚子風味、クルミと蝦夷鹿のパテ、小槍烏賊のマリネ、季節のピクルス、茄子のムース〜コンソメジュレ添え〜
温菜:キャベツロール
パン:本日のパン
スープ:シャンピニオンのクリームスープ
魚料理:ハタのポワレ ヌーベルシノワ風〜オリンエンタルソース〜
肉料理:群馬県産 和牛ロースト〜赤ワイン風味のオニオンソース わさび添え〜 又は 合鴨のロースト〜ハニーマスタードソース〜
チーズ:チーズ盛合せ又は季節の御飯
デザート:黒糖ときな粉のロールケーキ
食前酒:本日のスパークリングカクテル
前菜:キッシュアラロレーヌ、季節野菜のピクルス、鯛のクリュ、ズワイガニキャビア添え
温菜:キャベツロール
パン:本日のパン
スープ:アサリのクラムチャウダー
魚料理:魚介類のブイヤベース
肉料理:群馬県産和牛のロースト 赤ワイン風味のオニオンソース又は仔羊のロースト 赤ワイン風味のオニオンソース
チーズ:チーズ盛合せ又は季節の御飯
デザート:アップルパイ アングレーズソース
(PR)
夕食の時間は17:20 、17:40 、19:50 、20:00から選ぶことができます。
朝食はレストランマノスでの和洋料理のバイキングとなっています。
(PR)
料理はベーコン入りジャーマンポテト、カニクリームコロッケ、煮込みハンバーグ、カレイとポテトのグラタン、チキンと根菜のトマト煮、ベーコンと白菜のクリームスープ、ソーセージ、肉まん、蕎麦、オムレツ、チキンカレー、揚げワンタン、ご飯、お粥、豚汁、湯豆腐、鮭の塩焼き、メバルの煮付け、里芋と茄子のそぼろ味噌和え、牛すき煮、納豆、温泉卵、焼き海苔、イカとネギのぬた和え、だし巻き卵、海鮮ちぢみ、こんにゃくでんがく、大根と油揚げの煮物、花豆とサツマイモのレモン煮、サラダバー(ミックスグリーン・スライスオニオン・トマト・キュウリ、ごぼうサラダ、大根、ポテトサラダ、ツナ、ローストビーフ、サラダほうれん草、水菜とオカカのサラダ)りんごのミモザ風サラダ、パストラミとオレンジのマリネ、エビとキノコのクリームチーズ和え、ジャンボハム、パン(食パン・バターロール・チーズパン・クロワッサン・フレンチトースト)などとなっています。
デザートもベリーミックスジュレ、大学芋、かぼちゃプリン、カットケーキ、わらび餅、カットフルーツがあります。
(PR)
ライブキッチンではオムレツを作ってくれます。
(PR)
朝食の時間は午前7時から9時の間で15分ごとで選べます。
朝食ビュッフェの料理も美味しいものが並んでいますので人気となっています。
クチコミ評価
投稿者さんA
今回で7回目の利用になりました。
今年も妻の誕生日に伺いました。
毎年、今年はどこで祝おうかと聞くんですが、ラビスタが良いと…相当気に入ってるみたいですね。
私もですが。
なぜか分からないのですが、心地が良いんですよね。
お出迎えいただく従業員さん・部屋・温泉・インクルーズされたサービス・マノスの食事等々、全てにおいて私達に合っていると思います。
今年は、トラプルが一つありました。
予約していたケーキが時間通りにフロントに取りに行っても施設に届いていない。
従業員さんは焦ったでしょうね…。
でも、なぜか許せるんですよ(笑)
あと、復活できたら嬉しいなと思う事も。
毎年、妻の誕生日プレゼントが死海のエステだったんですが…死海のサービスが無くなってしまったこと。
これだけは残念がってました…出来ましたら復活を望みます。
ただ、総合的に考えて私達にとっては心地の良い施設と時間を過ごさせてくれるラビスタ草津さん。
感謝ですね…また、必ず来年も伺うことでしょう。
その節は、宜しくお願い致します。
投稿者さんB
結婚記念日で伺いました。
電車の旅です。
行きはバスターミナルからシャトルバスで、帰りはホテルから軽井沢駅まで予約制無料の送迎バスを利用しました。
草津と軽井沢、全く違う雰囲気の場所を観光出来て楽しかったです。
凄いサービスです。
他にもサービスが沢山。
夜の湯畑ライトアップもシャトルバスで行けます。
ラウンジのお菓子・おつまみ・飲み物、時間によって変わります。
ビールも飲み放題です。
プレミアムモルツ、泡がキメ細かくて美味しかったぁ。
ただ、一回の量が少ないので、みなさん何度も何度もおかわりに立っていました。
もちろん私達も‥。
もう少し増やして欲しい。
部屋のお水、足らなければ3階へ。
お水・お茶自販機で1人1本無料サービス。
有り難や。
そして、ラーメンはご存じの通り、さっぱり味でお腹いっぱいでも入っちゃいます。
無料貸切風呂は、4箇所。夕食が2部制なので、食事の時間が狙い目かな。
入口まで行かないと空きか分からないので、そこがちょっと面倒かも。
部屋に半露天風呂があるので、思ったほど混んでないです。
部屋の半露天風呂は大きくて、2人で入れるのがGood。
食事は、優しいお味。できれば、ソースをもう少しと思う私です。
結婚記念日のサプライズサービスでデザートに文字入りのチョコプレートを。
主人、喜んでました。
ひとつ、スープ(クラムチャウダー)の具が、私クラッカー少しのみ主人にはたっぷりで笑えました。
楽しい会話になりました。
スタッフの皆さん、お世話になりました。
ラビスタファンです。
また伺います。
出展:https://www.jalan.net/ yad378442 /kuchikomi/
総合 | 4.6/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.7/5.0ポイント |
風呂 | 4.8/5.0ポイント |
料理(朝食) | 4.4/5.0ポイント |
料理(夕食) | 4.3/5.0ポイント |
接客・サービス | 4.5/5.0ポイント |
清潔感 | 4.7/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
洋室 54室
全室バストイレ、全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫
現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、DC、NICOS、ダイナース、UFJ、セゾン
全室温泉露天風呂付き
草津温泉初最上階の温泉眺望浴場で雄大な草津の景色を満喫
眺望ラウンジサービスも充実
ラビスタ草津ヒルズの利用者口コミ
投稿者さんA
結婚記念日旅行で利用させていただきました。
共立リゾートの露天風呂付客室は広くて使いやすいため、お部屋と温泉は毎回大満足です。
貸し切り露天風呂はチェックインしてすぐは混むので注意。
夕食の量が少なく感じましたが、ラウンジや夜鳴きそばの利用を考えると結果的にちょうど良かった気がします。
様々な要望に応えてくださり、ありがとうございました。
投稿者さんB
お部屋は赤ずきんイメージで、素敵でした。
温泉宿と言えば、和食が多いですが、洋食をじっくり味わえて良かった。
キャベツロール、特に美味しかった。
お風呂、とても良かったです。
疲れも取れました。部屋の露天風呂も入りました。
湯畑まで送迎あるので、少々宿から離れていても、問題無し。
いろんな時間帯のサービスも。
風呂あがりのアイスや、牛乳。
夜食ラーメン、楽しみました。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/179990/review.html
ラビスタ草津ヒルズの利用者評価
総合評価 | 4.62 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 4.66 / 5 ポイント |
立地 | 4.28 / 5 ポイント |
部屋 | 4.67 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 4.48 / 5 ポイント |
風呂 | 4.75 / 5 ポイント |
食事 | 4.34 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒377-1711
群馬県吾妻郡草津町草津226-15
TEL : 0279-88-5489
FAX : 0279-88-5494
交通アクセス
吾妻線JR長野原草津口駅から路線バスに乗り換え、終点草津バスターミナルまで乗車(草津温泉バスターミナルより送迎あり)
チェックイン
15:00(最終チェックイン:19:00)
チェックアウト
11:00
駐車場
有り 屋外 80台(無料/予約不要)
部屋数
69室
館内設備
レストラン、ラウンジ、大浴場、サウナ、露天風呂、禁煙ルーム、売店、自動販売機、エステサロン、展望風呂、送迎バス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり
部屋設備・備品
テレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、加湿器、個別空調、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ハミガキセット、タオル、バスタオル、くつろぎ着の作務衣、スリッパ、金庫
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp