
塩原温泉へJRを利用して行く場合は、東京駅からJR東北新幹線のつばさを利用して那須塩原駅まで行きます。
新幹線の乗車時間は1時間10分ほどとなります。
那須塩原駅からTAOYA那須塩原へ行くにはJRバス関東のバスに乗車し七ツ岩吊橋バス停で下車します。
七ツ岩吊橋バス停から宿までは約400メートルですから歩いて10分ほどとなります。
七ツ岩吊橋で下車の場合は吊橋を渡る必要と、急勾配の階段があるとのことですから心配な方は1つ後の塩原塩釜のバス停で下車して15分ほど歩いた方が良いでしょう。
那須塩原駅やバス停からの送迎サービスは行われていません。
またパスタ新宿からは塩原温泉まで高速バスが運行されていていますので利用する事ができます。
自家用車でTAOYA那須塩原に行かれる方のための駐車場は80台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。
スタンダードタイプの部屋の種類は次となっています。
和室8畳(禁煙)
和室8畳+広縁+洗面所+ウォッシュレットトイレ
広さ 22u
定員 1〜2名
和室10畳(禁煙)
和室10畳+広縁+洗面所+ウォッシュレットトイレ
広さ 23u
定員 2〜4名
和室14畳(禁煙)
和室14畳+広縁+洗面所+ウォッシュレットトイレ
広さ 40.9u
定員 2〜6名
ツイン(禁煙)
ツインベッドルーム(シングル2台+ソファーベッド1台)+ユニットバス
広さ 36u
定員 1〜3名
ツインバリアフリー(禁煙)
ツインベッドルーム(シングル2台)+ユニットバス(障がいのある方用)
3名時はエキストラベットを1台追加
定員 1〜3名
アップグレードタイプの部屋の種類は次となっています。
和ベッド 和室8畳(禁煙)
和室8畳にツインベッド+広縁+洗面所+ウォシュレットトイレ
広さ 22.5u
定員 1〜2名
和ベッド 和室8畳 ユニットバス付(禁煙)
和室8畳にツインベッド+広縁+ユニットバス
広さ 32.68u
定員 1〜2名
和ベッド 和室10畳(禁煙)
和室10畳にツインベッド+広縁+洗面所+ウォシュレットトイレ
広さ 22.5u
定員 1〜3名
和ベッド 和室12畳(禁煙)
和室12畳にツインベッド+洗面所+ウォシュレットトイレ
広さ 23u
定員 1〜2名
和ベッド 和洋室(禁煙)
和室ツインベッド+洋室(ソファーベッド)+洗面所+ウォシュレットトイレ
広さ 36u
定員 2〜4名
和ベッド スイートルーム(禁煙)
和室ツインベッドルーム+洋ツインベッド・リビングスペース+風呂+洗面所+ウォシュレットトイレ
広さ 72u
定員 2〜4名
アメニティはバスタオル、フェイスタオル、ハンドソープ、ヘアブラシ、歯ブラシ、綿棒、ヘアゴムのセット、ドライヤー、ミネラルウォーター、お茶パック、コップ、グラス、湯沸かしポット、帯、羽織、湯籠、スリッパとなっています。
浴衣はロビーに置かれていますので、自分の好みの柄とサイズの物を選んで部屋に持って行きます。
TAOYA那須塩原には2階に男女別の内湯の大浴場と、4階に男女別の展望露天風呂があります。
展望露天風呂では体や頭を洗うことが出来ません。
2階の大浴場にはタオルが置かれていますし、ドライヤーはダイソン、シャワーヘッドはミラブルやリファとなっています。
2階の大浴場の横には湯上りラウンジがあり、ビールや酎ハイなどのアルコールドリンクやソフトドリンク、シューアイス、アイスキャンデーが置かれていて自由に頂けます。
夕食の時間は90分の2部制となっていて、チェックイン時に時間を決めます。
TAOYA那須塩原の夕食では生ビール、ワイン、地酒、リキュール類などのアルコール類が飲み放題となっています。
ライブキッチンではステーキ、天ぷら、ピザ釜で焼くピザ、パスタが調理されています。
もちろんお刺身や握り寿司もあります。
デザートもケーキ、フルーツ、アイスクリームなど豊富にあります。
バイキングの料理は種類がとても多いのですが、TAOYAですから料理の質も通常の宿よりもアップしています。
夜にお腹が減ってしまっても午後9時30分から11時の間に夜食のサービスが行われますので安心です。
朝食も午前7時から60分の2部制となっています。
また朝からスパークリングワインが飲み放題となっています。
また自分で作る海鮮のっけ丼は中トロもあり、テンションがあがり食べ過ぎてしまいます。
せっかくスパークリングワインがありますのでサラダに自分で海鮮をのせた海鮮サラダやハムとチーズでスパークリングを頂くのもおすすめです。
和食ももちろん用意されていて、焼魚は席で焜炉に乗せて温めて熱々を頂くことができます。
もちろん朝からデザートもしっかり用意されています。
料理の内容は仕入れや時期などにより変わります。
クチコミ評価
投稿者さんA
今回は早めの予約でしたのでそこそこの金額で宿泊しましたが現在は休前日など高めの設定で支払い額に見合わない内容だと実感しました。
予約した部屋が8畳部屋でリフォームされたばかりでピカピカでしたがすぐ前が病院の駐車場で車の出し入れが頻繁で困り、ルームチェンジをお願いし3F和洋室にして頂きました。こちらは半リフォームでクローゼット、トイレなどが古いままでしたがベットやソファが新品で気持ちよく利用できました。
食事は品数多く工夫もあり美味しかったです。
お酒もワインの種類も多く楽しかったです。
ラウンジは浴場近くと1F共に空っぽのものが多く、もっと頻繁に補充をして頂けたらと思いました。おつまみもからっぽでした。
温泉目的だとがっかりするかもしれません。
露天と内湯は階が違うし露天で石鹸を使用できないので衛生面で気になります。
投稿者さんB
今回は家内の誕生日という事で、家内が行ってみたいという所で予約をとりましたが、ホテルに着いてびっくりでした。
風呂上がりでの、アルコール飲み放題、アイス、ソフトドリンクと、よそでは味わえないサービス、驚きでした。
朝、夕バイキング最高です。
また、絶対行きたいです。
出展:https://www.jalan.net/ yad385164 /kuchikomi/
総合 | 4.2/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.2/5.0ポイント |
風呂 | 3.9/5.0ポイント |
料理(朝食) | 4.1/5.0ポイント |
料理(夕食) | 4.2/5.0ポイント |
接客・サービス | 4.2/5.0ポイント |
清潔感 | 4.4/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
洋室 3室
和室 41室
和洋室 15室
その他 1室
全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫
現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、ダイナース
2023年8月リブランドオープン
豊かな自然の中に佇む、スタイリッシュなオールインクルーシブの温泉リゾートホテル
TAOYA那須塩原の利用者口コミ
投稿者さんA
まずは掃除がなっていないのか、部屋のテーブルの下には前の客のゴミが落ちているし、大浴場の脱衣場はホコリだらけで風が起こるとホコリが舞う始末。
部屋にはサービスの水のペットボトルがあるものの冷たい水はなく、フロントへ連絡しようにも電話が見当たらない。トイレの照明が暗い。
オールインクルーシブということで楽しみにしていましたが、ラウンジと浴室脇の提供場所ではビールやワインはすぐに無くなり飲めず、スタッフが常駐しているわけではないので頼むことも出来ず。
食事は全体的に品数&量共に少なく、TAOYAブランドにした意味がないんじゃないかと思えるほど・・・。
チェックアウト時にも他のお客さんが激しく苦情を言っていました。
いろいろな所に泊まってきましたが、これだけ残念な気持ちになった宿はありません。二度と泊まりたくないです。
人が足りないのか、やり方が悪いのか。
TAOYAブランドの宿はかなり改善すべき点があるように思います。。
投稿者さんB
何度か利用させていただいています。
夕食後、ロビーでアルコールなどが飲み放題になっていて大満足でした。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/74518/review.html
TAOYA那須塩原の利用者評価
総合評価 | 4.20 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 4.27 / 5 ポイント |
立地 | 4.16 / 5 ポイント |
部屋 | 4.04 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 4.00 / 5 ポイント |
風呂 | 3.87 / 5 ポイント |
食事 | 3.93 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒329-2921
栃木県那須塩原市塩原1256
TEL : 0570-011265
FAX : 0287-32-3213
交通アクセス
那須塩原駅?JRバス約40分?七ツ岩吊橋下車徒歩約7分
チェックイン
15:00(最終チェックイン:19:00)
チェックアウト
10:00
駐車場
有り 約80台 無料 予約不要
部屋数
60室
館内設備
レストラン、ラウンジ、カラオケルーム、大浴場、サウナ、露天風呂、禁煙ルーム、売店、自動販売機、卓球、モーニングコール、駐車場あり
シャンプーやリンスは大浴場に備え付けております
部屋設備・備品
テレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、加湿器(貸出)、個別空調、洗浄機付トイレ、ハミガキセット、カミソリ、ブラシ、タオル、バスタオル、スリッパ、金庫
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp