石和温泉の別邸 花水晶のアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

石和温泉の別邸 花水晶のアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

別邸 花水晶について

別邸 花水晶は客室数20室のこじんまりとしたアルコールドリンクやソフトドリンクが飲み放題のオールインクルーシブでラウンジに置かれているデザートも食べ放題が人気の宿となっています。
(PR)

 

 

 

料理も季節の素材と山梨の素材を組み合わせた目と舌で楽しめる創作料理となっています。
(PR)

 

大浴場には内湯と露天風呂があり24時間利用することができます。
(PR)

 

別邸 花水晶はオールインクルーシブの宿でゆっくりと滞在を楽しみたい方にお勧めの宿です。

 

アクセスと駐車場について

 

石和温泉へJRを利用して行く場合は、東京方面からの方は新宿駅から中央本線の特急かいじを利用して石和温泉駅まで行きます。

 

名古屋方面からの方は一番時間がかからないのは新幹線で新横浜駅まで行き、新横浜駅から横浜線の快速八王子行きに乗車し八王子駅まで行きます。

 

八王子駅で中央線の特急かいじに乗り換えて石和温泉駅まで行きます。

 

また、名古屋駅から特急しなのに乗車して塩尻駅で中央線特急のあずさに乗り換え、甲府駅まで行きます。

 

甲府駅で再び中央線特急のかいじに乗り換えて石和温泉駅まで行きます。

 

石和温泉駅から別邸 花水晶までは2.3キロとなっていますので歩きますと30分ほどかかります。

 

別邸 花水晶は送迎サービスが行われていませんので歩きたくない方はタクシーの利用となります。

 

自家用車で東京方面から行かれる方は中央自動車道の一宮御坂ICで下車して国道137号、県道302号で到着します。

 

新潟・北陸方面から行かれる方は関越自動車道の月夜野ICで下車して、国道137号、県道302号で約1時間で到着します。

 

東海・関西方面から行かれる方は東名自動車道の御殿場IC下車して東富士五湖道路、国道137号で到着します。

 

また中央自動車道を利用し、一宮御坂ICまで行く方法もあります。

 

自家用車で別邸 花水晶に行かれる方のための駐車場は30台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。

部屋について

別邸 花水晶の部屋の種類は次となっています。

 

Aタイプ
和室10畳+広縁+洗面所+シャワートイレ
定員 1〜5名
内風呂が無いか、景観が悪い部屋となります
リニューアルを行っていない和室の部屋です
(PR)

 

Bタイプ
和室10畳+3.5〜5畳+洗面所+風呂+シャワートイレ
定員 1〜5名
(PR)

 

 

 

 

 

Cタイプ
和室12.5畳+4.5畳+洗面所+風呂+シャワートイレ
定員 1〜5名
和ベッド2台の部屋です
(PR)

 

 

 

 

 

Dタイプ
和室12.5畳+広縁+洗面所+露天風呂+シャワートイレ
定員 1〜5名
和ベッド2台の部屋です
露天風呂は温泉ではありません
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

 

アメニティはフェイスタオル、バスタオル、歯ブラシ、ひげそり、くし、シャンプー、リンス、ボディーソープ、浴衣、ドライヤー、シャワーキャップ、綿棒となっています。

温泉について

別邸 花水晶には1階に露天風呂と内湯がある大浴場の「紫水晶」と「彼方の湯」があります。

 

紫水晶(男性用)
(PR)

 

 

彼方の湯(女性用)
(PR)

 

 

大浴場は清掃時間を除く24時間利用することができます。

 

大浴場の入り口にはシャンプーバーが置かれています。
(PR)

 

 

アメニティバーにて露天風呂で使えるアロマが用意されています。

食事の料理について

別邸 花水晶はチェックインからチェックアウトまでオールインクルーシブを楽しむことができますので、食事中ももちろん飲み放題となっています。

 

アルコール類は生ビール、チューハイ、焼酎、カクテル、ハイボール、梅酒、ワイン、スパークリングワインがあり、クラフトビール(8種)だけは別途料金が必要となります。
(PR)

 

 

夕食は地元の郷土料理の和モダン創作料理となっていて、食事の場所は1階にある半個室ダイニングレストランの「花野」でとなっています。
(PR)

 

お品書きの一例は次となります。
(PR)

 

先付け:
スモーク鮮魚の笛吹マスタード和え
(PR)

炙りしめ鯖寿司
(PR)

国産牛頬山梨ワイン甲州味噌煮込み
(PR)

甲斐柚子サーモン
(PR)

蛍烏賊とズッキーニの朴葉焼き
(PR)

カラスガレイの煮付け

 

蒸し物:季節の茶碗蒸し
焼物:国産和牛サイコロステーキ
(PR)

 

御鍋:地野菜と山梨県産富士桜ポークのみぞれ鍋
(PR)

 

御食事:信玄鶏のほぐし飯、自家製赤だし醤油麹汁、お漬物
(PR)

 

甘味:ラウンジにてご提供

 

甘味はラウンジにて好きなスイーツとドリンクを頂きます。

 

グレードアッププランもあり、甲州3大ブランド肉(甲州牛・甲州ワインビーフ・甲州富士櫻ポーク)をしゃぶしゃぶで頂くことができます。

 

朝食の料理は和食となっています。
(PR)

 

料理の一例は次となっています。

 

真アジの開き、冷静豚ロースの甲州味噌漬け、塩辛、出汁蒸し卵、野菜サラダ、明太子、一口味噌、刻み昆布、鰹節ふりかけ、海苔のピュレ、味噌汁(甲州みそ仕立て)

 

料理の内容は仕入れや季節などにより変わります。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価

 

 

投稿者さんA
都会の喧騒から離れ、友人とのんびり休日を過ごすため、花水晶さんを選びました。
館内に足を踏み入れた瞬間から、心地よい空気に包まれ、非日常へと誘われるような感覚に。
オールインクルーシブのサービスは期待以上で、特に山梨のワインを楽しめるのは贅沢の極み。
温泉にゆったりと浸かった後、風情あるラウンジでワインを片手にくつろぐ時間は、この上なく幸せでした。
スタッフの方々の温かなおもてなしも心に残ります。
さりげない気遣いが随所に感じられ、ここで過ごす時間そのものが癒しに。
帰るのが惜しくなるほど楽しく素敵な宿。
また必ず訪れたいと思います。

 

投稿者さんB
オールインクルーシブを楽しめる宿ということで宿泊しました。
チェックインから好きなドリンクを楽しめるのが魅力で、特に地ビールやワイン、日本酒の飲み放題は種類が豊富で満足度が高いです。
夕食は、一品一品丁寧に作られており、満足度高いです。
朝食の土鍋炊きご飯も美味しく頂きました。
館内はコンパクトで移動しやすく、温泉も落ち着いた雰囲気でゆったり入れます。
お部屋も広めで、のんびり過ごせました。
駄菓子やデザートのサービスも充実しており、ちょっとしたおつまみや甘いものを楽しめるのも良かったです。
スタッフの対応も丁寧で、程よい距離感の接客が心地よかったです。
全体的にコスパが良く、自由に楽しめる宿でした。
また機会があれば訪れたいと思います。

出展:https://www.jalan.net/ yad375502 /kuchikomi/

 

総合   4.2/5.0 ポイント
部屋   4.1/5.0ポイント
風呂   3.9/5.0ポイント
料理(朝食)   4.1/5.0ポイント
料理(夕食)   4.3/5.0ポイント
接客・サービス   4.4/5.0ポイント
清潔感   4.0/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です

 

客室数
和室 20室
全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、冷蔵庫(有料飲料あり)

 

現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、DC、セゾン

楽天トラベルの宿泊情報

 

別邸 花水晶

 

2020年リニューアルオープン
オールインクルーシブで飲み放題
個室レストランやロビーもリニューアル
露天付客室も

 

別邸 花水晶の利用者口コミ

 

 

投稿者さんA
大満足のホテルでした。
チェックインからお菓子やアルコールが飲み放題でお食事も量も丁度良く美味しかったです。
お部屋が良い部屋になっておりありがとうございました。
朝からアルコールを頂けました。
帰り駐車場で転んで顔面を強打してしまい観光ができなかったので、また行きたいと思っています。
お世話になりました。

 

投稿者さんB
初めてのオールインクルーシブのホテルで不安でしたが、価格的にもとても満足度が高かったです。
駄菓子やアイスクリームはHPを見て知っていましたが、ホットケーキメーカーなど増えており、子供もとても喜んでいました。
ビールサーバーや他のお酒も飲み放題なので、つい大人も楽しんでしまいました。
スタッフさんもアットホームな対応で快適に過ごすことができ、お風呂も気持ちよかったです。
夕食も朝食も美味しくて、特に朝食のふりかけが沢山用意されていて、ついゴハンを食べ過ぎてしまいました。
また家族で伺いたいです。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/79333/review.html

 

別邸 花水晶の利用者評価

 

総合評価 4.00 / 5ポイント
サービス 4.14 / 5 ポイント
立地 3.63 / 5 ポイント
部屋 4.00 / 5 ポイント
設備・アメニティ 4.20 / 5 ポイント
風呂 3.69 / 5 ポイント
食事 4.10 / 5 ポイント

 

施設基本情報

 

住所
〒406- 0024
山梨県笛吹市石和町市部977-7
TEL : 055-244-2138
FAX : 055-244-2139

 

交通アクセス
中央線 石和温泉駅よりタクシーで5分

 

チェックイン
15:00(最終チェックイン:21:00)

 

チェックアウト
10:00

 

駐車場
有 30台 無料 予約不要

 

部屋数
20室

 

館内設備
自動販売機、宅配便、駐車場あり

 

部屋設備・備品
テレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、個別空調、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、リンスインシャンプー、ハミガキセット、カミソリ、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp