
旅館壱の井は黒川温泉の中心から300メートルほど離れた静かな場所にある客室数14室の宿です。
(PR)
お風呂は露天風呂と内湯があり100パーセントかけ流しの単純硫黄泉を楽しむことができます。
(PR)
またプライベートに温泉を楽しむことができる有料の貸切風呂も4か所あります。
(PR)
食事は山の食材を使った創作料理となっていて、ヤマメや鱒などの川魚と、熊本名物の肥後牛と馬刺しがメインとなっています。
(PR)
旅館壱の井は静かな場所で硫黄泉と美味しい料理、良いサービスの宿に宿泊したい方にお勧めの宿です。
アクセスと駐車場について
旅館壱の井に熊本空港からレンタカーを借りて行かれる方はミルクロード(県道339号線)経由で距離が59キロほどとなりますので1時間15分ほどで到着します。
やまなみハイウェイ/県道11号経由の場合も距離ほぼ同じですから、時間的にはそれほど変わりません。
熊本空港からバスを利用する方は九州産交バスの九州横断バスに乗車すれば1時間50分ほどで黒川温泉に行くことができます。
熊本駅からレンタカーを借りて行かれる方はミルクロード(県道339号線)経由で距離が73キロ程となりますので1時間55分程で到着します。
やまなみハイウェイ/県道11号経由の場合は距離が76キロとなりますのが、時間はそれほど変わりません。
熊本駅からバスを利用する方は九州産交バスの九州横断バスが熊本空港を経由して行きますので、乗車時間は2時間45分ほどとなります。
黒川温泉のバス停から旅館壱の井までは900メートルほどありますので歩くと15分ほどかかります。
旅館壱の井はバス停からの無料送迎が行われていますので、到着予定時間を事前に予約して利用しましょう。
旅館壱の井に車で行かれる方の駐車場は16台分ありこちらに無料で停めることができます。
旅館壱の井は宿が傾斜地に建っていることからフロントは1階にありますが、客室は地下1階と地下2階、お風呂へは地下2階から行くため、移動はエレベーターはありませんので階段での移動となります。
(PR)
滞在中によく温泉を利用したいけれども、その都度の階段による移動は避けたいという方は地下2階の和洋室がお勧めです。
ただし食事は1階ですから夕食、朝食時には階段で1階まで上がらなければなりません。
14室ある客室の種類は次となります。
和室10畳タイプ 禁煙
和室10畳+広縁+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 1〜4名
広さ 18u
(PR)
和室10畳ツインタイプ 禁煙
和室10畳にセミダブルベッド2台+広縁+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 2名
広さ 18u
(PR)
和洋室 洋7畳+和8畳タイプ 禁煙
洋間7畳にセミダブルベッド2台+和室8畳+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 2〜4名
広さ 27u
(PR)
アメニティはタオル、バスタオル、歯ブラシセット、浴衣、足袋、ドライヤー、お風呂へ行くためのバックなどとなっています。
旅館壱の井には男女別の露天風呂と内湯の「木立の湯」があります。
露天風呂は日帰り入浴の方も利用しますが、内湯は宿泊者限定となっています。
(PR)
木立の湯の利用可能時間は午後3時から午後11時、午前6時から午前9時30分となっています。
またプライベートに温泉を楽しみたい方の貸切風呂は4か所あり、有料で予約制となっています。
おだまき
(PR)
ききょう
(PR)
ひごたい
(PR)
りんどう
(PR)
貸切風呂の利用可能時間は午後3時から午後9時30分受付までとなっています。
温泉の泉質は単純硫黄温泉となっていて源泉かけ流しとなっています。
宿泊時の食事の場所は食事会場となり、個室のテーブル席となっています。
(PR)
夕食の料理は宿泊プランによって選ぶことができます。
スタンダードプランの料理は熊本名物の肥後牛と馬刺しがメインとなった創作料理となっていて、お品書きの一例は次となります。
食前酒:梅酒
小鉢:季節の胡麻風味白和え
前菜:からし蓮根 鳥のたたき 虹鱒の奉書巻
造里:山女姿造り カルデラ鱒
強肴:肥後牛(くまもと味彩牛)ステーキ 野菜
焼物:山菜と鰆のパイ包み
蓋物:海老新庄
蒸物:豆乳蒸し
変鉢:馬刺し
吸物:季節野菜の吸物
御飯:白御飯(南小国米 あきげしき)
香物:お漬物3種盛り
デザート:豆乳プリン黒蜜かけ
(PR)
造里は普段あまり食べることができないやまめ姿造りや鮎の刺身となっていて、山の宿らしいものとなっています。
(PR)
蒸し物は巾着の中に入って運ばれてきます。
(PR)
くまもと味彩牛は陶板焼きとなっていますので、表面をさっと焼いて塩で頂くと肉に良さがわかります。
(PR)
その他の料理のプランは、くまもと黒毛和牛と味彩牛の食べ比べプランや、くまもと黒毛和牛と味彩牛の食べ比べステーキ&赤身馬刺しプランがあります。
(PR)
くまもと黒毛和牛と味彩牛の食べ比べステーキ&赤身馬刺しプランは肉好きな方でボリュームのある料理が食べたい方にぴったりです。
子連れの方のための子供用の子供会席料理やお子様ランチも用意されています。
朝食は和食で料理の内容は三点盛(昆布の佃煮/ほうれん草お浸し/栄養煮)、切干大根、煮豆、やまめの塩焼き、厚揚豆腐、ベーコンエッグ、地元の野菜サラダ、漬物盛り合せ(金山寺味噌/大根漬け/梅干し/白菜漬け)、お味噌汁、白御飯(あきげしき)となっています。
(PR)
料理の内容は時期や仕入れなどにより変わります。
クチコミ評価
投稿者さんA
ゆっくりできました。
チェックインの時間より早めについてしまったのですが、快くお部屋にご案内いただきました。
館内はどこも清掃が行き届いていて、スタッフの対応もとても丁寧で、気温も若干涼しい日で、すべてにおいて気持ちよかったです。
平日だったせいか、宿泊客が少なかったようで、大浴場もゆったり入ることができ、貸切風呂も良くて、本当にゆっくり過ごすことができました。
館内の移動が階段でしたが、立地上仕方ないですよね。
紫蘇と檸檬のジュースもとてもおいしくいただきました。
投稿者さんB
静かにゆっくりまったり過ごしました。
温泉街から少し登った所にあり、とても静かでした。
ロビー横にコーヒー、シソジュースやレモンジュースがあり、好きなだけ飲めます。
大きな窓の外は新緑が広がる風景。
そこにカウンター席があり、新緑を眺めながらおいしい飲み物片手に耳を澄ますと、かじかの鳴き声が。
最高でした。
部屋、お風呂、脱衣所など、館内全て掃除が行き届いていてとても清潔で安心できました。
また利用したいです。
ありがとうございました。
出展:https://www.jalan.net/ yad321395 /kuchikomi/
総合 | 4.9/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.9/5.0ポイント |
風呂 | 4.8/5.0ポイント |
料理(朝食) | 4.8/5.0ポイント |
料理(夕食) | 4.8/5.0ポイント |
接客・サービス | 4.9/5.0ポイント |
清潔感 | 4.9/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
和室 8室
和洋室 6室
全室トイレあり、全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫
現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、ダイナース
黒川温泉中心部まで徒歩7分(約230M)
静かな山間、自然に囲まれた場所に立地
癒しの硫黄温泉をご満喫くださいませ
旅館壱の井の利用者口コミ
良かったという口コミ一例
投稿者さんA
素晴らしいホテルです。
子供たちをお迎えしてくださりありがとうございました。
露天風呂も食事も最高でした。
旧市街からは少し離れていますが、シャトルバスも出ていますのでご安心ください。
ホテル内ではギフトも購入でき、価格も同様に手頃です。
次回もまた泊まりたいホテルです。
投稿者さんB
お料理もお風呂も大満足です。
旅館に入るまでの道が狭く、大きい車なので大変でしたが、そのぶん静かで景色がよくゆっくりと過ごすことができました。
お部屋も布団も清潔でスタッフさんも感じのよい方ばかりでした。
有名な温泉地なので旅館えらびに迷いましたがこちらにして良かったです。
良くなかったという口コミ一例
投稿者さんC
宿までの通路が大変狭く。案内板も小さくわかりずらい。
黒川温泉ということで期待しすぎなのか少々ガッカリ。
投稿者さんD
大浴場にタオルが置いてはありません。
バスタオルとフェイスタオルは部屋にある1人1セットのみ。
それをトイレの時も使わなくてはいけません。
やはり、大浴場にはフェイスタオルを置いておいて、入浴の度に使えるようにしていただきたい。
露天風呂はしょうが無いと思いますが…、落ち葉や虫が沢山浮いており不快でした。
湯船のゴミすくいなど、もう少し配慮して欲しい。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/163005/review.html
旅館壱の井の利用者評価
総合評価 | 5.00 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 5.00 / 5 ポイント |
立地 | 5.00 / 5 ポイント |
部屋 | 5.00 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 5.00 / 5 ポイント |
風呂 | 5.00 / 5 ポイント |
食事 | 5.00 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒869-2402
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6630-1
TEL : 0967-44-0881
FAX : 0967-44-0896
交通アクセス
日田駅または阿蘇駅よりお車、日田ICよりお車にて約1時間
チェックイン
15:00(最終チェックイン:19:00)
チェックアウト
10:00
駐車場
有り 16台 無料 予約不要
部屋数
14室
館内設備
喫茶、大浴場、露天風呂、禁煙ルーム、売店、自動販売機、マッサージサービス、宅配便、駐車場あり
部屋設備・備品
ケーブルTV、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、電気スタンド(一部)、加湿器、個別空調、洗浄機付トイレ、石鹸(液体)、ボディーソープ、リンスインシャンプー、シャンプー、リンス、洗顔ソープ、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、ブラシ、おふろセット、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp