
塩原温泉へJRを利用して行く場合は、東京駅からJR東北新幹線のつばさを利用して那須塩原駅まで行きます。
新幹線の乗車時間は1時間10分ほどとなります。
那須塩原駅からはJRバス関東の塩原温泉バスターミナル行きバスに乗車し塩原塩釜のバス停で降ります。
塩原塩釜のバス停からおやど小梅やまでは22メートルですので歩けば1分ほどで到着です。
またパスタ新宿からは塩原温泉まで高速バスが運行されていていますので利用する事ができます。
自家用車で光雲荘に行かれる方のための駐車場は宿の道路を挟んだ向かい側に7台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。
おやど小梅やの部屋の種類は次となっています。
101号室 好文木(こうぶんぼく)1階
洋室ツインベッドルーム(セミダブル+シングル)・リビングスペース+源泉掛け流し風呂+洗面台+シャワートイレ
定員 2名
102号室 春告草(はるつげぐさ)1階
和室8畳+広縁4畳+源泉掛け流し風呂+洗面台+シャワートイレ
定員 2〜3名
103号室 風待草(かぜまちぐさ)1階
和室8畳+広縁4畳+源泉掛け流し風呂+洗面台+シャワートイレ
定員 2〜3名
201号室 木の花(このはな)2階
和洋室ツインベッドルーム(セミダブル+シングル)・掘りコタツ+洗面台+シャワートイレ
定員 2名
202号室 初名草(はつなくさ)2階
和洋室ツインベッドルーム・ダイニング炬燵+洗面台+シャワートイレ
定員 2名
203号室 香栄草(こうばえぐさ)2階
和洋室ツインベッドルーム・ダイニング炬燵+洗面台+シャワートイレ
定員 2名
アメニティはタオル、バスタオル、歯磨きセット、浴衣、羽織、足袋、ドライヤー、髭剃り、シャワーキャップ、綿棒、くし・ブラシ、湯籠、冷水ポット、湯沸かしポット、コーヒーと紅茶バック、砂糖、フレッシュ、ティーカップ、湯のみ、お茶請け、冷蔵庫、空気清浄機となっています。
温泉のある部屋にはもちろん浴室にシャンプー、コンディショナー、ボディソープがあります。
大浴場は男女別で2か所ありましたが、現在は2か所とも貸切風呂としての利用となっています。
利用可能時間は午後3時から翌日午前10時となっています。
チェックイン時の予約制で、予約時間には札を使用中にして内鍵をかけて利用します。
風呂にはシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、フェイスソープが置かれています。
洗面所には化粧水、乳液、クレンジング、ヘアトニック、リフレッシュローション、ライトセットオイル、ハンドソープ、ドライヤー、髭剃り、綿棒、コットン、ハンドタオルが置かれています。
部屋からバスタオルは持って行きましょう。
食事の場所は蔵ラウンジまたは部屋出しのお好きな方を選ぶことが出来ます。
ただし蔵ラウンジは先着3組限定となっています。
時間は午後6時または6時30分から選ぶことができます。
夕食は宿泊プランによって選ぶことができます。
スタンダードプランは地元の野菜を中心にしたヘルシーな料理と焼き魚、肉料理などとなっています。
お品書きの一例は次となります。
食前酒 梅酒
先付 ビーツのポタージュ
前菜 和風バーニャカウダ
和え物 くるみ味噌和え
酢の物 たたき牛蒡の南蛮酢
焼き物 岩魚の塩焼き
煮物 大根と豚角煮の煮物
蒸し物 せいろ蒸し
大皿 豚ヒレコンフィ
汁物 すいとん汁
ご飯 那須塩原市大貫産のご飯、香の物
デザート キュウリのムースとビーツのキラキラゼリー
野菜の種類が20種類以上もあるバーニャカウダは自家製のグレープフルーツ味噌ソースで頂きます。
グレードアッププランは食前酒が女性に人気のサングリア、メインの肉料理が栃木県のブランド牛「とちぎ和牛」のサーロインへ変更となります。
またグレードアッププランの方は朝食も一品追加となり、朝スムージーが付きます。
また50歳以上対象の平日限定3特典付プランではメインの料理を人気の野菜のせいろ蒸しか肉料理から選ぶことができます。
プレミアムヤシオマスのマリネサラダ
苺とうふ
トマト豆腐
クリームとうふ和え
酢の物
高原大根の煮物
せいろ蒸し
岩魚のお造り
豚ヒレコンフィ
和牛サーロイン
しもつかれ
野菜のミルフィーユ仕立て
山椒味噌和え
ニラジェノベーゼ
木の芽和え
野菜の南蛮和え
巻狩り鴨汁
キャベツのベジスイーツ とちおとめ添え
紫蘇のクラッシュゼリー
夕顔ジャスミンティージュレ
朝食の料理はサラダ、焼き鮭、出汁巻き卵、お浸し、ひじき煮、佃煮、ピクルス、煮豆、漬物、ご飯、味噌汁、フルーツ、ヨーグルト、コーヒーまたは紅茶または緑茶などとなっています。
料理の内容は仕入れや時期などにより変わります。
クチコミ評価
投稿者さんA
大きなホテルではなくこじんまりとした宿を探していた所全6室で源泉かけ流しにひかれ予約させていただきました。
野菜中心とのことで食いしん坊な私には物足りないかと心配しましたが全くその必要はなく量、質ともに満足する内容でした。
新米が美味しく残ったご飯は夜食用におにぎりにして頂き嬉しかったです。お風呂も貸し切りでQRコードで空き状況が確認出来よかったです。部屋も清潔感があり細やかな気配りを感じました。従業員の方も皆さん感じが良く再び訪れたいお宿になりました。
投稿者さんB
塩原温泉に来たのは2度目で、小梅やさんには今回初めて宿泊しました。
とにかく料理は美味しくて、前菜はこれまで宿泊した宿以上に記憶に残るものになりましたね。
数ある塩原温泉の宿で野菜中心の食事ができるのは小梅やさんだけではないでしょうか。
蔵ラウンジも雰囲気が良かったです。
もちろん食事だけではなく、部屋や温泉も満足できました。
浴場がすべて予約不要の貸切なのは本当にありがたいです。
源泉掛け流しで温まりました。
細やかなサービスもおもてなしも嬉しかったです。
またぜひ行きたいです。
出展:https://www.jalan.net/ yad304972 /kuchikomi/
総合 | 4.7/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.7/5.0ポイント |
風呂 | 4.7/5.0ポイント |
料理(朝食) | 4.7/5.0ポイント |
料理(夕食) | 4.8/5.0ポイント |
接客・サービス | 4.6/5.0ポイント |
清潔感 | 4.9/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
洋室 5室
和室 1室
全室冷暖房、テレビ、冷蔵庫(有料飲料あり)
現地で利用可能なクレジットカード
VISA、マスター、DC、NICOS、ダイナース、セゾン、JALカード
新鮮な野菜中心の食事と源泉掛け流し温泉で心と体を健康に
木の香る全6室の癒し宿
おやど小梅やの利用者口コミ
投稿者さんA
2回目の宿泊でしたが、今回も「また来たい」と思える良い宿でした。
特に、朝夕お部屋食を選べること、お風呂を貸切利用できること、宿自体がこじんまりしていて静かなこと、など、一人旅にはお勧めポイントが満載です。
ご飯が野菜中心でヘルシーなことや、食べきれなかったご飯をおにぎりにしてくれることも、女性には嬉しい点です。
部屋に冷たいお水を用意してくれてあったり、お風呂用の手提げ籠があったりと、細かなことまで行き届いた配慮を感じます。
投稿者さんB
野菜中心のメニューがとても美味しく、量があまり食べられない妻も『これなら私も食べられる』と大変喜んでいました。
貸切風呂は空いていれば何回でも入れますので、部屋風呂が無いタイプの2階に泊まりましたが、温泉を十分に満喫することができました。
是非またリピートさせていただきます。
ありがとうございました。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/130092/review.html
おやど小梅やの利用者評価
総合評価 | 4.80 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 4.40 / 5 ポイント |
立地 | 3.40 / 5 ポイント |
部屋 | 4.80 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 4.40 / 5 ポイント |
風呂 | 4.00 / 5 ポイント |
食事 | 4.80 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒329-2921
栃木県那須塩原市塩原316
TEL : 0287-32-2253
FAX : 0287-32-5020
交通アクセス
電車:那須塩原駅よりバスで60分、又は西那須野駅よりバスで45分
車:東北道西那須野塩原ICより塩原温泉方面に約25分
チェックイン
15:00(最終チェックイン:17:30)
チェックアウト
10:00
駐車場
有り 7台 無料 予約不要
部屋数
6室
館内設備
ラウンジ、禁煙ルーム、パソコン利用可、マッサージサービス、駐車場あり、電話(内線のみ)
部屋設備・備品
テレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、電気スタンド(一部)、アイロン(貸出)、加湿器(貸出)、個別空調、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、くつろぎ着、たび、スリッパ、金庫
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp