伊東温泉の伊東園ホテル別館のアクセスと駐車場と送迎と部屋と温泉のお風呂と食事のバイキング料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

伊東温泉の伊東園ホテル別館のアクセスと駐車場と送迎と部屋と温泉のお風呂と食事のバイキング料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

伊東園ホテル別館について

伊東園ホテル別館は客室数66室のリーズナブルな宿泊代金で、源泉かけ流しのお風呂と食べ放題のバイキング料理と夕食時のアルコール類の飲み放題が楽しめることから人気となっています。

 

大浴場には広々とした内湯と露天風呂があり、かけ流しのナトリウム一塩化物・硫酸塩温泉を楽しむことができます。
(PR)

 

いつも、いつでも思い立ったらすぐ行ける身近な日本の温泉宿というコンセプト通りの宿泊代金で源泉かけ流しの温泉と、食べ放題のバイキング料理と夕食のアルコール類飲み放題を楽しみたい方にはお勧めのホテルです。
(PR)

 

アクセスと駐車場について

 

伊東園ホテル別館にJRを利用して行く方は新幹線熱海駅からJR伊東線の伊豆急下田行に乗車して伊東駅まで行きます。

 

伊東園ホテル別館は伊東駅からの送迎バスが定時運行されていますので利用すると良いでしょう。

 

伊東駅発は午後2時40分、午後3時40分、午後4時40分、午後5時40分となっています。

 

子連れ家族旅行の方で子供がチャイルドシートかジュニアシートが必要な方は無いので利用することが出来ません。

 

伊東駅から伊東園ホテル別館まで歩く場合の距離は道なりに800メートルほどありますので10分ほどかかります。

 

伊東駅から伊東園ホテル別館までのタクシー代金は680円ほどで3分ほどの乗車時間となります。

 

伊東園ホテル別館に自家用車で行かれる方の駐車場はフロント横に10台、第2駐車場に19台、第3駐車場に8台の37台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。

部屋について

伊東園ホテル別館には4階建ての宝館(客室1〜4階)と3階建ての幸館(客室2〜3階)、6階建ての寿館(客室3〜6階)の3棟があります。

 

1階フロントと2階バイキングレストランのグルメガーデン万菜は寿館にあり、大浴場は幸館1階となっています。

 

伊東園ホテル別館の部屋の種類は次となります。

 

露天風呂付き和室二間 禁煙
和室7.5畳+10畳+広縁+風呂+露天風呂+洗面所+トイレ
定員 1〜6名
エレベーターが無い3階で部屋までは階段利用となります
(PR)

 

高層階和室8畳 禁煙
和室8畳+広縁+ユニットバス(風呂・洗面・トイレ)
定員 1〜4名
6階の伊東の町並みや伊東の自然が見渡せる部屋
(PR)

 

高層階 和室8畳 禁煙 アウトバス
和室8畳+広縁+洗面所+トイレ
定員 1〜4名
6階の伊東の町並みや伊東の自然が見渡せる部屋
(PR)

 

高層階和室二間 禁煙 アウトバス
和室7.5畳+10畳+広縁+洗面所+トイレ
定員 1〜6名

 

和室8畳 禁煙
和室8畳+広縁+ユニットバス(風呂・洗面・トイレ)
定員 1〜4名
(PR)

 

和室8畳 禁煙 アウトバス
和室8畳+広縁+洗面所+トイレ
定員 1〜4名

 

和室10畳 禁煙 アウトバス
和室10畳+広縁+洗面所+トイレ
定員 1〜5名
(PR)

 

和室6畳 禁煙 アウトバス
和室6畳+洗面所+トイレ
定員 1〜3名
(PR)

 

和室大部屋 禁煙 
和室18畳二間+広縁+風呂+洗面所+トイレ
定員 2〜8名
(PR)

 

和室大部屋 禁煙 アウトバス 
和室18畳二間+広縁+洗面所+トイレ
定員 2〜8名

 

洋室ツイン 禁煙
ツインベッドルーム+ユニットバス(風呂・洗面・トイレ)
定員 1〜2名
(PR)

 

洋室トリプル 禁煙
トリプルベッドルーム+ユニットバス(風呂・洗面・トイレ)
定員 1〜3名
(PR)

 

洋室6畳ダブル 禁煙 アウトバス
ダブルベッドルーム+洗面所+トイレ
定員 1〜2名
(PR)

 

アメニティはハンドタオル、バスタオル、浴衣、歯ブラシセット、シャンプー、リンス、ボディソープ、カミソリ、くし、ブラシ、ドライヤーとなっています。

 

部屋のドライヤーは風量が弱いので女性の方で髪が長い方は持参した方が快適です。

 

化粧品類はありませんので持参した方が良いですし、歯ブラシも使い捨てのものですから気になる方は持参しましょう。

 

浴衣は伊藤園ホテルの定番でフロントロビーにある自分に合ったサイズのものを選んで部屋まで持って行きます。

 

部屋ではフリーWi−Fiが使えます。

 

古い建物ですから部屋のコンセント数が多くないので、複数のスマホやモバイルバッテリーの充電がしたい方はポート数の多いUSBコンセントを持って行くと便利です。

温泉のお風呂について

伊東園ホテル別館には幸館1階に大浴場の風雅の湯と草笛の湯があり、どちらも内湯と露天風呂、サウナがあります。

 

草笛の湯内風呂
(PR)

 

草笛の湯露天風呂
(PR)

 

風雅の湯内風呂
(PR)

 

風雅の湯露天風呂
(PR)

 

露天風呂は硫酸塩泉の源泉かけ流しとなっていますが、内湯はかけ流しではありません。

 

大浴場の利用可能時間は午後2時から午後12時、午前5時から午前10時となっています。

 

水曜日と土曜日だけは大浴場の利用可能時間は午後3時から午後12時、午前5時から午前10時となっています。

 

サウナの利用は調べた時点では休止中でしたので利用時はご確認ください。

 

大浴場は深夜に男女が入れ替わりますので2か所のお風呂を楽しめます。

 

伊東園ホテル別館に宿泊しますと松川館と本館のお風呂にも入ることができます。

 

伊東園ホテル別館、松川館、本館は建物が通り沿いに並んでいますのでの館にも歩いて行けます。

 

他の館に湯めぐりに行く際にはタオルを忘れないように持って行きましょう。

 

部屋に戻るのが面倒でしたら松川館のとなりにローソンがありますのでこちらでタオルを買うということもできます。

食事の料理について

伊東園ホテル別館に宿泊時の食事は夕食、朝食とも寿館2階にあるバイキング会場のグルメガーデン万菜にての食べ放題のバイキング料理となっています。

 

料理は時期によりいろいろなグルメフェアが行われてフェアに合わせた特別な料理が並びます。

 

夕食は90分制ですから混んでいる時には料理を取りに行くだけで時間を使ってしまい、ゆっくり食べることが出来ないかもしれません。

 

混雑する時期は夕食開始時間とともに入場して人気の刺身や寿司をまずゲットすると良いでしょう。

 

料理は刺身(マグロ・サーモン・イカ・カンパチ・甘海老・カツオ)、握り寿司(マグロ・サーモン・イカ・カンパチ・海老・アコウ鯛・玉子など)、天ぷら(サツマイモ・南瓜・ニンジン・シイタケ)、麻婆豆腐、海鮮野菜炒め、牛スタミナ炒め、ハンバーグ、いわし煮、揚げ玉豆腐、がんもどき、里芋の蟹風味餡かけ、野菜の揚げ浸し、南瓜グラタン、フライドポテト、揚げ餃子、アジフライ鶏唐揚げ、ネギ焼き、ジャガイモとにんにくの芽揚げ、スパゲッティーボンゴレ、ドライカレー、ビーフシチュー、茶碗蒸し、枝豆、サラダ(ヤングコーン・スライスオニオン・グリーンサラダ・キャベツ千切り・水菜・ミックスベジタブル・ニンジン・大根・海藻サラダ・ポテトサラダ・マカロニサラダ・ゴボウサラダ)、ラーメン、うどん、ご飯、チキンライス、味噌汁、コーンスープ、豚汁、野菜カレー、ソース焼きそば、ペペロンチーノ、ピクルス、キムチ、わかめ和え、柴漬け、福神漬け、青かっぱ漬け、梅干などとなっています。
(PR)

 

 

 

デザートはグレープフルーツ、パイナップル、わらび餅、プチケーキ、ピーチゼリー、アイスクリームなどとなっています。

 

アルコール類も飲み放題で生ビール、地酒、日本酒、焼酎、ワイン、サワー、ハイボール、ウイスキーがあります。

 

バイキング料理のクオリティは当然伊東園ホテルのレベルですが、リーズナブルな宿泊料金で夕食時に刺身などをおつまみとしてアルコールドリンクを好きなだけ飲めるのでお酒好きな方には大好評です。

 

もちろんソフトドリンクも飲み放題です。

 

夕食の料理を豪華にしたい方のための別注料理も金目鯛の煮付け、あわびの踊り焼き、しずおか和牛ステーキきがあります。
(PR)

 

朝食は午前7時から9時となっています。

 

朝食の料理は鯵の干物、塩さば、焼売、サラミ、ミートボール、ナポリタン、フライドポテト、ジャーマンポテト、オムレツ、豆腐、大根の煮物、筑前煮、納豆、ひじき、山菜、なめ茸おろし、切り干し大根、厚焼き玉子、かまぼこ、山海漬け、鯵の南蛮漬け、イカ塩辛、イカ松前漬、胡麻昆布、子持ちきくらげ、サラダ(コーン・スライスオニオン・レタス・ブロッコリー・ポテトサラダ・マカロニサラダ)、うどん、蕎麦、ご飯、しじみ味噌汁、ポトフ、コーンフレーク、胚芽ロール、クロワッサン、食パン、ヨーグルトなどとなっています。

 

海鮮のマグロ、明太子、イカがありますので海鮮丼を作って食べることができます。

 

デザートはライチ、オレンジ、プリン、フルーツ蜜豆などとなっています。

 

料理の内容は時期やフェアなどにより変わります。

 

伊藤園ホテルグループの中でも最強のコスパと言われる伊東園ホテル別館を楽しみましょう。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価

 

 

投稿者さんA
急に思い立った旅行だったので、お値段と立地が良いこちらにしました。
和室でしたが広めでした。
トイレなどは昭和感がありましたが、きれいにお直しなどされていて清潔感はありました。
夕食は19:30からでしたが、お客さんが沢山いました。
30分くらい経つと少しずつ品数は少なくなってきますが、品数は多いです。
朝食もご飯と温泉卵、パンなど揃っているので満足でした。
大浴場も遠くになくて何度でも行きやすかったです。
広めでした。

 

投稿者さんB
リピートしてます。
全国何処の伊東園ホテルでも、食を楽しむには追加料金コースを選ぶを基本としてます。
今回も金目鯛とアワビの追加コースを選択しました。
金目鯛は以前と比べて小振りに感じましたが、満足出来ました。
部屋は老朽化も感じられますが値段相応と割り切ってます。
ただ、浴場は高レベルです。温泉は源泉温度が低い上に浴槽が大きいので加温と加水両方ですが、注入量に見合った排出がされております鮮度もいいです。

出展:https://www.jalan.net/yad328682/kuchikomi

 

 

総合   3.5/5.0 ポイント
部屋   3.2/5.0 ポイント
風呂   3.8/5.0 ポイント
料理(朝食)   3.5/5.0 ポイント
料理(夕食)   3.5/5.0 ポイント
接客・サービス   3.5/5.0 ポイント
清潔感   2.9/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です

 

客室数
洋室 8室
和室 58室
全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫

 

現地で利用可能なクレジットカード
VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club、銀聯

楽天トラベルの宿泊情報

 

伊東温泉 伊東園ホテル 別館

 

湯量豊富で泉質なめらかな温泉
伊東駅から徒歩10分とアクセスも抜群

 

伊東園ホテル別館の利用者口コミ

 

 

投稿者さんA
口コミに言われていた程ではなく、快適でした。
建物の老朽化、夕食の寿司しゃりの固さはありましたが、湯めぐりを含めた温泉はとても良かったと感じています。
特にフロントの外人スタッフの方の対応では、日本語の流暢さ、そしてわかり安い説明等には感動しました。
今後も頑張って欲しいと思いました。
リーズナブルな伊東園ホテルズ、今後とも利用したいと思っていますので、皆さん頑張ってください。

 

投稿者さんB
15時過ぎても部屋の鍵が、もらえず1階は、混雑してました。
少し早くして頂いた。
蟹食べ放題美味しかったです。
温泉も良かったです。
朝食の時間が、早く入れて頂いたので、混雑せずに料理を取る事が、出来ました。
ありがとうございました。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/40247/review.html

 

伊東園ホテル別館の利用者評価

 

総合評価 3.45 / 5ポイント
サービス 3.40 / 5 ポイント
立地 3.74 / 5 ポイント
部屋 2.99 / 5 ポイント
設備・アメニティ 3.18 / 5 ポイント
風呂 3.79 / 5 ポイント
食事 3.47 / 5 ポイント

 

施設基本情報

 

住所
〒414-0018
静岡県伊東市寿町2-4
TEL : 0557-32-5500
FAX : 0557-32-5915

 

交通アクセス
JR伊東駅⇔ホテル間送迎バス
[お迎え便]伊東駅発 14:40,15:40,16:40,17:40

 

チェックイン
15:00(最終チェックイン:24:00)

 

チェックアウト
11:00

 

駐車場
有り 40台 無料

 

部屋数
66室

 

館内設備
カラオケルーム、大浴場、露天風呂、禁煙ルーム、売店、自動販売機、貸自転車、ゲームコーナー、卓球、送迎バス、パソコン利用可、マッサージサービス、駐車場あり

 

部屋設備・備品
テレビ、ビデオデッキ(貸出)、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、電気スタンド(貸出)、洗浄機付トイレ、石鹸(液体)、ボディーソープ、シャンプー、リンス、ハミガキセット、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp