熱海温泉の古屋旅館のアクセスと駐車場と夕食と朝食の料理とペットや赤ちゃんの宿泊についてブログより分かりやすく教えます

熱海温泉の古屋旅館のアクセスと駐車場と夕食と朝食の料理とペットや赤ちゃんの宿泊についてブログより分かりやすく教えます

古屋旅館について

古屋旅館は創業1806年の客室数26室の老舗旅館で、熱海七湯のひとつの清左衛門湯の源泉100%かけ流しのお風呂が人気の宿です。

 

部屋は温泉露天風呂付き客室やペットと共に宿泊できる部屋があり、人気となっています。
(PR)

 

大浴場では古来から楽しまれている熱海七湯のひとつの清左衛門湯の源泉のお湯が毎日入替が行われていますので、新鮮な源泉のお湯をかけ流しで楽しむことができます。
(PR)

 

夕食では旬の食材を使った本格的な京風懐石料理を頂くことができます。
(PR)

 

古屋旅館は熱海七湯が楽しめる老舗旅館のおもてなしと美味しい懐石料理を楽しみたい方にお勧めの宿となっています。

 

アクセスと駐車場について

 

古屋旅館は熱海駅から道なりに850メートルほどの距離がありますので、ゆっくり歩いても15分もあれば到着します。

 

駅から宿へは下り坂となっていて47mの高さを下ります。

 

タクシー利用の場合は走る距離が1キロメートルほどとなりますので、5分程度で宿に到着します。

 

タクシーの初乗運賃は1200mまで680円ですから道路が空いていればこの程度の料金で行くことができます。

 

駐車場は宿の横にありますので、こちらに無料で停めることができます。

部屋について

古屋旅館の部屋は温泉の露天風呂がある客室と、温泉の内湯のある客室、温泉ではない内湯があるスタンダード客室となっています。

 

部屋の種類は次となります。

 

W 本館和室15畳+10畳+源泉露天風呂付き
和室15畳+和室10畳+御影石の源泉露天風呂+洗面台+トイレ
広さ 140u
定員 1〜4名
1階
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

S 本館 和洋室(12.5畳+ベッドルーム)源泉露天風呂付
和室12.5畳+洋室+檜の源泉露天風呂+内風呂+洗面台+トイレ
広さ 80u
定員 1〜4名
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

R 本館 和室(全タイプ計15畳以上)+源泉露天風呂付き
和室12.5畳+4.5畳+源泉露天風呂+内風呂+洗面台+トイレ
広さ 68u
定員 1〜4名
1階〜4階
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

L 本館 和室13.5畳+檜の源泉室内露天風呂付き
和室13.55畳+檜の源泉室内露天風呂+内風呂+洗面所+源泉露天風呂+トイレ
広さ 68u
定員 1〜4名
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

F 本館 和室12.5畳+檜の源泉室内露天風呂付き
和室12.5畳+檜の源泉室内露天風呂+洗面所+トイレ
広さ 54u
定員 1〜3名
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

B 本館和室12.5畳+ひのき造りの温泉内風呂付き客室
和室12.5畳+檜の源泉内風呂+洗面所+トイレ
広さ 54u
定員 1〜4名
2階〜4階
(PR)

 

 

 

 

A 本館スタンダード客室(本館12.5畳)
和室12.5畳+広縁(チェア付)+風呂+洗面所+トイレ
広さ 54u
定員 1〜4名
2階〜4階
(PR)

 

H 離れ棟 和室12.5畳+檜の源泉室内露天風呂付き
和室12.5畳+檜の源泉室内露天風呂+洗面所+トイレ
広さ 64u
定員 1〜4名
2階
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

G 離れ棟 和室12畳+檜の源泉室内露天風呂付き
和室12畳+檜の源泉室内露天風呂+洗面所+トイレ
広さ 60u
定員 1〜3名
2階
(PR)

 

 

 

 

人気なのは部屋で源泉かけ流しの露天風呂が楽しめる部屋で8室あります。

 

温泉は大浴場で楽しめば十分という方はスタンダード客室で良いのではないでしょうか。

 

部屋の広さはスタンダードでも12.5畳あります。

 

部屋にはバスタオルとタオルがありますが、大浴場に行く際にはこちらを持っていかなくてはなりません。

 

エコ活動でそうなっているのですが、タオルはお願いすれば何枚でも利用することができます。

 

部屋の洗面台にはシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、化粧水、乳液、歯ブラシセット、ヘアブラシ、コットンが置かれています。

 

浴衣、丹前と足袋、お風呂用タオルも用意されています。
(PR)

 

サービスのミネラルウォーターがありますし、急須、ほうじ茶、ポットのお湯があります。

 

冷蔵庫の中にはビールやソフトドリンクが入っていますが有料です。
(PR)

 

部屋にはバスタオルとタオルがありますが、大浴場に行く際にはこちらを持っていかなくてはなりません。

 

エコ活動でそうなっているのですが、タオルはお願いすれば何枚でも利用することができます。

 

浴衣と丹前と足袋も用意されています。

 

冷蔵庫の中にはビールやソフトドリンクが入っていますが有料です。

温泉のお風呂について

部屋に温泉のお風呂がある部屋が多いためか大浴場のお風呂はそれほど広くありません。

 

女性用の内湯は3人も入ればいっぱいとなる湯船の大きさです。

 


古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

 

そのためか洗い場は3か所ですし、脱衣所のパウダーコーナーは2か所しかありません。

 

露天風呂は内湯よりも大きい浴槽ですが、景色の眺望はありません。
(PR)

 

 

男性用の内湯は女性用よりも広くなっています。
(PR)

 

男性用の露天風呂は隣の高層マンションがあることから目隠しの壁が高くそびえ立っています。
(PR)

 

大浴場の混雑する時間は食事時間の関係で午後4時から午後6時、午後8時から午後10時、午前6時から8時に混雑が予想されるのですが、古屋旅館にはスマホで混雑状況を知ることができるサービスが行われているので便利です。

 

利用可能時間は午後2時から翌日の午前10時となっています。

食事の料理について

食事の場所は基本的には部屋食となっています。

 

食事が美味しいことで人気の宿ですから、料理はとても良いのではないでしょうか。

 

夕食の料理については宿泊プランで選ぶことができます。

 

基本料理は全13品の懐石料理となっています。
(PR)

 

 

 

お料理贅沢プランは700〜900gの地金目1尾の金目鯛煮付でA5ランク鹿児島牛にグレードされ、朝食では釜鶴プレミアム干物(真アジ)付となります。
(PR)

 

 

また活き鮑の踊り焼とA5ランク牛へのグレードアップと朝食での釜鶴プレミアム干物付のプランや、700〜900gの地金目1尾の金目鯛の煮付けと朝食での釜鶴プレミアム干物(真アジ)付プラン、懐石13品+活き鮑の踊り焼きと釜鶴プレミアム干物付きプラン、古屋オリジナル懐石13品+伊豆近海産・金目鯛の煮付け付きプランもあります。
(PR)

 

基本料理のお品書きの一例は次となります。

 

食前酒:自家製梅酒と静岡産ほうじ茶の食前酒
先付:丹那の牛乳を使った胡麻豆富
前菜:水雲酢 鰊寿し 菜ノ花生ハム巻 芽キャベツ蕗の塔 大豆チーズいぶりがっこ包み 自家製唐墨 鳥燻製 南瓜寄せそぼろ掛け 河豚煮こごり フォアグラ最中 紫芋茶巾
吸物:鱈竹紙昆布巻 大根 筍 紅芯大根 蕨 柚子
お造り:本日のお造り
焚合せ:鰻羽二重 粟麩 海老 湯葉 筍 梅人参 振り柚子
中皿:黒毛和牛朴葉焼 蕪 じゃが芋 白こんにゃく
お凌:梅干しとトリフの茶碗蒸し 富士・朝霧高原たまご 熱海産鰹節のお出汁
強肴:鮟肝 蕪 独活 りんご 茗荷 人参 もち湯葉 べったら漬 おくら ドライオレンジ キャビア 自家製ポン酢とみかん酢のジュレ
焼物:鱒西京焼 相鴨ロース 酢取生姜 黄身うるい巻
食事:蟹めし 刻み筍
赤出汁
香の物
水菓子:苺 黒ごま蒟蒻 抹茶プリン

 

料理の内容は時期などによって変わります。

 

実際の夕食の料理の一例は次となっています。

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

 

お刺身グレードアップの地魚盛り合わせ一例です。

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

 

子連れ家族旅行の方のための子供用の料理も用意されています。
(PR)

 

朝食では熱海名物の干し物を頂きますが、こちらもこだわりのものが出されます。

 

その他の料理は重箱(特製岩海苔・明太子・板わさ・海老・お多福豆)、小鍋(ころ豚・厚揚・水菜)、オリジナルドレッシングの地野菜サラダ、刺身、料理長厳選熱海の干物、温泉玉子、特製烏賊の塩辛、豚ばら肉と大根の炒め煮、御飯、お粥、味噌汁、焼海苔、香の物などとなっています。
(PR)

 

干物も通常のアジから追加料金にて釜鶴のプレミアムアジ干物、伊豆金目鯛の干物、どんちっち「のどぐろ」干物に変更ができます。
(PR)

 

また、プランの選択か追加料金が必要ですが、釜揚げしらす&桜海老のミニ2色丼、伊豆の本わさびと熱海で最高級のかつお節「贅沢ふわふわ」とスタッフ厳選の専用醤油のわさび丼を追加するのもおすすめです。
(PR)

 

 

 

朝食の料理の一例は次となっています。

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

古屋旅館 (トリップアドバイザー提供)

 

朝食も子供用の料理があります。
(PR)

 

料理の内容は時期などによって変わります。

ペットについて

古屋旅館では1日3組限定でペットを連れて宿泊することができます。

 

ペットとの宿泊が出来る宿といえばペットが泊まるのは別棟となっていたり、ペット用のケージが板の間に設置されていたりする事が多いのですが、古屋旅館はペットも人間同様に部屋で泊まることができます。

 

ただし宿内での移動の際にペットを歩かせるわけにはいきませんのでキャリーバックは必要だと思いますし、寝ることもできるキャリーバックなどがあれば安心ですね。

 

また、ペットによる破損や汚れは弁償しなくてはなりません。

 

宿泊時できるペットの大きさは8sとのことで、無駄吠えしないしつけがしっかりできた小型犬向けのサービスだと思います。

赤ちゃんの宿泊について

古屋旅館の食事は夕食と朝食とも部屋食となっていますので、赤ちゃん連れの方も食事はゆっくりと楽しむことができます。

 

また部屋に温泉のお風呂がある部屋でしたら赤ちゃん連れでの入浴も気兼ねなくすることができます。

 

温泉の泉質は塩化物泉ですから刺激が少ないので赤ちゃんの入浴に適していると言われています。

 

古屋旅館では子供用のバウンサーを貸してくれますし、ミルク用のお湯も用意してくれます。

 

また、離乳食用の電子レンジも貸し出ししてくれます。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価

 

 

投稿者さんA
ハイシーズンでの露天風呂部屋付きのお値段はちょっとお高めに感じましたが、料理、部屋の露天風呂は最高でした。
今回愛犬も一緒の旅行で、事前に確認して厳しい規約の中、無事に宿泊することができました。
数少ない犬と泊まれる温泉宿、素晴らしかったです。
大浴場にも行きましたが、部屋の露天風呂の方が熱くて私も主人もとても気に入って、何回も入りました。
金目鯛の煮付けも大きく大変おいしかったです。
仲居さんスタッフの方接客も親切丁寧です。ロビーのコーヒーも美味しくいただきました。
また来年も伺います。

 

投稿者さんB
二度目の滞在となりましたが、前回も感じた各スタッフのプロフェッショナルなサービスと各持ち場の連携の良さに今回もまた大変感激しました。
前回の口コミで「洗面所に泡ハンドソープもあれば便利だと思う」という趣旨をお伝えしたのですが、客室に入ってまずそれが実現しているのを見た時はとても嬉しかったです。
この冬の乾燥で肌がかなりカサついた状態で伺ったのですが、こちらの温泉の泉質は保湿性が素晴らしく、滞在中にカサカサはすっかり解消されてツルツルになりました。
日々使う化粧水としてお湯を持って帰りたいくらいです。
お食事はゲストの目も舌も楽しませてくれるもので、こんなにたくさん食べられるかなと思いながらも、どれも美味しくて作られた方々の丁寧な思いが感じられ、箸がどんどん進みました。
今回は連泊でしたが、布団を敷いた時にエアコンが顔の真上に来て暖房の風で就寝時に喉の乾燥を感じたので、二泊目の時に加湿器をご準備頂けないかとご依頼したところ、早速ご対応下さり、その日は乾燥を感じることなくぐっすりと休むことができました。
急なご無理をお願いしたのではないかと存じますが、温かなご配慮に改めて御礼申し上げます。
前回と同様に、こちらのお宿は「また行きたい宿」というより、いつも温かく迎えてくれる故郷のように「また帰って来たい宿」であると感じました。
次はいつ帰ろうか、早速そう考えて今からとても楽しみになっています。

 

出展:https://www.jalan.net/yad334104/kuchikomi/

 

総合   4.9/5.0 ポイント
部屋   4.9/5.0 ポイント
風呂   4.8/5.0 ポイント
料理(朝食)   4.9/5.0 ポイント
料理(夕食)   4.9/5.0 ポイント
接客・サービス   4.8/5.0 ポイント
清潔感   4.9/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です

 

客室数
和室 26室
全室バストイレ、全室冷暖房、テレビ、冷蔵庫(有料飲料あり)

 

現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、DC、NICOS、ダイナース、UFJ、デビットカード

楽天トラベルの宿泊情報

 

熱海温泉 古屋旅館

 

2021年7月22日新客室OPEN
夕朝食は部屋食・最先端のコロナ対策による清潔度・100%自家源泉

 

熱海温泉古屋旅館の利用者口コミ

 

 

投稿者さんA
家族大人ばかりの4人旅。
口コミを見て、こちらの宿に決めました。
お料理はとても綺麗で美味でした。
季節に沿った心配り、気遣いすべてにおいて最高の宿でした。
是非また訪れたいです。
とても素晴らしい時間をありがとうございました。

 

投稿者さんB
1歳になったばかりの息子のファースト旅行を兼ねて、こちらにお世話になりました。
のんびりと過ごしたい気持ちもありつつ、やんちゃ盛りの息子がご迷惑になってしまうのではないかと不安があり、できるだけ他のお客さんと交わらないよう、朝夕部屋食、客室風呂付きのお宿を選びました。
お宿の皆さんはどの方も素敵で、息子のことも温かく迎えてくださいました。
特に私たちのお世話をしてくださった中居さんは、臨機応変に息子が倒してしまいそうなものを片付けてくださったり、食事を出すタイミング等を調整してくださったり、息子にも声をかけてくださったりと細やかな心配りをしてくださり、夫婦共々、久しぶりにゆったりと過ごすことができました。
お食事が大変おいしく、幸せいっぱいの時間でした。
また、ちょうど花火大会の日で、カイロや花火が見える場所の地図も用意してくださっていました。
こちらに書ききれないほど、細やかなおもてなしの心を感じるお宿でした。
これほどのお宿にこの先出会えるのかと思うほどです。
また大切な人と一緒に泊まりに行きたいなと思います。
騒がしくご迷惑をおかけしましたが、素敵な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/16668/review.html

 

熱海温泉古屋旅館の利用者評価

 

総合評価 4.95 / 5ポイント
サービス 4.86 / 5 ポイント
立地 4.38 / 5 ポイント
部屋 4.81 / 5 ポイント
設備・アメニティ 4.67 / 5 ポイント
風呂 4.90 / 5 ポイント
食事 4.81 / 5 ポイント

 

施設基本情報

 

住所
〒413-0102
静岡県熱海市東海岸町5-24
TEL : 0557-81-0001
FAX : 0557-83-6635

 

交通アクセス
JR熱海駅からタクシーで5分
徒歩13分

 

チェックイン
15:00(最終チェックイン: 19:30)

 

チェックアウト
11:00

 

駐車場
有り 35台 無料

 

部屋数
26室

 

館内設備
喫茶、バー、ナイトクラブ、宴会場、会議室、大浴場、露天風呂、売店、ペット同宿可、ファックス送信可、ルームサービス、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便

 

部屋設備・備品
テレビ、ビデオデッキ(貸出)、電話、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、電気スタンド(貸出)、アイロン(貸出)、CDプレイヤ−(貸出)、カセットデッキ(貸出)、個別空調、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、リンスインシャンプー、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、おふろセット、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp