
ホテルサンハトヤは客室数191室の大型ホテルで、海沿いにあり海底温泉のお魚風呂や太平洋を望む開放的な露天風呂、水着で楽しむリラックスアドベンチャースパの海の冒険が有名なリゾートホテルです。
(PR)
夕食はレストラン・シアターにてディナーショーを見ながら頂くことができ、土曜日や春休み、GW、夏休み、年末年始などには海鮮ビュッフェも行われています。
(PR)
ディナーショーではおなじみのハトヤの曲が流れて、新しくなったレーザーショーがおこなわれます。
(PR)
海側の宿泊する部屋の窓からは伊東の海のすばらしい景色を眺めることができます。
(PR)
ホテルサンハトヤは子連れ家族旅行の様な方で、海底温泉のお魚風呂やアドベンチャースパの海の冒険を楽しみたい方、昭和の雰囲気が味わえるビーチリゾートホテルに宿泊したい方にお勧めのホテルです。
アクセスと駐車場について
ホテルサンハトヤにJRを利用して行く方は新幹線熱海駅からJR伊東線の伊豆急下田行に乗車して伊東駅まで行きます。
ホテルサンハトヤは伊東駅からの無料送迎が定時運行で行われていますので利用すると良いでしょう。
伊東駅発の時間は12時30分、13時、13時30分、14時、14時30分、15時、15時30分、16時、16時30分、17時、17時35分となっています。
送迎バスは伊東駅の出口にあるロータリーの右手にあるハトヤホテル・サンハトヤ案内所前が乗車場所となっています。
伊東駅からホテルサンハトヤまで歩く場合の距離は道なりに2キロほどありますので30分ほどかかります。
道は平たんですが歩くのはやめた方が良いでしょう。
バスで行く場合には東海バスの宇佐美港行に乗車し、5番目のサンハトヤ前のバス停で下車すればホテルサンハトヤまでは350メートルですから歩いても7分ほどで到着します。
伊東駅からホテルサンハトヤまでのタクシー代金は1,670円ほどで5分ほどの乗車時間となります。
ホテルサンハトヤに自家用車で行かれる方の駐車場は200台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。
ホテルサンハトヤの部屋の種類は次となります。
特室和室
奥間12畳+次間8畳+洋間15〜22u+展望露天風呂+洗面所+トイレ
定員 2〜10名
(PR)
特室洋室 バリアフリー
洋室洋間40〜45u(電動ツインベッド・リビング)+浴室+洗面所+トイレ+展望テラス30〜45u
定員 2〜4名
(PR)
ツインルーム
ツインベッド(シングル)・リビングスペース+
定員 2〜3名
(PR)
和室(オーシャンビュー)
和室10畳+広縁+浴室+洗面所+トイレ
定員 2〜5名
オーシャンフロント角部屋
和室12畳+広縁+浴室+洗面所+トイレ
定員 2〜6名
(PR)
スイートルーム 最上階15階
和室14畳+リビングルーム(ダブルベッド)+浴室+洗面所+トイレ
定員 2〜7名
(PR)
アメニティはお茶セット、ドライヤー、シャンプー、リンス、ハミガキセット、タオル、バスタオル、 浴衣、スリッパとなっています。
シャワーキャップ、カミソリ、くし、綿棒はフロントでもらうことができます。
部屋でフリーWi−Fiは使えません。
ホテルサンハトヤの大浴場には壁の水槽に魚が泳ぐ海底温泉お魚風呂と太平洋を望む露天風呂とサウナがあります。
(PR)
大浴場の場所は本館ではなくハトヤ大漁苑の棟にありますので、本館から行くには3階にある通路を通っての移動となりますので少し距離があります。
大浴場は1階と2階の2か所あり、男女が日替わりで入れ替わります。
大浴場の利用可能時間は午前5時から翌日の午前1時までとなっています。
温泉のお湯はかけ流しではなく循環式となっています。
大浴場以外には水着を着て楽しむ屋内の「古代ビーチ」もあります。
(PR)
古代ビーチにはミステリアスフォール、ジェット、ウオーキングスパ、リラックススパ、流水プール、ツインフォールなどがあります。
古代ビーチの利用可能時間は午前8時30分から午後7時となっています。
(PR)
また古代ビーチに隣接した屋外水着ゾーンの「渚プール」は夏季期間オープンします。
プールからお風呂に行く際には着替えての移動となります。
サンハトヤに宿泊時の夕食の料理は宿泊プランによって選ぶことができます。
プランはレストランで海鮮を主として鮑や金目鯛の伊豆の味覚会席膳を頂くプランや、鮑や金目鯛の料理と黒毛和牛のしゃぶしゃぶを頂く伊豆の味覚と黒毛和牛献立プラン、レストランで海鮮バイキングを楽しむプラン、伊豆の味覚会席より鮑など二品を減らしたお手軽会席膳プランがあります。
伊豆の味覚と黒毛和牛御膳
(PR)
伊豆の味覚御膳
(PR)
夕食の海鮮バイキングの場所は2階のレストランシアターとなります。
夕食の料理はローストビーフ、握り寿司(マグロ・サーモン・イカ・海老・穴子・北寄貝・えんがわ・ネギトロ・玉子など)、刺身盛合わせ(マグロ・サーモン・海老・鯛)、鮪山掛け、天ぷら(海老・イカ・大葉・鱚など)静岡おでん、豚角煮とジャガイモの炊合せ、白身魚道明寺包み桜葉蒸し、茶碗蒸し、焼売、海老餃子、ハンバーグ、唐揚げ、ピザ、フライドポテト、うどん、カレー、ご飯、カニ味噌汁などとなっています。
(PR)
料理にはメインになる海鮮お好み鍋やお好み鉄板焼があり、テーブルのコンロで仕上げて食べます。
デザートはコーヒーゼリー、プリン、モンブラン、ティラミス、バニラアイス、抹茶アイス、綿あめ、パイナップル、メロン、オレンジなどとなっています。
夕食時のドリンクやアルコール類は有料となっていて、スタッフに注文しなければなりません。
レストランシアターは料理が置かれている1階席の他に2階席もあります。
訳ありプランなどでこの2階席を利用するプランも販売されていますが、1階にある料理を取りましたら、料理を持って2階席まで階段を上るということになりますので、子連れや年配の方にはお勧めできません。
夕食はショーを見ながらというのがホテルサンハトヤの売りなのですが、ショーの実施は状況により変わりますので確認が必要です。
(PR)
朝食の料理はアジの干物、焼き鮭、鮪切り落とし、蒲鉾、納豆、厚焼き玉子、ウインナーソーセージ、ハム、ローストベーコン、焼売、温泉玉子、焼きそば、小松菜お浸し、桶豆腐、蒲鉾、ポトフ、ポテトサラダ、海藻サラダ、サラダ(ニンジン・スライスオニオン・コーン・レタス)、蒸し野菜、南京そぼろあんかけ、イカの大根煮、カレー、海苔、明太子、しらす、大根おろし、伊豆名物わさび漬け、キャベツ浅漬け、大根醤油漬け、ご飯、お粥、みそ汁、パンケーキ、ロールパン、シリアル、ヨーグルト、バナナ、オレンジ、フルーツカクテル、オレンジジュース、ミルク、コーヒー、ほうじ茶などとなっています。
料理の内容は時期などにより変わります。
クチコミ評価
投稿者さんA
夫婦旅行で行きました。
伊豆方面で旅行を検討しましたが。
かの有名なハトヤに行きたいということになり、予約が取れたサンハトヤさんに泊まりました。
昭和感満載でしたが、概ね満足度高かったです。
温泉や食事はよかったです。
古い建物ではあったものの、メンテナンスもしっかりしていましたし。
自動販売機が大浴場のフロアにしかなく、現金オンリーなのは残念でした。
グッズのハトが可愛くて、いろいろ買えたのも満足でした。
次回は、ハトヤホテルに泊まってみたいです。
投稿者さんB
今回初めて昭和のあこがれサンハトヤへ宿泊しました。
伊東温泉なのに海底温泉、おさかな風呂は朝と夜で男女が入れ替わり泳いでる魚も露天の風情もチェンジ。
元々ファミリー層狙いなのか子どもが喜びそうなメニューやプール、ゲームコーナーの充実が一線を画してました。
大人の不満…食事のお酒がお高いかな。
で、訳あり部屋でしたが、和室、布団敷きがセルフ、食事会場の段差、それとも隣部屋のベビーの泣き声、扉閉めちゃえば気になりませんでしたが、そんな推測も旅のエッセンス。
楽しく過ごしました。
今度はハトヤに泊まってみたい。
ありがとうございました。
出展:https://www.jalan.net/yad349466/kuchikomi/
総合 | 3.9/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.0/5.0 ポイント |
風呂 | 4.0/5.0 ポイント |
料理(朝食) | 3.5/5.0 ポイント |
料理(夕食) | 3.6/5.0 ポイント |
接客・サービス | 3.9/5.0 ポイント |
清潔感 | 3.6/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
洋室 3室
和室 187室
和洋室 1室
全室バストイレ、全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫
現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、AMEX、UC、NICOS、ダイナース
海底温泉など各種お風呂
相模湾を眺望できる全客室
サンハトヤの利用者口コミ
投稿者さんA
毎年、サンハトヤに宿泊しており、今年は初めて【夕食時、食材まで階段移動あり】を利用いたしました。
感想としては食材を載せたトレーを持っての階段移動は思いの外大変で、つまづいて食材をぶちまけてしまった方が何名かいらっしゃいました。
続いてお部屋ですが、暖房の温度調整が出来ず猛烈に暖かい温風が出るか、止めるかの2択で部屋の温度調整が大変でした。
それ以外はお部屋は十分に広く、水回りも清潔で快適でした。
また、テレビもHDMI入力を受け付けてくれるため、AmazonFirestickやニンテンドーSwitchを楽しむことができました。
欲を言えば全室、無料Wi-Fiの利用が出来たら良いなと思いました。
総合してのんびりと過ごすことが出来て満足でした。
お世話になりました。
また来年宿泊したいと思います。
投稿者さんB
子供の頃の夢が叶いました。
CMで海底温泉を見てから宿泊したいと思い遂に実現させました。
海底温泉はまさに竜宮城食事も和洋折衷で美味しかったです。
ディナーショーも想像以上に素晴らしかったです。
また宿泊させて頂きます。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/9443/review.html
サンハトヤの利用者評価
総合評価 | 3.84 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 3.74 / 5 ポイント |
立地 | 4.37 / 5 ポイント |
部屋 | 3.83 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 3.37 / 5 ポイント |
風呂 | 3.90 / 5 ポイント |
食事 | 3.52 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒414-0002
静岡県伊東市湯川572-12
TEL : 0557-36-4126
FAX : 0557-36-6248
交通アクセス
JR 伊東駅より12:30-17:30送迎有(定時運行要予約)
車 東京より約90分/東名沼津ICより約80分
チェックイン
15:00(最終チェックイン:18:00)
チェックアウト
10:00
駐車場
有り 200台 無料
部屋数
191室
館内設備
レストラン、喫茶、居酒屋コーナー、カラオケルーム、カラオケサロン、宴会場、会議室、大浴場、サウナ、露天風呂、売店、自動販売機、プール(夏期のみ)、プール(通年)、屋外プール、ゲームコーナー、麻雀室、ダンスホール、送迎バス、パソコン利用可、駐車場あり
釣り堀(冬季12月?4月頃迄)
屋外渚プール(夏期シーズンのみ営業、秋・冬・春季休業)
部屋設備・備品
テレビ、電話、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、シャンプー、リンス、ハミガキセット、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp