道後温泉の旅館 常磐荘のアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と食事の料理についてブログより分かりやすく教えます

道後温泉の旅館 常磐荘のアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と食事の料理についてブログより分かりやすく教えます

アクセスと駐車場について

道後温泉の旅館 常磐荘にJRで行かれる方は予讃線のJR松山駅で伊予鉄道の道後温泉駅行きに乗り換え、終点の道後温泉駅で下車します。


道後温泉駅から旅館 常磐荘までは道なりに350メートルほどですから歩いて5分ほどで到着します。


JR松山駅から旅館 常磐荘までタクシーで行く場合の料金は小型タクシーで1,540円、中型タクシーで1,710円ほどとなります。


タクシーの乗車時間は15分ほどとなります。


自家用車で行かれる方の駐車場は屋外に6台分あり、こちらに無料で停めることができます。

部屋について

旅館 常磐荘の建物は大正時代のものとなっていて、部屋は全て和室の6帖で6室しかありません。


古い建物ですから防音ということは我慢が必要ですが、改装もされていますので問題ありません。


部屋の種類は道路側の眺望のある部屋と、反対側の眺望の無い部屋となります。



全ての部屋にお風呂とトイレはありませんのでお風呂は貸切の温泉を利用し、トイレはきれいな共同トイレを利用、洗面台も共用の大きなものがあり、こちらにドライヤーが置かれています。



6帖の部屋の定員は1〜3名となっています。


部屋にはテレビがありませんので、たまにはゆっくりと時間が流れるのを楽しむのも良いのではないでしょうか。



アメニティはタオル、バスタオル、歯ブラシセット、ひげそり、巾着袋、シャンプー、コンディショナー、リラックスシート、アイシート、ハンドクリーム、シュシュ、マッサージソープ、リラックス足指パッド、足袋、浴衣などとなっています。


大正時代に建てられた宿は、昔の道後温泉の旅館の雰囲気を味わいたい方にはおすすめの雰囲気となっています。

温泉のお風呂について

温泉のお風呂は1階にあり、道後温泉本館からの引湯となっています。


温泉の利用は貸切制となっています。



道後温泉本館には5分も歩けばいけますので、夜だけでなく朝風呂も楽しむことができます。

食事の料理について

夕食は瀬戸内の豊かな漁場で毎朝水揚げされた海の幸を、大旦那の目利きで厳選されたものが出されます。


そのため魚料理が多いのですが、これがまたどれも美味しいと評判なのです。


料理の一例は次となります。


御造り 鯛 鰆
酢の物 鯵
焼物 栄螺の壺焼き
揚げ物 メバルの姿揚げ
煮物 松山長茄子
煮物 カサゴの煮付け
茶碗蒸し
食事 鯛めし 鯛の吸物 香の物
デザート フルーツ






大きな旅館の料理と比べますと素朴に感じるかもしれませんが、素材が良いことからどれも美味しいのです。


朝食の料理は焼き魚、ごぼ天、温泉卵、豆腐、お浸し、ひじき煮、海苔、ご飯、味噌汁、漬物などとなっています。





料理の内容は水揚げされたものなどにより変わります。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価



投稿者さんA
お遍路さん価格に仰天、「客室にテレビなし」これは最幸でした。
静かに過ごせました。
お部屋も落ち着いた風情、建物も素晴らしい。
お料理は料亭クラス!仰天。
お風呂も貸切、源泉かけ流しの仰天!
温度もぬるめでゆっくり入れます。
お部屋は清潔で天井高く落ち着きます。
コインランドリーは無かったので、徒歩1分に行きました。
四国遍路一人歩き同行二人には掲載されていない隠れ贅沢遍路宿でした。


投稿者さんB
一人旅で利用しました。
従業員さんの愛想もよく、細かいところまで気にかけてくださいました。
部屋も綺麗で、一人だとちょうどいい広さでした。
ただ一つ残念なのが、夕食がもう少し量が欲しかったと思いました。

出展:https://www.jalan.net/yad323362/kuchikomi/


総合   5.0/5.0 ポイント
部屋   5.0/5.0 ポイント
風呂   4.0/5.0 ポイント
料理(朝食)   5.0/5.0 ポイント
料理(夕食)   4.5/5.0 ポイント
接客・サービス   4.5/5.0 ポイント
清潔感   5.0/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です


客室数
和室 6室
全室冷暖房、無料Wi-Fi、全室ラジオ有


現地で利用可能なクレジットカード
クレジットカードでのお支払いはできません

楽天トラベルの宿泊情報


旅館 常磐荘


道後温泉本館まで約100m
大正時代の造りを残したノスタルジックな建物
漁師の大旦那が目利きした瀬戸内の旬魚が人気です


旅館 常磐荘の利用者口コミ



投稿者さんA
道後本館から近くて和室がある旅館ということで選びましたが、雰囲気のとてもよいお宿でした。
今回は外飲みがしたくて夕食はつけなかったんですけど朝ごはんがめちゃくちゃおいしくて、また泊まる機会があれば夕食付きにしたいですね。


投稿者さんB
とても丁寧なおもてなしありがとうございました。
食事も地元にこだわり魚料理でまとめていただきとても満足しました。
お部屋は綺麗にリノベーションされていてよかったです。いつもテレビを見ていたのでラジオのひとときもたまには良かったと思います。
トイレとお風呂は共同なので自由が効かないこともあったりしますが特に問題無いと思います。
とても良い思いでになりました。

出展:https://review.travel.rakuten.co.jp/hotel/voice/106036?f_static=1


旅館 常磐荘の利用者評価


総合評価 5.00 / 5ポイント


施設基本情報


住所
〒790-0837
愛媛県松山市道後湯月町4-2
TEL : 089-931-5520
FAX : 089-931-6620


交通アクセス
伊予鉄道市内線道後温泉駅より徒歩約5分
松山自動車道川内ICより車で約40分


チェックイン
15:00(最終チェックイン:21:00)


チェックアウト
10:00


駐車場
有り 6台 無料 要予約


部屋数
6室


館内設備
宴会場、禁煙ルーム、ファックス送信可、マッサージサービス、宅配便、駐車場あり、電話(内線のみ)、保温ポット、客室にテレビ無し、ラジオ有り、全室禁煙、喫煙所あり


部屋設備・備品
インターネット接続(無線LAN形式)、お茶セット、ドライヤー(貸出)、電気スタンド、個別空調、洗浄機付トイレ、石鹸(固形)、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ハミガキセット、カミソリ、タオル、浴衣

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp