伊東温泉ホテルよしののアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と料理についてブログより分かりやすく教えます

伊東温泉ホテルよしののアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と料理についてブログより分かりやすく教えます

伊東温泉ホテルよしのについて

伊東温泉ホテルよしのは客室数27室のこじんまりとした温泉旅館で、100%自家源泉の掛け流しの大浴場は滑りづらい畳風呂となっている事と、金目鯛や鮑などの料理を食べることができることで人気となっています。
(PR)

 

 

 

また貸切風呂もありますのでプライベートに温泉を楽しむことができます。
(PR)

 

また宿泊プランで部屋食も選べるのですが、その場合でも宿泊はリーズナブルとなっています。

 

伊東温泉ホテルよしのはリーズナブルに部屋食が楽しめる温泉旅館に宿泊したい方に穴場のお勧めの宿となっています。

 

アクセスと駐車場について

 

伊東温泉ホテルよしのにJRを利用して行く方は新幹線熱海駅からJR伊東線の伊豆急下田行に乗車して伊東駅まで行きます。

 

伊東温泉ホテルよしのは伊東駅からの無料送迎サービスが行われていますのでこれを利用すると便利です。

 

送迎サービスは午後3時以降に伊東駅に到着した際に宿に電話をすれば迎えにきてくれます。

 

伊東駅から伊東温泉ホテルよしのまで距離は道なりに550メートルほどですから歩けば10分弱となります。

 

伊東駅からタクシーを利用した場合の料金は680円ほどとなり乗車時間は3分ほどとなります。

 

伊東温泉ホテルよしのに自家用車で行かれる方の駐車場は30台分ほどありますので、こちらに無料で停めることができます。

部屋について

チェックイン時にはフロントで作務衣と浴衣の寝巻を選んで部屋へ自分で持って行きます。

 

クレンジング、洗顔、化粧水、シェービングローション、ヘアブラシ、ヘアゴム、足袋ソックスも置かれていますので必要な方は部屋に持って行きましょう。

 

伊東温泉ホテルよしの部屋の種類は次となります。

 

和室8畳
和室8畳+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 1〜2名
(PR)

 

 

 

 

和室10畳
和室10畳+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 1〜5名
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

 

アメニティはバスタオル、フェイスタオル、浴衣、歯ブラシセット、お茶、湯沸しポットとなっていて浴衣は子供用もあります。

 

カミソリ、ヘアーキャップが必要であればフロントでもらえますし、ドライヤーは貸し出しとなっています。

 

部屋の冷蔵庫の中には有料のビールやソフトドリンクが入っています。

温泉のお風呂について

伊東温泉ホテルよしのには2階に岩風呂の内湯のみの大浴場と、4階に畳風呂の内湯と露天風呂の大浴場があります。

 

大浴場は時間により男女入れ替えが行われます。

 

2階岩風呂
午後3時から午後9時まで 女性用
午後9時から翌日午前7時、午前7時から午前9時30分まで 男性用
(PR)

 

 

 

4階畳風呂・露天風呂
午後3時から午後9時まで 男性用
午後9時から翌日午前7時、午前7時から午前9時30分まで 女性用
(PR)

 

 

 

 

脱衣所には櫛、綿棒、石鹸、ドライヤーなどが置かれています。

 

貸切風呂は有料となっていて、TOUとSUMIの2か所あります。

 

TOU
(PR)

 

 

SUMI
(PR)

 

 

貸切風呂も源泉かけ流し100%となっています。

 

湯上り処にはドリンクコーナーがあり飲み放題となっています。

食事の料理について

伊東温泉ホテルよしのに宿泊の際の食事の場所は部屋食または食事処となり宿泊プランによって選ぶ事ができます。
(PR)

 

伊東温泉ホテルよしのは食事が豪華で美味しいと評判の宿です。

 

夕食の料理も宿泊プランによって選ぶ事ができます。

 

彩り海鮮膳は伊豆七島産金目鯛の姿煮や、あわび、お刺身などの旬の食材が贅沢に盛り込まれています。

 

お品書きの一例は次となります。

 

先付:本日の先付
前菜:季節の前菜 3種盛り合わせ
刺身:さざえ 鮪 地魚白身 あしらい一式
蒸し物:本日の蒸し物
強肴:鮑の酒蒸し
煮物:金目鯛姿に付け 白髪葱・おくら・小芋
鍋物:季節の魚・お野菜
揚げ物:海鮮網春巻き ししとう レモン
椀物
香の物
デザート
(PR)

 

 

 

最高級料理の極み海鮮膳は伊豆七島産金目鯛の姿煮や、伊勢海老、鮑や静岡県産牛肉などの豪華食材が贅沢に盛り込まれた料理となっています。

 

お品書きの一例は次となります。

 

先付:本日の先付
前菜:季節の前菜 3種盛り合わせ
刺身:伊勢海老・金目鯛・鮪・地魚白身 あしらい一式
蒸し物:本日の蒸し物 三つ葉 銀餡
強肴:鮑の酒蒸し
煮物:金目鯛姿に付け 白髪葱・おくら・小芋
台の物:静岡県産牛の溶岩焼き
焼き物:旬魚のかま塩焼き
揚げ物:カサゴのから揚げ ししとう・レモン
椀物
香の物
デザート
(PR)

 

 

 

おこもりプランは金目鯛と静岡県産牛が盛り込まれた豪華4段重を部屋で頂くことができます。

 

よしの4段お重御膳のお品書きの一例は次となります。

 

一ノ段:静岡県産サーロインステーキ
二の段:金目鯛切り身煮付け 紅ショウガと枝豆のサクサク揚げ ししとう
三の段:本日の前菜 4種盛り合わせ
四の段:煮あわび 鮪 地魚白身のお造り あしらい一式
お櫃のご飯 お椀 香の物 デザート

 

(PR)

 

 

 

こちらのプランは朝食も干物やお刺身などの品数を厳選したお重朝食となります。
(PR)

 

またリーズナブルに宿泊できる素泊まりプランでもチェックイン後に贅沢海鮮丼+渡り蟹の味噌汁が付いた素泊まりプランもあります。
(PR)

 

海鮮丼の具材やボリュームも申し分なく、夕食としても十分の量となっています。

 

チェックインから午後8時までの時間をお願いすれば持ってきてくれるという凄いサービスなのです。

 

朝食は海鮮山掛け、干物、かまぼこ、海苔、玉子焼き、しらすおろし、佃煮、ご飯、味噌汁、漬物などとなっています。
(PR)

 

料理の内容は時期などにより変わります。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価

 

 

投稿者さんA
前日まで伊豆長岡温泉の大型ホテルに宿泊し広すぎて温泉までの移動がかなりあったので、客室数が30室位のコンパクトな宿をギリギリまで検索し『ホテルよしの』さんに決めて大正解でした。
まずリフォームされているシンプルな和室のお部屋がとてもキレイでした。
室内はもとよりお掃除見落とされがちのベランダは近くに木々があるにもかかわらず枯れ葉1枚落ちていませんでした。
お掃除担当の方のお仕事ぶりが完璧です。
お部屋にはエアコン・壁掛けのテレビ・空の冷蔵庫・電気ポット・急須お茶セット・グラス・栓抜き・大小タオル・歯ブラシがありました。
チェックイン時に浴衣か作務衣を選べて自分で持って行く流れでした。
一番心配していたお部屋の静けさも(リピートしてる各お宿はいつも角部屋で静か)最上階でしたので朝までぐっすりと安眠できました。
温泉は2階に岩風呂と湯上がり処(給湯機で温冷えらべるコーヒーと緑茶などと足のマッサージ機・電子レンジがありました)、4階には畳敷きの内風呂と露天風呂があり目隠し垣根がありますが見上げると夜空に星月が見えました。
15〜翌9時半まで入浴可能で時間帯毎に男女入れ替えがあり両方楽しめました。
お湯は少し熱めですが、とてもあたたまる良い温泉だと思います。
掛け流しの温泉なので湯が溢れ常に新鮮なキレイな温泉に入れます。
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープはオーガニックの物でした。
脱衣所はロッカーではなくカゴです。
ドライヤーもありました。
朝食はとても美味しく丁度良い量でした。
こちらの宿はタオルを掛ける干し台が背が高めでバスタオルを広げて干しても床に触れませんし早く乾き、何度も湯船に浸かりに行く身としては大変たすかりました。
また訪れたい宿になりました。
ありがとうございました。

 

投稿者さんB
伊東は近場の癒し旅でよく行きますが、こちらのお宿は初めての利用です。
旅の目的の一つに食事がありますが、年々食べる量も減ってきているのでバイキング意外で考え、こちらを見つけました。部屋は訳ありとは思えないくらい快適でした。(多少、外?廊下?の音は聞こえましたが21時過ぎには静かでした)
食事は夕朝ともお重に入れられ一度に運ばれてくるのでゆっくり、自分たちのペースで頂けました。
特に、夕食はお肉もお魚も頂けて豪華でした。
お風呂は岩風呂は温かく、畳風呂は若干、ヌルめでした。
湯上がり何処にはドリンクが飲めたり、マッサージができるスペースもありました。
また他の宿ではあまり見かけない作務衣や湯足袋、湯浴みカゴなども用意されており、心くばりのある暖かいお宿でした。

出展:https://www.jalan.net/yad337497/kuchikomi/

 

総合   4.4/5.0 ポイント
部屋   3.9/strong>/5.0 ポイント  
風呂   4.2/5.0 ポイント
料理(朝食)   4.5/5.0 ポイント
料理(夕食)   4.7/5.0 ポイント
接客・サービス   4.5/5.0 ポイント
清潔感   4.3/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です

 

客室数
和室 27室
全室冷暖房、テレビ、冷蔵庫(有料飲料あり)

 

現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、UC、NICOS、UFJ

楽天トラベルの宿泊情報

 

伊東温泉 ホテルよしの

 

たたみ風呂と食事が魅力
「伊東温泉では唯一の畳風呂」独特の癒し効果のある空間で和の寛ぎをご堪能ください

 

伊東温泉ホテルよしのの利用者口コミ

 

 

投稿者さんA
お風呂も食事も良くて大満足です。
お風呂は2階の岩風呂と4階の畳風呂があり、岩風呂は少し狭くて温度は高めでした。
畳風呂は広くて露天風呂もあり、星空を眺めながら入ることができます。
弱アルカリ性で肌がツルツルになります。
湯上がり処に無料のソフトドリンクがあり、ありがたかったです。
畳風呂ののれんを出た所に段差があり、転びそうになりました。
少し工夫してほしいです。
食事は、刺身、金目鯛の煮付け、アワビの酒蒸し、牛ステーキなどがあり、食べきれないほどのご馳走で美味しかったです。

 

投稿者さんB
夕食、朝食ともとても美味しく大満足でした。
量もかなり多く食べ切れないほどの量でした。
部屋は普通でしたが、清掃はしっかりされていて清潔でした。
風呂は温度が高めでしたが、畳風呂はそれなりに広く良かったです。
岩風呂は少し狭かった。
エレベーターが1台しかないため食事時間は少し待つかもしれません。
大きな宿ではありませんがとても居心地が良かったです。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/30912/review.html

 

伊東温泉ホテルよしのの利用者評価

 

総合評価 4.29 / 5ポイント
サービス 4.27 / 5 ポイント
立地 4.21 / 5 ポイント
部屋 3.98 / 5 ポイント
設備・アメニティ 4.06 / 5 ポイント
風呂 4.25 / 5 ポイント
食事 4.68 / 5 ポイント

 

施設基本情報

 

住所
〒414- 0006
静岡県伊東市松原745-5
TEL : 0557-36-8880
FAX : 0557-36-3431

 

交通アクセス
厚木ICより約90分・東名沼津ICより約60分
JR伊東駅 交番を右折約400m直進 
車2分 徒歩7分(送迎あり)

 

チェックイン
15:00(最終チェックイン:24:00)

 

チェックアウト
10:00

 

駐車場
3か所有 25台(一部詰め込み) 無料 先着順 

 

部屋数
27室

 

館内設備
宴会場、大浴場、露天風呂、湯上がりサロン、売店、自動販売機、送迎バス、パソコン利用可、ファックス送信可、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり
カミソリ・シャワーキャップ・くし・ドライヤーなどはフロントにてお渡ししています
フロント横にベビーグッズや絵本・文庫など
女性に人気のクレンジングやシャンプーなども貸出しています
湯上り処では無料ドリンク・新聞・漫画などをご用意しています

 

部屋設備・備品
テレビ、電話、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー(貸出)、電気スタンド、アイロン(貸出)、CDプレイヤ−(貸出)、カセットデッキ(貸出)、加湿器(貸出)、個別空調、洗浄機付トイレ、石鹸(固形)、石鹸(液体)、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp