
スパランドホテル内藤は日帰りでも利用できる9種のお風呂と4種のサウナがあるスパを宿泊して楽しむことができる客室数200室ある大型ホテルです。
山梨県内最大級のスパには露天風呂と内湯、プール、サウナがあり入浴をたっぷり楽しめます。
(PR)
夕食は2階大広間の「夢や」か、 レストラン&ワインバー「回?Kai?」にて旬和食御膳または山梨特産御膳を食べることができます。
(PR)
朝食は料理の種類が60種類ある食べ放題のバイキング料理となっています。
(PR)
スパランドホテル内藤は高濃度炭酸泉、甲州ワイン風呂、多機能ジェットバス、4種類のサウナ、5種の温室を備えた大型岩盤浴「ストーンスパ」を宿泊してたっぷり堪能したい方にお勧めのホテルです。
アクセスと駐車場について
石和温泉へJRを利用して行く場合は、東京方面からの方は新宿駅から中央本線の特急かいじを利用して石和温泉駅まで行きます。
名古屋方面からの方は一番時間がかからないのは新幹線で新横浜駅まで行き、新横浜駅から横浜線の快速八王子行きに乗車し八王子駅まで行きます。
八王子駅で中央線の特急かいじに乗り換えて石和温泉駅まで行きます。
また、名古屋駅から特急しなのに乗車して塩尻駅で中央線特急のあずさに乗り換え、甲府駅まで行きます。
甲府駅で中央線特急のかいじに乗り換えて石和温泉駅まで行きます。
石和温泉駅からスパランドホテル内藤までは2.1キロとなっていますので歩きますと27分ほどかかります。
宿では石和温泉駅までの送迎サービスのシャトルバスが運行されていますので利用しましょう。
自家用車で東京方面から行かれる方は中央自動車道の一宮御坂ICで下車して国道137号、県道302号で到着します。
新潟・北陸方面から行かれる方は関越自動車道の月夜野ICで下車して、国道137号、県道302号で約1時間で到着します。
東海・関西方面から行かれる方は東名自動車道の御殿場IC下車して東富士五湖道路、国道137号で到着します。
また中央自動車道を利用し、一宮御坂ICまで行く方法もあります。
自家用車でスパランドホテル内藤に行かれる方のための駐車場は370台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。
スパランドホテル内藤の3階から6階にある部屋の種類は次となります。
シングル 禁煙・喫煙・女性専用禁煙
シングルベッドルーム+ユニットバス(浴槽・洗面台・トイレ)
広さ 13u
定員 1名
(PR)
レディースシングルルーム
(PR)
ダブル 禁煙・喫煙
ダブルベッド+ユニットバス(浴槽・洗面台・トイレ)
広さ 15u
定員 1〜2名
(PR)
ツイン 喫煙
ツインベッド+ユニットバス(浴槽・洗面台・トイレ)
広さ 20u
定員 1〜2名
(PR)
トリプル 禁煙
トリプルベッドルーム+ユニットバス(浴槽・洗面台・トイレ)
広さ 22u
定員 2〜3名
(PR)
和洋室 ツイン・ダブル 禁煙
ツインベッド・畳リビングスペース+ユニットバス(浴槽・洗面台・トイレ)
広さ 27u
定員 1〜2名
(PR)
和室8畳 禁煙
和室8畳+トイレ
定員 1〜3名
(PR)
和室10畳 禁煙
和室10畳+トイレ
定員 2〜4人
(PR)
和室12畳 禁煙
和室12畳+トイレ
定員 3〜5人
アメニティはシャンプー、リンス、ボディソープ、ボディタオル、コットンセット、タオル(大・小)、足袋、ドライヤー、館内着、湯沸しポット、お茶セットなどとなっています。
(PR)
スパランドホテル内藤には日帰りでも利用できるスパ施設が1階にあり、宿泊者の方はチェックイン前からも無料にて利用することができます。
屋内風呂には甲州ワイン風呂、ジェットバス、電気風呂、漢方生薬薬湯、檜風呂、プール風呂があります。
(PR)
露天風呂は高濃度炭酸泉、信楽焼の壺ぼ湯、女性用にはミルキーバスがあります。
(PR)
サウナはドライサウナ、ヒーリングサウナ、塩サウナ、女性用にはスチームサウナがあります。
(PR)
そして岩盤浴は岩塩温室、ゲルマ温室、女性専用温室、ドーム温室がありこちらでは人気の蒸気浴ができるロウリュウが行われます。
(PR)
またロウリュウの後のクールダウンにぴったりなクールダウン室があります。
大浴場の利用可能時間は午前6時から翌日午前1時となっています。
岩盤浴の利用可能時間は正午から午後10時となっています。
スパランドホテル内藤には4か所のレストラン設備がありますので、素泊まりにしてこちらでランチや夕食を自由に食べることができます。
1階にある和食旬彩「凜」では和食を頂くことができます。
(PR)
営業時間は平日が午後5時から午後10時、休前日と金曜日、土曜日は午後5時から午後11時で、土日祝は午前11時から午後2時に営業しています。
メニューはアラカルト料理の前菜、一品料理、甲州名物料理、サラダ、刺身、焼き物、モツ、肉料理、揚げ物、丼物、麺類、軽食、甘味があります。
また刺身や天ぷら、蕎麦などがセットになった花かご彩り御膳もあります。
2階にあるレストラン&ワインバーの「回」は86席あるダイニングで、洋食を頂くことができます。
(PR)
営業時間は平日が午前11時から午後2時、土日祝は午後5時から午後10時、休前日と土曜日には午後9時30分から午後12時にも営業しています。
メニューは店内で焼き上げるピザやハンバーガー、ヘルシーなワンディッシュプレートが人気で、アラカルト料理では前菜、カレー、パスタがあります。
(PR)
オーガニックカフェのナチュールはサンドイッチとスムージー、オーガニックコーヒー、コールドストーンアイスを午前8時から午後8時まで頂くことができます。
(PR)
2階にあるうまいもん処居酒屋「楽」は気軽に居酒屋メニューが頂けます。
営業時間は平日が午後5時から午後12時30分、休前日は午前11時30分から午後12時30分、日曜日には午前11時30分から午後12時に営業しています。
メニューは前菜、一品料理、刺身、豆腐料理、チーズのおつまみ、サラダ、串焼き、肉もつ料理、揚げ物、甲州名物、蟹、焼肴、丼物、お茶漬け、麺類、ご飯と味噌汁、デザートがあります。
(PR)
2階にある大広間くつろぎ亭「夢や」は150畳を超える場所に座敷、桟敷席、テーブル席があり、和食と中華料理を頂くことができます。
営業時間は平日の午前10時から午後10時となっています。
メニューはおつまみ、冷製一品料理、サラダ、マグロ料理、温製一品料理、揚げ物、カレー、定食、丼物、麺類、軽食、お子様メニュー、中華料理、デザートがあります。
またレストラン&ワインバーの「回」では午前6時30分から午前9時30分の間に朝食バイキングが行われています。
宿泊の方の夕食は2階大広間「夢や」かレストラン&ワインバー「回」で旬和食御膳か山梨特産御膳を選んで頂けます。
(PR)
宿泊の方の朝食は2階のレストラン&ワインバー「回」で60種類の和洋朝食バイキングを好きなだけ頂くことができます。
(PR)
朝食にはほうとう、地元野菜のサラダバー、マカロニサラダ、ワインカレー、スクランブルエッグ、玉子焼き、ウインナーソーセージ、ハム、ベーコン、海老フライ、フィッシュフライ、焼き魚、温泉卵、南瓜の煮物、ほうれん草お浸し、もつ煮、豆腐、お茶漬け、ご飯、味噌汁、漬物、食パン、クロワッサン、ヨーグルト、パイナップル、フルーツポンチなどがあります。
(PR)
メニューの内容は時期などにより変わります。
クチコミ評価
投稿者さんA
疲れが溜まってきたら来ます。
色々なお風呂やサウナがあるので飽きません。
スタッフの方も丁寧親切です。
夕ご飯の山梨御膳はこれだけで山梨の料理を満喫出来ます。
館内も素足で快適に歩け、寒い時期ですが部屋も館内も快適な温度で過ごせます。
また行きます。
投稿者さんB
風呂好きでかなりの頻度で利用しています。
脱衣所や浴室は常に社員が出入りして掃除等に心がけていてとても清潔さを感じる。
(館内に有るごみ箱も常に綺麗です)
ビジネスマンが多いのか広間の食事処は何時もガラガラゆっくりしたい方は静かで良いですよ。
出展:https://www.jalan.net/ yad340475 /kuchikomi/
総合 | 4.5/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.1/5.0ポイント |
風呂 | 4.7/5.0ポイント |
料理(朝食) | 4.5/5.0ポイント |
料理(夕食) | 4.0/5.0ポイント |
接客・サービス | 4.3/5.0ポイント |
清潔感 | 4.3/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
洋室 173室
和室 21室
和洋室 6室
その他 4室
全室冷暖房、テレビ、衛星放送、空の冷蔵庫、ズボンプレッサー(貸出含む)
現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、DC、NICOS、UFJ、UCS
14種類の大浴場
5種の岩盤浴と『ロウリュウ』が大人気
Wi-Fi無料
食事処とリラクゼーションも豊富
スパランドホテル内藤の利用者口コミ
投稿者さんA
風呂サウナと充実してて好きな施設。
朝食バイキングも品数豊富で楽しみのひとつ。
夕飯は外食だったので次回はホテル内で済ませたい。
平日に再訪します。
投稿者さんB
3世代で泊まりに行きましたが、温泉も岩盤浴もみんな満足しました。
アメニティも充実していて自分で持っていったものはほぼ使わなかったです。
朝食のスタッフさんがとても親切でした。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/969/review.html
スパランドホテル内藤の利用者評価
総合評価 | 4.34 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 4.27 / 5 ポイント |
立地 | 4.10 / 5 ポイント |
部屋 | 4.01 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 4.21 / 5 ポイント |
風呂 | 4.68 / 5 ポイント |
食事 | 4.06 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒406-0032
山梨県笛吹市石和町四日市場1690
TEL : 055-262-7001
FAX : 055-262-1880
交通アクセス
JR中央線『石和温泉駅』…車7分(定期シャトルバス有)
中央道『一宮御坂IC』…車10分 『甲府昭和IC』…車15分
チェックイン
15:00(最終チェックイン:25:00)
チェックアウト
10:00
駐車場
無料駐車場 乗用車370台 大型3台(要予約)
部屋数
200室
館内設備
レストラン、喫茶、バー、居酒屋コーナー、カラオケルーム、多目的室、宴会場、会議室、大浴場、サウナ、露天風呂、禁煙ルーム、売店、コーヒーショップ、自動販売機、コインランドリー(有料)、エステサロン、プール(通年)、貸自転車、ゲームコーナー、麻雀室、送迎バス、クリーニングサービス、パソコン利用可、ファックス送信可、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり
マッサージ、足つぼ、韓国式アカスリ、エステ、タイ式、ストーンスパ(大型岩盤浴・300円別途)
宴会場(4?100名までのご宴会ができます) 会議室(24名まで)
レストルーム(無料) カラオケ・マージャンルーム(有料)
部屋設備・備品
有料テレビ、テレビ、有料ビデオ、ケーブルTV、衛星放送(無料)、電話、モジュラージャック、ファックス(貸出)、インターネット接続(LAN形式)、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、冷蔵庫、ドライヤー、ズボンプレッサー(貸出)、電気スタンド(貸出)、アイロン(貸出)、加湿器(貸出)、加湿器(一部)、ヘルスメーター、洗浄機付トイレ、石鹸(液体)、ボディーソープ、シャンプー、リンス、コンディショナー、洗顔ソープ、タオル、バスタオル、ナイトウェア、浴衣、くつろぎ着・たび、スリッパ
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp