伊香保温泉のホテルきむらのアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と食事の料理についてブログより分かりやすく教えます

伊香保温泉のホテルきむらのアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と食事の料理についてブログより分かりやすく教えます

ホテルきむらについて

ホテルきむらは7階建の総部屋数60室の近代和風ホテルで、内湯と露天風呂がある大浴場は北関東屈指の広さとなっています。
(PR)

 

 

プライベイトに温泉を楽しめる広い貸切露天風呂もあります。
(PR)

 

 

部屋にも温泉を楽しめる露天風呂付きの部屋もあります。
(PR)

 

食事の料理は群馬の食材が手軽に楽しめる榛名の恵み会席や、上州牛と活鮑のきむら会席、群馬近郊の旬食材を堪能できる榛名の恵み会席、鶏味噌朴葉焼や上州麦豚鍋が楽しめる伊香保御膳などがあります。
(PR)

 

 

また飲み放題のプランもあって好評です。

 

ホテルきむらは滑らない安全な畳風呂と美味しい料理、飲み放題を楽しみたい方にお勧めのホテルです。

 

アクセスと駐車場について

 

伊香保温泉のホテルきむらの立地は石段街から道なりに550メートル離れた場所にありますので、歩けば10分もあれば行くことができます。

 

渋川駅から群馬バスで行かれる方は伊香保案内所行きに乗車し11番目のバス停の伊香保バスターミナルで下車します。

 

バスの乗車時間は30分ほどとなります。

 

降りたバス停から宿までは100メートルの距離ですから歩いて1分ほどで到着です。

 

関越交通のバスを利用する場合は伊香保温泉行きに乗車します。

 

下車するバス停は18番目の伊香保バスターミナルで乗車時間は20分ほどとなります。

 

下車したバス停から宿までは110メートルほどとなります。

 

駐車場は宿の建物内に2か所ありますが、こちらが満車となった場合には離れた場所の駐車場となることもあります。

 

宿の前に車を停めれば車両係が駐車場まで移動してくれます。

部屋について

ホテルきむらの部屋の種類は次となっています。

 

露天風呂付客室 禁煙 
15.5畳和室+ダイニング+露天風呂+バス・シャワー+洗浄機付トイレ
部屋の露天風呂は温泉
定員 1〜6名
(PR)

 

 

 

 

 

デザインバス付き和室 禁煙
12畳和室+バス・シャワー+洗浄機付トイレ
部屋のお風呂は温泉ではありません
定員 1〜4名
(PR)

 

 

リニューアル和洋室 禁煙 
12.5畳+ツインベッドルーム+バス・シャワー+洗浄機付トイレ
シモンズ製のツインベッド
定員 1〜6名
プロジェクター付
(PR)

 

 

洋室ダブル 禁煙
広さ 14u
シモンズ製のダブルベッド
トイレのみ、バス・シャワー無し
定員 1〜2名
(PR)

 

 

洋室ツイン 禁煙
広さ 18u
シモンズ製のツインベッド
トイレのみ、バス・シャワー無し
定員 1〜2名
(PR)

 

モダン和洋室 喫煙
15畳和室+ツインベッドルーム+バス・シャワー+洗浄機付トイレ
定員 1〜6名
(PR)

 

 

 

最上階客室 貴賓室 禁煙
15畳和室+8畳和室+リビング+ジャグジー風呂+洗浄機付トイレ2か所
定員 2〜6名
(PR)

 

 

標準客室 禁煙・喫煙可
10畳または15.5畳和室+バス・シャワー+洗浄機付トイレ
定員 1〜6名
(PR)

 


ホテル きむら (トリップアドバイザー提供)

 

部屋にある冷蔵庫の中には有料のビールなどの飲み物が入っています。

温泉のお風呂について

ホテルきむらの大浴場には内湯と露天風呂があり、どちらも滑りにくい畳が敷かれています。

 

大浴場と露天風呂のお湯は白銀の湯となっています。
(PR)

 

 

大浴場の入浴可能時間は午後3時から翌日午前1時、午前5時から午前9時30分となっています。

 

お風呂場は男女入れ替えが行われます。

 


ホテル きむら (トリップアドバイザー提供)

 

プライベートに温泉を楽しみたい方のために広い貸切露天風呂が1か所と貸切風呂が2か所あります。

 

貸切風呂は午後3時から午後11時までは有料での利用となりますが、午前6時から午前9時までは無料にて利用することができます。

 

貸切露天風呂「ふれあいの湯」
(PR)

 

温泉貸切風呂「銀の湯」
(PR)

 

貸切風呂「楽の湯」
(PR)

 

カップルで利用するにはちょうど良い大きさとなっています。

食事の料理について

夕食の料理は宿泊プランによって選ぶことができます。

 

食事の場所も部屋食か食事処かはプランによって選ぶことができます。
(PR)

 

夕食の料理は群馬近郊の旬食材を堪能できる榛名の恵み会席、人気の食材を一度に楽しめる上州牛と活鮑のきむら会席、たっぷり楽しめる豚のメガしゃぶ会席、上州牛、鮑や地元食材、新鮮なお造り盛り合わせの豪華なきむらスペシャル会席、上州牛の料理と刺身盛りや旬菜などの上州牛会席、踊るあわび焼きや旬魚お造り、旬野菜など盛り沢山な活鮑の踊り焼会席などがあります。

 

榛名の恵み会席の春夏のお品書きの一例は次となります。

 

食前酒:季節の果実酒
先付:季節の前菜三点盛り
造里:刺身5点盛り(河豚のたたき・鮪角造り・細魚・赤貝・刺身こんにゃく)
鍋:穴子の柳川風鍋
焼物:鮎の田楽
台物:上州牛陶板蒸し
揚物:海老の鹿子揚げ・華蓮根磯部揚げ
蓋物:彩饅頭
蒸物:甘鯛と海老の玉地蒸し
洋皿:ローストビーフ
飯:白飯
留椀:御吸い物
香物:漬物2点盛り
水菓子:フルーツ葛切り・花小餅

 

榛名の恵み会席の秋冬のお品書きの一例は次となります。

 

食前酒:赤ワイン
先付:前菜三点盛り
造り:刺身4点盛り(鮪・サーモン・帆立・刺身こんにゃく)
鍋:フグと海鮮鍋
焼物:有頭海老グラタンの姿焼き
台物:上州牛の朴葉焼き
揚物:穴子の天ぷら
蓋物:豚のやわらか煮
蒸物:季節の茶碗蒸し
酢物:ぶりの南蛮漬け
飯:五目釜飯
留椀:白玉と五色そうめんの御吸い物
香物:漬物2点盛り
水菓子:和菓子の3点盛り
(PR)

 

 

上州牛と活鮑のきむら会席の春夏のお品書きの一例は次となります。

 

食前酒:赤ワイン
先付:季節の和え物
造り:刺身4点盛り(鮪・サーモン・鰆のたたき・刺身こんにゃく)
鍋:上州牛のしゃぶしゃぶ
焼物:季節の魚のホイル包み焼
台物:活き鮑の踊り焼き
蓋物:彩饅頭
洋皿:ローストビーフ
蒸物:茶碗蒸し
飯:白飯
留椀:お吸い物
香物:漬物2点盛り
水菓子:フルーツ葛切り

 

上州牛と活鮑のきむら会席の秋冬のお品書きの一例は次となります。

 

食前酒:赤ワイン
先付:季節の小鉢
造り:刺身4点盛り(鮪・サーモン・やりいか・刺身こんにゃく)
鍋:上州牛と月夜野椎茸の豆乳鍋
焼物:季節の魚の西京焼き
台物:活き鮑の踊り焼き
蓋物:萩饅頭、巻湯葉、紅葉丸千
洋皿:鴨ロースのカルパッチョ フルーツソース添え
蒸物:季節の茶碗蒸し
飯:白飯
留椀:白玉と5色そうめんのお吸い物
香物:漬物2点盛り
水菓子:和菓子の2点盛り
(PR)

 

 

豚のメガしゃぶ会席プランのお品書きの一例はこちらになります。

 

先付:季節の物
造り:3点盛 
鍋:豚メガしゃぶ(一人前300g)
蒸し物:茶碗蒸し
食事:白飯
止椀:すまし汁
香物:漬物2種
水菓子:季節のフルーツ等
(PR)

 

実際の夕食の料理の一例はこちらになります。

 


ホテル きむら (トリップアドバイザー提供)

ホテル きむら (トリップアドバイザー提供)

ホテル きむら (トリップアドバイザー提供)

ホテル きむら (トリップアドバイザー提供)

ホテル きむら (トリップアドバイザー提供)

ホテル きむら (トリップアドバイザー提供)

 

夕食をより豪華にしたい方のために刺身盛り合わせ、活あわびの踊り焼き、馬刺しなどの追加料理もあります。

 

ホテルきむらの夕食の料理は部屋に全部の料理が一度に運ばれてきます。

 

料理が出されるのが遅いと待つよりはこの方が個人的には便利だと思います。

 

朝食は和食膳となっています。

 

料理のお品書きの一例は次となります。

 

季節の小鉢
銀鮭の酒蒸し焼き
玉こんにゃくのピリ辛炒め煮
群馬県月夜野産の椎茸のポン酢漬け
上州地鶏と根菜の煮物
温泉玉子 美味出汁
手作り豆腐
生野菜サラダ 和風ドレッシング
群馬県沼田産の白御飯
お味噌汁
水沢うどん
納豆・焼きのり
高菜漬け・梅干し
キャベツのスムージー

 

以前は朝食はバイキング料理でしたが、やはり御膳料理は落ち着いて食べることができます。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価

 

 

投稿者さんA
畳風呂が最高でした。
伊香保温泉の階段から少しだけ離れますが、徒歩で10分くらいだし、夜静かに過ごせました。
お風呂の床が畳でそんな温泉に入った事がなかったので感激しました。
冬でも暖かいし子供やお年寄りが転んでも大怪我にはならないだろうし、足ざわりもよく、またお湯も熱すぎずぬるすぎずでゆっくりたっぷり入れました。
朝食も旅館の正しい和食の朝ごはんで米不足のこのご時世に美味しいご飯が食べれました。
リピートします。

 

投稿者さんB
貸切露天風呂が良かった。
今回のプランは貸切風呂付きプランで予約しました。
そしたら、貸切露天風呂でとても嬉しかったです。
のんびりお風呂にも入れたし暑さもちょうどよくリフレッシュできました。
また、1階の居酒屋さんにいたお兄さんも色々伊香保のことを教えてくれたりと良くしてくれました。
石段のライトアップもみれて満足でした。
オススメします。

出展:https://www.jalan.net/yad323633/kuchikomi/

 

総合   3.7/5.0 ポイント
部屋   3.7/5.0 ポイント
風呂   3.9/5.0 ポイント
料理(朝食)   3.7/5.0 ポイント
料理(夕食)   4.1/5.0 ポイント
接客・サービス   3.9/5.0 ポイント
清潔感   3.4/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です

 

客室数
和室 48室
和洋室 4室
全室バストイレ、全室冷暖房、テレビ、衛星放送

 

現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、UC、DC、NICOS、ダイナース、UFJ、セゾン

楽天トラベルの宿泊情報

 

伊香保温泉 名物畳風呂と料理自慢の宿 ホテルきむら

 

貸切風呂無料特典プランなどが人気です
上州和牛と北関東最大級の畳風呂を満喫

 

ホテルきむらの利用者口コミ

 

 

投稿者さんA
総合評価は4の上です。
15年ぶりに再訪です。
当時は子供を連れてきましたが今は夫婦で旅行を楽しんでいます。
伊香保温泉も15年経つとだいぶ変わっていてキムラさんも工夫を凝らしてサービスがUPしていました。
カラオケルームには感謝してます(家内一押し!)
石段は、当時と変わっていないところもあり家路につき昔の写真と見比べ感慨深いものがありました。
部屋は最上階で眺めがよく今度来る時は天気の良い日に恵まれることを期待したいです。

 

投稿者さんB
少し古いので仕方がない部分はあります。
設備の不備を頑張って補ってるだけの従業員の方の明るい笑顔が素晴らしいですね。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/29387/review.html

 

ホテルきむらの利用者評価

 

総合評価 3.78 / 5ポイント
サービス 3.82 / 5 ポイント
立地 3.84 / 5 ポイント
部屋 3.53 / 5 ポイント
設備・アメニティ 3.51 / 5 ポイント
風呂 3.72 / 5 ポイント
食事 3.74 / 5 ポイント

 

施設基本情報

 

住所
〒377- 0102
群馬県渋川市伊香保町伊香保557-32
TEL : 0279-72- 3333
FAX : 0279-72- 5532

 

交通アクセス
JR渋川駅→路線バス(30分)→伊香保バスターミナル下車、またはタクシー(15分)
関越自動車道・渋川伊香保IC〜20分

 

チェックイン
15:00(最終チェックイン19:00)

 

チェックアウト
10:00

 

駐車場
車100台・バイクの方は屋根付き駐車場がございます
料金無料・予約不要 

 

部屋数
60室

 

館内設備
ティーラウンジ、ナイトクラブ、夜食コーナー、宴会場、大浴場、サウナ、露天風呂、売店、自動販売機、ゲームコーナー、ルームサービス、モーニングコール、駐車場あり

 

部屋設備・備品
テレビ、電話、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー(貸出)、アイロン(貸出)、加湿器(貸出)、洗浄機付トイレ、石鹸(固形)、ハミガキセット、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp