銀山温泉の旅館酒田屋の場所の地図と駐車場とアメニティと宿の様子についてブログより分かりやすく教えます

銀山温泉の旅館酒田屋の場所の地図と駐車場とアメニティと宿の様子についてブログより分かりやすく教えます

酒田屋について

酒田屋は残念ながら廃業となったようです。


工事現場の施主は昭和館となっていましたが、どうなんでしょう。



現在は跡地に鉄骨の建物が建設中となっていますので再開時には記事を更新したいと思います。



以下の記事は記録として残しておきますのでご了承願います。


酒田屋は鉄筋の5階建ての建物ですから、大正ロマンを感じる木造ではありません。


銀山温泉のレトロな宿に宿泊したいのでしたら別ですが、比較的リーズナブルな宿泊代金であることと、予約が取りやすい宿となっていますので、銀山温泉は散策で楽しめば良いといった方向きの宿です。


白銀橋の周りにはお店が多くありますので、旅館の目の前にある足湯で、景色を見ながら饅頭屋で買った饅頭などを食べながらというのも良いのではないでしょうか。


家族経営の気さくな宿を味わうこともできます。

部屋とアメニティについて

旅館酒田屋は8室の小さな温泉旅館となっています。


6畳と8畳の部屋にはトイレがありますが、15畳の部屋にはトイレがありません。


洋式トイレにはウォッシュレットが付いています。



銀山温泉 酒田屋 (トリップアドバイザー提供)


旅館酒田屋のアメニティはテレビ、電話、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ハミガキセット、タオルバスタオル、浴衣となっていまして、ドライヤーは貸出となっています。


ティッシュや髭剃りはありません。


雪の時期の散策用に防寒着と長靴の貸し出しがあります。

アクセスと駐車場について

銀山温泉の旅館酒田屋の場所は、銀山温泉の入口にある白銀橋の横にあります。


銀山温泉の中心地までは100メートルほどですから歩いて1分もあれば行くことができます。


自家用車で白銀橋まで行けば、車は宿の方が駐車場まで運んでくれます。


駐車場は旅館とは別の場所にありますので、送迎サービスもあります。


駐車場は8台分あり無料で利用できます。


旅館酒田屋は銀山温泉の温泉街にありますが、中心地ではなく一番端にあることから、周りは銀山温泉の中心地のような景色ではありません。


当然、川側の部屋からの景色も銀山温泉の中心地の写真のような景色を見ることが出来ません。

温泉のお風呂について

酒田屋のお風呂はタイル貼りの普通の浴槽ですが、温泉のお湯は源泉かけ流しとなっています。


お風呂は2階にあり、男女別の内湯が各一か所となっています。


加水が一切されていませんので45℃と少し熱めのお湯となっています。


小さな浴槽ですから源泉かけ流しのお湯の良さを感じることができます。

食事の料理について

食事は部屋食か大広間で頂きます。


夕食には山形牛の陶板焼きや岩魚の刺身、岩魚の塩焼き、ブナカノカと厚揚げの煮付け、トーフ天ジュンサイ添え、イナゴの佃煮、菊花とナメコの酢の物、ブナジメジの吸い物、天ぷら、蕎麦などを頂くことができます。


料理の内容は季節などによって変わりますが、料理の種類は多いのではないでしょうか。



銀山温泉 酒田屋 (トリップアドバイザー提供)


朝食は魚の佃煮、豆腐、漬物、総菜、海苔、卵、味噌汁、御飯などとなっています。


楽天トラベルの宿泊情報

名湯・銀山温泉を源泉かけ流しで楽しめる宿
風情ある銀山の温泉街で、足湯浴や散策などお楽しみ下さい


酒田屋の利用者口コミ



投稿者さんA


部屋でお膳の夕食は、旅に来たという感じで、とても楽しめました。
お料理は、掲載の通り、美味しかった。
特に、尾花沢牛と鮎。
家では味わえないもの。
銀山温泉の雰囲気も含めて、非日常の時空間をたっぷり味わうことができました。
最後に、宿の方との会話も楽しかったです。
ありがとうございました。


投稿者さんB


この度は大変お世話になりました。
家族経営とのことで暖かい雰囲気でもてなして頂きました。
気軽にお話できるご主人と奥様で色々とお話を聞くことができました。
晩御飯・朝食共に大変美味しく郷土料理を頂きました。
銀山温泉自体もとても素敵なもので昼夜問わず見ごたえのあるものでした。
駐車場は少しホテルから離れておりましたが
帰りは車で送って頂き、雨の降る中車が見えなくなるまでお見送りしてくださいました。
心も体も暖かい気持ちになりました。
また宿泊するときは宜しくお願いします。
お世話になりました。
ありがとうございました。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/104797/review.html


施設基本情報


住所
〒999-4333
山形県尾花沢市銀山新畑425
TEL : 0237-28-2034
FAX : 0237-28-2027


交通アクセス
大石田駅よりバスにて40分


チェックイン
15:00(最終チェックイン: 17:00)


チェックアウト
10:00


駐車場
有り 8台 無料 予約不要


部屋数
8室


館内設備
宴会場、モーニングコール


部屋設備・備品
テレビ、電話、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、個別空調、ハミガキセット、タオル、バスタオル、浴衣

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp