
岸権旅館は石段街に隣接している客室数70室の創業が大正時代の1576年の老舗温泉旅館です。
(PR)
温泉はもちろん黄金の湯で大浴場や露天風呂、貸切風呂で楽しむことができます。
(PR)
宿泊時の夕食は赤城牛のステーキ又は鮑ステーキ、和牛ロースしゃぶしゃぶなどをメインで楽しめますし、朝食はぐんま名物のこんにゃく料理など地産地消をテーマとした和洋バイキングとなっています。
(PR)
また2024年にラウンジがリニューアルされました。
有料のアルコールドリンクの飲み比べや無料のドリンクやアイスクリームなどがあります。
(PR)
岸権旅館は観光にとても便利な石段街にある、黄金の湯が楽しめるレトロな雰囲気が楽しめる温泉旅館に宿泊したい方にお勧めの旅館です。
アクセスと駐車場について
岸権旅館へ公共交通機関を利用して行かれる方は渋川駅のバス乗り場から群馬バスの伊香保案内所行きに乗車します。
宿から一番近いバス停は伊香保バスターミナルで、バス停から宿までは500メートルとなります。
関越交通のバスに乗車する場合は伊香保温泉行きバスに乗り、終点の伊香保温泉のバス停で下車します。
バス停から宿までは550メートルとなります。
渋川駅からタクシーを利用する場合は距離が約8.5キロメートルですから4,560円ほどとなります。
タクシーの乗車時間は20分ほどとなります。
駐車場は宿から1.3kmほど離れた伊香保小学校の近くにあります。
歩くと30分ほどかかりますので駐車場に着きましたら宿に連絡して宿の送迎サービスを利用しましょう。
直接旅館に行った場合には係の方が駐車場に移動してくれます。
岸権旅館の部屋の種類は次となっています。
部屋は全て禁煙となっています。
きしごんスイート 杜若
和室15畳+ツインベッドルーム(セミダブル)+広縁+半露天風呂+洗面所+トイレ
広さ 87u
2階
定員 2〜5名
小学生以下の子供は利用出来ません
(PR)
展望和モダン12帖ツイン 赤城側
畳ツインベッド・リビングスペース+レインシャワーブース+洗面所+トイレ
広さ 38.5u
6階、7階
定員 1〜2名
2020年3月にリニューアル
(PR)
展望和モダン15帖トリプル 赤城側
畳ツイン又はトリプルベッド・リビングスペース+レインシャワーブース+洗面所+トイレ
広さ 43u
6階、7階
定員 1〜4名
2020年3月にリニューアル
12帖トリプル (4名利用OK) 榛名側
畳ツイン又はトリプルベッド・リビングスペース+レインシャワーブース+洗面所+トイレ
広さ 40u
6階、7階
定員 1〜4名
2020年3月にリニューアル
(PR)
和室12畳(角部屋)
和室12畳+広縁+バス+洗面所+トイレ
広さ 48u
5階、6階、7階
定員 2〜5名
榛名側・赤城側が望める眺望自慢の部屋
(PR)
和室10畳
和室10畳+広縁+バス+洗面所+トイレ
広さ 38.5u
3階、4階、5階
定員 1〜5名
榛名側又は赤城側のいずれかに面した和室10畳の部屋
赤城側
(PR)
榛名側
(PR)
和室8畳
和室10畳+広縁+ユニットバス
広さ 36u
4階、5階、6階、7階
定員 1〜3名
部屋から山々の景色は望めません
(PR)
段差が少ない和洋室
和室10畳+ツインベッドルーム+バス+洗面所+トイレ
4階、5階
定員 1〜4名
部屋から山々の景色は望めません
(PR)
山荘風ツイン
セミダブルベッド2台+踏み込み+レインシャワーブース+洗面所+トイレ
定員 2〜3名(3名時は1 台エキストラベッド使用)
(PR)
貸切付き 広めの和洋室(風呂なし)
和室+ツインベッドルーム+洗面所+トイレ
広さ 80u
2階
定員 2〜5名
小学生以下の子供は利用出来ません
(PR)
カジュアルツイン洋室
シングルベッド2台+ユニットバス
6階、7階
定員 2名
部屋から山々の景色は望めません
(PR)
広々和室
和室15畳+和室6畳+広縁+浴室+洗面所+トイレ
1階
定員 4〜6名
エレベーターホールから部屋まで5~6段の階段あり
(PR)
お風呂のある部屋のお湯は温泉ではありません。
アメニティは浴衣、丹前、足袋、小さなお子様用アメニティーグッズ、お子様用浴衣、スリッパシール、消臭木炭、加湿器、子供用イスとなっています。
岸権旅館の大浴場の温泉は濁り湯の黄金の湯です。
黄金の湯の湧出量は限られているので源泉かけ流しの大浴場のお風呂は貴重な存在です。
岸権旅館はお風呂が充実していて内湯と露天風呂などが3か所あり、サウナもそれぞれにあります。
岸権旅館は本館と別館があるためか大浴場はこのようになっています。
離れ露天風呂 権左衛門の湯
離れ露天風呂 権左衛門の湯は時間によって男女の入れ替えがあります。
桶風呂の長方形の浴槽とかけ湯・洗い湯の檜の桶が2つあります。
(PR)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
こちらには蛇口やシャワーが無いので檜の桶から手桶で湯を掛け湯するのです。
権左衛門の湯は明治14年の風呂を再現しているとのことです。
利用可能時間は午後3時から午後11時、午前6時から午前10時となっています。
展望露天風呂 六左衛門の湯
展望露天風呂 六左衛門の湯にはガラス張りの内湯と半露天風呂の2つの湯船があります。
(PR)
利用可能時間は午後3時から翌日午前2時、午前5時から午前10時となっています。
大浴場 又左衛門の湯
大浴場 又左衛門の湯の利用可能時間は午後3時から翌日午前2時、午前5時から午前10時となっています。
(PR)
有料の貸切り風呂も4か所あります。
貸切展望風呂は窓から景色が眺められる内湯となっていて、陶器の浴槽の「浮雲」とひのき風の浴槽の「不如帰」の2か所あります。
浮雲
(PR)
不如帰
(PR)
また離れ貸切露天風呂は「金湯」と「香湯」の2か所あり、リーズナブルな料金でプライベートな入浴が楽しめる事から人気となっています。
金湯
(PR)
香湯
(PR)
その他に足湯もあり、こちらは映画のテルマエ・ロマエのロケに使われたそうで人気となっています。
(PR)
ロビーにはテルマエ・ロマエに出演した阿部寛さんと上戸彩さんのサインも飾ってあります。
夕食は食事処の「やまざと」か「榛名」で頂きます。
食事の場所や料理の内容については宿泊プランによって選ぶことができます。
やまざとにはオープンキッチンがありますので、やまざと膳のメインのステーキは出来立ての状態で頂くことができます。
(PR)
最上級のやまざと膳はやまざとの専用会場で食す赤城牛がメインの厳選和食会席となっています。
やまざと膳のお品書きの一例をご紹介します。
壱献:梅の香にて一献
箸付:蟹身・うるい・鰆のけんちん焼き うぐいす豆腐・蛍烏賊 つの字海老・?の芽
焼肴:椎茸と竹の子炭焼き 蛤のしそ焼
造里:旬の鮮魚・巻海老 妻いろいろ・山葵
台の物:〈チョイス〉
・赤城牛サーロインステーキ又は
・鮑のステーキ 肝ソース掛け又は
・赤城牛ヒレステーキ
箸休め:サーモン絹田巻と貝柱 胡瓜・茗姜・黄身酢
温鉢:百合根万頭 あん掛
食事:鯛飯・赤出汁・香の物 (群馬県産こしひかり使用)
水菓子:季節のフルーツ
甘味:わらび餅
(PR)
食事処の「榛名」ではアップグレードの贅沢膳やスタンダードの四季膳を楽しむことができます。
(PR)
四季膳は岸権旅館の基本の夕食となっていて、メインは群馬の牛肉となっています。
四季膳のお品書きの一例をご紹介します。
壱献:梅の香にて一献
箸付:うぐいす豆腐と蛍烏賊
椀替り:蛤としめじ茸の土瓶蒸
造里:旬の鮮魚と甘海老 妻いろいろ・山葵
焼肴:竹の子炭焼 木の芽味噌掛け 有頭海老・獅子唐 鰆のけんちん焼
台の物:和牛ロースしゃぶしゃぶ 打野菜・胡麻汁
箸休め:菜の花と貝柱の酢の物 茗姜
替り鉢:巻湯葉クリーム焼 椎茸・つの字海老
食事:竹の子飯・赤出汁・香の物 (群馬県産こしひかり使用)
水菓子:季節のフルーツ
甘味:わらび餅
春の四季膳
(PR)
夏の四季膳
(PR)
秋の四季膳
(PR)
冬の四季膳
(PR)
贅沢膳は群馬のブランド牛の赤城牛ステーキと肝ソースで頂く鮑ステーキのWメインの夕食グレードアッププランです。
贅沢膳のお品書きの一例をご紹介します。
壱献:梅の香にて一献
箸付:うぐいす豆腐と蟹身・うるいの浸し
焼肴:筍と椎茸の炭焼き
椀替り:蛤としめじ茸の吸物
造里:旬の鮮魚と甘海老・妻いろいろ
口替り:鰆のけんちん焼・蛍烏賊・?の芽 山菜の浸し・有頭海老
台の物:赤城牛サーロインと鮑のステーキ・彩取野菜
箸休め:サーモン絹田巻と貝柱 胡瓜・茗姜・黄身酢
温鉢:百合根万頭 あん掛
食事:鯛飯・赤出汁・香の物 (群馬県産こしひかり使用)
水菓子:季節のフルーツ
甘味:白玉団子
(PR)
料理は時期などにより変わります。
夕食の料理を豪華にしたい方のための追加料理は赤城牛のステーキ、鮑のステーキ、刺身盛り合わせ、舞茸のバター焼、川魚塩焼き、松茸の炭火焼きなどがあります。
また子連れ旅行の方のためのお子様膳やお子様ランチも用意されています。
(PR)
実際の料理の一例はこちらになります。
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
夕食がやまざと膳の方は朝食も食事処のやまざとでの和食または洋食の朝食となりまが、ビュッフェの朝食に変更することもできます。
(PR)
それ以外の方の朝食は食べ放題のビュッフェ形式での朝食となっています。
(PR)
岸権旅館名物「料理長特製 上州牛手作り牛丼」もおすすめです。
(PR)
ビュッフェの会場は2階にある「榛名」または「大広」となっています。
ビュッフェの料理の内容は焼き立てのオムレツと目玉焼き、もやしと蒸し鶏、岩田養鶏場のこだわり玉子を使用した温泉卵、茶碗蒸し、玉子だし巻き、ごぼうのから揚げ、鶏の唐揚げ、ハム工房ぐろーばるのベーコンとソーセージ、ハム、オニオンリング、こんにゃく玉、筑前煮、きんぴらごぼう、茹で野菜(豆苗、葉わさび、水菜、ほうれん草)、サラダ(ブロッコリー、ミニトマト、ニンジン、ラディッシュ、コーンなど)、納豆、海苔、刺身こんにゃく、パン、ご飯味噌汁、オレンジ、メロン、パイナップル、コーヒー、ジュースなどとなっています。
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
岸権旅館 (トリップアドバイザー提供)
状況により朝食のビュッフェは中止されて和食膳となることがあります。
(PR)
和食膳の料理は小鍋、刺身蒟蒻、焼き魚、卵焼き、田舎煮、金平ごぼう、お浸し、納豆、海苔、漬物、ご飯、デザートなどとなっています。
クチコミ評価
投稿者さんA
初めての伊香保温泉。
石段近くのお宿を探していましたが、岸権旅館にして大大大正解。
眺めの良い清潔感のあるお部屋、心の込もったお茶受け。
最高に美味しい夕食。
種類豊富な朝食。
そして、温泉。
個人的にはお湯がもう少し熱めだと嬉しいなと思いましたが、総合的に最高でした。
投稿者さんB
家族や友達など高齢者5名と50代1名で行きました。
清潔なお部屋が良かったですが、トイレに換気扇があれば尚良かったです。
お風呂は3種類あり、本館から出て、道路を渡った所にある露天風呂がとても気持ち良かったです。
何より、お夕食が、特別なコースにした訳ではありませんが、どれもとても美味しく、満足でした。
場所も階段の中腹にあり、高齢者に取っては上も下も楽しめる良い場所でした。
また機会があれば、こちらに宿泊したいと思っています。
出展:https://www.jalan.net/yad336319/kuchikomi/
総合 | 4.4/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.3/5.0 ポイント |
風呂 | 4.6/5.0 ポイント |
料理(朝食) | 4.4/5.0 ポイント |
料理(夕食) | 4.1/5.0 ポイント |
接客・サービス | 4.4/5.0 ポイント |
清潔感 | 4.2/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
洋室 3室
和洋室 4室
和室 63室
全室バストイレ、全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫
現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、DC、ダイナース、UFJ、セゾン、デビットカード
伊香保の名所石段街まで 徒歩45歩
13ヶ所のお風呂すべて源泉かけ流し
大正ロマン漂う老舗旅館
岸権旅館の利用者口コミ
投稿者さんA
こんなに素敵な旅館は初めてでした。
特に小学生の娘たちがとても気に入って、いつか自分の家族を持ったらその家族を連れてまた行きたいといっています。
お部屋も食事もお風呂も、何もかも素晴らしくて、接客していただいた従業員の方々もとても親切で、楽しい旅行になりました。
また利用したいです。
投稿者さんB
和洋室の部屋を希望していましたが、空室が無く和室10畳で予約を取りましたが、予約の確認を直接お宿さんからメールを貰えましたので本来の希望は和洋室が良かったので、空きが出ましたら連絡下さいと伝えたところすぐ対応して貰えました。
お値段は若干変わりましたが満足でした。
誕生日祝いで行くと伝えましたら、いろいろとサプライズ提案もしていただけました。
お宿さんの提案は、大丈夫なのでとお断りしましたが、夕食の時にお酒のプレゼントがあり、大変驚きました。
ありがとうございます。
従業員の方々は皆親切で。
外国人の方々も、とても流暢な日本語を話してられて素晴らしいと思いました。
温泉はとっても気持ち良かったです。
文句なしです。
源泉掛け流しの温泉大満足でした。
三箇所ある温泉には全てタオルがたくさん置いてあり、新しいタオルを使えるので気持ちが良かったです。
是非また行かせてもらいたいお宿になりました。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/6267/review.html
岸権旅館の利用者評価
総合評価 | 4.27 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 4.31 / 5 ポイント |
立地 | 4.42 / 5 ポイント |
部屋 | 4.17 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 4.06 / 5 ポイント |
風呂 | 4.43 / 5 ポイント |
食事 | 4.25 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒377-0102
群馬県渋川市伊香保町伊香保甲48
TEL : 0279-72-3105
FAX : 0279-72-2002
交通アクセス
関越自動車道 渋川伊香保ICから車で20分
上越線渋川駅下車バスで30分、タクシー15分
チェックイン
15:00(最終チェックイン: 18:00)
チェックアウト
10:00
駐車場
無料駐車場150台あり
旅館専用駐車場は伊香保小学校の道向かいにあり
専用駐車場から送迎いたします
部屋数
70室
館内設備
ラウンジ、ナイトクラブ、居酒屋コーナー、カラオケルーム、宴会場、会議室、大浴場、サウナ、露天風呂、禁煙ルーム、売店、自動販売機、卓球、ファックス送信可、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり、 湯上がり処のマッサージ機でリラックスに(無料)、色浴衣(有料)
部屋設備・備品
テレビ、衛星放送(無料)、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、加湿器(貸出)、洗浄機付トイレ、石鹸(固形)、ボディーソープ、リンスインシャンプー、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp