箱根芦ノ湖のはなをりのアクセスとビッフェ料理と部屋とアメニティと温泉についてブログより分かりやすく教えます

箱根芦ノ湖のはなをりのアクセスとビッフェ料理と部屋とアメニティと温泉についてブログより分かりやすく教えます

箱根・芦ノ湖のはなをりについて

箱根・芦ノ湖のはなをりは芦ノ湖を望む高い場所にある、景色がとても良い温泉リゾートの滞在が楽しめるホテルとなっています。


窓から眺めることができる芦ノ湖の景色を楽しみながら、モダンでおしゃれな部屋でくつろぐと日頃の疲れも癒されるのではないでしょうか。


天気の良い日にはホテルに早めに到着して、芦ノ湖を眺める水盤テラスで景色を眺めながらゆっくりと過ごすのがおすすめです。
(PR)


水盤テラスには姥子山越旭温泉の足湯もあり、ロビーのカフェではテラスで飲食できる飲み物やケーキが販売さていますので、飲み物を買って足湯に浸りゆっくりと足の疲れを癒すこともできます。


また、ホテルの周りには箱根の自然が堪能できる散歩道がありますので、森林浴を楽しむこともできますし、芦ノ湖の湖畔まで下りて行くこともできます。


この芦ノ湖の湖畔は水がとても綺麗で、天気の良い日にはここからの景色がとても素敵です。


大浴場の露天風呂の棚湯からも芦ノ湖の景色を楽しむことができ、大浴場は箱根最大級の面積となっています。
(PR)


夕食は食べ放題のビュッフェとなっていますが、15種類もある八寸から自分の好きなものを選んで頂き、優雅な夕食の始まりとなります。
(PR)


もちろん海鮮の刺身やステーキ、箱根名物の豆腐料理や豚しゃぶももちろん食べ放題です。
(PR)


スイーツもパテシエ特製の美味しそうなものが並び、もちろん好きなだけ食べることができます。
(PR)


箱根・芦ノ湖のはなをりは美味しいビュッフェ料理と解放感のある温泉のお風呂を楽しみたい方にお勧めのホテルとなっています。


アクセスと駐車場について


箱根・芦ノ湖はなをりは芦ノ湖の箱根ロープーウエイの桃源台駅近くにあります。


自家用車以外で行かれる方は、普段では乗車しないケーブルカーやロープウェイを使って行くのも旅行気分が盛り上がって良いのではないでしょうか。


桃源台駅からは歩いて2分ほどで行くことができます。


箱根湯本駅から箱根登山鉄道で強羅へ行き、強羅からは箱根登山ケーブルカーに乗ります。


早雲駅からは箱根ロープウェイに乗れば、乗り物好きな方は大満足となります。


ホテルまで小田原駅から伊豆箱根バスを利用する場合は、根芦ノ湖はなおり前のバス停で下車すれば3分ほどで到着します。


箱根のバスは曲がりくねった道を走りますので、車酔いをする方はバスの乗車時間が短い湯本駅からの箱根登山バスでのアクセスがおすすめです。

部屋とアメニティについて

はなをりの建物は客室のある1階から4階の湖水(南棟)と2階から5階の桃源(北棟)に、フロント、レストラン、大浴場がある2階から4階の共用棟があります。


共用棟の施設を利用するのはと桃源(北棟)の方が近いのですが、桃源(北棟)の2階の渡り廊下を通ると共用棟の2階で、2階には大浴場があります。


レストランに行くには共用棟の2階からエレベーターで4階に行くことになります。


湖水(南棟)の最上階の4階に宿泊の方はエレベーターで2階まで下りて桃源(北棟)の廊下を通り、連絡通路で共用棟まで行くことになります。


あまり歩きたくない方は、桃源(北棟)の、特に2階の262〜267の部屋がおすすめです。


桃源(北棟)の3階と共用棟の3階も地上通路でつながっていますが、天気の悪い日は2階の連絡通路を使うのが良いでしょう。


箱根・芦ノ湖はなをりの部屋の種類は次となっています。


湖畔側和洋デラックスルーム(露天風呂付き)
広さ 47.3u
ツインベッドルーム(セミダブル)+和室(ソファーベッド)+露天風呂+シャワールーム+洗面所+トイレ+テラス
定員 2〜5名
露天風呂は温泉ではない
(PR)



湖畔側スタンダードルーム(露天風呂付)
広さ 31.5u
ツインベッド(シングル)・ソファーベッド+露天風呂+シャワールーム+洗面所+トイレ+テラス
定員 2名
露天風呂は温泉ではない
(PR)




箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)


湖畔側スタンダードルーム
広さ 31.5u 
ツインベッド(シングル)・ソファーベッド+シャワールーム+洗面所+トイレ+テラス 
定員1〜4名
(PR)



箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)


カジュアルツイン(露天風呂付)
広さ 23.1u
ツインベッド(シングル)+シャワールーム+露天風呂+洗面所+トイレ+テラス
定員1〜2名
露天風呂は温泉ではない
(PR)




箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)


カジュアルツイン
広さ 23.1u
ツインベッド(シングル)+シャワールーム+洗面所+トイレ
定員1〜2名
(PR)


ユニバーサルルーム
広さ 31.5u
ツインベッド(シングル)+身障者用ユニットバス(浴槽・洗面・トイレ)+テラス
定員2名
(PR)




部屋の露天風呂の温度は41℃に設定されていて、部屋では変更できませんので温度を高くしたい方はフロントに連絡して温度変更をしてもらいます。


部屋の冷蔵庫にはサービスの水のボトルがあります。


その他の飲み物はポットとティーバックが置いてあるだけのシンプルなものとなっています。


部屋で飲む飲み物は2階の自動販売機コーナーと3階のフロント前の売店で買うことができます。



箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)


ルームアメニティは作務衣、歯磨きセット、DHCボディソープ、DHCリンス、DHCシャンプー、DHCハンドソープ、ひげそり、バスタオル、フェイスタオル、ボディタオル、足袋ソックス、ヘアバンド、ブラシ、コットン綿棒、シャワーキャップ、DHCアメニティセット(ミルキーエッセンス、ローション、フェイスウォッシュ、クレンジングジェル、使い捨てスリッパ、ヘアドライヤーとなっています。


ナノケアが置いてありますので、寝ている間のフェイシャルケアも楽しめます。


浴衣は部屋には無く、共用棟2階のエレベーター前の棚に何種類かあって、好きな物をそこの棚から選ぶことができます。


浴衣の全体柄がわかる様に写真も展示されています。

温泉のお風呂について

部屋にお風呂のある部屋もありますが温泉ではありませんので、温泉は大浴場で楽しむ事になります。


大浴場には温泉と炭酸泉のシルキー湯、かわり湯の内湯と、景色を楽しみながらくつろげる露天風呂と寝湯、サウナがあります。
(PR)





寝湯は芦ノ湖ビューと庭園ビューがあり、夜と朝で男女の入れ替えが行われていますので両方を楽しむことができます。
(PR)


大浴場の入浴可能時間は午後3時から午後12時、午前5時から午前10時となっています。


ミストサウナやドライサウナもありますが、状況により稼働しているかどうかは確認が必要です。


湯上り処には牛乳、マミー、コーヒー牛乳の自動販売機があります。


大浴場の他にプライベートに温泉をたのしむことができる有料の貸切り風呂が2か所あります。


予約制の貸切り風呂の場所は北館の3階で利用時間は40分間となっています。
(PR)




箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)


貸切風呂の洗い場にはDHCのシャンプー、コンディショナー、ボディシャンプがあり、洗面所には男性用のアフターシェーブローション、スキンコンディショナー、ヘアトニック、女性用のクレンジングオイル、ジェルローション、ミルキージェルと共にシャワーキャップ、ヘアブラシ、レザー、歯ブラシセット、ボディタオルが置かれています。


もちろんドライヤーも用意されています。


温泉の泉質はカルシウム・マグネシウム・ナトリウム―硫酸塩・炭酸水素塩泉の元箱根温泉です。

食事の料理について

はなをりのに宿泊時の食事は夕食も朝食も食べ放題のビュッフェ形式となっています。


レストランには作務衣または浴衣でも行くことができます。
(PR)


はなをりはおしゃれなホテルですからビュッフェの内容も他のホテルのビュッフェと違う少し工夫がされています。


こちらが食べ放題の15種類の八寸となっています。
(PR)









料理は・海老筍木の芽味噌和え・穴子のざく生姜酢ジュレ・鯛の子・大根餅コチュジャンソース・風呂吹きペコロス肉味噌掛け・燻製アサリとにら辛子酢味噌・めかぶとつぶ貝柚子胡椒風味・鰆大葉麹ソース・白アスパラ豆腐桜海老生姜餡・ 蕗山掛けわさび・筍真丈若布餡・稚鮎南蛮漬け・フカヒレ煮凝り・バイ貝うま煮・汲み上げ湯葉 みたらしあんなどとなっています。


八寸の内容は時期などにより変わります。



箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)


八寸が食べ放題なのはお酒好きな方にはうれしいもので、おつまみが好きなだけ食べることができるということです。



箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)


小皿に盛られた八寸の料理はこの様にフォトジェニックに籠に乗せて頂きます。


八寸はボタン鱧とコーンスープ、甘海老、凧と胡瓜の梅ソース、鴨ロースとハニーマスタード、鰯のつみれ、卵豆腐磯海苔餡かけ、とうもろこしの白和え海老、無花果生クリーム味噌などの時もあります。



箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)


新玉葱と春豆大葉風味や高野豆腐と春野菜のサラダなどの彩り野菜、温菜などのヘルシーな料理も多く並んでいます。
(PR)



サラダバーには緑野菜のサラダ、レタス、パプリカ、枝豆、人参とドレッシングが用意されています。
(PR)


その他の料理はお刺身、ごぼうサラダ、鶏肉とズッキーニの薫製風味、新じゃがの照り焼き、海鮮やきそば、鶏のから揚げ、カリフラワーアンチョビバター、厚揚げの煮物、紫キャベツの炒め物、ブロッコリーとシラスアーリオオーリオ、揚げポテト、カポナータ、手羽先グリル、メカジキ香草パン粉焼、赤魚三つ葉餡かけ、豚の角煮、鶏の竜田揚げ、ベーコン&トマトソース スパゲッティなどとなっています。
(PR)












メインの料理は肉料理と魚料理があり、こちらも出来立てを食べ放題で頂くことができます。
(PR)



テーブルにある「肉料理」と「魚料理」の木札を好きなタイミングでスタッフの方に渡すと出来立てが運ばれますが、調理に少し時間が必要で、出来上がると席まで運ばれてきます。



箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)


肉または魚のどちらかの料理が美味しくて人気ですと、遅い時間の食事では人気の料理が無くなってしまうことがあります。


こちらは好きなだけお替わりができます。


ご飯、汁物、漬物の各料理コーナーがあり、稲庭うどん、梅ひじきご飯、白米、味噌汁などがあります。


最後はデザートコーナーとなっています。


デザートもおいしいのでお腹を満腹にしないで食べる分は空けておきましょう。


ヘルシーなお茶も各種がそろっています。



箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)


美味しそうなデザートも多くの種類が並んでいますのでたくさん食べましょう。



箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)


スイーツは時期によって変わりますが、マンゴームース、バナナシフォン、ヨーグルトレアタルト、ヨーグルトベリームース、桃のショートケーキ、シトロンパウンド、クレームブリュレ、ベイクドチーズタルト、ストロベリーショートケーキ、煎茶のわらび餅、2色の葡萄ジュレ、苺とグリオットムース、ピスタチオシフォンケーキ、クッキーシュー、ソフトクリームなどが食べ放題です。


ビュッフェ会場の様子はこちらになります。



箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)


夕食の料理をより豪華にしたい方のために、芦ノ湖産ワカサギ二種の衣揚げ、フォアグラの西京味噌焼き二種の最中仕立て、オマール海老と栗のピューレ季節の野菜添え、渡辺ハム工房のふじやまプロシュートの別注料理もあります。


また宿泊プランでこれらの料理がセットされたプランも用意されています。


夕食の時間は午後5時30分から午後9時30分となっています。


朝食もビュッフェ料理となっていて、洋食と和食を食べることができます。


洋食は野菜中心のヘルシーなメニューとなっています。


料理は焼き魚や出汁巻き玉子、スクランブルエッグ、ベーコン、ウインナー、サラダ、ポテトサラダ、ハム、チーズ、フライドポテト、大根おろし、ちりめん山椒、ひじき、小松菜の煮浸し、切り干し大根と塩昆布和え、大根の山椒煮、けんちん巻き、黒豆納豆、ご飯、お粥、お蕎麦、鯛だし茶漬け、味噌汁、コーンスープ、自家製ヨーグルト、グラノーラ、フルーツなどが並んでいます。


人気のパンケーキもありますしスローミキサーによるフレッシュジュースも作れます。


パンはミューズリーブレッド、ロイヤルローフ、プレッツェルショコラ、アンコデニッシュなどが並んでいます。

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)

箱根・芦ノ湖 はなをり (トリップアドバイザー提供)


朝食はやはりコーヒーやジュースという方のためのエスプレッソマシンやアップルジュース、オレンジジュース、リンゴ酢グレープフルーツジュースなどのドリンクサーバーがあります。


紅茶やお茶のティーバックも9種類が用意されています。


朝食の時間は午前7時から午前9時30分となっています。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価



投稿者さんA
久しぶりの箱根、ロープウェイにも海賊船の乗り場である桃源台駅に近い、便の良いホテルを選びました。
本当に歩いて2分。
便利でした。
口コミ通りに夕食も朝食も品数が豊富で、美味しくてたくさんいただきました。
施設全体が清潔感に溢れていて、ロビーもテラスもお部屋もステキでした。
一番はお風呂の温質が良くてお肌がスベスベになり、ゆったりできました。
テラスの足湯もリラックスでき、最高でした。
ホテルでの充実が旅を左右しますね。たくさん歩きましたが、疲れを感じませんでした。
スタッフの皆さん、ありがとうございました。
また、利用したいホテルです。


投稿者さんB
ドラマでこのホテルを見たため絶対訪れたいと思いました。
足湯や展望テラスは素敵でした。
大浴場にシャワーキャップがないこと、シャワーは持続して出ないのは残念ですが、良いメイカーのドライヤーが置いてありました。
泉質はさらっとしていました。
ビュッフェは品数が豊富で美味しかったです。
ツインベッドとベッドの間の隙間が狭すぎて人が通れません。
レイアウトについて再考頂けると幸いです。
総じて綺麗で過ごしやすいホテルでした。

出展:https://www.jalan.net/yad369086/kuchikomi/


総合   4.4/5.0 ポイント
部屋   4.3/5.0 ポイント  
風呂   4.3/5.0 ポイント
料理(朝食)   4.4/5.0 ポイント
料理(夕食)   4.3/5.0 ポイント
接客・サービス   4.4/5.0 ポイント
清潔感   4.5/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です


客室数
洋室138室
和洋室16室
全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、衛星放送、空の冷蔵庫


現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、ダイナース

楽天トラベルの宿泊情報


箱根・芦ノ湖 はなをり


箱根・芦ノ湖の自然に花がほころぶようにふわりと心解き放たれる 
湖のさざなみと雄大な自然が、五感に囁きかけるくつろぎの場所


はなをりの利用者口コミ



投稿者さんA
温泉、施設から見える景色など、オススメはいくつかあります。
その中で、食事は一番オススメです。ビュッフェスタイルで、種類豊富。どの品も美味しい。
飲み放題にお酒もあります。
身も心も満たされること間違いなし。
食事付きのプランにすることをオススメします。


投稿者さんB
小田原駅からバスで送迎して頂いたのでとても助かりました。
水盤テラスや足湯では芦ノ湖や山々の雄大な景色に癒されました。
お食事も夕食朝食ともとても美味しかったです。
夕食時にはアルコールも無料で頂けたので嬉しかったです。
温泉は芦ノ湖や自然の景色を感じながらゆっくり堪能することができ最高でした。
パウダールームも充実していてとても良かったです。
お部屋や全ての施設が清潔で気持ちが良かったです。


また機会があれば、次は家族で伺いたいと思います。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/15250/review.html


はなをりの利用者評価


総合評価 4.49 / 5ポイント
サービス 4.52 / 5 ポイント
立地 4.47 / 5 ポイント
部屋 4.42 / 5 ポイント
設備・アメニティ 4.42 / 5 ポイント
風呂 4.54 / 5 ポイント
食事 4.43 / 5 ポイント


施設基本情報


住所
〒250-0522
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台160
TEL : 0460-83-8739
FAX : 0460-84-8739


交通アクセス
桃源台駅より徒歩にて約3分


チェックイン
15:00(最終チェックイン: 19:00)


チェックアウト
10:00


駐車場
有り 100台 無料 先着順


部屋数
154室


館内設備
レストラン、ラウンジ、大浴場、サウナ、露天風呂、禁煙ルーム、売店、自動販売機、送迎バス、モーニングコール、宅配便


部屋設備・備品
テレビ、衛星放送、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、冷蔵庫、ドライヤー、加湿器、洗浄機付トイレ、ボディソープ、シャンプー、リンス、ハミガキセット、カミソリ、ブラシ、タオル、バスタオル、くつろぎ着の作務衣、スリッパ、金庫

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp