旅館 奥の湯に熊本空港からレンタカーを借りて行かれる方はミルクロード(県道339号線)経由で距離が59キロほどとなりますので1時間15分ほどで到着します。
やまなみハイウェイ/県道11号経由の場合も距離ほぼ同じですから、時間的にはそれほど変わりません。
熊本空港からバスを利用する方は九州産交バスの九州横断バスに乗車すれば1時間50分ほどで黒川温泉に行くことができます。
熊本駅からレンタカーを借りて行かれる方はミルクロード(県道339号線)経由で距離が73キロ程となりますので1時間55分程で到着します。
やまなみハイウェイ/県道11号経由の場合は距離が76キロとなりますのが、時間はそれほど変わりません。
熊本駅からバスを利用する方は九州産交バスの九州横断バスが熊本空港を経由して行きますので、乗車時間は2時間45分ほどとなります。
黒川温泉のバス停から旅館 奥の湯までは700メートルほどありますので歩くと10分ほどかかります。
旅館 奥の湯はバス停からの無料送迎が行われていますので、到着予定時間を事前に予約して利用しましょう。
旅館 奥の湯に車で行かれる方の駐車場は25台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。
旅館 奥の湯の部屋の種類は次となっています。
離れ一戸建て「竹林別館」
和室10帖+8帖+露天風呂+シャワー+洗面所+ウォシュレットトイレ
または
和洋室(洋室8帖ツインベッドルーム+和室8帖+露天風呂+シャワー+洗面所+ウォシュレットトイレ
お風呂は扉がフルオープン戸となっていて閉めれば内風呂、開ければ露天風呂となります
定員 2〜9名
離れ和室10畳
和室10帖+テラス+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 2〜4名
新館 和洋室
和室8帖+洋間10帖ツインベッドルーム+テラス+露天風呂+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 2〜5名
本館客室 和室 川側
和室10帖+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 2〜4名
本館客室 和洋室 川側
和室6帖+洋間6帖ツインベッドルーム+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 2〜4名
本館客室 二間和洋室 川側
和室8帖+洋間10帖ツインベッドルーム+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 2〜6名
本館客室 和室 山側
和室8帖または和室6帖二間または和室10帖+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 2〜4名
本館 和室6畳 山側
和室6帖+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 1〜2名
アメニティはタオル、バスタオル、ハミガキセット、くし・ブラシ、ドライヤー、髭剃り、浴衣、スリッパ、湯沸しポット、お茶セットでお風呂のある部屋にはシャンプー・リンス、ボディソープ・石鹸があります。
旅館 奥の湯には24時間いつでも利用できる混浴の露天風呂と川風呂、洞窟風呂、男女別大浴場、女性専用露天風呂があります。
混浴露天風呂と川風呂、洞窟風呂は午後8時から午後10時は女性専用となります。
混浴露天風呂
川風呂
洞窟風呂
男女別大浴場
女性専用露天風呂
またミストサウナと水風呂もあり、24時間いつでも利用可能となっています。
またプライベートに温泉を楽しみたい方の貸切風呂は離れにある「あじさいの湯」と「もみじの湯」、本館1階にある「竹の湯」があり、こちらは宿泊者専用で午後3時から午後11時、午前7時から午前10時の間に利用することができます。
あじさいの湯
もみじの湯
竹の湯
宿泊者専用の内風呂の「ひのき風呂」もあり、こちらも24時間いつでも利用可能となっています。
温泉の泉質はナトリウム・塩化物硫酸塩泉(弱酸性低張性高温泉)となっています。
お風呂ではありませんが室内プールもあり、子連れの方に人気となっています。
午後3時から午後9時の間に利用可能となっています。
水着のレンタルはありませんので、プールを利用したい方は水着を忘れずに持っていきましょう。
室内の温泉熱のプールで水温は30℃ほどとなっていますので年中利用することができます。
宿泊時の食事の場所は食事処でとなります。
夕食は旬の食材の田舎風会席料理で季節によって内容が変わります。
春のお品書きの一例は次となります。
先付 菜の花の白和え
前菜 酒肴盛り
強肴 肥後牛たたき
椀物 菜の花と卵豆腐
焚物 煮しめ
台物 肥後牛ステーキ
温物 茶碗蒸し
焼物 山女魚塩焼き
中鉢 ホタル烏賊の酢味噌
揚物 季節の天婦羅
御飯 小国ひのひかり
止椀 赤出汁仕立て
香物 自家製漬物
甘味 羊羹
夏のお品書きの一例は次となります。
先付 ピーナッツ豆腐
前菜 酒肴盛り
強肴 肥後牛たたき
焚物 煮しめ
台物 肥後のしゃぶしゃぶ
温物 茶碗蒸し
焼物 鮎の塩焼き
酢物 牛なます
冷鉢 夏野菜の冷製
御飯 小国ひのひかり
止椀 団子汁
香物 自家製漬物
甘味 杏仁豆腐
秋のお品書きの一例は次となります。
先付 いんげんの胡麻和え
前菜 酒肴盛り
強肴 肥後牛たたき
焚物 煮しめ
椀物 茶碗蒸し
台物 肥後牛サイコロステーキ
焼物 鮎の塩焼き
替鉢 山菜の白和え
揚物 茸の天婦羅
御飯 小国ひのひかり
止椀 赤だし仕立て
香物 自家製漬物
甘味 栗羊羹
子連れの方のための子供向けの料理も用意されています。
熊本名物馬刺しは通常メニューにはありませんので食べたい方は追加料理で頼むか、馬刺し付きプランを選ぶと良いでしょう。
朝食は和食で料理はひじきの煮付、切り干し大根、わさび椎茸、季節のサラダ、きんぴらごぼう、女将手作り梅干し、焼き魚、小国ひのひかり、味噌汁、自家製漬物、季節の果物、自家製ヨーグルト、若女将手作りグラノーラなどとなっています。
料理の内容は時期や仕入れなどにより変わります。
クチコミ評価
投稿者さんA
以前、立ち寄り湯に行った時に川風呂に入りたくて予約しました。
女性の露天風呂より混浴風呂の川風呂は、滝が見えて凄く良い感じでした。
時間帯も女性専用時間があるので良かったです。
夜はライトアップされて幻想的でした。
お部屋は安いプランだったので6畳の狭いお部屋でしたが2人だったので充分でした。
少し贅沢を言わせてもらうならTVが少しだけ大きかったら嬉しいなぁと思いました。
お庭も広く、景色も良く貸切湯も予約無しで入れるので楽しめました。
食事は私好みの味付けで大変満足でした。
今度は川沿いの離れに宿泊したいなと思っています。
ありがとうございました。
投稿者さんB
お風呂は全体的に清潔感があり露天風呂は洞窟風呂や川沿いの風呂など、景観含め大変に満足するものでした。
また食事については味付けが素晴らしく、接客も丁寧。お部屋は広縁があればなお良かったです。
1番満足だったのは接客で、子供の浴衣もサービスいただけたり、(食事なしでの利用だったので本来料金がかかるもの)子供は対しても終始優しく接していただけたり、どの方も常に笑顔で接していただけたので、大変に居心地の良いものでした。
また利用させていただきたいと思っています。
出展:https://www.jalan.net/ yad310876 /kuchikomi/
総合 | 4.3/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.3/5.0ポイント |
風呂 | 4.7/5.0ポイント |
料理(朝食) | 4.2/5.0ポイント |
料理(夕食) | 4.5/5.0ポイント |
接客・サービス | 4.5/5.0ポイント |
清潔感 | 4.5/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
和室 13室
和洋室 13室
全室冷暖房、テレビ、衛星放送、空の冷蔵庫
現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、DC、NICOS
24時間利用可能な大浴場・露天風呂、3ヶ所の無料家族風呂、室内プール・岩盤浴など、施設充実
連泊歓迎
旅館 奥の湯の利用者口コミ
投稿者さんA
非の打ち所がない宿です。
本命は同エリアの別宿を狙っていましたが満室で、代わりにこちらの宿に宿泊しました。
が、予想に反して、最高。
また行きたい宿の一つになりました。
ありがとうございました。
投稿者さんB
センスの光る女将の細やかな心遣いが隅々まで行き届いた素敵なお宿でした。
スタッフの皆さんの応対からもおもてなしの気持ちが感じられ、もちろん洞窟風呂や家族風呂など趣向を凝らした多彩なお風呂で、黒川温泉を堪能できました。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/54108/review.html
旅館 奥の湯の利用者評価
総合評価 | 4.26 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 4.42 / 5 ポイント |
立地 | 4.13 / 5 ポイント |
部屋 | 4.26 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 4.09 / 5 ポイント |
風呂 | 4.39 / 5 ポイント |
食事 | 4.22 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒869-2402
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6567
TEL : 0967-44-0021
FAX : 0967-23-8006
交通アクセス
熊本ICより約100分
日田ICより約60分
湯布院ICより約70分
チェックイン
15:00(最終チェックイン:17:00)
チェックアウト
10:00
駐車場
最大25台収容(無料)
部屋数
26室
館内設備
大浴場、露天風呂、自動販売機、プール(通年)、送迎バス、モーニングコール、駐車場あり
部屋設備・備品
テレビ、衛星放送、衛星放送(無料)、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、洗浄機付トイレ、石鹸(液体)、ハミガキセット、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp