
伊東園ホテル本館は客室数69室の天然温泉掛け流しのお風呂とバイキング料理と夕食時のアルコール飲み放題で人気のホテルです。
伊藤園ホテルですから宿泊料金もとてもリーズナブルとなっていて、この宿泊料金でクラッシクな雰囲気の洋風のエンゼル風呂と、和の印象がある川蝉の湯の2種類の天然温泉掛け流しの大浴場が楽しめます。
(PR)
夕食や朝食は食べ放題のバイキングとなっていて、夕食時は地酒フェアも開催しているアルコール飲み放題がうれしい限りです。
(PR)
伊東園ホテル本館はリーズナブルな宿泊代金で気軽に伊東温泉の源泉かけ流しのお風呂を堪能したい方にお勧めのホテルです。
アクセスと駐車場について
伊東園ホテル本館にJRを利用して行く方は新幹線熱海駅からJR伊東線の伊豆急下田行に乗車して伊東駅まで行きます。
伊東園ホテルは伊東駅からの送迎バスが定時運行されていますので利用すると良いでしょう。
伊東駅発は午後2時40分、午後3時40分、午後4時40分、午後5時40分となっています。
子連れ家族旅行の方で子供がチャイルドシートかジュニアシートが必要な方は無いので利用することが出来ません。
伊東駅から伊東園ホテルまで歩く場合の距離は道なりに600メートルほどありますので10分ほどかかります。
伊東駅から伊東園ホテルまでのタクシー代金は680円ほどで3分ほどの乗車時間となります。
伊東園ホテルに自家用車で行かれる方の駐車場は50台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。
伊東園ホテル本館の部屋の種類は次となります。
洋室ツイン 禁煙
ツインベッド・リビングスペース+風呂+洗面所+トイレ
定員 1〜2名
(PR)
和室10畳 禁煙
和室10畳+風呂+洗面所+トイレ
定員 1〜4名
(PR)
和室12.5畳 禁煙
和室12.5畳+風呂+洗面所+トイレ
定員 1〜5名
(PR)
和室8畳 川側 喫煙
和室8畳+風呂+洗面所+トイレ
定員 1〜3名
エレベーターの設置のない棟の2階または3階のため部屋に行くには階段利用
(PR)
和室2間 風呂無し喫煙
和室2間+洗面所+トイレ
エレベーターの設置のない棟の2階のため部屋に行くには階段利用
(PR)
川側上階和室 10畳以上 禁煙
和室+風呂+洗面所+トイレ
定員 1〜5名
和洋室 禁煙
和室+ツインベッドルーム+風呂+洗面所+トイレ
定員 1〜7名
(PR)
露天風呂付客室 川側 和洋室 禁煙
ツインベッドルーム+和室+リビングルーム+洗面所+露天風呂+といれ
定員 2〜6名
露天風呂は温泉ではありません
(PR)
アメニティはハンドタオル、バスタオル、浴衣、歯ブラシセット、シャンプー、リンス、ボディソープ、カミソリ、くし、ブラシ、ドライヤーとなっています。
浴衣は伊藤園ホテルの定番でフロントロビーにある自分に合ったサイズのものを選んで部屋まで持って行きます。
部屋ではフリーWi-Fiが使えます。
伊東園ホテル本館には地下1階にある川蝉の湯と1階にあるエンゼル風呂という2か所の大浴場があり、それぞれに内湯と露天風呂、サウナがあります。
川蝉の湯
(PR)
エンゼル風呂
(PR)
サウナは状況によってはクローズされることがあります。
大浴場の利用可能時間は午後2時から午後12時、午前5時から午前10時となっています。
2か所の大浴場は夜間に男女の入れ替えが行われています。
大浴場のお湯はナトリウム―塩化物温泉の温泉掛け流しとなっています。
残念ながら貸切風呂はありません。
伊東園ホテル本館に宿泊しますと松川館と別館のお風呂にも入ることができます。
伊東園ホテル本館、松川館、別館は並んでいますのでどこへも歩いて行けます。
伊東園ホテル本館に宿泊時の食事は夕食、朝食とも2階にあるバイキング会場にての食べ放題のバイキング料理となっています。
(PR)
食事の時間は会場オープンの少し前に行った方が良い席が取れますし、料理がしっかり並んでいますのでおすすめです。
人気の料理は無くなってしまうと補充に手間取って食べられなかったとなると残念ですから。
食事の時間は90分制ですから、混んでいる時には料理を取るだけで時間がかかってしまうとゆっくり食事が楽しめません。
料理は時期によりいろいろなフェアが行われて特別な料理が並びます。
また地酒フェアも行われるなど合わせて人気となっています。
料理は刺身(マグロ・サーモン・イカ・カツオ・甘海老・黒ミル貝・きびなごなど)、握り寿司(マグロ・サーモン・イカ・ハマチ・海老・〆サバ・玉子など)、ちらしずし、海鮮焼き、天ぷら、せいろ蒸し、麻婆豆腐、鶏の甘酢あんかけ、豚生姜焼き、ハンバーグ、肉団子、コロッケ、海老フライ、グラタン、フライドポテト、揚げ餃子、アジフライ、ブロッコリーの中華餡かけ、鮪の竜田揚げ、鶏唐揚げ、ビーフシチュー、タンドリーチキン、秋刀魚幽庵焼き、秋刀魚塩焼き、太刀魚の塩焼き、茶碗蒸し、枝豆、サラダ(コーン・スライスオニオン・グリーンサラダ・水菜・カリフラワー・オクラ・スナップエンドウ・海藻サラダ・ポテトサラダ・ごぼうサラダ)、ラーメン、炒飯、ご飯、みそ汁、お吸い物、豚汁、コーンスープ、カレー、焼きそば、もやし炒め、炒飯、茄子のお浸し、秋刀魚甘露煮、小松菜、中華クラゲ、もずく、イカの塩辛などとなっています。
(PR)
デザートはグレープフルーツ、オレンジ、フルーツカクテル、プリン、ロールケーキ、プチケーキ、ゼリー、アイスクリーム、ソフトクリームなどとなっています。
(PR)
アルコール類も飲み放題で生ビール、地酒、日本酒、焼酎、ワイン、サワー、ハイボール、ウイスキーがあります。
(PR)
もちろんソフトドリンクも飲み放題です。
(PR)
夕食の料理を豪華にしたい方のための別注料理も金目鯛の煮付け、あわびの踊り焼き、しずおか和牛ステーキがあります。
(PR)
別注料理を注文しますとバイキング会場で席が予約されている状態になりますので、席を確保するために注文される方もいます。
格安で美味しい金目鯛の煮付けは注文しても良いかなと思います。
朝食は午前7時30分から8時40分となっています。
朝食の料理は鯵の干物、塩さば、黒はんぺん、ロースハム、ポテトフライ、スクランブルエッグ、玉子焼き、ウインナーソーセージ、フライドポテト、ナポリタン、カレーコロッケ、オムレツ、湯豆腐、温泉玉子、きんぴらごぼう、野沢菜ちりめん、ごま昆布、切干大根、ひじき、納豆、佃煮、味付け海苔、たこ明太、たこわさび、イカ塩辛、イカ松前漬、サラダ(コーン・スライスオニオン・レタス・水菜・ポテトサラダ・マカロニサラダ)、うどん、蕎麦、ご飯、お粥、焼きそば、コーンポタージュ、しじみ汁、コーンフレーク、チョコクリスピー、クロワッサン、食パン、ロールパン、ヨーグルトなどとなっています。
(PR)
デザートはライチ、オレンジ、プリン、プチケーキ、カステラ、ゼリーなどとなっています。
バイキング料理のクオリティは当然伊東園ホテルのレベルとなっていますが、リーズナブルな宿泊料金で夕食時には刺身などをおつまみとしてアルコールドリンクを好きなだけ飲めるため、お酒好きな方には大好評なのです。
料理の内容は時期やフェアなどにより変わります。
クチコミ評価
投稿者さんA
リーズナブルで充実した伊東園グループのファンで、これまでいくつものホテルを利用してきました。
伊東園ホテルは2回目の利用で、二泊三日お世話になりました。
今回よかったことは、ゆったりのびのび温泉につかることができたことと、余裕ある食事会場であわてることなく食事を楽しめたことです。
物価が上がるこのご時世で、この料金は感謝です。
また利用したいと思っています。
なお、朝食時にデザートをアレンジしてみました。
カップにミックスフルーツとコーンフレークとヨーグルトとブルーベリージャムを入れてよーくかき混ぜて食べました。
絶品に早変わり。
ぜひお試しあれ。
投稿者さんB
伊東駅から徒歩10分圏内にある伊藤園ホテルの一つで、風情のある場所に位置します。
建物、部屋とも往時の高級感が伺えますが、部屋の壁の汚れが目立つのが残念です。
ここの強みは温泉で、塩味のする源泉の掛け流しで、浴槽の数も多く高レベルです。
近くの別館とは泉質が違うので、湯巡りをお薦めします。
食事はどこでも同じような伊藤園ホテルメニュー、飲み放題のアルコール中心にするか、追加料金コースで食を楽しむか、どちらかでしょう。
出展:https://www.jalan.net/yad305149/kuchikomi/
総合 | 3.8/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 3.7/5.0 ポイント |
風呂 | 4.0/5.0 ポイント |
料理(朝食) | 3.8/5.0 ポイント |
料理(夕食) | 3.9/5.0 ポイント |
接客・サービス | 3.7/5.0 ポイント |
清潔感 | 3.4/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
洋室 4室
和室 58室
和洋室 4室
全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫
現地で利用可能なクレジットカード
VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club、銀聯
掛け流し温泉の醍醐味を満喫ください
伊東園ホテル本館の利用者口コミ
投稿者さんA
一人、観光で利用。チェックインしてからチェックアウトするまで外に出ませんでした。
お部屋は広く清潔でした。
大浴場も入れ替え制で2つ備えてあり朝夜で違った楽しみ方ができます。
立地も送迎を利用しなくても駅から歩いて迎えます。
夕食バイキングはおなじみのアルコール飲み放題付きバイキング。
エビ天ぷらやローストビーフなどはなく少し縮小した感はあるがバラエティは保たれ満足しました。
部屋で食べたいのでおつまみ系の軽いお土産があるとなお良い。
とても安くオールインクルーシブが楽しめます。
投稿者さんB
夕食バイキングお酒も飲み放題と大変満足しました。
露天風呂も良かったです。
館内は古いところがところどころありますが
おおむね快適でした。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/40246/review.html
伊東園ホテル本館の利用者評価
総合評価 | 3.67 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 3.57 / 5 ポイント |
立地 | 4.16 / 5 ポイント |
部屋 | 3.52 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 3.45 / 5 ポイント |
風呂 | 3.45 / 5 ポイント |
食事 | 3.63 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒414-0011
静岡県伊東市松川町1-12
TEL : 0557-35-1234
FAX : 0557-35-2003
交通アクセス
JR伊東駅⇔ホテル間送迎バス
[お迎え便]伊東駅発 14:40,15:40,16:40,17:40
チェックイン
15:00(最終チェックイン:22:00)
チェックアウト
11:00
駐車場
バイク・普通車 50台無料
マイクロバス等の普通車以外のお車は駐車できません
部屋数
69室
館内設備
ラウンジ、カラオケサロン、大浴場、サウナ、露天風呂、売店、自動販売機、ゲームコーナー、麻雀室、パソコン利用可、マッサージサービス、宅配便、駐車場あり
部屋設備・備品
テレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、石鹸(液体)、ボディーソープ、リンスインシャンプー、ハミガキセット、カミソリ、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp