
下呂彩朝楽別館の場所は下呂駅から道なりに850メートルほどの場所にありますので、歩くと15分ほどで到着します。
道はほぼ平坦で白鷺坂経由で行きます。
自家用車で行かれる方の下呂彩朝楽別館の駐車場はホテルの玄関前の駐車場に停めることができた場合には良いのですが、満車の場合は1キロほどと少し離れた飛騨川近くの第二駐車場となり、旅館の送迎サービスを利用する事になります。
下呂彩朝楽別館の部屋の種類は次となっています。
エコノミー和室 風呂なし(眺望指定なし)禁煙
和室6畳+洗面台+トイレ
定員 1〜2名
広さ 26.3u
エコノミー和室 風呂なし禁煙
和室8畳+洗面台+トイレ
定員 1〜2名
広さ 23.4u
エコノミー洋室 風呂なし(眺望指定なし)禁煙
ツインベッドルーム+洗面台+トイレ
定員 1〜2名
広さ 20.0u
エコノミー和室 風呂あり(眺望指定なし)禁煙
和室6畳+風呂+洗面台+トイレ
定員 1〜2名
広さ 26.0u
エコノミー和室 風呂あり禁煙
和室6畳+風呂+洗面台+トイレ
定員 1〜2名
広さ 27.9u
エコノミー和室3名定員 風呂あり禁煙
和室8畳+風呂+洗面台+トイレ
定員 1〜3名
広さ 37.3u
スタンダード和室2名定員 風呂なし(眺望指定なし)禁煙
和室9.5畳+洗面台+トイレ
定員 1〜2名
広さ 26.0u
スタンダード洋室 風呂なし(眺望指定なし)禁煙
ツインベッドルーム+洗面台+トイレ
定員 1〜2名
広さ 36.4u
スタンダード和室 風呂なし(眺望指定なし)禁煙
和室10畳+洗面台+トイレ
定員 1〜5名
広さ 36.6u
スタンダード和室 風呂あり(眺望指定なし)禁煙
和室10畳+洗面台+トイレ
定員 1〜5名
広さ 37.5u
スタンダード和室 風呂あり禁煙
和室10畳+風呂+洗面台+トイレ
定員 1〜5名
広さ 37.3u
スタンダード和洋室 風呂あり(眺望指定なし)禁煙
和室8畳+ツインベッドルーム+風呂+洗面台+トイレ
定員 1〜5名
広さ 44.8u
スタンダード和洋室 風呂なし(眺望指定なし)禁煙
和室6畳+ツインベッドルーム+洗面台+トイレ
定員 1〜4名
広さ 36.4u
スーペリア和室15畳 風呂あり(眺望指定なし)禁煙
和室15畳+風呂+洗面台+トイレ
定員 1〜7名
広さ 46.8u
スーペリア和室 風呂なし(眺望指定なし)7名定員禁煙
和室15畳+洗面台+トイレ
定員 1〜7名
広さ 39.2u
スーペリア和室 風呂なし(眺望指定なし)禁煙
和室25畳+洗面台+トイレ
定員 1〜11名
広さ 79.6u
スーペリア和室2間 風呂あり禁煙
和室22.5畳+風呂+洗面台+トイレ
定員 1〜11名
広さ 78.0u
スーペリア和洋室 風呂なし(眺望指定なし)禁煙
和室10畳+ツインベッドルーム+洗面台+トイレ
定員 1〜7名
広さ 66.2u
スーペリア露天風呂付和洋室(眺望指定なし)禁煙
和室8畳+ツインベッドルーム+露天風呂+洗面台+トイレ
定員 1〜5名
広さ 44.8u
ジュニアスイート和室2間 風呂なし(眺望指定なし)禁煙
和室16.5畳+洗面台+トイレ
定員 1〜7名
広さ 83.2u
スイート和洋室 風呂あり禁煙
和室14畳+ツインベッドルーム+風呂+洗面台+トイレ
定員 1〜9名
広さ 87.2u
エアウィーヴ快眠ルーム スタンダード和室 風呂あり禁煙
和室10畳+風呂+洗面台+トイレ
定員 1〜5名
広さ 43.0u
アメニティはフェイスタオル、バスタオル、ハブラシ、電気ケトル、お茶セットなどとなっています。
浴衣はもちろんロビーに置かれていますので、自分で好きな柄とサイズを選んで部屋に持って行きます。
湯快リゾートはあらかじめ部屋に布団がセットされていますので、チェックインして部屋で横になってくつろぐことができます。
下呂彩朝楽別館には男性用の露天風呂と大浴場とサウナの「朝の湯」と女性用の露天風呂と大浴場とサウナの「彩の湯」があります。
朝の湯
彩の湯
大浴場と露天風呂は同じ場所ではなく露天風呂は別館5階にあることからエレベーターの乗り換えが必要です。
大浴場は2階にあります。
お風呂の入浴可能時間は掃除の時間をのぞく24時間となっています。
掃除の時間は午前11時から午後2時、午前1時から午前2時となっています。
温泉は加温・循環ろ過式となっています。
下呂彩朝楽別館に宿泊の方は無料巡回バスを利用して下呂彩朝楽本館の温泉も利用する事ができます。
下呂彩朝楽別館に宿泊の際の際の夕食と朝食は食べ放題のバイキング料理となっています。
レストランは2階にある四季彩で120席あります。
バイキング料理はシーズンによってフェアが行われています。
春の一例では絶品まぐろフェアが行われ、生まぐろお造り、生まぐろ握り、とろたく、まぐろのつくね鍋、チリソースやカマ焼き、グラタン、ユッケ、カツなどを楽しむことができます。
夏の一例では彩り寿司まつりが行われ、カリフォルニアロールやタコ焼きロール寿司、ローストヒ?ーフ寿司、穴子クリームチーズ寿司、生ハム握り寿司などを楽しむことができます。
その他では湯快リゾート名物の鉄板すき焼きやカルパッチョ、いろどり串カツ、カ?ーリックシュリンフ?、夏野菜のアヒージョ、チーズトッポギ、照り焼きチキンピザ、かき氷、ブルーシールのアイスも楽しむことができます。
秋の一例ではすき焼き&しゃぶしゃぶフェアが行われすき焼きとしゃぶしゃぶの2種類の鍋と、藁焼き鰹のタタキ、藁焼き鰹のタタキ握り、カキフライ、茄子とキノコのミートペンネグラタン、キノコたっぷり煮込みハンバーグ、秋鮭とキノコのマリネ、秋野菜とシーフードのプッタネスカ、栗の炊き込みご飯と自家製アップルパイなどのデザートを楽しむことができます。
冬の一例では蟹の食べ放題や寒ぶり握り、創作ひとり鍋、ほくほく屋台おでん、あつとろチーズフォンデュ、大トロホルモン鉄板焼き、かきの炊き込みご飯、かにとコーンのホワイトソースピザ、海鮮シーフードグラタン、ロールキャベツのトマト煮、タコとひよこ豆のバジルトマトパスタを楽しむことができます。
料理はお刺身や握り寿司、天ぷらや高山ラーメン、春巻き、唐揚げ、サラダバー、炊込みご飯、特製カレーもあります。
そしてメロンやオレンジ、ライチなどフルーツやプチケーキなどのデザートも用意されています。
夕食の料理を豪華にしたい方のための別注料理も用意されています。
朝食のバイキング料理は焼き魚、出汁巻き玉子、ぶり大根、ウインナーソーセージ、スクランブルエッグ、ベーコン、フライドポテト、ひじき煮、納豆、サラダバー、蕎麦、カレー、味噌汁、コーンスープ、ご飯、パン各種、フルーツ、ヨーグルト、温泉饅頭などとなっています。
料理の内容は時期や仕入れなどにより変わります。
クチコミ評価
投稿者さんA
お得な県民割りを使って恵那の愉快リゾートさんに続き今回は下呂まで足を延ばしての、のんびり旅でした。
14時半頃着きましたが、お部屋の準備ができていですぐに案内してもらえました。
思っていたより大きいお部屋で眺めもよかったです。
露天風呂にすぐに行き2人だけだったので他の方を気にする事なくゆっくりはいれました。
屋上にある緑に囲まれた大きな露天風呂で凄く気持ちよかったです。
夕食は18時すぐに入りましたが、一番最初だったのに串揚げとか天ぷらはもう置いてあったのをとりましたが、冷たくてベタベタしていて残念でした。
揚げたてが食べたかった。
色々と取ってしまった後だったので、もう食べられませんでした。
夕食の後は大浴場に行きましたが、またまた2人でゆっくりはいれました。
夕食は少し残念だけで、後はゆっくりのんびりチェックアウトの12時までできました。
ホテルの方も挨拶も丁寧にしてくださり良かったです。
今回の旅行は温泉が私の中でよかったです。
また利用したいです。
投稿者さんB
家族で利用させていただきました。
バイキングがやっぱり楽しかったです。
駐車場が遠い事以外はこの価格でこのサービスは最高でした。
出展:https://www.jalan.net/ yad373725 /kuchikomi/
総合 | 3.8/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 3.5/5.0ポイント |
風呂 | 3.9/5.0ポイント |
料理(朝食) | 4.0/5.0ポイント |
料理(夕食) | 4.0/5.0ポイント |
接客・サービス | 4.0/5.0ポイント |
清潔感 | 3.5/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
洋室 3室
和室 67室
和洋室 15室
全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫
現地で利用可能なクレジットカード
VISAカード、ダイナースクラブインターナショナル、アメリカン・エキスプレス、MasterCard、JCB、NICOSカード、DCカード、UFJカード、DISCOVERカード、UCSカード
柔らかく肌になじむ「美人の湯」
草津・有馬と並ぶ日本三名泉のひとつ
見所満載の下呂温泉市街まで、歩いてすぐの立地です
下呂彩朝楽別館の利用者口コミ
投稿者さんA
チェックインまでにかなり早めに着いたけど、フロントのスタッフの方や送迎スタッフの方が親切に対応してくれて有難かったです。
部屋は希望の部屋が満室で取れなかった為、リーズナブルな部屋でしたが、窓から見える景観が良かったです。
ただ木造和室なので、夜通し板目の音とか何かしらの音が続いて眠りにくかったです。
露天風呂が遠いのが少し残念でしたが、お風呂事態はとても良かったです。
食事はバリエーションが多く食べごたえがありました。
投稿者さんB
チェックインに時間がかかると言う他の方の口コミを見て早めに到着し、1番にチェックイン出来て良かったです。
3時回ると4時半くらいまでずっと長蛇の列だったので皆さんイライラされてました。
わかっていたことではありますが、階段が多くて特に入り口からフロントまで荷物持って階段上がるのはちょっときつかったです。
あと部屋にもよりますが大浴場や露天風呂、食事場所まで遠くて階段上がったりエレベーター乗り換えたり。
もう少しわかりやすい看板があってもよかったかな。
実際、お風呂に入るのもちょっと億劫になりました。
お年寄りや子どもさんにはちょっときついかなと思います。
ただフロント初め食事のスタッフの方、とにかくスタッフ皆さんとても親切で笑顔でのおもてなしでそのおかげで、不便な事が帳消しになる感じです。
お料理もどれも美味しくて飲み物も部屋に持って帰れたのでゆっくり部屋でお茶出来ました。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/108908/review.html
下呂彩朝楽別館の利用者評価
総合評価 | 3.61 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 3.65 / 5 ポイント |
立地 | 3.63 / 5 ポイント |
部屋 | 3.27 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 3.34 / 5 ポイント |
風呂 | 3.71 / 5 ポイント |
食事 | 3.65 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒509-2207
岐阜県下呂市湯之島535
TEL : 0570-550-078
FAX : 0576-25-3013
交通アクセス
下呂駅より巡回バスで5分 第2駐車場有
チェックイン
15:00(最終チェックイン:24:00)
チェックアウト
12:00
駐車場
80台 予約不要 無料
(第二駐車場含む 当館による送迎実施)
部屋数
85室
館内設備
レストラン、喫茶、カラオケルーム、カラオケサロン、大浴場、サウナ、露天風呂、売店、自動販売機、ゲームコーナー、卓球、送迎バス、クリーニングサービス、パソコン利用可、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり、全館Wi-fi利用可
部屋設備・備品
テレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、電気スタンド、洗浄機付トイレ、石鹸(液体)、ボディーソープ、リンスインシャンプー、ハミガキセット、シャワーキャップ、くし、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp