伊香保温泉の和心の宿大森のアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と食事の料理についてブログより分かりやすく教えます

伊香保温泉の和心の宿大森のアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と食事の料理についてブログより分かりやすく教えます

和心の宿大森について

和心の宿大森は客室数38室の老舗温泉旅館で、伊香保の街並みや小野子山、子持山、谷川連峰などの山々を望むことができる絶景露天風呂が人気の宿です。
(PR)

 

 

部屋は掛け流し展望温泉付和洋室や温泉付ゆったり和洋室、掛け流し展望温泉付ツインや展望温泉付和室がありますのでプライベートに部屋で温泉を堪能することができます。
(PR)

 

屋上庭園露天風呂とみどりと風香る屋上露天風呂や大浴場の楽々湯其の一、楽々湯其の二では白銀の湯を楽しむことができます。
(PR)

 

またプライベートに開放的な露天風呂を楽しみたい方のための有料の貸切露天風呂もあります。
(PR)

 

宿泊時の夕食は地場で採れた旬の食材による上州ブランド赤城和牛や上州もち豚が付いた会席料理となっています。
(PR)

 

朝食は地元の野菜や卵を使用した8つのこだわりを持つ朝ごはんとなっていて美味しいことから人気となっています。
(PR)

 

和心の宿大森はレトロな雰囲気の温泉宿で、伊香保随一の眺望を誇る絶景露天風呂を楽しみたい方にお勧めの宿となっています。

 

アクセスと駐車場について

 

和心の宿大森へ公共交通機関を利用して行かれる方は渋川駅のバス乗り場から群馬バスの伊香保案内所行きに乗車します。

 

宿から一番近いバス停は伊香保バスターミナルで、バス停から宿までは190メートルとなります。

 

関越交通のバスに乗車する場合は伊香保温泉行きバスに乗り、終点の伊香保温泉のバス停で下車します。

 

渋川駅からタクシーを利用する場合は料金が4,470円ほどとなります。

 

タクシーの乗車時間は20分ほどです。

 

駐車場は入り口付近に数台分はありますが、それ以上の車は宿とは離れた場所まで宿のスタッフが車を運んでくれます。

 

またチェックアウトの際にもスタッフが駐車場まで車で連れていってくれます。

 

駐車場は宿から5分ほど離れた場所となります

部屋について

和心の宿大森の部屋の特別室の種類は次となります。

 

部屋は全て禁煙となっています。

 

掛け流し半露天風呂付 和洋室
和室+ツインベッドルーム+半露天風呂+洗面所+トイレ
定員 2〜5名
2024年4月改装
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

掛け流し 展望温泉付和洋室
畳スペース・ツインベッドスペース+展望温泉風呂+洗面所+トイレ
定員 1〜3名
2021年12月改装
(PR)

 

 

 

温泉付 ゆったり和洋室
畳スペース・ツインベッドスペース+温泉内風呂+洗面所+トイレ
定員 1〜4名
2021年12月改装
0歳〜小学生の子供不可
(PR)

 

 

 

 

 

掛け流し 展望温泉付ツイン
リビングスペース・ツインベッドスペース+展望温泉内風呂+洗面所+トイレ
定員 1〜2名
2022年12月改装
0歳〜小学生の子供不可
(PR)

 

 

 

 

展望温泉付和室
和室+展望温泉風呂+洗面所+トイレ
定員 1〜3名
2022年12月改装
0歳〜小学生の子供不可
(PR)

 

 

一般客室の種類は次となります。

 

和洋室 喫煙可
和室10畳+ツインベッドスペース+ヒノキ風呂(温泉ではない)+洗面所+トイレ
定員 2〜4名
(PR)

 

 

 

和モダンツイン 禁煙
ツインベッドスペース・琉球畳リビングスペース+ヒノキ風呂(温泉ではない)+洗面所+トイレ
定員 2名
(PR)

 

 

 

ファミリールーム・グループルーム 禁煙
琉球畳ツインベッドスペース・リビングスペース+和室+ヒノキ風呂(温泉ではない)+洗面所2か所+トイレ2か所
広さ 33畳
定員 4〜8名
(PR)

 

 

 

 

 

 

和室 禁煙・喫煙可
和室10〜14畳+バス+トイレ
一部の部屋はシャワーのみ
定員 1〜5名
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

こじんまり和室 喫煙可
和室6畳+洗面所+トイレ
定員 1名
(PR)

 

 

 

ダブル 禁煙
ダブルベッド・リビングスペース+洗面所+トイレ
定員 1〜2名
(PR)

 

 

ビジネス洋室 喫煙可
シングルベッド+洗面所+ユニットバス(トイレ・バスタブ)
定員 1名
(PR)

 

 

 

 

アメニティは湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、石鹸(液体)、ボディーソープ、リンスインシャンプー、ハミガキセット、タオル、バスタオル、浴衣、たびとなっています。

温泉のお風呂について

和心の宿大森の大浴場のお風呂の泉源は濁り湯の黄金の湯ではなく、無色透明な白銀の湯となっています。

 

露天風呂は屋上に「ほの香」と「浪漫」の2か所あり、時間によって男女が入れ替わります。

 

ほの香は午後3時から翌午前1時までは女性用、午前5時から午前10時までは男性用となっています。
(PR)

 

 

 

浪漫は午後3時から翌午前1時までは男性用、午前5時から午前10時までは女性用となっています。
(PR)

 

 

 

 

1階にある内風呂の大浴場も「楽々湯 其の一」と「楽々湯 其の二」の2か所あり、こちらも露天風呂と同じ様に時間によって男女が入れ替わります。
(PR)

 

 

 

またプライベートに温泉が楽しめる有料の貸切り露天風呂も1か所あります。

 

貸切り露天風呂も屋上にありますので、景色を楽しみながら人目を気にすることなく露天風呂をゆっくり楽しめます。
(PR)

 

貸切り露天風呂の利用可能時間は午後3時から午後11時となっています。

 

貸切り露天風呂は人気がありますので、利用予定の方は事前に電話で予約する事をお勧めします。

食事の料理について

宿泊時の夕食の料理は宿泊プランによって選ぶことができます。

 

また食事の場所も部屋食や会場食かは宿泊プランにて選ぶことができます。

 

料理のプランは最高ランクのコースの上州ブランド赤城和牛つき逸会席、スタンダードなコースで上州ブランド赤城牛をすき焼きやしゃぶしゃぶで頂く上州ブランド赤城牛つき会席、メイン料理が上州もち豚の上州もち豚つき会席があります。

 

上州もち豚つき会席のお品書きの一例は次となります。

 

組肴:胡麻豆富 伊達板真上 芹胡麻和え あんずバター ばい貝
造り:岩魚 蒟蒻 武尊サーモン
焼物:虹ますの塩焼
揚物:鰈の白扇揚 あんかけ
煮物:もち豚角煮 信田けんちん 三食湯葉巻
鍋物:上州もち豚すき焼き仕立 ぐんまの野菜いろいろ ブランド「岩田の卵」添
酢の物:スモークサーモンサラダ仕立
食事:入賞米「花ゆかり」 赤だし 香の物三点
水菓子:手作りプリン
(PR)

 

 

上州ブランド赤城牛つき会席のお品書きの一例は次となります。

 

前菜:松茸菊葉浸し 銀杏豆腐 もって菊長芋甘酢海恵漬 南京豆腐寄せ バッテラ寿司
向附:紅葉鯛 平貝 鮪 武尊サーモン
蓋物:松茸 鱧 海老 紅葉麩 三つ葉 酢橘
焼物:甘鯛 丹波焼 山桃
強肴:上州赤城牛すき焼き仕立て ぐんまの野菜たち ブランド「岩田の卵」添
揚物:女鯒 裏白椎茸 甘長
食事:入賞米「花ゆかり」 赤だし 香の物
水物:林檎コンポート 果実
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

 

最高ランクの逸会席のお品書きの一例は次となります。

 

組肴:胡麻豆腐 海老 小柱 穴子焼浸し
造り:鮪 烏賊 縞蛯 武尊サーモン 岩魚
焼物:鮎の塩焼き
鍋物:上州牛すきやき オール群馬の野菜で
煮物:金目鯛の煮つけ
揚物:立刀魚唐揚げ
酢の物:平貝の石焼 サラダ添
食事:ご飯 香の物 刻みおっきりこみ赤味噌仕立
水菓子:季節の自家製プリン 一口果実
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子連れ旅行の方のための子供向け料理も用意されています。
(PR)

 

 

夕食をより豪華にしたい方のための別注料理もあります。

 

別注料理は上州ブランド赤城和牛フィレステーキ、上州ブランド赤城牛ステーキ、馬刺し、牛すじ煮込み、岩魚唐揚げ、虹鱒唐揚げ、岩魚姿造り、虹鱒姿造り、デザートプレートとなっています。
(PR)

 

 

 

 

 

実際の夕食の料理の一例はこちらになります。

 


和心の宿 大森 (トリップアドバイザー提供)

和心の宿 大森 (トリップアドバイザー提供)

和心の宿 大森 (トリップアドバイザー提供)

 

朝食では地元の食材をメインとした和朝食を頂くことができます。
(PR)

 

 

 

 

料理の内容はブランド米「花ゆかり」の御飯またはお粥、味噌汁、和豚みちぶたのウインナー、岩田養鶏場の卵、地元農家の新鮮野菜、ぐんまの納豆、お浸し、焼き鮭、香の物、手作りヨーグルト、坂井養蜂場の天然はちみつなどとなっています。

 

料理は時期などにより変わります。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価

 

 

投稿者さんA
妻と二人で利用させていただきました。
チェックイン後の従業員の方は外国の方でしたが、日本人のようにすばらしい対応をして下さりとても気持ちが良かったです。
夕食、朝食ともに味、量に満足でした。
お風呂はちょうど良い湯加減で身体が休まりました。
従業員皆さんの対応が気持ちよく、全体的にすばらしいお宿だったと満足しております。

 

投稿者さんB
立地◎接客◎食事◎風呂◎文句ありません。
時系列で
立地:バス停に最も近い宿のひとつ。
渋川駅からバス利用なら超便利。
石段も歩いてすぐ
接客:好感触。
チェックイン手続きがカウンターではなく座って出来るのも楽
館内:土足禁止。
素足で歩き回れるためとてもリラックスできた
夕食:全てが美味しかった。
こんなに美味い夕食は初めてだったかもしれない。
お昼に別場所で水沢うどんを食べたが「食べなければ良かった…」と思うくらいのボリューム。
ここに泊まるなら夕食付きプランが良いと思う。
風呂:アメニティーが超充実している(帯同した女性は「アメニティーだけでも泊まる価値ある」と絶賛していました)
チェックアウト:朝9時すぎ。少し早めのチェックアウトだったのだが受付に行ったら玄関に我々の靴だけ出されていた。
もちろんチェックアウトの時間は伝えていない。
なぜ分かったのか本当に謎。
おもてなしの心を極めると判るのか?
とにかく「気遣い」を感じられる宿でした。
おそらく指導が徹底されていて従業員もこの宿が好きなのではないだろうかそう思えるくらい気持ちのいい宿でした。
良い思い出をありがとうございます。
次回は夫婦旅行でお邪魔したいと思います。

出展:https://www.jalan.net/yad334118/kuchikomi/

 

総合   4.7/5.0 ポイント
部屋   4.4/5.0 ポイント
風呂   4.5/5.0 ポイント
料理(朝食)   4.7/5.0 ポイント
料理(夕食)   4.7/5.0 ポイント
接客・サービス   4.8/5.0 ポイント
清潔感   4.5/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です

 

客室数
洋室 5室
和洋室 4室
和室 28室
全室バス・トイレ、全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫

 

現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、DC、NICOS、ダイナース、UFJ、セゾン、デビットカード

楽天トラベルの宿泊情報

 

伊香保温泉 和心の宿 大森

 

標高800mの絶景露天風呂で最高のリラックスを
「親しみやすく、あったかで、心和む宿」を目指しています

 

和心の宿大森の利用者口コミ

 

 

投稿者さんA
駐車場が狭く縦列駐車です。
老舗で建物がレトロです。
最上階露天風呂はとても広く開放感があります。
ただし洗い場がありません。
1F内風呂は狭いですが湯はいいです。
スタッフの皆さんは丁寧です。
規模はさほど大きくなくゆったり過ごせます。
価格はエコノミーです。

 

投稿者さんB
赤城牛と露天風呂付きに惹かれて、結婚記念日にこのホテルを選びました。
女将並びにスタッフの方々の心遣いに感謝します。
ありがとうございました。
赤城牛のすき焼き最高でした。
ワインも美味しくいただきました。
部屋もリニューアルされていて、窓からの眺めも良かったです。
また行きたいと思っています。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/10737/review.html

 

和心の宿大森の利用者評価

 

総合評価 4.67 / 5ポイント
サービス 4.77 / 5 ポイント
立地 4.44 / 5 ポイント
部屋 4.42 / 5 ポイント
設備・アメニティ 4.32 / 5 ポイント
風呂 4.54 / 5 ポイント
食事 4.63 / 5 ポイント

 

施設基本情報

 

住所
〒377-0102
群馬県渋川市伊香保町伊香保58
TEL : 0279-72-2611
FAX : 0279-72-2651

 

交通アクセス
関越道渋川伊香保ICより12km
JR上越線 渋川駅

 

チェックイン
15:00(最終チェックイン: 19:00)

 

チェックアウト
10:00

 

駐車場
有り 80台 無料

 

部屋数
38室

 

館内設備
喫茶、ラウンジ、ナイトクラブ、カラオケルーム、宴会場、会議室、大浴場、サウナ、露天風呂、売店、自動販売機、卓球、ファックス送信可、ルームサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり

 

部屋設備・備品
テレビ、電話、ファックス、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、ズボンプレッサー(貸出)、電気スタンド(貸出)、個別空調、ヘルスメーター、洗浄機付トイレ(一部)、ベビーベッド、石鹸(液体)、ボディーソープ、リンスインシャンプー、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、おふろセット、タオル、バスタオル、浴衣、くつろぎ着・たび、金庫

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp