
ホテルふじは客室数80室の温泉リゾートホテルで、エリア最大級の大岩風呂温泉と地産地消の創作バイキングが人気のホテルです。
(PR)
大浴場は県内最大級の大岩風呂や緑に囲まれた大庭園風呂と2種類の露天風呂があり、夜景が望める貸切展望風呂もあります。
(PR)
夕食は和洋中の贅沢創作バイキングだけでなく、旬の食材の甲州旬彩会席や甲州牛特別会席プランもあります。
(PR)
ホテルふじは石和温泉最大級の大岩風呂と和洋中バイキングを楽しみたい方にお勧めの宿となっています。
アクセスと駐車場について
石和温泉へJRを利用して行く場合は、東京方面からの方は新宿駅から中央本線の特急かいじを利用して石和温泉駅まで行きます。
名古屋方面からの方は一番時間がかからないのは新幹線で新横浜駅まで行き、新横浜駅から横浜線の快速八王子行きに乗車し八王子駅まで行きます。
八王子駅で中央線の特急かいじに乗り換えて石和温泉駅まで行きます。
また、名古屋駅から特急しなのに乗車して塩尻駅で中央線特急のあずさに乗り換え、甲府駅まで行きます。
甲府駅で再び中央線特急のかいじに乗り換えて石和温泉駅まで行きます。
石和温泉駅からホテルふじまでは1.8キロとなっていますので歩きますと23分ほどかかります。
ホテルふじは石和温泉駅からの送迎サービスが行われていますので駅に到着しましたらホテルに連絡しましょう。
自家用車で東京方面から行かれる方は中央自動車道の一宮御坂ICで下車して国道137号、県道302号で到着します。
新潟・北陸方面から行かれる方は関越自動車道の月夜野ICで下車して、国道137号、県道302号で約1時間で到着します。
東海・関西方面から行かれる方は東名自動車道の御殿場IC下車して東富士五湖道路、国道137号で到着します。
また中央自動車道を利用し、一宮御坂ICまで行く方法もあります。
自家用車で湯めぐり宿笛吹川に行かれる方のための駐車場は200台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。
ホテルふじの部屋の種類は次となります。
本館 和洋室
6畳和室+ツインベッドスペース+バス+トイレ
本館4階・5階
広さ 36.5u
定員 4名
(PR)
本館 和室14.5畳+レトロタイルのバスルーム
和室14.5畳+レトロタイルのバスルーム+トイレ
定員 2〜6名
(PR)
別亭美峰客室
和室10畳+広縁+バス+トイレ
定員 4名
本館よりグレードアップの部屋
(PR)
本館スタンダード客室
和室10〜12畳+バスまたはシャワーブース+トイレ
定員 1〜5名
(PR)
洋室ツイン
ツインベッド・リビングスペース+バス+トイレ
本館5階
定員 2名
(PR)
新客室 美峰 最上階 特別室 鳳凰の山
2つのベッドルーム+リビングルーム+展望温泉風呂+トイレ
最上階 美峰6階
広さ 80u
定員 4名
(PR)
新客室 美峰 最上階 特別室 ふじの桜
2つのベッドルーム+リビングルーム+展望温泉風呂+トイレ
最上階 美峰6階
広さ 80u
定員 4名
(PR)
特別室 清澄 きよすみ
和室12.5畳+ツインベッドルーム10畳+広縁+信楽焼陶器露天風呂+高野槙内風呂+洗面所+洗浄機付トイレ+庭園
別亭美峰1階
定員 2〜4名
(PR)
特別室 山峡 やまあい
和室12畳+ツインベッドルーム+高野槙半露天風呂+脱衣所+洗面所+洗浄機付トイレ2か所
別亭美峰1階
定員 2〜4名
(PR)
特別室 桃生 ものお
12畳+広縁+信楽焼陶器風呂+脱衣所+洗面所+洗浄機付トイレ
別亭美峰1階
定員 2〜3名
(PR)
特別室 蓬莱 ほうらい 初音 はつね
和室10畳+和風ツインベッド+高野槙展望風呂+洗面所+洗浄機付トイレ
別亭美峰5階
定員 2〜4名
(PR)
特別室 桃山 ももやま
和室10畳+展望風呂+洗面所+洗浄機付トイレ+バルコニー
本館5階 最上階
定員 2〜3名
(PR)
アメニティはバスタオル、タオル、浴衣、歯ブラシセット、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、アメニティセット、ドライヤー、お茶セットとなっています。
ホテルふじには内湯と露天風呂がある大浴場が、大岩風呂の100人ほど入れる広さの内湯の「信玄」と庭園を眺める80人ほど入れる広さの「きんすい」の2か所あります。
信玄
(PR)
きんすい
(PR)
信玄の露天風呂は「風林」できんすいの露天風呂は「寿々」となっていて、どちらも20人ほど入れる広さとなっています。
風林
(PR)
寿々
(PR)
信玄は午後2時から翌日午前1時が男性用、午前3時から午前10時が女性用となっています。
きんすいは午後2時から翌日午前1時が女性用、午前3時から午前10時が男性用となっています。
プライベートに温泉を楽しみたい方のための貸切展望風呂が本館5階に「ゆるり」と「ぶらり」の2か所あります。
ゆるり
(PR)
ぶらり
(PR)
利用は有料の予約制で、利用可能時間は午後3時から午後12時となっています。
お風呂はどれも源泉かけ流しではありません。
宿泊時の食事は宿泊プランのよって選ぶことができます。
夕食は1階ダイニングのヘスティアでの和洋中の贅沢創作バイキングや料理長こだわりの甲州旬彩会席、山梨ブランド牛の甲州牛を満喫できる甲州牛特別会席プランを選ぶことができます。
創作バイキングはクオリティが高いと評判です。
(PR)
料理は牛タンのテリーヌ、甲斐サーモンのマリネ、プチ野菜のキッシュ、海の幸のマリネ、海老のクレープ巻きグラタン、南瓜の冷製スープ、ラビオリ、白身魚とかぼちゃのグラタン、牡蠣味噌グラタン、牛フィレステーキ、鮎塩焼き、ローストビーフ、パスタサラダ、握り寿司(鮪・鯛・赤貝・富士の介サーモン・牛炙り・しめ鯖、大海老・穴子・玉子焼きなど)、ちらし寿司、刺身(鮪・鯛・つぶ貝・妻いろいろ)、天婦羅(海老・穴子・牡蠣・舞茸・しめじ・茄子・カマンベール・春菊・南瓜・さつまいも・かき揚げなど)、帆立アーモンド揚げ、牛すじと宝刀味噌グラタン、舞茸おこわ鶏もつのせ、もつ鍋、宝刀鍋、合鴨ロース煮、酢豚、海老チリ、チャプチェ、点心せいろ、サラダバー、茶碗蒸し、胡桃豆腐、伝宝焼、信玄鶏手羽の水炊き風、野菜たっぷりちゃんぽん麺、鶏唐揚げ、ハッシュポテト、メンチカツ、甘鯛かぶら蒸し、豚角煮、鯖赤味噌煮、南瓜いとこ煮、蟹重ね蒸し、白ごはん、味噌汁、お新香などとなっています。
(PR)
ステーキや握り寿司、天婦羅は出来立てが食べられるライブキッチンがあります。
(PR)
デザートははちみつとレモンのタルト、洋梨とぶどうのムースケーキ、りんごのタルト、黒ごまのムースケーキ、抹茶のブラウニー、ベイクドチーズケーキ、抹茶ときなこのケーキ、コーヒーゼリー、青りんごゼリー、スイートポテト、モンブラン、黒ごまプリン、パンプキンタルト、アップルパイ、栗羊羹、みたらし白玉などとなっています。
(PR)
豪華なバイキング料理ですから、会席料理よりもバイキングの方が良いという方も多いようです。
甲州旬彩会席のお品書きの一例はこちらになります。
先付 鶏もつ煮
前菜 玉葱チーズ豆腐(海老・キャビア・セルフィーユ) 蟹押し寿司 ずんだ薄揚二身焼、飯蛸山椒コンフィ(木の芽味噌・プチトマト・菜花) 合鴨筍巻き焼 鮎南蛮笹巻き
造り 甲斐サーモン造り 鮪 赤海老 妻一式
煮物 百合根饅頭 クリーム餡 蚕豆 花弁芋
焼物 鰆玉子巻鋤焼 青梅クリームチーズ 牛蒡 棒稲荷あちゃら
名物 宝刀鍋
台の物 山梨県産クリスタルポークのしゃぶしゃぶ 季節の野菜彩々
蒸し物 帆立の茶碗蒸し
食事 自家製牛しぐれ釜飯 うすい豆 香の物
留椀 赤だし仕立て
デザート 季節のケーキなど
(PR)
甲州牛特別会席
(PR)
夕食の料理をより豪華にしたい方のための別注料理は刺身舟盛り、甲州名物馬刺し(盛合せ)、甲州名物鳥もつ煮、季節の天麩羅(盛合せ)、手長海老(スキャンピー2尾)、鮎塩焼き(1尾)、信玄どり竜田揚げ(盛合せ)、甲州ワインビーフ炙り鮨(3個)、5種チーズとナポリ風サラミ(盛合せ)、スモークサーモンケッパー添え(盛合せ)、山梨県産健味どり生ハムサラダ(盛合せ)などがあります。
朝食は1階ダイニングのヘスティアでバラエティ豊かな朝食バイキングか「和食」もしくは「洋食」が選べる朝食「モーニングバスケット」を部屋、プールサイド、喫茶コーナーなど好きな場所で頂くプランを選ぶことができます。
朝食バスケット和食
(PR)
朝食バスケット洋食
(PR)
朝食のバイキングではライブキッチンで作られる選べるロールパンサンドで、種類はカニクリームコロッケ、ハンバーグサンド、たまごサンド、フルーツサンド、焼きそばナポリタンがあります。
他の料理はフレンチトーストナンピザ、ハッシュドビーフ、ベーコン、ウインナーソーセージ、鶏肉のクリーム煮、スクランブルエッグ朝カレー、オムレツ、目玉焼き、出汁巻き玉子、スクランブルエッグ、揚げ出し豆腐、大学芋、焼き鮭、玉子焼き、温泉卵、炒飯、豆乳蒸し、せいだのたまじ、サラダバー、ポテトサラダ、かぼちゃのサラダ、クロワッサン、ワッフル、ヨーグルトなど夕食の料理の数には及びませんが、十分に満足できる内容となっています。
(PR)
料理の内容は仕入れや季節などにより変わります。
クチコミ評価
投稿者さんA
両親を招待しての、3世代での家族旅行でお世話になりました。
プランを選ぶ際に「自慢のバイキング」と書いてあって楽しみにしておりました。
実物は想像が追いつかないほど豪華なバイキングで、家族全員大喜びでした。
一品一品素敵な器に趣向を凝らした盛り付けをされていて、目で見るだけでも本当に楽しかったです。
いつもは「バイキングでは結局食べたいものがあまりない」と話す両親も、「ここのはどれもこれも食べたくなる!食べきれないけど、見てるだけですごく楽しめて嬉しい!」と感激していました。
実際にお味もとても美味しくて大満足でした。
今回満腹で食べられなかったお品も多いので、また食べに行きたいなと思います。
ありがとうございました。
投稿者さんB
夕食はバイキングではなく、甲州牛会席プランにしましたが、とても良かったです。
食事会場では他のお客さんは居なく、貸切状態でした。
スタッフさんが付きっきりで対応してくださり、子どもたちのご飯のおかわりなど面倒見て下さいました。
気を利かせてくれたと思いますが、片付けのペースが少し早いかなと感じました。
食事は様々な味わいが楽しめて量も申し分ないです。
スタッフさんも写真を撮って下さったりと、とても親切でした。
大浴場はどちらも広くて露天風呂もあり、湯温は熱すぎず長湯出来て、個人的には大満足です。
熱めが好きな人は露天風呂の湯温はもの足りないかもしれません。
部屋は空調の音が結構大きいので、眠る時に気になってしまう人はやめたほうが良いです。
ただ、歴史の長いホテルが少しずつ改装しながら良くしていこうと頑張っている感じがとても素晴らしいと思いました。
出展:https://www.jalan.net/ yad377409 /kuchikomi/
総合 | 4.2/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 3.8/5.0ポイント |
風呂 | 4.4/5.0ポイント |
料理(朝食) | 4.1/5.0ポイント |
料理(夕食) | 4.5/5.0ポイント |
接客・サービス | 4.2/5.0ポイント |
清潔感 | 4.0/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
洋室 3室
和室 66室
和洋室 11室
全室バストイレ、全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫
現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、DC、ダイナース、UFJ
プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選に入選
県内最大級の大岩風呂と多彩なバイキングが人気
家族みんなで楽しめる
ホテルふじの利用者口コミ
投稿者さんA
息子家族との旅行で孫が小さい事もあり部屋風呂が温泉の山峡と清澄に2泊させていただきました。
部屋の広さに孫は大喜びで走り回っていました。
1階でよかったです。
清澄は露天風呂もついており孫は露天風呂デビューを楽しんだようです。
食事はバイキングにしましたが種類も豊富でどれも美味しかったです。
バイキングでおにぎりを手作りしてくれるのは珍しく孫用に小さいおにぎりを作っていただき感謝です。
気になったのがホテルの方々の連携がなくこちらが伝えたことができてなかった事が度々ありました。
ほんの少しですがお心付けを渡したのですがチェックアウトの時に一言も無かったのも気になります。
他のホテル等では必ずお礼を言われました。
別にお礼が欲しい訳ではないのですがこれも連携が取れてないことが原因ではないのかと思います。
総合的には部屋も食事も大浴場も素晴らしくとても快適に過ごさせていただきました。
また利用させていただきたいと思います。
投稿者さんB
特別室 山峡を利用しました。
室内付きのお風呂は広くて家族3人で楽しく温まることが出来ました。
食事は夕食朝食共にバイキングで種類も量も豊富で、大変満足することができました。
スタッフの方も丁寧な対応な方が多く、安心して利用することができました。
また訪れたいホテルです。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/27753/review.html
ホテルふじの利用者評価
総合評価 | 4.20 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 4.10 / 5 ポイント |
立地 | 4.02 / 5 ポイント |
部屋 | 3.65 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 3.79 / 5 ポイント |
風呂 | 4.41 / 5 ポイント |
食事 | 4.41 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒406-0024
山梨県笛吹市石和町川中島192
TEL : 055-262-4524
FAX : 055-263-3320
交通アクセス
JR中央本線石和温泉駅より徒歩25分(送迎有り)
中央自動車道一宮御坂ICより約15分
/武田神社より車で約30分
チェックイン
15:00(最終チェックイン:18:00)
チェックアウト
10:00
駐車場
200台有 無料 先着順となります
部屋数
80室
館内設備
喫茶、ラウンジ、バー、夜食コーナー、多目的室、宴会場、会議室、大浴場、サウナ、露天風呂、禁煙ルーム、売店、自動販売機、エステサロン、屋外プール、貸自転車、ゲームコーナー、卓球、送迎バス、ファックス送信可、ルームサービス、マッサージサービス、宅配便、駐車場あり
部屋設備・備品
テレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー(貸出)、ドライヤー(一部)、加湿器(貸出)、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、シャンプー、リンス、ハミガキセット、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp