伊東温泉のハトヤホテルのアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と食事の料理とアメニティとプールについてブログより分かりやすく教えます

伊東温泉のハトヤホテルのアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と食事の料理とアメニティとプールについてブログより分かりやすく教えます

ハトヤホテルについて

ハトヤホテルは相模湾を見下ろす高台にある約室数160室の大型ホテルで、「伊東に行くならハトヤ」、「でんわはヨイフロ」というCMで1980年代から90年代に一世を風靡し、この豪華なホテルに宿泊したいと多くの人が宿泊した超有名なホテルです。
(PR)

 

今でもその当時の豪華さをレトロ感たっぷりに味わえることから人気となっています。

 

温泉の大浴場も多くの人が押し寄せたであろう当時の温泉リゾートの雰囲気を味わえるのではないでしょうか。
(PR)

 

 

夕食も個室料亭などでの豪華な海鮮和膳がありますが、最盛期にはシアターでショーを見ながら食事を楽しめたシアターホールでの豪華な料理のディナーバイキングが個人的にはおすすめです。
(PR)

 

残念ながらショーは行われていませんが、この会場施設が残っているだけでもすごい事だと感じることができます。

 

現在で古の雰囲気が伝わるショーを見ながらの食事を楽しみたい方はサンハトヤがお勧めとなっています。

 

ハトヤホテルは昭和の時代の雰囲気を味わい楽しめる方にお勧めの最高のホテルとなっています。

 

アクセスと駐車場について

 

ハトヤホテルにJRを利用して行く方は新幹線熱海駅からJR伊東線の伊豆急下田行に乗車して伊東駅まで行きます。

 

ハトヤホテルは伊東駅からの無料送迎が定時運行で行われていますので利用すると良いでしょう。

 

伊東駅発の時間は12時30分、13時、13時30分、14時、14時30分、15時、15時30分、16時、16時30分、17時、17時35分となっています。

 

送迎バスは伊東駅の出口にあるロータリーの右手にあるハトヤホテル・サンハトヤ案内所前が乗車場所となっています。

 

伊東駅からハトヤホテルまで歩く場合の距離は道なりに1.3キロほどありますので20分ほどかかりますし、坂の上にあるホテルなので上り坂となっていて57メートルほどを上らなければなりませんので歩くのはやめた方が良いでしょう。

 

伊東駅からハトヤホテルまでのタクシー代金は860円ほどで5分ほどの乗車時間となります。

 

ハトヤホテルに自家用車で行かれる方の駐車場は150台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。

部屋について

ハトヤホテルは昭和レトロな雰囲気を楽しみたいという方に人気のホテルとなっています。

 

ハトヤホテルの部屋の種類は次となります。

 

本館
和室10帖+踏込+温泉風呂+洗面所+ウオシュレットトイレ
定員 2〜5名
海側の部屋もあります
(PR)

 

 

新館
和室12〜15帖+踏込+温泉風呂+洗面所+ウオシュレットトイレ
定員 2〜7名
海側の部屋もあります
(PR)

 

 

洋室
ツインベッド・リビングスペース+温泉風呂+洗面所+ウオシュレットトイレ
定員 2〜3名
3名の場合は
エキストラベッド(ソファーベッド)利用

 

特別室
タイプその1:和室+ツインベッド付洋間+温泉風呂+洗面所+ウオシュレットトイレ
タイプその2:和室+洋間+温泉風呂+洗面所+ウオシュレットトイレ
タイプその3:和室二間+温泉風呂+洗面所+ウオシュレットトイレ
定員 2〜7名
海側の部屋もあります
(PR)

 

 

 

ハトヤの部屋の風呂は広くて浴槽も子供と一緒に入れるくらいの大きさとなっていますので、気兼ねなく温泉を楽しむことができます。

 

ただし温泉をためるのに時間がかかりますので、部屋に入ったら準備をすると良いでしょう。

 

浴衣はチェックイン時に棚から自分に合うサイズと好きな柄を選んで部屋に持って行きます。

 

浴衣は子連れ家族の方のために身長80cmまで、90〜100cm、100〜110cm、110〜120cmのものも置かれています。

 

部屋にはWi-Fiはありません。

 

アメニティはお茶セット、ドライヤー、ボディソープ、 シャンプー、 リンス、ハミガキセット、タオル、バスタオル、スリッパとなっています。

 

シャワーキャップ、カミソリ、くし、綿棒はフロントでもらえます。

 

ホテル内の自販機はそれなりの料金となっていますので、チェックイン前にコンビニなどで飲み物を買って部屋の空の冷蔵庫を利用すると良いでしょう。

温泉のお風呂について

ハトヤホテルには自家泉源が5本もありますので大浴場だけでなく客室のお風呂まで温泉となっています。

 

伊豆石風呂、泡風呂、桧風呂などがある大浴場は2か所あり時間による男女入れ替えが行われています。
(PR)

 

 

 

 

大浴場は24時間利用ができます。

 

そしてサウナもあり午後2時30分から午後10時、午前6時から午前8時30分に利用することができます。

 

露天風呂は残念ながらありません。

 

大浴場には小さな子連れ家族のためにバス用ベビーチェア、ベビーバス、キッズソープ、キッズシャンプーがあります。

 

ハトヤホテルに宿泊の方は海岸沿いにあるサンハトヤの温泉施設の海の冒険エリアの海底温泉「お魚風呂」、露天風呂、古代ビーチも1回無料で利用する事ができます。
(PR)

 

サンハトヤとハトヤホテル間は往来しているバスにて行くことができます。

 

チェックイン当日のホテルサンハトヤのお魚風呂はの利用可能時間は、チェックイン前の朝の8時30分から17時までとなっていて、チェックアウト日は午後3時まで利用できます。

 

バスタオルをレンタルしますと300円かかりますので持参すると良いでしょう。

 

またハトヤホテルには年中入ることができるプールがあるのですがこちらの水は温泉水ですから入浴しているような効果があります。

 

子連れの方はこのプール目当ての方も居て、夕食前に遊ぶのがおすすめです。

 

プールの利用可能時間は午前7時から午後7時となっています。

 

プールはチェックイン日は午前8時30分から、チェックアウトの日も午後3時まで利用できます。

 

ランドリーもありますので濡れた水着も洗って乾かすことができます。

食事の料理について

ハトヤホテルに宿泊時の夕食は海鮮和食バイキングか板長特選海鮮和膳となり宿泊プランによって選ぶことができます。
(PR)

 

板長特選海鮮和膳は食材の仕入れによって料理が変わります。

 

夕食の海鮮和食バイキングの会場はかつてショーが行われていたシアター会場がバイキングレストランとなります。

 

バイキングの時間は午後5時からと午後7時30分からの2部制となっています。

 

バイキング料理の内容は刺身(鮪・イカ・ホタテ・甘海老・鯛・・ハマチ・生しらす、あわびなど)、鮪山掛け、鯵なめろう、握り寿司(鮪・イカ・海老・鯛・イクラなど)、天ぷら、サザエ壺焼き、蟹、金目鯛煮付け、ローストビーフ、牛タン煮込み、牛頬肉トマト煮込み、鶏照り焼き、サラダバー、富士宮焼きそば、蕎麦、きんぴらごぼう、モズク酢、茶碗蒸し、焼売、フライドポテト、フライドチキン、タコ焼き、静岡おでん、カレー、ご飯、蟹味噌汁などとなっています。
(PR)

 

 

握り寿司と天麩羅(海老・イカ・さつまいも・獅子唐・南瓜・エリンギなど)はカウンターで作ってくれています。

 

もちろんデザートもケーキ、アイスクリーム、フルーツ、綿あめなどがあります。

 

料理は肉料理が少なく魚料理の種類が多い内容となっています。

 

バイキングで海鮮系を食べたいという方には人気の内容となっています。

 

夜に小腹が空いた時にはラーメンコーナーがあり、夜11時30分まで利用できます。

 

ラーメン、餃子、焼売、おにぎり、お茶漬けがあります。

 

朝食は和洋バイキングとなります。

 

朝食の料理はサラダ、厚焼き玉子、蒲鉾、ハム、ウインナーソーセージ、コロッケ、大根おろし、釜揚げしらす、鮪刺身(切り落とし)、豆腐、温泉玉子、烏賊焼き、干物、ほうれん草のお浸し、ひじき煮、切干大根、おくらの和え物、こんにゃくの煮物、塩辛、浅漬け、こんにゃくの煮物、納豆、海苔、ご飯、お粥、みそ汁、コーンスープ、パンケーキ、クロワッサン、チョコパン、パイナップル、グレープフルーツ、ライチ、フルーツカクテル、マンゴ、ヨーグルトなどとなっています。
(PR)

 

朝食の時間は午前6時45分から午前9時となっています。

 

朝食バイキングは状況によっては和膳となる場合があります。

 

料理の内容は時期などにより変わります。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価

 

 

投稿者さんA
伊東でいちばん大好き。
安心安定の娯楽ホテルです。
名所がいっぱいでうれしくなってしまいます。
(シアター会場への通路、ながーいエスカレーター、シャンデリア、おおきな大浴場、おへやのハトの置物、ウェルカムスイーツなどなど。)
古くても、綺麗、それがすごいです。
ごはんも海鮮がおいしかったです。
あげたての天ぷらもサクサクでよかったです。
お風呂も広いので、お客さんが多くても、全然ぎゅうぎゅうにならなかったです。
全般的にすごく居心地がよかったです。
また家族でいきたいです。

 

投稿者さんB
温泉が良かった。
部屋はシアター別館の最上階で、予約内容からの予想通りといった感じで、悪くなかったです。
良かったところは、建物の構造上、部屋が横並びではないので、静かだったところです。
悪かったところは、眺望が海側でないのに加えて、向かいの部屋(本館)が丸見えだったところです。
温泉はとても良かったです。
この料金で源泉掛け流しに入れるのは素晴らしいですね。
夕飯は、正直なところ期待していなかったのですが、良い意味で予想を裏切られて、良かったです。
朝食は夕食に比べるとだいぶ落ちるかなとは思いましたが、朝なのでこれで十分と自分は思いました。
また、サンハトヤのお風呂にも入れるのが良かったです。

出展:https://www.jalan.net/yad351186/kuchikomi/

 

総合   4.0/5.0 ポイント
部屋   3.9/5.0 ポイント
風呂   4.2/5.0 ポイント
料理(朝食)   3.6/5.0 ポイント
料理(夕食)   3.8/5.0 ポイント
接客・サービス   4.1/5.0 ポイント
清潔感   3.9/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です

 

客室数
和室 160室
全室バストイレ、全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫

 

現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、AMEX、UC、NICOS、ダイナース

楽天トラベルの宿泊情報

 

伊東温泉 ハトヤホテル

 

相模湾を見下ろす高台のホテルです
5つの天然自噴温泉は掛け流し(高温のため加水冷却有)

 

ハトヤホテルの利用者口コミ

 

 

投稿者さんA
子供の時に見ていたCMと何となく憧れがあったバブル遺産…ハトヤに初めて行きました。
廃墟にならないでほしいなぁと思う気持ちで宿泊しました。
スタッフの方は丁寧でした。
お布団引いてる方は外国の方でした。
悲しくも寂れてしまっている古さは否めませんし、明かりがついてない部屋もちらほら…修復してるのかダンスホールがある方も入れませんでした。
お食事も思ったより質素に感じましたが、バブル遺産に宿泊費を投下した感じです。
お土産としてグッズもかなり購入してしまいました。
レトロなフォントや4126の車のナンバーとかテンションあがります。
カプセルトイもコンプリートしているほど好きです。
趣味でレトロ写真を撮っているので撮りまくりました。
伊東、最高です

 

投稿者さんB
家族で宿泊させていただきました。
チェックインの際の説明をしてくれたフロントの方が、大変感じよく(面白くて)一家全員笑いをこらえるのが大変でした。
失礼だったら申し訳なかったです(一風変わった雰囲気の方で、我々にはすごく好印象でした)。
建物、お部屋、お風呂、どれをとってもレトロでモダン、ゴージャスな雰囲気が素晴らしい、THE昭和という感じです。
さすがに年数がたっていて古さは否めませんが、それも味わいといった風情で楽しめました。
食事はバイキング方式、どれも手が込んでいて、よくある出来合いのお惣菜ではなく、きちんと作られているお味でした。
食べ盛りの子供たちが大喜びでおなか一杯頂戴しました。
お風呂も、さすが高度成長期〜バブル期の堂々たるしつらえ。
使ってある材料(床の石など)が豪華で、現代ではまず作れないであろう(高価すぎて)造りなのも、高ポイントでした。
有名な本館別館連絡通路(空中廊下)も、見た瞬間皆が「わぁ〜〜〜〜!」と声が上がるほど。
すべてが優美な曲線で表現されており、近未来を感じさせるようなポップな色合いとデザイン。
ここが写真集や映画のロケ地になるのもうなづけます。
ロビーから空中廊下を渡った先にある大食事会場、ここも感嘆の声が上がりました。
古き良き時代の空気を残し、古びてはいるものの決して古臭くなく(むしろ新しい)あたたかく広々とした空間。
どこを見ても美しく、デザインの妙を存分に感じさせて頂きました。
古い建物、良いお湯、レトロモダン、ゴージャス、ポップ、そしてあたたかいおもてなし、宿泊者全員大満足で、また来たいと意見が一致する滞在となりました。
ありがとうございました。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/9443/review.html

 

ハトヤホテルの利用者評価

 

総合評価 3.88 / 5ポイント
サービス 3.96 / 5 ポイント
立地 3.77 / 5 ポイント
部屋 3.79 / 5 ポイント
設備・アメニティ 3.46 / 5 ポイント
風呂 4.19 / 5 ポイント
食事 3.72 / 5 ポイント

 

施設基本情報

 

住所
〒414-0055
静岡県伊東市岡1391
TEL : 0557-37-4126
FAX : 0557-36-6248

 

交通アクセス
伊東駅より送迎バス有12:30-17:30(定時運行30分毎)
東京方面-石橋IC90分
大阪方面-沼津IC80分

 

チェックイン
15:00(最終チェックイン:18:00)

 

チェックアウト
10:00

 

駐車場
有り 150台 無料

 

部屋数
160室

 

館内設備
レストラン、喫茶、バー、カラオケルーム、宴会場、会議室、大浴場、サウナ、売店、自動販売機、セルフコインランドリーコーナー(無料)、プール(通年)、ゲームコーナー、麻雀室、卓球、送迎バス、ファックス送信可、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり、ロビーにて無線LANインターネット可能
シャワーキャップ・かみそり・櫛・麺棒はフロント置き

 

部屋設備・備品
テレビ、電話、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、個別空調、ヘルスメーター、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、シャンプー、リンス、ハミガキセット、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp