
那智勝浦温泉へJRを利用して行く場合は、名古屋方面からの方は名古屋駅から特急列車ワイドビュー南紀を利用して紀伊勝浦駅まで行きます。
大阪方面からの方は新大阪駅から特急列車くろしおを利用して紀伊勝浦駅まで行きます。
紀伊勝浦駅からは徒歩にて6分ほどで勝浦観光桟橋そばの客船待合処に到着しますので、こちらから送迎船に乗って熊野別邸 中の島まで行きます。
自家用車で行かれる方は勝浦観光桟橋そばの客船待合処用まで行けば駐車場が案内されますので車を停めれば、ホテルまでは送迎船にて送迎してもらうことができます。
自家用車で熊野別邸 中の島に行かれる方のための駐車場は勝浦観光桟橋近くにありますのでこちらに無料で停めることができます。
全室客室露天風呂付きの凪の抄の部屋は次となります。
凪の抄スーペリア 2階
ツインベッド・リビングスペース+客室露天風呂+シャワーブース+洗面所+トイレ
広さ 40u
定員 4名
凪の抄スーペリアバリアフリールーム 2階
ツインベッド・リビングスペース+客室露天風呂+ユニットバス+トイレ
広さ 40u
定員 3名
凪の抄スーペリアコーナー 2階
ツインベッド・リビングスペース+客室露天風呂+シャワーブース+洗面所+トイレ
広さ 50u
定員 4名
凪の抄凪の抄ラグジュアリー 3階
ツインベッド・リビングスペース+客室露天風呂+シャワーブース+洗面所+トイレ
広さ 60u
定員 4名
凪の抄ラグジュアリーデラックス 3階
ツインベッド・リビングスペース+客室露天風呂+シャワーブース+洗面所+トイレ
広さ 75u
定員 4名
潮聞亭の部屋の種類は次となります。
潮聞亭和室10畳
和室10畳+広縁+風呂+洗面所+トイレ
定員 4名
潮聞亭和室12畳
和室12畳+広縁+風呂+洗面所+トイレ
定員 5名
潮聞亭和室ツイン
和室10畳にツインベッド+広縁+踏込+風呂+洗面所+トイレ
定員 2名
潮聞亭和室コーナー
和室12畳+4畳+踏込+広縁+風呂+洗面所+トイレ
広さ70u
定員 6名
潮聞亭和洋室コーナー
和室10畳+4.5畳+洋室(ツインベッド)+踏込+広縁+風呂+洗面所+トイレ+オープンテラス
広さ85u
定員 6名
潮聞亭貴賓室和洋室コーナー最上階
和室+洋室+踏込+広縁+天然温泉露天風呂+洗面所+トイレ
広さ112u
定員 6名
アメニティはタオル、バスタオル、浴衣、歯ブラシセット、ひげそり、ハンドソープ、ドライヤー、湯かご、スリッパ、浴衣、作務衣、リンスインシャンプー、ボディソープ、空気清浄機(加湿器付)、ミネラルウォーター、お茶、コーヒー、湯沸かしポットとなっています。
熊野別邸 中の島には2か所の大浴場と打ち寄せる海を聞きながら浸る露天風呂があります。
1階の大浴場にも海を見ることができる露天風呂があります。
2階の大浴場には有名な解放感がある紀州潮聞之湯と寝湯の星の湯があり、時間によって男女の入れ替えが行われています。
大浴場の利用可能時間は午後3時から午後12時、午前6時から午前10時となっています。
大浴場にはシャンプーバーも用意されています。
またプライベートに温泉を楽しめる4人ほど入ることができる2か所の有料の貸切風呂があります。
貸切風呂の内湯及び露天風呂は源泉かけ流しとなっています。
利用可能時間は午後3時から午後9時、午前7時から午前9時となっています。
また黒潮足湯もあります。
湯上りにはビールや天台鳥薬茶、アイスキャンディーが置かれています。
午後7時からはラウンジで日本酒と梅酒のサービスがあります。
食事の場所は海を眺めるダイニング熊野の恵でとなります。
夕食は那智勝浦産生マグロ、熊野和牛、紀州南高梅など、南紀熊野が生み出す海の幸と大地の恵みを詰め込んだ四季折々の会席料理となります。
お品書きの一例は次となっています。
前菜 季節の前菜盛合せ
お造り 勝浦産鮪 梅鯛 障泥烏賊 活車海老
追肴 活鮑バター焼き 和歌山県名手酒造の酒蒸しで
焼き物 ロブスターパン粉焼き
漁り火 梅鯛のしゃぶしゃぶ 白菜・水菜・豆腐・大黒占地・葱
台の物 熊野和牛ロースの陶板焼き 串本産椎茸 万願寺唐辛子
揚げ物 勝浦産生鮪ミニカツレツ おろしポン酢
お食事 梅鯛のお茶漬け 有馬山椒煮 香の物
水物 白桃プリン
前菜 梅鯛けんちん焼き 筍木の芽和え 穴子八幡巻き トコブシ旨煮 柚子ふくさ焼き一寸豆黄身揚げ 黒胡麻豆腐
お造り 梅真鯛 鮪 モイカ 車海老 雲丹
お造り 鯨尾の身
お凌ぎ 那智勝浦産まぐろの手毬寿司
漁り火 活鮑バター焼き 和歌山の名手酒造の酒蒸し
台の物 熊野和牛ロースの陶板焼き 万願寺唐辛子 南瓜
揚げ物 勝浦産生鮪ミニカツレツ おろしポン酢
お食事 梅鯛のお茶漬け 有馬山椒煮 香の物
水物 ミルクプリン寄せ
熊野牛しゃぶしゃぶ会席もありお品書きの一例は次となっています。
先付 あん肝豆腐 鮪生ハム巻き2種
お造り 勝浦産鮪とカンパチ
お造り 鯨尾の身
進肴 活鮑松前蒸し
強肴 熊野牛しゃぶしゃぶ
焼物 活伊勢海老の野田焼き
食事 漬け鮪ご飯 出汁茶添え
水物 ミルクプリン寄せ苺添え
また宿外にある老舗ステーキハウスのステーキハウスひのきで熊野牛の鉄板焼きを楽しむプランや、人気名店の八雲鮨にてお寿司を味わうプランもあります。
八雲鮨では鮨セットまたはお客様のお好み鮨を選べます。
朝食は和朝食セットに鮪の中落ち、サラダ、梅干し、フルーツ、ヨーグルト、パン(クロワッサン・チョコデニッシュ)、牛乳、オレンジジュースがビュッフェスタイルで置かれています。
和朝食セットの料理は焼き魚、出汁巻き卵、ひじき煮、湯豆腐、お浸し、しらすおろし、茶碗蒸し、胡麻豆腐、ご飯、味噌汁などとなっています。
料理の内容は仕入れや時期などにより変わります。
クチコミ評価
投稿者さんA
初めて宿泊しました。
スタッフ方々が親切で、ゆっくり過ごす事ができました。
部屋からは到着の船が見えました。
到着後に展望台まで散歩しましたが山頂からの景色は最高でした。
帰り本館屋上から生け簀が見えて、よく見たらイルカが跳ねたりしていました。
見れて最高。
それから貸切風呂に行き、あとは部屋の露天風呂と大浴場に何度も入りました。
夕食は、鮑松前蒸し、金目鯛・梅真鯛の鍋仕立て、黒毛和牛ヒレ肉薄切りソテーなどありお造りの蓋を開ければドライアイスで玉手箱になっていて凄く良かった。
どれも美味しく頂きました。
朝食も美味しくてこの度は、温泉と料理、景色と堪能しました。
紀伊勝浦駅からの送迎も助かりました。
今回、曇っていたり雨降ったりしたので晴れた時、星が綺麗だろうと思いました。
また行こうと思います。
この度は有難うございました。
投稿者さんB
この度はお部屋をアップグレードして頂きありがとうございました。
お部屋からの眺めが最高でとても広く素敵なお部屋に両親も大喜びしていました。
駐車場から既におもてなしが始まり、滞在中スタッフの皆さんの気持ちの良い対応と気配りに癒されました。
お風呂へ向かう動線は正直長いですが、トンネルは夜は間接照明で雰囲気があり素敵でした。
露天風呂へ向かう階段は流石に寒く用意されていた履き物が大きすぎて階段が降りにくかったのですが、湯温もちょうど良く(ぬるく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが)ゆっくりとお湯に浸かりたい私には適温でした。
夜は寝湯で星空も楽しめました。
滞在中何度も温泉を楽しむ私的には脱衣所にタオルがあったのは有り難かったです。
勝浦はなかなか遠いですが、是非またお伺いしたいホテルです。
出展:https://www.jalan.net/ yad313265 /kuchikomi/
総合 | 4.9/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.9/5.0ポイント |
風呂 | 4.9/5.0ポイント |
料理(朝食) | 4.6/5.0ポイント |
料理(夕食) | 4.7/5.0ポイント |
接客・サービス | 5.0/5.0ポイント |
清潔感 | 4.9/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
和室 28室
和洋室 16室
全室バストイレ、全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、ビデオデッキまたはDVD、空の冷蔵庫
現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、DC、NICOS、デビットカード
碧き海に浮かぶ、一島一旅館のおもてなし
開放感抜群の絶景露天風呂は圧巻
2019年に誕生した露天風呂付客室も好評
熊野別邸 中の島の利用者口コミ
投稿者さんA
関西からも大変遠い那智勝浦、白浜から南に行ったことがなかったので今回初めて行きましたが見どころ満載で楽しい旅ができました。
宿も、船で行くところから旅情が高まり、着いてからのおもてなし、お部屋の窓からの景色、ダイナミックなお風呂、美味しく、そして丁寧に説明してもらえるごはんも記憶に残る楽しい旅行となりました。
ご飯は全部美味しく頂きましたが、朝ご飯のおみかんのジュースが買って帰りたいぐらい美味しかったです。
投稿者さんB
記念日に利用させて頂きました。
その旨を事前にお伝えしていたこともあり、お部屋のアップグレード、お部屋の飾り付け、お花のご用意等をして頂きました。
旅館の方々の接客や一つひとつの対応も丁寧で大変快く感じました。
たくさんのおもてなしをして頂き、本当に素敵な思い出となりました。
大変感謝しています。
旅館のサービスだけでなく、海や山々の景色、夜の星ももちろん綺麗なので、ゆったり旅行を楽しみたい方にオススメしたいです。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/5335/review.html
熊野別邸 中の島の利用者評価
総合評価 | 4.79 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 4.89 / 5 ポイント |
立地 | 4.76 / 5 ポイント |
部屋 | 4.72 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 4.64 / 5 ポイント |
風呂 | 4.66 / 5 ポイント |
食事 | 4.61 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒649-5334
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1179-9
TEL : 0735-52-1111
FAX : 0735-52-1633
交通アクセス
JR紀勢本線紀伊勝浦駅から徒歩7分
観光桟橋より専用船約5分
チェックイン
15:00(最終チェックイン:18:00)
チェックアウト
11:00
駐車場
有 無料 カーナビTEL番号の場合、0735-52-1110(客船待合処)をご入力下さい
部屋数
44室
館内設備
レストラン、ラウンジ、バーラウンジ、大浴場、露天風呂、禁煙ルーム、売店、マッサージサービス、宅配便、駐車場あり
部屋設備・備品
テレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、ズボンプレッサー(貸出)、加湿器、加湿器(貸出)、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、シャンプー、リンス、コンディショナー、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、くつろぎ着の作務衣、スリッパ、金庫
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp