伊香保温泉の雨情の湯 森秋旅館のアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と食事の料理についてブログより分かりやすく教えます

伊香保温泉の雨情の湯 森秋旅館のアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と食事の料理についてブログより分かりやすく教えます

雨情の宿 森秋旅館について

雨情の宿 森秋旅館は石段街から道なりに140メートルほど離れた場所にある観光には便利な場所にある老舗旅館です。
(PR)

 

大浴場では露天風呂、内風呂共に黄金の湯を源泉かけ流しで楽しむことができます。
(PR)

 

部屋は黄金の湯を楽しめる源泉かけ流し温泉付き客室もあり、人気となっています。
(PR)

 

夕食の料理は豚しゃぶをメインにした会席料理やしゃぶしゃぶ、すき焼、ステーキで頂く上州牛や海鮮焼きをメインにした会席料理となっています。
(PR)

 

料理はボリュームもあり群馬の郷土料理のおきりこみも味わえて美味しいと好評です。

 

雨情の宿 森秋旅館は和風の落ち着いた老舗旅館で黄金の湯を源泉かけ流しで楽しみたい方にお勧めの旅館となっています。

 

アクセスと駐車場について

 

森秋旅館まで自家用車利用ではない方はJRの渋川駅からタクシーかバス利用となります。

 

宿の渋川駅への送迎サービスはありません。

 

バスを利用する場合は関越交通バスと群馬バスが利用できますが、関越交通バスの方が伊香保バスターミナルまで早く到着します。

 

伊香保バスターミナルから森秋旅館までは300メートルほどですから、ゆっくり歩いても5分ほどで到着します。

 

 

伊香保バスターミナルまでは宿の送迎サービスが行われています。

 

駐車場は宿にはありませんので宿の前まで行き、スタッフにキーを渡せば契約している離れた駐車場まで車を運んでくれます。

部屋について

雨情の湯 森秋旅館の部屋の種類は次となります。

 

スタンダード和室8畳 禁煙
和室8畳+ユニットバス
定員 1〜4名
(PR)

 

ツインベッド客室 禁煙
和室8〜10畳にツインベッド+ユニットバス
定員 2名
(PR)

 

 

スタンダード和室10畳B 禁煙
和室10畳+バス+トイレ(一部 ユニットバス)
定員 2〜5名
(PR)

 

スタンダード和室10畳A 禁煙
和室10畳+広縁+バス+トイレ(一部 ユニットバス)
定員 2〜5名
部屋食が可能なスタンダード和室10畳
(PR)

 

上層階7階 眺望の良い上層階客室 禁煙
和室10畳+広縁+バス+トイレ
定員 2〜5名
上層階より上州の山々を望む眺望の良い部屋
(PR)

 

庭付客室6階 山々を望む庭付和室10畳 禁煙
和室10畳+広縁+バス+トイレ
定員 2〜5名
広縁から庭越しに上州の山々を覗くことが出来る景観の良い部屋
(PR)

 

 

最上階8階 眺望の良い和室12畳「若菜」「浮雲」 禁煙
和室12畳+広縁+バス+トイレ
定員 2〜6名
最上階客室となり、若菜から上州の山々、浮雲からは伊香保の観光名所である石段街を望みます
8階客室では部屋食は不可となります
(PR)

 

 

ユニバーサルデラックス 和室10畳+ツインベッド 禁煙
和室10畳+ツインベッドルーム+バス+トイレ
定員 2〜6名
広さ 30u
(PR)

 

 

 

 

最上階8階 三間・山々を望む特別客室「松風」 禁煙
和室10畳+広縁+茶室をイメージした次の間7畳+洋間ツインベッドルーム+バス+トイレ
定員 2〜9名
最上階客室より小野子山、子持山を中心に上州の山々を望みます
8階客室では部屋食は不可となります
小グループや三世代ファミリーでの利用オススメ
(PR)

 

 

 

デラックスツイン 石段街を望むツインベッド客室 禁煙
ツインベッドルーム+バス+トイレ
定員 2名
広さ 23u
上州の山々と石段街を望むツインベッド客室
(PR)

 

 

 

 

 

 

スイート 二間・半露天温泉付き特別客室「小野子」「子持」 禁煙
和室10畳+次の間(6〜8畳)にダイニングセット+半露天温泉風呂+トイレ
定員 2〜6名
ひのき造りの浴槽は名湯の黄金の湯が源泉掛け流しとなっています

 

子持
(PR)

 

 

 

 

 

 

小野子
(PR)

 

 

 

 

ジュニアスイート 眺望温泉付き特別和洋室「大樹」「峰月」 禁煙
和室+洋室(ツインベッド)+温泉風呂+トイレ
定員 2〜3名
上州の山々と石段街を展望可能な絶景客室
浴槽は名湯の黄金の湯が源泉掛け流しとなっています

 

大樹
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

峰月
(PR)

 

 

デラックススイート 眺望温泉付き特別和洋室「紫雲」「紅雲」
和室+洋室(ツインベッド)+温泉風呂+トイレ
定員 2〜4名
広さ 53u
上州の山々と石段街を展望可能な絶景客室
特大ダイニングテーブルで最大5名まで部屋食が可能

 

紫雲
(PR)

 

 

 

 

 

 

紅雲
(PR)

 

 

 

 

 

 

プレミアムスイート 眺望温泉付き特別和洋室「美峰」
和室+洋室(ツインベッド)+温泉風呂+トイレ
定員 2〜6名
広さ 56u
上州の山々と石段街を展望可能な客室(角部屋)
浴槽は名湯の黄金の湯が源泉掛け流しとなっています
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

アメニティは空気清浄機、加湿器、セーフティボックス、冷蔵庫、湯沸かしポット、コーヒーメーカー、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ハンドウォッシュ、ハミガキセット、ヒゲソリ、綿棒、ヘアドライヤー、ハンドタオル、フェイスタオル、バスタオル、浴衣、作務衣、スリッパなどとなっています。

温泉のお風呂について

雨情の湯 森秋旅館の大浴場の泉源は濁り湯の黄金の湯の源泉かけ流しとなっています。

 

お風呂は大浴場で内湯の地蔵の湯と露天風呂の雨情の湯が2階にありますが、隣接しているのではなく場所は違う場所となります。

 

地蔵の湯
(PR)

 

 

 

 

 

改装されていますので奇麗です。

 

露天風呂の雨情の湯にも小さな内湯と3か所の洗い場があります。
(PR)

 

大浴場の地蔵の湯と露天風呂の雨情の湯の利用可能時間は午後3時から翌日の午前9時までとなります。

 

露天風呂の雨情の湯だけが午後12時にお風呂場の男女入れ替えが行われます。

 

また有料の貸切り露天風呂が1か所あり、こちらも黄金の湯の源泉掛け流しとなっています。
(PR)

 

 

貸切り露天風呂の利用可能時間も大浴場と同じ午後3時から翌日の午前9時となります。

食事の料理について

宿泊時の食事の場所は部屋食または食事処となり、場所は宿泊プランで選ぶことができます。

 

夕食の料理の内容も宿泊プランで選ぶことができます。

 

プランは霜降り牛しゃぶと群馬の旬を味わう上州会席やメインの上州牛はしゃぶしゃぶ、すき焼、ステーキから選ぶ会席プラン、上州名物すき焼をメインにした上州会席料理、豚しゃぶをメインにした会席料理、選べる上州牛と季節の厳選食材を堪能する森秋プレミアム会席、選べる上州牛と板長こだわり食材を味わう四季彩会席などがあります。

 

豚しゃぶをメインにした会席料理のお品書きの一例はこちらです。
(PR)
先付:蒟蒻三点盛り 浅漬け 田楽 マリネ
前菜:ちまき 手長海老 モロヘイヤ胡麻和え 
造里:鮪平造り 蒟蒻 勘八 蛸 あしらい一式
煮物:湯葉饅頭 蕨信田巻 絹莢 銀餡掛け
台物:お肉料理
焼物:眼張の鞍掛麩焼 花豆 八地神
蒸物:茶碗蒸し 松茸 小海老 銀杏
食事:郷土料理 おっきりこみ 香の物 白御飯
食後:上州名物 焼饅頭 ピーチプリン プチケーキ

 

先付:青菜胡麻和え 長芋寄せ 酢取茗荷
前菜:無花果ワイン煮 鮎笹茶巾 おくら胡麻よごし 蛸旨煮 
造里:本鮪中とろ 蒟蒻 勘八 板谷貝 あしらい一式
煮物:野菜饅頭 信田巻 蓬麩 銀餡
台物:お肉料理
焼物:赤魚白醤油焼 鬼穀海老 あしらい一式
蒸物:茶碗蒸し 鱧皮 百合根 筍 椎茸 湯葉餡 ぶぶあられ
食事:郷土料理 おっきりこみ 香の物 白御飯
食後:季節の水菓子
(PR)

 

 

 


森秋旅館 (トリップアドバイザー提供)

森秋旅館 (トリップアドバイザー提供)

 

料理の内容は時期によって変わります。

 

牛しゃぶしゃぶの料理の一例はこちらになります。
(PR)

 

 

 


森秋旅館 (トリップアドバイザー提供)

森秋旅館 (トリップアドバイザー提供)

 

夕食をより豪華にしたい方のための海鮮焼き、牛ステーキ、上州牛、土瓶蒸し、天ぷらの追加料理もあります。
(PR)

 

 

 

朝食はバイキング料理となっています。
(PR)

 

使い捨てのビニールの手袋とマスクを着用して料理を取ります。

 

料理の内容はスクランブルエッグ、ウインナー、ベーコン、ポーク焼売、海老と筍のチリソース、温泉卵、南瓜田舎煮、めかぶ、納豆、ひじき煮、香の物、梅干し、味付け海苔、豆乳粥、味噌汁、焼き魚、サラダ(トマト レタス きゅうり)、マカロニサラダ、南瓜サラダ、カレー、クロワッサン、牛乳、フレッシュジュース、コーヒー、紅茶などがあります。
(PR)

 

 

デザートはメロン、パイナップル、ヨーグルト、プチケーキ、ロールケーキなどがあります。

 

時期や混雑状況により朝食は和食膳やハーフバイキングになることもあります。

 

宿泊が部屋食プランの方の朝食は和朝食となります。

 

料理は白海老牛蒡鍋、焼き鮭、かまぼこ、梅クラゲ、煮豆、切干大根煮、ぜんまい煮、納豆、ご飯、味噌汁、香物などとなっています。

 

料理の内容は時期などにより変わります。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価

 

 

投稿者さんA
旅館に着いてすぐ、宿の方が荷物を運びに来て下さり、どんどん運んでくれました。
車の中のゴミを持ってたのですが、こちらで捨てますよと言って持って行って下さりました。
チェックインの時に出していただいたしいたけ茶を息子が気に入り買いました。
ご飯も美味しく、お腹いっぱい。お刺身が本当に美味しかったです。
お部屋からお風呂が凄く近くて最高でした。
旅館に泊まったのが初めてで、女将さんが挨拶しに来て下さり、写真撮りますかと聞いて下さったのですが、大丈夫ですと言ってしまい申し訳ないなと思いました。
心遣いも暖かい旅館でした。
また伺いたいです。

 

投稿者さんB
親族6人で二部屋ある大きなお部屋を予約しました。
高齢者もいたので、お部屋のテーブルが座卓でなくて、椅子とテーブルだったのがとてもくつろげました。
立ち座りが、辛い人もいたので。
お風呂洗い場が少し少なく感じましたが、特に困ることもなく、のんびりと温泉を楽しめました。
「黄金の湯」が珍しく、肌もつるつるになりました。
食事は普通に美味しかったのですが、朝食のメニューは他のホテルより手が込んでいて良かったです。
朝食会場からの180度の開放的な眺めが感動的でした。。

 

出展:https://www.jalan.net/yad310507/kuchikomi/

 

総合   4.4/5.0 ポイント
部屋   4.2/5.0 ポイント
風呂   4.5/5.0 ポイント
料理(朝食)   4.3/5.0 ポイント
料理(夕食)   4.2/5.0 ポイント
接客・サービス   4.4/5.0 ポイント
清潔感   4.3/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です

 

客室数
和室 65室
和洋室 5室
全室バストイレ、全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫

 

現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、DC、デビットカード

楽天トラベルの宿泊情報

 

伊香保温泉 森秋旅館

 

伊香保ならではの今では貴重な茶褐色の源泉が 大浴場、露天風呂、貸切露天風呂にかけ流しされている和風旅館

 

森秋旅館の利用者口コミ

 

 

投稿者さんA
石段やロープーウェイが近く徒歩で観光出来ました。
7Fからの眺望も気持ち良かったです。
到着時にロビーが暗くびっくりしましたが、従業員の方達はとても感じが良く荷物も部屋まで運んでくれました。
夕飯も美味しかったです。
また宿泊したいです。

 

投稿者さんB
家族旅行で宿泊させていただきました。
部屋の冷蔵庫は持ち込み品の冷蔵に利用可能です。
階段街まで2分。階段下のコンビニまでも6、7分です。
階段街への途中の温泉饅頭屋は朝6時台から人が並びはじめ、8時には売り切れ閉店して人気のようでした。
宿を出てすぐのカルメという雑貨屋はレトロな家電などがあり楽しかったです。
夕食はおいしく量も種類も満足、朝食はバイキング形式でした。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/17741/review.html

 

森秋旅館の利用者評価

 

総合評価 4.20 / 5ポイント
サービス 4.24 / 5 ポイント
立地 4.27 / 5 ポイント
部屋 4.13 / 5 ポイント
設備・アメニティ 3.80 / 5 ポイント
風呂 4.58 / 5 ポイント
食事 4.12 / 5 ポイント

 

施設基本情報

 

住所
〒377-0102
群馬県渋川市伊香保町伊香保60
TEL : 0279-72-2601
FAX : 0279-72-5555

 

交通アクセス
JR渋川駅下車バスで25分
新宿から高速バスで2時間半
伊香保の名物石段街から徒歩1分と好立地
散策に抜群の好立地

 

チェックイン
15:00(最終チェックイン: 19:30)

 

チェックアウト
10:00

 

駐車場
有り 150台 無料

 

部屋数
80室

 

館内設備
ティーラウンジ、バーラウンジ、夜食コーナー、カラオケルーム、宴会場、会議室、大浴場、露天風呂、売店、自動販売機、卓球、パソコン利用可、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり、マッサージサービス(有料)、ベビーバス・バスチェア・バランサー貸し出し、エステ有料、貸切露天風呂(有料・要予約)

 

部屋設備・備品
テレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、ドライヤー、加湿器、ボディーソープ、リンスインシャンプー、ハミガキセット、くし、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp