石和温泉のフルーツパーク富士屋ホテルのアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

石和温泉のフルーツパーク富士屋ホテルのアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

フルーツパーク富士屋ホテルについて

フルーツパーク富士屋ホテルは甲府盆地を望む丘の上にある笛吹川フルーツ公園にある客室数43室の南欧風リゾートホテルです。
(PR)

 

部屋からは甲府盆地の夜景を一望できますし、遠くに富士山も眺めることができます。
(PR)

 

 

ホテルでは新鮮な旬の果物がたっぷりゴロゴロ入った名物のフルーツパフェやワッフルを食べることができます。
(PR)

 

 

レストランも西欧料理と日本料理、鉄板焼の3か所あり、こだわりの美味しい料理を頂くことができます。
(PR)

 

 

フルーツパーク富士屋ホテルはリゾートホテルで美味しい料理とすばらしい夜景を楽しみたい方におすすめとなります。

 

アクセスと駐車場について

 

石和温泉駅へJRを利用して行く場合は、東京方面からの方は新宿駅から中央本線の特急かいじを利用して山梨市駅北口まで行きます。

 

名古屋方面からの方は新幹線で新横浜駅まで行き、新横浜駅から横浜線の快速八王子行きに乗車し八王子駅まで行きます。

 

八王子駅で中央線の特急かいじに乗り換えて山梨市駅北口まで行きます。

 

また、名古屋駅から特急しなのに乗車して塩尻駅で中央線特急のあずさに乗り換え、甲府駅まで行きます。

 

甲府駅で再び中央線特急のかいじに乗り換えて山梨市駅北口まで行きます。

 

山梨市駅北口からフルーツパーク富士屋ホテルまでは3.3キロとなっていますので歩きますと1時間ほどかかります。

 

送迎サービスは行われていませんので山梨市駅からタクシーか山梨市営バス利用となります。

 

タクシー代金は1,960円ほどとなります。

 

自家用車で東京方面から行かれる方は中央自動車道の中央道勝沼ICで下車して12キロほどで到着します。

 

東海・関西方面から行かれる方は第二東海自動車道から中部横断道に入り増穂ICで降りて笛吹ラインから中央自動車道の西宮線に入り一宮御坂ICで降りて国道137号で行くことができます。

 

また中央自動車道を利用し、一宮御坂ICまで行く方法もあります。

 

自家用車でフルーツパーク富士屋ホテルに行かれる方のための駐車場は100台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。

部屋について

フルーツパーク富士屋ホテルの部屋の種類は次となります。

 

部屋は全て禁煙となっています。

 

スタンダードツインルーム
ツインベッド・エキストラベッド1台・リビングスペース+ユニットバス(浴槽・洗面台・洗浄機能付きトイレ)
広さ 36u
定員 1〜3名
スタンダードとはいいましてもかなりゆったりとした広さがあります
(PR)

 

 

和室10畳・12畳
和室+広縁+ユニットバス(浴槽・洗面台・洗浄機能付きトイレ)
定員 10畳 1〜4名 
(PR)

 

12畳 1〜5名
(PR)

 

和洋室
和室10畳+ツインベッド・エキストラベッド1台・リビングスペース+浴室+洗面台+洗浄機能付きトイレ
定員 1〜7名
(PR)

 

 

 

スタジオツインルーム
ツインベッド・リビングスペース+ユニットバス(浴槽・洗面台・洗浄機能付きトイレ)
広さ 26u
定員 1〜2名
(PR)

 

 

デラックスツインルーム
ツインベッド・エキストラベッド1台・リビングスペース+ユニットバス(浴槽・洗面台・洗浄機能付きトイレ)
広さ 46u
定員 1〜3名
(PR)

 

 

和賓室
和室12畳+ツインベッドルーム+浴室+洗面所+洗浄機能付きトイレ
広さ 108u
定員 2〜7名
(PR)

 

 

 

和室 15畳
和室15畳+広縁+浴室+洗面所+洗浄機能付きトイレ
定員 1〜7名
(PR)

 

スーペリアツインルーム
ツインベッド・エキストラベッド2台・リビングスペース+浴室+洗面所+洗浄機能付きトイレ
広さ 64u
定員 1〜4名
(PR)

 

 

ロイヤルスイートルーム
ツインベッドルーム(ダブルサイズ)+リビングルーム+浴室+洗面所+洗浄機能付きトイレ
広さ 103u
定員 2名
(PR)

 

 

 

 

アメニティはバスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル、歯磨きセット、シャンプー、リンス、石鹸、髭剃り、ドライヤー、櫛、浴衣、スリッパ、湯沸かしポット、お茶、お茶請けとなります。

温泉について

フルーツパーク富士屋ホテルには男女別の大浴場があり、内湯、露天風呂、サウナがあります。
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

利用可能時間は正午から午後12時、午前5時から午前10時30分となっています。

 

大浴場にはうれしいことにバスタオル、フェイスタオルが置かれていますので部屋から持って行く必要はありません。

食事の料理について

フルーツパーク富士屋ホテルには早めにチェックインしてホテル内1階にある「カフェ ベラヴィスタ」で旬のフルーツパフェやフルーツ盛合せ、ブリュッセルワッフル季節のフルーツ添えなどを頂くのをおすすめします。

 

パフェはいちごパフェ、サクランボパフェ、葡萄・シャインマスカットパフェ、桃パフェ、洋梨パフェ、メロンパフェ、マロンパフェ、チョコレートパフェなどとなります。
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

 

ワッフルもおいしそうです。
(PR)

 

 

 

フルーツパーク富士屋ホテルのレストランは2階にある西欧料理のラ・コリーナと日本料理の笛吹川、鉄板焼のけやきの3か所があります。

 

宿泊プランでの日本料理レストラン笛吹川での夕食はスタンダードの徳和川会席コースか最上級の笛吹川会席コース、気軽にコースを楽しむ琴川となります。

 

日本料理レストラン笛吹川での会席「徳和川」のお品書きの一例は次となっています。
(PR)

 

旬菜
うるい御浸し 鱚昆布〆 白魚 うど梅煮 飛子
梅豆富 真蛸うま煮 土筆 山葵とろろ 美味だし     
筍練り雲丹和え 近江蒟蒻 帆立貝 スナップ豌豆 玉あられ     
公魚南蛮漬け 朝月
御椀 
山椒竹の子真薯 生若布 裏白椎茸 富貴色煮 嘴人参 香り芽      
御造里
海の幸三種盛り 飾り妻彩々       
御凌ぎ 
焼き玉葱 大海老 掻き百合根 菜の花 鞍掛ゆば 西京味噌だれ       
油物 
鰆唐揚げ 彩りサラダ  蓮根 獅子唐 甘葱醤油      
煮物
蓬おかき揚げ 煮穴子 梅煎餅 牛蒡摺り流し 光葉
食事 
浅利ご飯 青海苔 赤だし汁 香の物   
水菓子
ヨーグルト苺クリーム 蜜林檎 シャイン・あまおうゼリー パイン 香りの葉   

 

最上級の「笛吹川」のお品書きの一例は次となっています。
(PR)

 

旬菜 
うるい御浸し 鱚昆布〆 白魚 うど梅煮 飛子     
梅豆富 真蛸うま煮 土筆 山葵とろろ 美味だし     
筍練り雲丹和え 近江蒟蒻 帆立貝 スナップ豌豆 玉あられ     
公魚南蛮漬け 朝月
御椀 
山椒竹の子真薯 生若布 裏白椎茸 富貴色煮 嘴人参 香り芽      
御造里
海の幸三種盛り 飾り妻彩々       
御凌ぎ 
焼き玉葱 大海老 掻き百合根 菜の花 鞍掛ゆば 西京味噌だれ       
中皿 
国産牛サーロイン叩き風 馬鈴薯 彩りサラダ 紅梅ドレッシング      
煮物
蓬おかき揚げ 鱶鰭 梅煎餅 牛蒡摺り流し 光葉
食事 
浅利ご飯 青海苔 赤だし汁 香の物   
水菓子
ヨーグルト苺クリーム 蜜林檎 シャイン・あまおうゼリー パイン 香りの葉  

 

お手軽でお得に楽しめる琴川の会席のお品書きの一例は次となります。
(PR)

 

旬菜 
うるい御浸し 鱚昆布〆 白魚 うど梅煮 飛子     
梅豆富 真蛸うま煮 土筆 山葵とろろ 美味だし     
筍練り雲丹和え 近江蒟蒻 帆立貝 スナップ豌豆 玉あられ     
公魚南蛮漬け 朝月
小茶碗 
軟骨鶏卵蒸し 摘入 きくらげ 春甘藍 蕎麦の実餡      
御造里
海の幸二種盛り 飾り妻彩々       
御凌ぎ 
焼き玉葱 大海老 馬鈴薯 菜の花 西京味噌だれ       
油物 
鰆唐揚げ 彩りサラダ 蓮根 獅子唐 甘葱醤油      
煮物
蓬まんじゅう 梅煎餅 牛蒡摺り流し 光葉
食事 
浅利ご飯 青海苔 赤だし汁 香の物   
水菓子
ヨーグルト苺クリーム 蜜林檎 シャイン・あまおうゼリー パイン 香りの葉 

 

夕食の料理をより豪華にしたい方のための追加料理はとりもつ煮、鮑の煮貝、天麩羅盛り合わせ、お造り盛り合わせ、茶碗蒸しがあります。

 

子連れでの利用の方のためのお子様弁当とキッズプレート、わらべセット、お子様セットもあります。
(PR)

 

 

西欧料理ラ・コリーナでのディナーは気軽にコースを楽しむエントリープランのラ・コリーナディナー、スタンダードプランのシェフスペシャルディナー、プレミアムプランのプレミアムディナーコースがあります。

 

夕食は 量はいらないけど上質な食事を少しずつという方のためのフルコースと同じ品数で美味しいものを少しずつというスモールポーションディナーコースもあります。

 

ラ・コリーナディナーのメニューの一例は次となります。
(PR)

 

マグロのコンフィ グリーンピースピューレ 玉葱ピクルス
根セロリのポタージュ
スズキポワレ キャベツのエチュベ アグリュームソース
サーロインステーキ 筍のラグー 山椒香るエシャロットソース
レモンムース はちみつジュレ マスカルポーネアイス
パ ン
コーヒー又は紅茶

 

シェフスペシャルディナーのメニューの一例は次となります。
(PR)

 

キャロットクーリとコンソメジュレ
マグロのコンフィ グリーンピースピューレ 玉葱ピクルス
根セロリのポタージュ
平目ポワレ 白ワインソース あさり風味
牛フィレステーキ マデラ酒ソース トリュフの香り
又は
スペシャリテ:富士河口湖産鹿ロースのロティ シードル香る赤ワインソース
苺ムース ダークチェリーコンポート ヴァニラアイス
パ ン
コーヒー 又は 紅 茶

 

プレミアムディナーのメニューの一例は次となります。
(PR)

 

キャロットクーリとコンソメジュレ
マグロのコンフィ グリーンピースピューレ 玉葱ピクルス
オックステール煮込み ポルト酒風味
オマール海老と平目ポワレ 白ワインソース あさり風味
お口直しに 桜ワインのグラニテ
国産牛サーロインステーキ マデラ酒ソース トリュフの香り
又は
スペシャリテ:山梨県産桜肉ロティ ソースジャンジャンブル
苺ムース ダークチェリーコンポート ヴァニラアイス
パ ン
コーヒー 又は 紅 茶

 

宿泊プランにはありませんが、鉄板焼けやきでのディナーメニューは次となります。

 

蟹・蝦夷鮑・甲州牛を贅沢に楽しむ柊(ひいらぎ)コースのメニューの一例は次となります。

 

アミューズ:カマンベールチーズ焼き フルーツソース
オードブル盛合せ
ズワイ蟹鉄板焼き
蝦夷鮑の鉄板焼き
御魚の鉄板焼き
サラダセゾン オリジナルフルーツドレッシング
甲州牛サーロイン または 甲州牛フィレ肉 
御飯・赤出汁・香の物
ヴァニラアイスとフルーツ ベリーソース

 

魚介と甲州牛を楽しむ欅(けやき)コースのメニューの一例は次となります。

 

アミューズ:カマンベールチーズ焼き フルーツソース
オードブル盛合せ
帆立貝鉄板焼き
御魚の鉄板焼き
グリーンサラダ オリジナルフルーツドレッシング
甲州牛サーロイン または 甲州牛フィレ肉 
御飯・赤出汁・香の物
ヴァニラアイスとフルーツ ベリーソース

 

追加料理は帆立貝、 ズワイ蟹、オマール海老、蝦夷鮑、本日の御魚の鉄板焼き、甲州牛サーロイン、甲州牛フィレ肉、桜肉、生ハムとチーズサラダ、パンケーキとアイスがあります。

 

子連れでの利用の方のためのお子様メニューとキッズプレートもあります。

 

朝食はカフェベラヴィスタでの洋朝食または日本料理レストラン笛吹川での和朝食となります。

 

洋朝食はアメリカンブレックファーストかサラダブレックファーストを選ぶことができます。

 

アメリカンブレックファーストのメニューの一例はこちらになります。
(PR)

 

ジュース 一品お選びください
グレープ、オレンジ、アップル、トマト、マンゴー
スープ
卵料理 一品お選びください
プレーンオムレツ、フライ、スクランブル
ソーセージとベーコン
サラダ
フルーツ盛り合わせ
モーニングブレッド
コーヒー、紅茶またはミルク

 

サラダブレックファーストのメニューの一例はこちらになります。
(PR)

 

ジュース 一品お選びください
グレープ、オレンジ、アップル、トマト、マンゴー
スープ
モーニングシェフサラダ
フルーツ盛り合わせ
モーニングブレッド
コーヒー、紅茶またはミルク

 

カフェベラヴィスタからは天気の良い日には富士山を見ることができますので、とても素敵な朝食時間になります。

 

和朝食の献立の一例はこちらになります。
(PR)

 

彩り四種盛り
小鉢:豆腐 昆布佃煮 磯の風
小付け:本鮪山掛け 山葵 白菜 油揚げ 削り節
焼魚:塩鮭 玉子焼き
蓋物:三元豚角煮 里芋 青菜 
食事:県産むかわ米 蜆味噌汁 香の物
水菓子:季節のゼリー ホイップクリーム

 

子連れの方のためのお子様料理やお子様セットも用意されています。
(PR)

 

料理の内容は仕入れや季節などにより変わります。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価

 

 

投稿者さんA
スタッフの方が皆親切でした。
部屋も広くこの時期必須な加湿器や空気清浄機もあり快適に過ごせました。
22時過ぎにワインサーバー(ホテル発行カード式)を利用させて頂いたのですが、スタッフの方が暖炉に火を入れてくれ、とても優雅な気分でワインを頂きました。
朝食は和食を選んだのですが、こちらのスタッフも親切丁寧でした。
お料理も適量でとても美味しく頂きました。
大浴場は快適でゆっくり入ることができました。
タオル持参せず利用てきるのはありがたかったです。
湯上がりの水も美味しかったです。

 

投稿者さんB
何度もスルーしていたが今回初めての利用。
広い部屋に変更していただき5階だった為、眺望良かった。
大浴場広々、露天風呂からの富士山最高。
夕食コースも美味しく楽しめた。
朝食オムレツ、フルーツ盛り合わせとても美味。
また利用したい。

出展:https://www.jalan.net/ yad338079/kuchikomi/

 

 

総合   4.9/5.0 ポイント
部屋   4.7/5.0ポイント
風呂   4.6/5.0ポイント
料理(朝食)   4.6/5.0ポイント
料理(夕食)   4.7/5.0ポイント
接客・サービス   4.9/5.0ポイント
清潔感   4.9/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です

 

客室数
洋室 25室
和室 17室
和洋室 1室
全室バストイレ、全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫、ズボンプレッサー(貸出含む)

 

現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、AMEX、UC、ダイナース、セゾン、デビットカード

楽天トラベルの宿泊情報

 

フルーツパーク富士屋ホテル

 

 

甲府の山並み、笛吹川の清流を見下ろす丘に佇む、西洋館。新日本三大夜景に選ばれた甲府盆地の夜景を窓から一望出来ます

 

フルーツパーク富士屋ホテルの利用者口コミ

 

 

投稿者さんA
初めての宿泊から1年以内で3回目の利用です。
全ての部屋から外のテラスから甲府盆地が一望でき富士山も見られます。
部屋からテラスでくつろいでいる客を見るのもココロ癒されます。
ホテルまでの登り道のサクランボの照明や富士山と桃のポストも可愛らしい。
エレベーター出入口から夜景を見るのにこの時期は寒いかなと思いきやちゃんと大窓の直上にエアコンの吹き出し口がありました。
館内どこもかしこもピカピカで清潔です。
食事は3回とも和食を選択。
薄味でヘルシーで手が込んでいて多くの食材を使用。
洋食をお試しできないです。
いつか洋食も選択してみたいですが。
今回夕食のデザート、林檎の水煮をすりおろしたものでフルーツ・ナタデココを和えたものがめずらしく美味しく。
朝食のオレンジゼリーにはオレンジそのものが入っていて少しの生クリームと食すととても美味でした。
葡萄の季節に2回、冬に1回。
今度は桃の季節に来られたらいいな。

 

投稿者さんB
両親が10年前にこちらでお世話になり、すごく良かったから、一緒に行ってみない?とのことで、今回、両親と私、子ども2人の計5人でお邪魔しました。
結果、とても楽しい旅行になりました。
お天気にも恵まれ、1歳と6歳の我が子はフルーツ公園で走り回り、望遠鏡を覗いたり、わんぱくドームで遊んだり、ロードトレインに乗ってみたり。何をしても楽しくて、大はしゃぎの大興奮。
ホテルのお部屋も清潔感があり、ゆったり広々。
眺めも最高。温泉も気持ちが良く、お食事も美味しい。
でも何よりも、ホテルのスタッフの皆さんが最高に素敵で優しくて、居心地が良かったです。
到着時のドアマン、フロントスタッフ、夕食・朝食・ランチで対応していただいたレストランの方々、ロビーで写真を何枚も撮ってくださった女性スタッフや男性スタッフの方。誰か一人ではなく、ホテル滞在時に関わった全ての方々が、親切、丁寧に接してくださり、本当に嬉しかったです。
両親も、「10年ぶりに来たけど、ここにして本当に良かった」と喜んでいました。
大人も子どもも大満足の家族旅行になりました。本当にありがとうございました。
ちなみに、大浴場のシャワーヘッドがリファファインバブルで、使い心地がとても気に入ったので、旅行から帰宅後、同じシャワーヘッドをネットで購入してしまいました(笑)それくらい良かった。
欲を言えば、大浴場に、ドライヤー前に使用するヘアオイルなどのヘアケア用品があればなお嬉しかったです。
とはいえ、また伺いたいホテルの一つになりました。
本当にありがとうございました。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/1221/review.html

 

フルーツパーク富士屋ホテルの利用者評価

 

総合評価 4.88 / 5ポイント
サービス 4.93 / 5 ポイント
立地 4.66 / 5 ポイント
部屋 4.74 / 5 ポイント
設備・アメニティ 4.73 / 5 ポイント
風呂 4.55 / 5 ポイント
食事 4.79 / 5 ポイント

 

施設基本情報

 

住所
〒406-0043
山梨県山梨市江曽原1388 笛吹川フルーツ公園内
TEL : 0553-22-8811
FAX : 0553-22-3988

 

交通アクセス
JR中央線山梨市駅から車で7分

 

チェックイン
15:00(最終チェックイン:24:00)

 

チェックアウト
11:00

 

駐車場
有 100台 無料   

 

部屋数
43室

 

館内設備
レストラン、ティーラウンジ、カラオケルーム、宴会場、会議室、結婚式場、大浴場、サウナ、露天風呂、自動販売機、コインランドリー(有料)、ファックス送信可、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり、温泉大浴場(露天風呂・サウナ併設)、送迎は行っておりません

 

部屋設備・備品
テレビ、衛星放送、電話、ファックス、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、ズボンプレッサー(貸出)、電気スタンド、アイロン(貸出)、加湿器(貸出)、洗浄機付トイレ、エクステンションベッド、ベビーベッド、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp