石和温泉の石和常磐ホテルのアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

石和温泉の石和常磐ホテルのアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

石和常磐ホテルについて

石和常磐ホテルは客室数58室の全室のお風呂で温泉が楽しめて、甲州の食材を中心とした旬の料理を楽しむことができる事から人気のホテルとなています。

 

大浴場は24時間いつでも入ることができ、内湯は世界40数箇所より集めた貴石のモザイク画がある宝石風呂となっていて、露天風呂では源泉掛流しを楽しむことができます。
(PR)

 

またプライベートに温泉を楽しみたい方のための有料の貸切風呂もあります。
(PR)

 

夕食の料理は甲州牛を楽しめるものとなっています。
(PR)

 

石和常磐ホテルは客室で温泉が楽しめて、甲州牛を堪能できる料理を食べたい方にお勧めのホテルとなっています。

 

アクセスと駐車場について

 

石和温泉へJRを利用して行く場合は、東京方面からの方は新宿駅から中央本線の特急かいじを利用して石和温泉駅まで行きます。

 

名古屋方面からの方は一番時間がかからないのは新幹線で新横浜駅まで行き、新横浜駅から横浜線の快速八王子行きに乗車し八王子駅まで行きます。

 

八王子駅で中央線の特急かいじに乗り換えて石和温泉駅まで行きます。

 

また、名古屋駅から特急しなのに乗車して塩尻駅で中央線特急のあずさに乗り換え、甲府駅まで行きます。

 

甲府駅で再び中央線特急のかいじに乗り換えて石和温泉駅まで行きます。

 

バスの時間が合えば甲府駅から山梨交通の石和温泉行きのバスに乗車すれば30分ほどで石和温泉駅まで行くこともできます。

 

石和温泉駅から石和常磐ホテルまでは2.2キロとなっていますので歩きますと27分ほどかかります。

 

歩きたくない方は宿で石和温泉駅までの送迎バスのサービスを行っていますので、事前に申し込みしておきましょう。

 

自家用車で東京方面から行かれる方は中央自動車道の一宮御坂ICで下車して国道137号、県道302号で到着します。

 

新潟・北陸方面から行かれる方は関越自動車道の月夜野ICで下車して、国道137号、県道302号で約1時間で到着します。

 

東海・関西方面から行かれる方は東名自動車道の御殿場IC下車して東富士五湖道路、国道137号で到着します。

 

また中央自動車道を利用し、一宮御坂ICまで行く方法もあります。

 

自家用車で石和常磐ホテルに行かれる方のための駐車場は80台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。

部屋について

石和常磐ホテルの部屋の種類は次となります。

 

部屋は全て禁煙となっています。

 

シングル
シングルベッド+ユニットバス(洗面・浴槽・温水洗浄機付きトイレ)
広さ 15u
定員 1〜2名
(PR)

 

 

 

エコノミー和室8畳
和室8畳+ユニットバス(洗面・浴槽・温水洗浄機付きトイレ)
定員 1〜2名 
(PR)

 

 

スタンダード和室10畳
和室10畳+広縁+踏込み+ユニットバス(洗面・浴槽・温水洗浄機付きトイレ)
定員 1〜5名
ユニットバスは温泉です
(PR)

 

 

 

 

和室10畳ロータイプベッド
和室10畳にツインローベッド+広縁+踏込み+ユニットバス(洗面・浴槽・温水洗浄機付きトイレ)
定員 1〜4名
ユニットバスは温泉です
(PR)

 

 

上階スタンダードツイン
ツインベッドルーム+ユニットバス(洗面・浴槽・温水洗浄機付きトイレ)
定員 1〜2名
ユニットバスは温泉です
広さ 24u
(PR)

 

 

 

最上階グレードアップ和室12畳
和室12畳+広縁+洗面所+温泉内湯+温水洗浄機付きトイレ
定員 2〜6名
最上階6階
(PR)

 

 

 

 

寛ぎの和室ベッドルーム12畳 和洋室
和室12畳にツインベッド+広縁+洗面所+温泉内湯+温水洗浄機付きトイレ
定員 2〜5名
(PR)

 

 

 

最上階セミスイート 特別洋室
ツインベッドルーム(セミダブル)+リビングエリア+洗面所+温泉内湯+温水洗浄機付きトイレ
定員 1〜2名
広さ 60u
(PR)

 

 

 

 

 

最上階二間続き特別和室
和室10畳+6畳タイプまたは和室15畳+6畳タイプ+洗面所+温泉内湯+温水洗浄機付きトイレ
定員 2〜8名
(PR)

 

 

 

 

 

アメニティはタオル、バスタオル、歯ブラシ、髭剃り、浴衣、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、スキンケアアメニティ(洗顔・メイク落とし・オールインワンジェル)、ドライヤー、お茶セット、ポットなどとなっています。

温泉について

石和常磐ホテルには内湯と露天風呂がある大浴場が2か所あり、時間による男女入れ替えが行われています。
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

 

大浴場の利用可能時間は午後1時から翌日午前1時、午前2時から午前11時までとなっています。

 

プライベートに温泉を楽しみたい方のための貸切風呂も出来ました。
(PR)

 

 

 

貸切風呂は有料で午後3時から午後11時40分、午前6時から午前10時40分に利用できます。

食事の料理について

食事は食事処でとなります。

 

食事処「さくら」
(PR)

 

個室食事処「桃李亭」
(PR)

 

宿泊時の夕食の料理は宿泊プランによって選ぶことができます。

 

基本会席コースはしゃぶしゃぶまたはすき焼きを一人ずつ選ぶことができる「花桃膳」となります。
(PR)

 

お品書きの一例は次となります。

 

食前酒:山梨県産 スモモのお酒 貴陽
前菜:季節の品々5種
(PR)

煮物:季節の炊き合わせ
造り:生本まぐろ
凌ぎ:生本まぐろ握り寿司、山梨ブランドサーモン富士の介握り寿司
<甲州牛3品>
凌ぎ:牛握り寿司
蒸物:紫蘇巻せいろ蒸し
(PR)

鍋物:しゃぶしゃぶまたはすき焼き
(PR)

 


食事:ちりめんじゃこ飯
止椀:赤出汁
香物:浅漬け
水菓子:水晶ゼリー

 

山梨ブランド牛の甲州牛を贅沢に堪能できる最上級グレードの料理コースが「瑠璃膳」となります。
(PR)

 

お品書きの一例は次となります。

 

食前酒:山梨県産 スモモのお酒 貴陽
前菜:季節の品々5種
煮物:季節の炊き合わせ
造り:生本まぐろ
凌ぎ:生本まぐろ握り寿司、山梨ブランドサーモン富士の介握り寿司
<甲州牛4品>
凌ぎ:牛握り寿司
蒸物:紫蘇巻せいろ蒸し
鍋物:しゃぶしゃぶまたはすき焼き
焼物:甲州牛溶岩石焼き
(PR)

食事:ちりめんじゃこ飯
止椀:赤出汁
香物:浅漬け
水菓子:水晶ゼリー

 

朝食でも甲州牛の宿らしくご飯は白飯だけでなく牛丼を選ぶことができます。
(PR)

 

 

お品書きは御飯のお供3種、小鉢2種、甲州牛の牛丼、山梨名物ほうとう鍋、焼き魚、出汁巻き玉子、サラダ、香の物、ヨーグルトとなっています。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価

 

 

投稿者さんA
到着後指圧マッサージをを予約して、30分の施術してもらいました。
私には、強さもちょうど良く、気持ちがよかったです。
その後、貸し切り風呂を予約し入浴しました。
シャワーも二カ所あり、待つことなく二人で洗えたし、浴槽も大きく気持ちよくリラックスでき満足でした。
夕食の甲州牛のしゃぶしゃぶ、甲州牛の握り寿司、菜の花を甲州牛で巻いたせいろ蒸しなど、美味しいく品数、量などちょうど良かったです。
夜食の小豆ほうとうと、いなり寿司の無料サービスもその場で、食べるのではなく、お部屋まで持って行って食べられ美味しくいただきました。
朝食の牛丼と、ほうとうも美味しく、いただきました。
ゆかたの他に作務衣も用意していただいてあったので、ゆっくり寝られました。
ただ、ひとつ残念な事は、部屋のお風呂と、トイレが、一緒のスペースになっていた事が、ビジネスホテルみたいで、がっかりしました。
しかし、予約した宿泊料金からみれば満足でした。

 

投稿者さんB
日本の旅館らしいおもてなしのある宿です。
言葉もハキハキして聞き取りやすかったです。
説明も丁寧で好感が持てます。
何より笑顔がとても素敵でした。
温泉も良かったです。
肌に優しそうな柔らかい泉質でゆったりのんびり浸かることが出来ました。
お食事も美味しかったです。
お品書きあって視覚的にも楽しめました。
館内も騒がしくなく落ち着いた時間を過ごすことが出来ました。
1つだけあるとすれば、Wi-Fi速度ですね。
なかなか繋がらないことが多く、速度改善が絶対に必要だと感じました。
今回お安いプランでしたので、かなりお得感があり本当に楽しませてもらいました。
また利用したいと思います。
ありがとうございました。

出展:https://www.jalan.net/ yad384644 /kuchikomi/

 

総合   4.4/5.0 ポイント
部屋   4.0/5.0ポイント
風呂   4.0/5.0ポイント
料理(朝食)   4.4/5.0ポイント
料理(夕食)   4.6/5.0ポイント
接客・サービス   4.7/5.0ポイント
清潔感   4.4/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です

 

客室数
洋室 6室
和室 50室
和洋室 2室
全室バストイレ、全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫

 

現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、DC、NICOS、ダイナース、UFJ、デビットカード

楽天トラベルの宿泊情報

 

石和常磐ホテル

 

山梨観光の拠点に最適
甲州牛と生鮪、一晩中利用できる美肌温泉が自慢

 

石和常磐ホテルの利用者口コミ

 

 

投稿者さんA
初めて宿泊をしました。
口コミが良かったので予約をしたのですが、口コミ通り 従業員の方も親切で 食事もとても美味しかったです。
主人の誕生日祝いに伺った旨を伝えるとグラスビールをサービスしてくれたり、普段は残す事の多い主人が完食し、美味しかったと言ってくれ、こちらの宿に伺って本当に良かったと思ってます。
夕飯でお腹が一杯になってしまい、白米や夜食のお稲荷さんやあずきほうとうも食べれず残念でした。
露天風呂が少し狭いのでもう少し広かったら最高でした。
又お邪魔したいと思います。

 

投稿者さんB
初めてお世話になりました。
とにかくスタッフさんの雰囲気がとてもよかったです。
気遣いや声をかけた時の対応がすごく感じがいいです。
見た目の今どきの可愛いスタッフの方も居ますが、とても愛想が良く気持ちの良い接客をしてくださいます。
お陰様でリラックスして過ごせました。
館内は作務衣の用意があって楽に過ごせましたし、伺った時に夜は、ロービーで夜食サービス(小豆ほうとう いなり寿司)もありました。
立地もよくまた利用したいと思います。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/56159/review.html

 

石和常磐ホテルの利用者評価

 

総合評価 4.39 / 5ポイント
サービス 4.60 / 5 ポイント
立地 4.23 / 5 ポイント
部屋 4.11 / 5 ポイント
設備・アメニティ 4.14 / 5 ポイント
風呂 4.04 / 5 ポイント
食事 4.43 / 5 ポイント

 

 

施設基本情報

 

住所
〒406-0024
山梨県笛吹市石和町川中島1607-14
TEL : 055-262-6111
FAX : 055-263-5526

 

交通アクセス
石和温泉駅より車で5分、定時無料送迎バスあり
一宮御坂ICより車で15分
一宮浅間神社まで車で40分

 

チェックイン
15:00(最終チェックイン:19:00)

 

チェックアウト
11:00

 

駐車場
有 80台 無料 予約不要  

 

部屋数
58室

 

館内設備
喫茶、ナイトクラブ、大浴場、露天風呂、売店、自動販売機、貸自転車、送迎バス、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり

 

部屋設備・備品
テレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、ズボンプレッサー(貸出)、電気スタンド(貸出)、アイロン(貸出)、加湿器、個別空調、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、シャンプー、リンス、ハミガキセット、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp