銀山温泉のカリーパンが人気の食事処のはいからさん通りの場所とお店の様子について教えます

銀山温泉のカリーパンが人気の食事処のはいからさん通りの場所とお店の様子について教えます

はいからさん通りについて

はいからさん通りは現在移転のため閉業となっています。


新店舗が開店しましたら記事は更新しますのでよろしくお願いします。


カリーパンは盟友庵と大正ろまん館での販売となっています。


はいからさん通りといいますとカリーパンが有名なのですが、実はお食事処でもあるのです。


コーヒーとカリーパンのセットもありますが、食事は鴨南蛮、ざるそば、山菜そば、醤油ラーメン、味噌ラーメン、チャーシューメン、ミニサラダ付きビーフカレーとなっています。


寒い時期にはカリーパンよりも温かい物の方が美味しく感じるかもしれません。


スイーツもありましてあんみつ、クリームあんみつ、ずんだ餅、おろし餅、くるみ餅、あんこ餅、ごま餅、納豆餅もあります。



はいからさん通り (トリップアドバイザー提供)


お土産を置いていないのは、店内温泉街内にあります菓子処の明友庵が系列のお店だからです。


明友庵ではお土産に良い銀山饅頭やずんだ羊かんなどが販売されています。



銀山温泉 はいからさん通り (トリップアドバイザー提供)



銀山温泉 はいからさん通り (トリップアドバイザー提供)



銀山温泉 はいからさん通り (トリップアドバイザー提供)



はいからさん通り (トリップアドバイザー提供)

カリーパンについて

温泉街といいますと温泉饅頭ですが、銀山温泉ではカリーパンが人気となっています。


揚げパンの中にカレーが入っているのですが、その味はどこかなつかしいカレーの味となっています。


銀山温泉を散策する時に食べながらというのもお勧めです。


人気のこのカリーパンは1日で数百個も売れるとのことです。



銀山温泉 はいからさん通り (トリップアドバイザー提供)


このカリーパンをお土産にしたいと思う方もいらっしゃるでしょう。


このカリーパンは冷凍されて販売されているものがありますので、お取り寄せしておけば良いのです。

お店について

はいからさん通りのお店の場所は、銀山温泉の入り口の白銀橋から距離にして240メートルほどの場所にありますので、歩いて5分程で行くことができます。


銀山温泉の奥近くなのですが、もともと銀山温泉の温泉街自体が短いので近いのです。



お店の中はお土産店かとおもいきや、食事処といった様子となっています。



はいからさん通り (トリップアドバイザー提供)


食事の場所は1階だけでなく2階もあり、2階は座敷となっています。


2階の座敷の窓からは温泉街の川沿いの景色を見ることができます。

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp