
草津温泉の湯畑の宿 佳乃やは草津温泉は宿泊して温泉を楽しみたいけれども、旅館は素泊まりにして夕食は草津のグルメを楽しめる所で食べたいとか、宿泊代金はリーズナブルにしたいという方にお勧めの宿です。
湯畑の宿佳 乃やは以前は羽田館という旅館を改装した温泉宿です。
改装により綺麗で趣のある素泊まりの温泉宿となっています。
(PR)
宿から少し距離がある西の河原公園や草津熱帯園の観光をする際にとても便利なアシスト自転車のレンタルも行われています。
(PR)
草津温泉の中心である湯畑にも非常に近いけれども、宿泊代金はとてもリーズナブルですから人気の宿となっています。
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
素どまりの宿ですから夕食は外食となるので、温泉宿に宿泊の際にははやはり夕食を部屋や館内の食事処で浴衣姿で食べてくつろぎたいという方にはおすすめしません。
朝食はラウンジで午前7時から9時の間に軽食のオムレツやパン、サラダ、スープやヨーグルト、コーヒーなどをバイキングで頂くことができます。
(PR)
宿内には内湯の男女別の大浴場があり湯畑源泉掛け流しが楽しめますが、あまり広くありませんので広い浴室を楽しみたい方は近くにある共同浴場の御座之湯や西の河原露天風呂、大滝乃湯、草津共同浴場 白旗の湯、草津共同浴場 地蔵の湯、草津共同浴場 千代の湯を楽しむのがおすすめです。
(PR)
湯畑の宿 佳乃やはリーズナブルな宿泊代金で素泊まりで草津の宿の滞在を楽しみたい方にお勧めの宿となっています。
湯畑の宿 佳乃やは名前の通り湯畑に近く距離は湯畑からは90メートルほどとなっていますので、歩いても1分ほどで行くことができます。
またバスで行かれる方も草津温泉バスタミーナルからは190メートルほどの距離ですから、歩いても2、3分で宿に到着します。
宿には駐車場が以前は用意されていましたが、残念ながら現在は無くなってしまいました。
そのため現在は宿から近い有料の駐車場の湯畑観光駐車場や草津パーキングを利用するか、少し離れた無料で利用できる温泉門無料駐車場を利用することになります。
温泉門無料駐車場の場所は湯畑まで少し距離がありますが、無料なのがとても魅力で、空き状況はネットのライブカメラで確認できます。
ただし入出庫ができる時間は午前8時30分から午後7時となっています。
湯畑の宿 佳乃やの部屋の種類は次となっています。
ツインルームには喫煙と禁煙の部屋がありますので、禁煙室希望の方は注意が必要です。
ツインルームの喫煙室以外は禁煙となっていますので、禁煙室に宿泊しているが喫煙したい方は3階に喫煙ルームがあります。
デラックスツインルーム 2階禁煙
和室8畳+ツインベッドルーム(セミダブルベッド)+洗面所+トイレ
広さ 34u
定員 1〜2名
(PR)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
ツインルームセミダブルベッド
8畳の間にツインベッド(セミダブルベッド)+広縁+洗面所+トイレ
広さ 20u
定員 1〜2名
1、2階は禁煙室、3階は喫煙室
(PR)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
ツインルームシングルベッド 3階喫煙
畳の間にツインベッド(シングルベッド)+洗面所+トイレ
広さ 19u
定員 1〜2名
(PR)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
ツインルーム和室・お布団 2階禁煙
和室16畳+洗面所+トイレ
広さ 33u
定員 1〜3名
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
ファミリールーム和室・お布団 2階禁煙
和室18畳+洗面所+トイレ
広さ 37u
定員 2〜5名
(PR)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
佳乃やのアメニティは冷蔵庫、金庫、加湿器、電気ケトル、湯呑み、ペーパータオル、作務衣(浴衣はありません)、羽織、足袋ソックス、バスタオル、フェイスタオル、湯かご、巾着、歯ブラシ、ドライヤー、ティッシュペーパー、ハンドソープとなっています。
湯かごは滞在中に公共温泉に行く際に便利に使えます。
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
冷蔵庫は空の状態ですからコンビニで買ってきた食べ物や飲み物を入れておくことができます。
自由に使える電子レンジは1階のラウンジにあります。
佳乃やの大浴場は地下1階にあり、内風呂のみで男女各1か所となっています。
源泉は湯畑の湯となっていて、源泉掛け流しの温泉を夜間の掃除時間を除きいつでも利用可能です。
女性用の脱衣所にはリキッドクレンジング、クレンジングウォッシュ、モイスチャーローション、モイスチャーミルクが置かれています。
その他にブラシ、シャワーキャップ、綿棒、ヘアーゴム、ドライヤー、ティッシュペーパーも置かれています。
お風呂内にはシャンプーやボディーソープがありますが、温泉のお湯ではあまり泡立ちませんのでご承知おきを。
男性用の大浴場はこちらになります。
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
湯上りにはお風呂に向かう通路に冷水がありますし、1階のラウンジで午後10時までアイスイキャンディーが食べ放題となっています。
また、コーヒーや紅茶、お茶もセルフで飲むことができます。
ビールや酎ハイ、ジュースの自動販売機もあります。
洗い場が3か所とあまり広いお風呂ではありませんので、広いお風呂に入りたい方は宿の近くの白旗の湯や御座の湯に入りに行くと良いでしょう。
白旗の湯は午前5時から午後11時まで営業していて無料で利用できます。
御座の湯は有料で午前7時または午前8時から午後9時までの営業で、こちらでは万代の泉源のお湯も楽しむことができます。
佳乃やでは朝食時間にラウンジで午前7時から午前9時の間にバイキング形式で無料の軽食がサービスされています。
軽朝食となっていますが、サービスで頂くにはこれで十分なのではないでしょうか。
バイキング朝食の内容は各種パン、バターとジャム、ヨーグルト、サラダ、コーヒー、紅茶、ジュース、スープ、ソーセージ又はベーコン、オムレツ、ウインナーソーセージなどとなっています。
(PR)
実際の料理の一例はこちらになります。
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
草津温泉 湯畑の宿 旅館 佳乃や (トリップアドバイザー提供)
バイキング形式の朝食は時期によりパンとさらだ、スープ、オムレツ、ウインナーソーセージ、ヨーグルトの軽朝食セットでの提供となる場合があります。
朝食の実施状況につきましてはご確認ください。
佳乃やでは夕食の設定がありませんので、夕食は宿の外のお店で食べることになりますが、スタッフがおすすめのお店を教えてくれます。
ホームページでも紹介されている飲食店や居酒屋のお店は次となります。
お好み焼き 湯楽亭
創業28年の歴史を持つお好み焼き店で、東京のもんじゃ、たこ焼き、焼きそば、焼きうどん、鉄板焼きを頂くことができます。
営業時間は午前11時から午後9時となっています。
居酒屋 こうりん坊
名前からわかる通り加賀料理の居酒屋で、金沢おでんとお刺身、寿司が美味しいお店です。
営業時間は午後5時30分から午後11時となっています。
とり彦
創業80年の老舗店で定食、丼もの、ラーメンなどメニューの種類が豊富なお店です。
鶏のソースカツ丼、やきとり丼が美味しいと評判です。
営業時間は午前11時30分午後2時、午後5時30分から午後7時30分で火曜日定休となっています。
旬彩茶屋 夢花
天丼夢セット、まいたけのなべやきうどん、刺身定食が看板メニューのお店です。
営業時間は午前10時から午後3時、午後5時から午後9時30分となっています。
居酒屋 水穂
地元の地粉で打ったうどんや上州牛、最高級ニジマスのギンヒカリ、高原野菜や山菜、きのこの料理を食べられる居酒屋です。
営業時間は午前11時から午後2時30分、午後5時30分から午後10時となっています。
釜めしいいやま亭
注文をしてから米を草津の水で研ぎ、ひと釜ひと釜丁寧に炊き上げる釜めしのお店です。
五目釜めし、花いんげん釜めし、まいたけ釜めしが人気です。
営業時間は午前11時から釜めし終了次第となっています。
割烹料亭の「喜紫」
せっかくの温泉旅行旅ですから夕食の無い温泉旅館に宿泊しても、温泉旅館に泊まっているような会席料理を食べたいという方も多いと思います。
そういった方におすすめなのが佳乃やから80メートルとすぐ隣にある割烹料亭の「喜紫」です。
予約制の個室で頂く料理はまるで旅館のお食事処での夕食の様に楽しめます。
食事の一例をご紹介します。
5,500円コース
前菜(3品)、お造り(3点盛り)、椀物、御凌ぎ(お寿司2貫)、焼き物、季節の料理、季節の炊き込みご飯、水菓子
5,500円コースでも十分に満足できる料理を頂くことができます。
8,500円、12,500円はさらに豪華な料理の内容ですが、格安な温泉旅館に宿泊する意味が無くなってしまうかもしれません。
しかし、喜紫の料理は高級旅館の食事に引けを取らないものとなっていますので、宿泊代金で浮いたお金で美味しい料理を頂くのもありかと思います。
ちなみに12,500円のコースは次となっています。
先付け・前菜(5品)、お造り(5点盛り)、椀物、御凌ぎ(お寿司3貫)、強肴、季節の料理、季節の炊き込みご飯、水菓子
出展:http://www.kusatsu-kimura.com/ryouri.html
強肴は霜降り肉の上州牛のステーキを頂きます。
夕食が無い温泉旅館ではこちらの割烹を紹介される事も多いのです。
クチコミ評価
投稿者さんA
草津でのんびりしょうと3泊4日で利用させて頂きました。
こちらのお宿はとにかく立地条件が良いです。
バスターミナルより5、6分湯畑にも5、6分何処に行くにも近いし色々心遣いが有り居心地が良くて宿泊料もお手頃とても気に入ってリピートで友人も誘いのんびり温泉三昧でした。
ありがとうございました。
投稿者さんB
湯畑の近くで、温泉巡りにも便利です。
部屋は広くて快適でした。
サービスのアイスキャンディーと飲み物がとても嬉しかったです。
無料の軽朝食も美味しくて私たち家族には十分でした。
出展:https://www.jalan.net/yad374069/kuchikomi/
総合 | 4.0/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 3.8/5.0 ポイント |
風呂 | 2.8/5.0 ポイント |
料理(朝食) | −/5.0 ポイント |
料理(夕食) | −/5.0 ポイント |
接客・サービス | 4.0/5.0 ポイント |
清潔感 | 4.2/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
洋室 11室
和室 3室
全室トイレあり、全室暖房、テレビ、空の冷蔵庫
現地で利用可能なクレジットカード
VISA、マスター
チェックインは午前1時までOK
湯畑徒歩2分
素泊まり専門のカジュアル旅籠
湯畑の宿佳乃やの利用者口コミ
投稿者さんA
一泊しました。
バスターミナルや湯畑などの観光スポットから歩いてすぐの立地や、湯巡りに便利なカゴバックの備え付け、チェックアウト後も利用できる充実したラウンジなど、とても快適に過ごすことができました。
投稿者さんB
バスターミナルから湯畑の途中にある好立地な宿でした。
地下のお風呂は4人までしか入れず、そんなに広くないですが、湯畑源泉をゆったりと楽しめました。
また予約が取れたら利用したい良い宿でした。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/143323/review.html
湯畑の宿佳乃やの利用者評価
総合評価 | 4.34 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 4.34 / 5 ポイント |
立地 | 4.90 / 5 ポイント |
部屋 | 4.52 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 4.45 / 5 ポイント |
風呂 | 3.86 / 5 ポイント |
食事 | 4.05 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒377-1711
群馬県吾妻郡草津町草津95
TEL : 0279-88-2422
FAX : 0279-88-2423
交通アクセス
長野原草津口駅よりバス(JRバス関東)乗車
チェックイン
15:00(最終チェックイン: 25:00)
チェックアウト
10:00
駐車場
無し 近隣駐車場を利用
部屋数
14室
館内設備
ラウンジ、禁煙ルーム、自動販売機、貸自転車、ファックス送信可、マッサージサービス、宅配便、駐車場あり
部屋設備・備品
テレビ、湯沸かしポット、冷蔵庫、ドライヤー、電気スタンド(貸出)、アイロン(貸出)、加湿器、個別空調、洗浄機付トイレ、ハミガキセット、タオル、バスタオル、くつろぎ着・たび、くつろぎ着の作務衣、スリッパ、金庫
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp