黒川温泉のやまびこ旅館のアクセスと駐車場と送迎と部屋と温泉のお風呂と食事の料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

黒川温泉のやまびこ旅館のアクセスと駐車場と送迎と部屋と温泉のお風呂と食事の料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

やまびこ旅館について

やまびこ旅館は田の原川を渡る出逢い橋の通路がある客室数18室の宿です。
(PR)


温泉街側が宿泊棟で、反対側の正面の建物にはフロントロビーや食事処、温泉のお風呂などがあります。


やまびこ旅館といえばのお風呂は大きな露天風呂の仙人風呂が有名で、その他にも水深150pの立ち湯や、巨石をくりぬいてできたくりぬき風呂などがあります。
(PR)



また無料の貸切風呂も6か所ありますし、犬と一緒に宿泊したい方のためのわんこ専用宿泊施設のわん泊亭や犬専用のお風呂もあります。
(PR)


夕食の料理は地元の旬の山の幸の料理を頂ける会席料理となっています。
(PR)


やまびこ旅館は黒川随一の広さを誇る仙人風呂や6つの貸切家族風呂を楽しみたい方にお勧めの宿です。


アクセスと駐車場について


やまびこ旅館に熊本空港からレンタカーを借りて行かれる方はミルクロード(県道339号線)経由で距離が59キロほどとなりますので1時間15分ほどで到着します。


やまなみハイウェイ/県道11号経由の場合も距離ほぼ同じですから、時間的にはそれほど変わりません。


熊本空港からバスを利用する方は九州産交バスの九州横断バスに乗車すれば1時間50分ほどで黒川温泉に行くことができます。


熊本駅からレンタカーを借りて行かれる方はミルクロード(県道339号線)経由で距離が73キロ程となりますので1時間55分程で到着します。


やまなみハイウェイ/県道11号経由の場合は距離が76キロとなりますのが、時間はそれほど変わりません。


熊本駅からバスを利用する方は九州産交バスの九州横断バスが熊本空港を経由して行きますので、乗車時間は2時間45分ほどとなります。


黒川温泉のバス停からやまびこ旅館までは700メートルほどありますので歩くと10分ほどかかります。


やまびこ旅館はバス停からの無料送迎が行われていますので、到着予定時間を事前に予約して利用しましょう。


やまびこ旅館に車で行かれる方の駐車場は30台分ありこちらに無料で停めることができます。

部屋について

18室あるやまびこ旅館の部屋の種類は次となります。


和室一間 川側(8畳程度)
本館宿泊棟2階 バスなし
和室8畳+洗面所+ウォシュレットトイレ 
定員 1〜3名
(PR)




和室一間 川側(10畳程度)
本館宿泊棟 バスなし
和室10畳+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 2〜5名
(PR)



和室一間(もくれん)旅館街側が見えるお部屋
本館宿泊棟2階 バスなし ミニキッチン付
和室10畳+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 1〜4名
(PR)


和室一間(さざんか)川側(10畳程度)ベランダ有り
本館宿泊棟1階 バスなし
和室10畳+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 1〜3名
(PR)



和室二間 川側
本館宿泊棟1階 バスなし
和室2間+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 3〜8名
(PR)



和洋室I
本館宿泊棟2階 バスなし
和室+ツインベッドルーム+洗面所+トイレ露天風呂+ウォシュレットトイレ
洋室と和室が分かれている部屋
定員 2〜7名
(PR)



和洋室II 旅館街側が見えるお部屋
本館宿泊棟2階 バスなし
和室6畳+洋室7畳〜(ツインベッド)+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 1〜3名
(PR)


和洋室II 2階和洋室一間
本館宿泊棟2階 バスなし
和室ツインベッドルーム+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 1〜3名
(PR)


特別室 くら
メゾネットタイプの2階建て 
1階 リビングルーム+温泉内湯+洗面所+ウォシュレットトイレ
2階 ツインベッドルーム
定員 2名
広さ 100u
大人(中学生以上)の方2名での限定利用
(PR)






アメニティは歯ブラシセット、タオル、バスタオル、ドライヤー、浴衣などとなっています。

温泉について

やまびこ旅館には露天風呂の「仙人風呂(大)」と「仙人風呂(小)」があります。
(PR)










仙人風呂は夜間に男女入れ替えが行われます。


露天風呂の利用可能時間は午前7時から午後9時となっています。


宿泊者専用の内湯の大浴場は男性用と女性用があり、24時間利用できます。


プライベートに温泉を楽しみたい方の貸切風呂は「岩風呂」、「親子ひのき風呂」、「浪漫風呂」、「立湯」、「くりぬき湯」、「寝湯」の6カ所あり、宿泊者は無料で予約制ではなく、空いていればいつでも利用できます。


岩風呂
(PR)


親子ひのき風呂
(PR)


立湯
(PR)


くりぬき湯
(PR)


寝湯
(PR)


温泉の泉質はナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉硫酸塩泉となっています。

食事の料理について

食事の場所は畳、掘り炬燵、椅子テーブル式の食事処となっています。


夕食の料理は宿泊プランによって選ぶことができます。


スタンダードプランは地域で採れる山の幸を中心とした会席料理で12品前後となっています。


お品書きの一例は次となります。


食前酒:女将の手作り果実酒
前菜:七種盛り
造り:海鮮盛り 馬刺し
吸物:蛤 筍
台物:豆乳きのこ鍋(大阿蘇鶏)
溶岩焼き:熊本県産味彩牛 地元野菜
焼物:山女の塩焼き
蓋物:鯛の桜蒸し
食事:小国米 焼き茄子の赤出汁 香の物
デザート:唐芋のチーズケーキ 季節フルーツ
(PR)











肉が大好きな方におススなのが、熊本県産牛を2倍にした特別プランのお肉大好きプランです。
(PR)


夕食を量も質もアップした料理が、料理長おすすめ特別会席の夕食グレードアッププランです。
(PR)




子連れ家族旅行の方のための小学生用料理や幼児用料理も用意されています。
(PR)




朝食は地元産の食材をふんだんに使用した和食です。
(PR)


料理は野菜せいろ蒸、茶碗蒸し、サラダ、出汁巻き玉子、焼き魚、明太子、豆腐、お浸し、漬物、つくだ煮、ご飯、味噌汁、フルーツなどとなっています。


料理の内容は時期や仕入れなどにより変わります。

わん泊亭について

やまびこ旅館には犬を連れて旅行をする方のための小型から中型犬用のゲージが置かれた空調のある施設があります。


ケージを借りるだけですからエサなどは自分で用意する必要がありますし、排泄物も自分で処理しなければなりません。


ペットシーツとエチケット袋、えさや水用の器は用意されています。


また犬専用のお風呂も用意されていて、シャンプーやドライヤーはありますが、タオルはありませんので持参する必要があります。
(PR)



犬も温泉に入るとうれしいのではないでしょうか。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価



投稿者さんA
数種類の家族風呂が最高。
施設内は想像以上に広く、建物自体はやや古く、改装中でしたが、とても清潔に保たれていました。
6種類ほどの家族風呂があり、さらにマッサージチェアや卓球台もあって、旅館の中だけでも十分に楽しめます。
食事は少し離れた個室でいただけたので、周囲を気にせずゆっくりできたのも魅力でした。
スタッフの方々も皆さん丁寧に対応してくださり、心地よい時間を過ごすことができました。
また機会があれば、ぜひ利用したいと思います。


投稿者さんB
食事・温泉と全てが大満足な宿。
夏の家族旅行…二十数年振りにやまびこ旅館を予約しました。
以前は混浴で、いつでも入れた大露天風呂「仙人風呂(大)」が現在は男女入れ替えになっており男性の入浴が翌朝までお預けだったのが残念…
夕食は、家族全員が楽しみにしていた料理長おすすめの特別会席で、「PCのマウス?」(笑)と皆でスマホ動画を撮り出した鮑の踊り焼を初め、手の込んだ様々な料理と阿蘇牛の溶岩焼きや頭から尻尾まで食べられる山女魚の塩焼きなど期待を裏切らない内容でお腹いっぱいになり家族皆が大満足しました。
お風呂は、内湯と6つの家族風呂が一晩中入浴可能で温泉好きの我が家は家族皆が全てのお風呂を制覇しました。
部屋は和洋室で、十分な広さで清掃も行き届いており快適に過ごすことができました。
接客も、受付から見送りまでとても親切丁寧で、とくに我が家の担当の仲居さんにはとても親切にして頂きました。
ありがとうございました。
家族皆が「また泊まりたいね」と言っておりリピート間違いなしです。

出展:https://www.jalan.net/ yad377838 /kuchikomi/



総合   4.8/5.0 ポイント
部屋   4.8/5.0ポイント
風呂   5.0/5.0ポイント
料理(朝食)   4.6/5.0ポイント
料理(夕食)   4.7/5.0ポイント
接客・サービス   4.8/5.0ポイント
清潔感   4.8/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です


客室数
和室 10室
和洋室 8室
全室トイレあり、全室冷暖房、テレビ、衛星放送、空の冷蔵庫


現地で利用可能なクレジットカード
VISA、マスター

楽天トラベルの宿泊情報


黒川温泉 やまびこ旅館


黒川温泉最大の広さを誇る大露天『仙人風呂』
6つの貸切風呂は24時間入り放題
お食事は全て個室


やまびこ旅館の利用者口コミ


良かったという口コミ一例
投稿者さんA
何より温泉が素晴らしいです。
とろみがあり、肌がスベスベになります。
お食事も丁寧に作られ、美味しくいただきました。
スタッフさんも親切で気持ちよかったです。


投稿者さんB
初熊本旅行で黒川温泉でした。
結果、食事よし温泉よしで大満足でした。
貸切風呂、個室食事でほぼ他のお客さんとのバッティングもありません。
他の温泉の情報もあり、黒川温泉全体を堪能できました。
また熊本旅行の際は伺わせていただきます。


良くなかったという口コミ一例
投稿者さんC
お風呂は大浴場には入らずに貸切風呂をはしごするのがお勧め。
仙人風呂は色々な面でリピートする気にならなかった。
部屋は綺麗でアメニティも良かったが、食事は普通、接客は普通以下と感じた。
決して悪くはないが、楽天さんの「高級宿」の基準がよくわからない。


投稿者さんD
熊本空港から移動しながら名所見物を予定していたが、雨強くほとんどスルーし旅館着。
古き良きたたずまいの外観、清流をまたぐ渡り廊下、夜は眼下の川沿いに蛍が飛び交う風情を楽しめたことは良かった。
食事はまずまずながら若干設備の老朽化が見られる。
客対応への満足度はいまいち感が残念でした。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/67974/review.html


やまびこ旅館の利用者評価


総合評価 4.48 / 5ポイント
サービス 4.35 / 5 ポイント
立地 4.52 / 5 ポイント
部屋 4.65 / 5 ポイント
設備・アメニティ 4.13 / 5 ポイント
風呂 4.70 / 5 ポイント
食事 4.61 / 5 ポイント


施設基本情報


住所
〒869-2402
熊本県阿蘇郡南小国町黒川6704
TEL : 0967-44-0311
FAX : 0967-44-0313


交通アクセス
JR阿蘇駅より車で40分
JR日田駅より車で60分
バスは九州横断バスほか、福岡より直行バスも4往復ございます


チェックイン
15:00(最終チェックイン:18:00)


チェックアウト
10:00


駐車場
有り 30台 無料 予約不要


部屋数
18室


館内設備
喫茶、宴会場、大浴場、サウナ、露天風呂、売店、自動販売機、卓球、ペット同宿可、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり、黒川温泉入り口バス停まで送迎


部屋設備・備品
テレビ、電話、インターネット接続(一部、無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、加湿器、個別空調、ヘルスメーター、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、シャンプー、リンス、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、ブラシ、おふろセット、タオル、バスタオル、浴衣、パジャマ、電子レンジ(一部・要予約)、ミニキッチン(一部・要予約)、金庫

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp