
塩原温泉へJRを利用して行く場合は、東京駅からJR東北新幹線のつばさを利用して那須塩原駅まで行きます。
新幹線の乗車時間は1時間10分ほどとなります。
那須塩原駅からはJRバス関東のバスに乗車し塩原温泉バスターミナルのバス停で降ります。
塩原温泉バスターミナルから湯宿 梅川荘までは2.6キロメートルほどありますので歩けば40分ほどかかります。
そのためタクシーで行くのが良いのですが、事前予約すればバスターミナルから送迎をしてくれます。
またパスタ新宿からは塩原温泉まで高速バスが運行されていていますので利用する事ができます。
自家用車で湯宿 梅川荘に行かれる方のための駐車場は25台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。
駐車場の場所は宿の前ではなく、266号中塩原板室那須線の宿の手前を左手に入った奥となります。
湯宿 梅川荘の部屋の種類は次となっています。
和モダン
ツインベッドルーム+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 2名
和室
和室8〜14畳+広縁+洗面所+ウォシュレットトイレ
定員 2〜6名
アメニティは歯ブラシ、タオル、バスタオル、かみそり、化粧品、ドライヤー、浴衣、スリッパとなっています。
湯宿 梅川荘には地下1階に男性用の益荒男、女性用の手弱女の露天風呂と内湯の大浴場があります。
露天風呂は高台にあることから眺望が良いのです。
入浴可能時間は午後1時から翌日午前10時となっています。
またプライベートに温泉を楽しみたい方のための内湯と露天風呂がある有料の貸切風呂もあります。
利用可能時間は午後2時から午後8時となっています。
食事の場所は部屋でとなり、朝食は食事会場でとなります。
夕食の料理は宿泊プランで選ぶことができます。
基本プランは地元食材を使った和食膳となります。
お品書きの一例は次となります。
食前酒 梅酒
先付 焼き舞茸
前菜 五点盛り
造り プレミアム八汐鱒 岩魚 湯葉 蒟蒻 妻色々
煮物 焚き合せ
陶板焼 和牛 地元産野菜色々
蒸し物 茶碗蒸し 那須御養卵
焼き物 山女魚塩焼き
食事 山椒しらすふりかけご飯 香の物
椀物 赤出汁
甘味 ヨーグルトと豆乳のプリン
霜降り和牛ステーキプランはメインの霜降り和牛のステーキ100グラム又は200グラムを自分でお好みの焼き加減で楽しめるプランです。
記念日などに良い豪華満足プランは霜降り和牛100グラム、伊勢海老活造り、プチケーキとフルーツ盛り、スパークリングワインボトルが付いたプランで、朝食も部屋食となります。
岩魚三昧プランは川魚の岩魚をお刺身、唐揚げ、塩焼きで楽しめるプランです。
夕食の料理を豪華にしたい方のための別注料理は、霜降り和牛、馬刺し、鹿刺し、岩魚塩焼き、鮎塩焼き、岩魚骨酒、季節の天ぷら、お新香盛り合わせなどがあります。
朝食は和食で料理は茶碗蒸し、煮物、サラダ、那須御養卵のだし巻き卵、焼き魚、茄子のポタージュ、栃木県産100%のコシヒカリご飯、手作り味噌の味噌汁、椎茸わさび、漬物、千本松牧場のヨーグルト、柚子ジュースなどとなっています。
地元産の那須御養卵、納豆、牛乳、柚子ジュースなどの飲み物は好きなだけ頂くことができます。
料理の内容は仕入れや時期などにより変わります。
クチコミ評価
投稿者さんA
初めて長男夫婦、孫達と旅行し、この宿に二泊しました。
宿泊前に豪華に舟盛かステーキの特別料理でも注文してみようかと宿に連絡したところ、料理は沢山ありますので追加料理はやめた方がいいですよと言われ、こんな宿は初めてだなと思いながらも追加料理はやめました。
いざ夕飯の時、これは確かに追加料理は不要だと感じました。
料理の数が半端ない、しかも全て美味しいし見た目も素晴らしい。
かなり腕のいい料理長がいらっしゃるのでしょうね。
もしかしたら、有名料理店で修行された方なのかも?
部屋は年季が入ってますが、とても清潔でした。
梅川荘という名前から想像して何となく会社の古い保養所のイメージでしたが、全くそんな事はありませんでした。
また宿泊したいと思うので(予約が取れないと困るので)いい意味であまり人に教えたくないと思ってしまいました。
投稿者さんB
こちらのお宿には初めて伺いました。
チェックインが2時半からだったので、観光して少し過ぎた頃着きました。
まだ他のお客様もいなく着いてすぐお風呂に入りました。
貸し切りでゆっくり入ることが出来ました。
台風の影響で雨は降っていましたが、露天が気持ち良くお湯の温度もちょうど良かったです。
お夕飯は品数が多くどれも美味しく頂きました。
部屋食でステーキの焼き具合も自分で好きなタイミングで食べれてとても美味しかったです。
朝食はダイニングで頂きました。
他のお客様とも距離がありゆっくりと食べることができました。
チェックアウトして、宿の前で女将さんに写真を撮って頂きました。
少し宿の駐車場にいたのですが走り去るまでお見送りもしていただき、また来たいなぁと感じながらお宿をあとにしました。
大変お世話になりました。
出展:https://www.jalan.net/ yad325104 /kuchikomi/
総合 | 4.6/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.2/5.0ポイント |
風呂 | 4.5/5.0ポイント |
料理(朝食) | 4.5/5.0ポイント |
料理(夕食) | 4.7/5.0ポイント |
接客・サービス | 4.6/5.0ポイント |
清潔感 | 4.4/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
洋室 1室
和室 14室
全室冷暖房、テレビ、衛星放送、冷蔵庫(有料飲料あり)
現地で利用可能なクレジットカード
VISA、マスター
地元食材にこだわる夕食はお部屋食
高台で静か
リピーターに人気の家庭的な雰囲気で寛げる湯宿
湯宿 梅川荘の利用者口コミ
投稿者さんA
ほっとひといきつける、素敵な旅館でした。
今どき、どの宿泊施設もサービスが減っている中、昔ながらの、温かいおもてなしを感じました。
帰り際に見えなくなるまで見届けて頂いて、また泊まりに来たいと強く感じました。
食事はどれも優しい味付けで大変美味しく、特にイワナの刺し身が全く臭みなく食べられたのは驚きました。
お風呂は肌がすべすべになり、嬉しくてずっと触っていたほどです。
投稿者さんB
梅川荘さんは2度目の宿泊です。
前と変わらず今回も食事、温泉と全て良かったです。
今回はツインルームにしましたが、とても綺麗で気持ち良く過ごすことが出来ました。
夕食はテーブルと椅子でいただけたので、それも大変良かったです。
料理もとても美味しかったです。
以前泊まった時に貸切風呂を利用しましたが、綺麗で広くてとても良かったので、また今回も利用させていただきました。
もちろん、大浴場も露天風呂も最高です。
本当に気持ちの良い温泉で、お肌がツルツルになります。
スタッフの皆さんも親切な方ばかりなので、またぜひお伺いしたいと思っています。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/109143/review.html
湯宿 梅川荘の利用者評価
総合評価 | 4.71 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 4.79 / 5 ポイント |
立地 | 4.17 / 5 ポイント |
部屋 | 4.42 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 4.33 / 5 ポイント |
風呂 | 4.88 / 5 ポイント |
食事 | 4.75 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒329-2924
栃木県那須塩原市中塩原2004
TEL : 0287-32-5115
FAX : 0287-32-3456
交通アクセス
上三依塩原温泉口駅からバス乗車し20分、木の葉石入口下車し徒歩10分
チェックイン
14:30(最終チェックイン:19:00)
チェックアウト
10:00
駐車場
有り 25台 無料 予約不要
部屋数
15室
館内設備
宴会場、大浴場、露天風呂、湯上がりサロン、売店、送迎バス、駐車場あり、電話(内線のみ)
部屋設備・備品
テレビ、衛星放送、CS放送、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、加湿器、個別空調、洗浄機付トイレ、石鹸(液体)、ボディーソープ、シャンプー、リンス、コンディショナー、洗顔ソープ、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp