
お宿 野の花は黒川温泉の中心地から1.8キロ程離れた山間部にある客室数8室の宿で、全室に天然温泉掛け流しのお風呂があります。
(PR)
黒川温泉といいますと露天風呂が有名ですが、お宿 野の花にも源泉かけ流しの川沿いにあるぎんねずの湯があります。
(PR)
夕食の料理は地元の食材を使った創作会席料理で、メイン料理は肥後牛と熊本県産の地野菜を自家製割下で楽しむ肥後牛のすき焼きか、熊本県産ブランド豚のりんどうポークと旬野菜や山芋を醤油ベースのスープで頂くりんどうポーク雲海鍋を選ぶことができます。
(PR)
お宿 野の花は広い部屋で専用の温泉の風呂を楽しみ、ゆっくりと静かな自然の中で滞在を楽しみたい方にお勧めの宿です。
アクセスと駐車場について
お宿 野の花に熊本空港からレンタカーを借りて行かれる方はミルクロード(県道339号線)経由で距離が59キロほどとなりますので1時間15分ほどで到着します。
やまなみハイウェイ/県道11号経由の場合も距離ほぼ同じですから、時間的にはそれほど変わりません。
熊本空港からバスを利用する方は九州産交バスの九州横断バスに乗車すれば1時間50分ほどで黒川温泉に行くことができます。
熊本駅からレンタカーを借りて行かれる方はミルクロード(県道339号線)経由で距離が73キロ程となりますので1時間55分程で到着します。
やまなみハイウェイ/県道11号経由の場合は距離が76キロとなりますのが、時間はそれほど変わりません。
熊本駅からバスを利用する方は九州産交バスの九州横断バスが熊本空港を経由して行きますので、乗車時間は2時間45分ほどとなります。
黒川温泉のバス停からお宿 野の花までは1.7キロほどありますので歩くと25分ほどかかります。
お宿 野の花はバス停からの無料送迎が行われていますので、到着予定時間を事前に予約して利用しましょう。
お宿 野の花に車で行かれる方の駐車場は10台分ありこちらに無料で停めることができます。
お宿 野の花の部屋の種類は次となります。
全室天然温泉のかけ流しのお風呂があります。
母屋和洋室 ほととぎす
和室7.5帖+5帖ツインベッドルーム(シングル)+切石内風呂+洗面所+ウォッシュレットトイレ
広さ 30.68u
定員 2〜3名
中学生未満の子供は宿泊できません
(PR)
母屋和洋室 桜
和室7.5帖+和室5帖+石造内風呂+洗面所+ウォッシュレットトイレ
広さ 32.59u
定員 2〜3名
中学生未満の子供は宿泊できません
(PR)
離れ和洋室 蘇芳(すおう)
和室10帖+洋室ツインベッドルーム(セミダブル)+檜露天風呂+石の内風呂+洗面所+ウォッシュレットトイレ
広さ 76.16u
定員 2〜5名
中学生未満の子供は宿泊できません
(PR)
離れ和洋室 石竹(せきちく)
1階 和室7.5帖+6帖+テラス+切石露天風呂+洗面所+ウォッシュレットトイレ
2階 洋室ツインベッドルーム(セミダブル)+ウォッシュレットトイレ
広さ 83.49u
定員 2〜5名
中学生未満の子供は宿泊できません
(PR)
離れ和洋室 紅藤(べにふじ)
和室10帖+ツインベッドルーム+切石露天風呂+陶器内風呂+洗面所+ウォッシュレットトイレ
広さ 58.06u
定員 2〜4名
(PR)
離れ和洋室 若菜(わかな)
和室10帖+洋室ツインベッドルーム(セミダブル)+切石露天風呂+檜内風呂+洗面所+ウォッシュレットトイレ
広さ 53.81u
定員 2〜4名
中学生未満の子供は宿泊できません
(PR)
離れ和洋室 紫苑(しおん)
和室10帖+6帖+6帖ツインベッドルーム(セミダブル)+石造露天風呂+洗面所+ウォッシュレットトイレ
広さ 68.83u
定員 2〜4名
(PR)
離れ和洋室 朱花(はねず)
和室10帖+6帖+ツインベッドルーム+テラス+石造り露天風呂・内風呂+洗面所+ウォッシュレットトイレ
広さ 46u
定員 2名
中学生未満の子供は宿泊できません
(PR)
アメニティはナイロンタオル、バスタオル、タオル、歯ブラシ、歯磨き粉、くし、たび、綿棒、ヘアバンド、男性用ひげそり、巾着袋、ボディソープ、シャンプー、リンス、化粧水、ローション、ヘアトニック、シェービングローション、ドライヤー、浴衣、作務衣、コーヒーセットなどとなっています。
お宿 野の花には清流を望む2か所の露天風呂のと内湯の「ぎんねずの湯」と石風呂、檜皮の湯があります。
ぎんねずの湯の利用可能時間は午後3時から午後10時、午前7時から午前10時となっていて、夜間に男女の入れ替えが行われます。
(PR)
泉質は単純温泉(低張性中質高温泉)でかけ流しとなっています。
宿泊時の食事の場所は個室の食事処となります。
(PR)
夕食のスタンダードプランの料理は野の花創作会席料理で夕食のメイン料理が2種類より選択できます。
ひとつは「畑の野菜と熊本あか牛・肥後牛のすき焼き」で、もうひとつは「りんどうポーク雲海鍋」です。
肥後牛すき焼き
(PR)
りんどうポーク雲海鍋
(PR)
お品書きの一例は次となります。
食前酒:サングリア
先付:お浸し 冬瓜 水前寺菜 焼茄子
前菜:柿白和え 合鴨ロース煮 霊余子真丈 茗荷酢漬け 辛子蓮根 海老芝煮 牛蒡チップス
御造里:旬魚と馬刺しの盛合せ
旬菜:赤牛ローストビーフのサラダ
鍋物:肥後牛すき焼き 白葱 笹がき牛蒡 青身
蓋物:茶碗蒸し 栗 松茸 人参
焼物:里芋味噌焼き 九十オレンジ煮 菊芋甘酢 銀杏 甘長唐辛子
食事:自家製米 あきげしき
留椀:巻城汁
香物:二種盛り
デザート:チョコテリーヌ 小国ジャージー牛乳のアイス
(PR)
朝食の料理は揚げ出し豆腐、サラダ、出汁巻き玉子、焼き鮭、明太子、煮しめ、茶碗蒸し、白米またはお粥、味噌汁、梅干し、フルーツなどとなっています。
(PR)
料理の内容は時期や仕入れなどにより変わります。
クチコミ評価
投稿者さんA
雰囲気もお部屋もお食事も最高でした。
雨の日に利用しました。森の中の雰囲気のあるお宿でした。
館内もアンティークの家具や、素敵な絵などがセンス良く飾られていて、居心地の良い空間でした。
お部屋には、階下に部屋の温泉がついており、夕に朝に入りました。
その他のお風呂もこじんまりとしながら、綺麗で雰囲気のある作りで、とても良かったです。露天風呂は、新緑の山、すぐ近くに川と、雨の景色もまた趣がありました。
お料理も美味しく、接客も丁寧で、大満足でした。
黒川温泉大好きです。また伺いたいです。
投稿者さんB
大満足です。
今回2回目ですが、全てが大満足のお宿です。
お部屋もお風呂も広さがちょうどよくて、落ち着きます。
お料理も本当に美味しいです。
夕食はすき焼きとステーキが出てくるので、量が多いと思う方もいるかもですが、私たちは全量摂取でした。
友達にも自信をもって進められるお宿で、これからも利用します。
出展:https://www.jalan.net/ yad375222 /kuchikomi/
総合 | 4.7/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.3/5.0ポイント |
風呂 | 4.9/5.0ポイント |
料理(朝食) | 4.7/5.0ポイント |
料理(夕食) | 4.7/5.0ポイント |
接客・サービス | 4.9/5.0ポイント |
清潔感 | 4.5/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
和室 5室
和洋室 3室
全室バストイレ、全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、ビデオデッキまたはDVD、空の冷蔵庫
現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、NICOS、UFJ、セゾン
静かなクヌギ林に佇む全8室の離れ宿
全客室に源泉掛け流しの専用温泉付き
お宿 野の花の利用者口コミ
良かったという口コミ一例
投稿者さんA
野の花さんへの宿泊は初めてでしたが、到着してすぐに自然に囲まれた落ち着いた雰囲気に好印象を持ちました。
お部屋は、ウェルカムフルーツが用意してあり、きちんと清掃されていました。
露天風呂付きの離れに宿泊しましたが、お風呂はもちろん、それぞれの窓から見える森の風景や聞こえてくる自然の音に感動しました。
とにかく雰囲気がいいです。
お食事も地元の食材を使って丁寧に作られていて、(高級旅館でたまにあるこだわりすぎた大人な味ではなく)親しみやすい味でとても美味しかったです。
お食事は個室で窓からも木々が見え、雨天も楽しめるほど癒されました。
大浴場の露天風呂は、森と流れる川が見え、自然の音や鳥たちの声が聞こえてくる、なんとも贅沢な空間で、ぜひ両親も連れてきたいと思いました。
本当にありがとうございました。
投稿者さんB
二人では十分すぎる部屋の広さ、風情を感じる部屋風呂、綺麗に手入れが行き届いてる中庭、とても美味しい丁寧な料理と申し分ありません。
従業員の方々の対応も丁寧さの中に親しみを感じ、素敵な時間を過ごさせてもらいました。
またお世話になりたいと思いました。
良くなかったという口コミ一例
投稿者さんC
石竹に泊まりました。
スタッフのホスピタリティがとても良いです。
食事は夕食もしっかり量があり、質も高く大変美味しいです。
すき焼きにステーキであか牛を堪能しました。
ただ、残念なのは、内風呂の古さと汚さを感じる洗い場です。
温泉も朝入るとぬるいお湯が出ていました。
とにかく、温泉が残念でした。
なので、外風呂に行きたかったのですが、朝は7時にならないと開いていなく、入れなく残念でした。
部屋は、きれいに手が行き届いていますが、古さ(汚さ)を感じます。
虫が出るのはやむを得ないと思っていましたが、ゴキブリが出たのは、驚きでした。
投稿者さんD
結婚記念日に利用。
結論から言うと、価格(今回は77000円)に対しての価値はないと感じたのでリピートはしない。
理由は大きく3つ。
1.スタッフのサービスについて
基本的に食事処のスタッフなどのサービスが良いが、フロントの男性スタッフ(おそらく特定の方)の電話応対の鼻につく言動が気になった。
楽天の評価は高いが、同じ事を思った人は他にもいるのではないだろうか。
合計3回程問い合わせした際、そのスタッフに当たった時(声でわかる)は、もっと他に言い方があるのではと思うような言動が見受けられ、不快であった。
安いホテルなら気にしないが、このくらいの価格ならもう少し対応を改めていただきたい。
2.アメニティについて
どこに何があるのかがわかりにくいので、最初に軽く説明があるとありがたかった。
また、部屋にバスタオルは十分量あるが、ハンドタオルが一枚もなく、スタッフを呼んで持ってきてもらわないと行けないのは、客もスタッフにも手間。
タオルの維持管理コストよりも、スタッフの時間コストや、客が探したり問い合わせをする煩わしさにより体験価値低下の方が損失が大きいのではないか。
3.苦手食材に対しての対応について
事前に苦手食材を伝えており、夕食は対応していただいたが、朝食の時には失念されていた。
些細な点ではあるが、この価格であればちゃんと対応して欲しかった。
以上が気に入らなかった点。
逆に良い点は、料理は美味しくボリュームもあるので満足している。
風呂も温度調節はフロントに連絡する必要があるが、とても気持ちが良いものであった。
上記で述べた3点も十分改善可能な内容なので、より客の体験価値向上をしていただき、一層良い旅館になっていただきたい。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/129963/review.html
お宿 野の花の利用者評価
総合評価 | 4.25 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 4.58 / 5 ポイント |
立地 | 4.58 / 5 ポイント |
部屋 | 4.42 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 4.33 / 5 ポイント |
風呂 | 4.33 / 5 ポイント |
食事 | 4.75 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒869-2402
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6375-2
TEL : 0967-44-0595
FAX : 0967-44-0596
交通アクセス
黒川温泉中心部より車で5分程度
温泉街まで送迎可能(無料)
黒川名物「湯めぐり」も是非お楽しみください
チェックイン
15:00(最終チェックイン:19:00)
チェックアウト
11:00
駐車場
有り 10台 無料
部屋数
8室
館内設備
大浴場、露天風呂、自動販売機、送迎バス、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり、DVD・ブルーレイプレイヤー設置
部屋設備・備品
テレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、加湿器、個別空調、洗浄機付トイレ、石鹸(液体)、ボディーソープ、シャンプー、リンス、洗顔ソープ、ハミガキセット、カミソリ、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、くつろぎ着の作務衣、金庫
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp