
山岸園は伊東駅から急な坂道を歩いて5分の高台にたたずむ昭和の雰囲気が満載なレトロな温泉旅館です。
(PR)
建物が古い温泉旅館といいますと施設が汚くて使いにくいというイメージがあるのですが、山岸園はリノベーションもされていますし、しっかりと掃除がされていますので滞在は快適です。
大浴場は100%天然の源泉かけ流しの総大理石のヴィーナスの湯と露天風呂と大浴場を備えた月光の湯があり、無料の貸し切り岩風呂もあります。
(PR)
また部屋でも100%源泉かけ流しのお湯を楽しめる露天風呂付きの客室もあります。
(PR)
大浴場に行くには階段を使用しなければならないとか不便な点もありますが、スタッフの方の対応は心地よいですし、100%天然の源泉かけ流しの温泉はすばらしいですし、食事の料理もとても美味しいと人気なのです。
(PR)
山岸園は昭和の雰囲気が心地よいと思える方にはリーズナブルな宿泊料金設定もあって、とてもお勧めの温泉宿となっています。
アクセスと駐車場について
時代おくれの宿山岸園にJRを利用して行く方は新幹線熱海駅からJR伊東線の伊豆急下田行に乗車して伊東駅まで行きます。
山岸園は伊東駅から送迎サービスが行われていますので事前に予約して利用すると良いと思います。
午後3時から午後7時の間に伊東駅に到着したら宿に連絡すれば駅まで迎えに来てくれます。
伊東駅から山岸園まで距離は道なりに500メートルほどですから歩けば7分もあれば到着します。
ただし駅からはかなりの登坂の道となっていますので、送迎サービスを利用するのがおすすめです。
山岸園に自家用車で行かれる方の駐車場は2か所で30台分ありますので、こちらに無料で停めることができます。
宿の前の道路の向かい側に10台分、少し離れた場所に20台分の駐車場があります。
山岸園の部屋は天山、初島、大室、小室以外の部屋は喫煙可能となっていますので、禁煙室希望の場合は部屋の消臭の対応となります。
そのためタバコの臭いは残ることがあります。
山岸園は本館と天花亭、離れの3つの棟があり、部屋の種類は次となります。
露天風呂付客室 天山
14帖ツインベッドリーム+ひのき露天風呂+洗面所+トイレ
定員 2〜4名
(PR)
ひのき露天風呂付離れ家客室 初島
和室+次の間+ひのき露天風呂+洗面所+トイレ
定員 2〜6名
(PR)
陶器露天風呂付客室 大室
和室10畳+次の間4.5畳+陶器露天風呂+洗面所+トイレ
定員 2〜4名
(PR)
陶器露天風呂付客室 小室
和室8畳+陶器露天風呂+洗面所+トイレ
定員 2名
山側の部屋となります
(PR)
おまかせ客室
和室(10畳+6畳・12.5畳+6畳など)+風呂+洗面所+トイレ+バルコニー
定員 2〜6名
部屋は色々な広さの部屋で様々となっています
(PR)
訳あり客室和室10畳
和室10畳+風呂+洗面所+トイレ
定員 1〜2名
景観が臨めない山側の部屋となっています
(PR)
アメニティはハンドタオル、バスタオル、歯ブラシセット、シャンプー、リンス、ボディソープ、石けん、髭剃り、ドライヤー、浴衣となっています。
時代おくれの宿山岸園には部屋に露天風呂のある部屋がリーズナブルな宿泊料となっていますのでお勧めです。
部屋は名前の通り昭和が香るもので古さは否めませんが、掃除はしっかりされていますので問題ありません。
山岸園の大浴場は内湯と露天風呂のある月光の湯と総大理石風呂と薬草湯、サウナがあるヴィーナスの湯があり、時間によって男女の入れ替えが行われています。
午後2時から翌日午前5時
月光の湯 女性用
ヴィーナスの湯 男性用
午前5時から午前10時
月光の湯 男性用
ヴィーナスの湯 女性用
月光の湯
(PR)
ヴィーナスの湯
(PR)
大浴場はもちろん源泉掛け流しとなっていますし、深夜も夜通し使えるのが便利です。
大浴場の他に無料で利用できる貸切岩風呂が2か所あります。
地下1階にある貸切風呂の「夢空」と「恋空」は午後2時から翌日午前1時までの間に空いていれば自由に何回でも利用する事ができます。
(PR)
貸切岩風呂が無料で利用できるのが人気となっていますので、混んでいる場合は空いていないこともあるようです。
貸切風呂の大きさは2名で使うのでしたら十分に広い大きさとなっています。
山岸園はリーズナブルな宿泊料金で鮑の踊り焼き、金目鯛煮付けなどを夕食で食べることができる事から人気の宿となっています。
山岸園に宿泊時の食事の場所は個室タイプの食事処の「天心」でとなります。
(PR)
夕食の料理の内容は宿泊プランによって選ぶことができます。
スタンダードプランは伊豆産金目鯛姿煮と鮑踊り焼と地魚お刺身五点盛りが楽しめるものとなっています。
(PR)
お得なプランは鮑踊焼きと金目鯛煮付け(切り身)と地魚五点盛りのプランとなっています。
(PR)
料理には前菜や天麩羅、茶碗蒸し、小鍋又は陶板焼き、ご飯、味噌汁、香の物、デザートも付いていて宿泊代金を考えれば十分満足なものとなっています。
刺身の近海ものは鮮度が良いのでうれしいのです。
朝食は烏賊刺、地鯵や地カマス等の季節の干物、厚焼き玉子、モズク酢、蒲鉾、しらすおろし、豆腐、佃煮、サラダ、ご飯、味噌汁、香の物、ヨーグルトなどとなっています。
(PR)
干物は席で炙って頂きますので熱々を頂くことができます。
リーズナブルな宿ですが朝食もバイキングではなく個室食事処で海辺の温泉旅館らしい和食を食べることができるので好評です。
クチコミ評価
投稿者さんA
『時代遅れの、、、』とのふれこみで、行くまでが少々不安でしたが、結果はとても良かったです。
確かにフロントやロビーは古いですが、お部屋は清潔にリノベされており、気持ちよかったです。
温泉風呂付きの部屋に宿泊しましたが、整ったツインベッドとちょうど良い湯加減の温泉風呂で満足でした。
食事は夕食も朝食も美味しかったです。何より仲居さんも板長さんの接遇も良くて満足でした。
夕食に関して一つだけ、漬け物のミニ皿が最初から配膳されていたのですが、食事の占めのご飯、味噌汁を持って来て頂いた際に、香のものも一緒に出して欲しかった。
でも閑散期の平日にお邪魔した私どもに、心尽くしのおもてなしをして頂いたお宿の全ての皆さんに御礼申し上げます。
またお邪魔したいです。
投稿者さんB
時代遅れとありますがWi-Fiは使えます。パスワードはエレベーターのそばにはってました。
確かに趣きのある建物なのですが、利用した部屋はベッドが4人分、バストイレ付き、さらに露天風呂付。
大浴場も朝4時に行って、ゆっくり浸かり、マッサージチェアを心ゆくまで利用しました。
何台かあるレトロゲームも平成生まれには楽しめたようです。
エレベーターもありますが、階段を利用すると結構新しめの漫画が並んでいて、読んでみたり。
食事はこれでもかというくらい量も品数も多くて美味しかったです。
熱海よりだいぶお安く利用できました。
出展:https://www.jalan.net/yad301536/kuchikomi/
総合 | 4.3/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.0/5.0 ポイント |
風呂 | 4.3/5.0 ポイント |
料理(朝食) | 4.3/5.0 ポイント |
料理(夕食) | 4.6/5.0 ポイント |
接客・サービス | 4.3/5.0 ポイント |
清潔感 | 3.8/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
和室 25室
全室バストイレ、全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、冷蔵庫(有料飲料あり)
現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、UC、DC、NICOS、セゾン
伊豆らしさと季節を大切にした新鮮な海鮮会席&源泉かけ流し温泉をお楽しみください
送迎伊東駅までお迎えにあがります
時代おくれの宿山岸園の利用者口コミ
投稿者さんA
とても快適に、そして楽しく、穏やかに温泉を楽しむことが出来ました。
このようなご時世でも安心して利用出来る素敵なお宿です。
スタッフの皆様のお気遣いや、個室で頂くお料理も、何もかもが求めていたもので感動しました。
伊東をぶらりと散歩出来るので、立地もよいと思います。
また、利用させて頂きます。
投稿者さんB
久しぶりの利用でしたが、覚えていていただきありがとうございました。
送迎をお願いした際に、車から迎えの方が降りて来てくださらなかったので乗っていいのか悩みましたが、身長に合わせた浴衣を手渡していただくなど気配りをいただき助かりました。温泉は変わらずよかったですが、以下の点が気になったので改善希望です。
@部屋の洗面所の電気がちらつくことがあった
Aコップが汚れていた
B大浴場の一部の湯が温すぎた
部屋や施設全体は古いながらもそれなりに清潔な印象がありましたので、総合的には過ごしやすく感じました。
部屋のお茶がどちらの種類も美味しかったり、浴場に置いてある美容用品が豊富だったりして、さまざま楽しませていただきました。
まだまだ大変な時勢が続いておりますが、頑張っていただきたいと心より応援しております。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/7560/review.html
時代おくれの宿山岸園の利用者評価
総合評価 | 4.00 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 3.00 / 5 ポイント |
立地 | 4.00 / 5 ポイント |
部屋 | 4.67 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 4.33 / 5 ポイント |
風呂 | 5.00 / 5 ポイント |
食事 | − / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒414- 0006
静岡県伊東市松原657
TEL : 0557-37-4117
FAX : 0557-37-5087
交通アクセス
お車でお越しの方 東名高速 厚木ICから小田原インター下車、国道135号線を下田方面へ伊東駅前交差点から2分
チェックイン
15:00(最終チェックイン:18:30)
チェックアウト
10:00
駐車場
有り 30台 先着順 無料
部屋数
25室
館内設備
喫茶、ナイトクラブ、宴会場、会議室、大浴場、売店、自動販売機、コインランドリー(有料)、ゲームコーナー、送迎バス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり
部屋設備・備品
テレビ、電話、冷蔵庫、ドライヤー(貸出)、加湿器(貸出)、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、シャンプー、洗顔ソープ、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp