
鬼怒川温泉駅より3キロほど離れた周りには他の旅館やお店などあまり無い場所に若竹の庄と別邸笹音はあります。
静かな環境の場所にある宿ですから、ゆっくりと温泉旅館の滞在を楽しみたい方にお勧めの宿です。
若竹の庄は24室、別邸笹音の客室数は16室とそれほど大きな旅館ではありません。
ちなみにどちらに宿泊される方も本館の若竹の庄のフロントでチェックインします。
そのため別邸笹音に宿泊の方は通路を通って別棟に向かいます。
別邸笹音には専用ラウンジもあります。
若竹の庄の部屋にはプライベートで楽しめる部屋付きのお風呂はありませんので、部屋で温泉に入りたいという方は別邸笹音を選ぶと良いでしょう。
さらに別邸笹音には部屋風呂よりも広くてゆったりとした貸切風呂もあります。
もちろん貸切風呂は若竹の庄の宿泊者も利用することができます。
料理の内容は若竹の庄と別邸笹音はほぼ同じもので、品数が別邸笹音の方が多くなっているようです。
エステも別邸笹音にありますが、こちらもどちらに宿泊しても利用することができます。
若竹の庄の開業は1996年で、別邸 笹音は2005年の開業となります。
若竹の庄の露天風呂は2016年にリニューアルされています。
若竹の庄は鬼怒川公園駅から600メートルの距離にありますので歩くと10分もあれば到着します。
また、電車を利用の方は鬼怒川公園駅からは宿の無料送迎バスを利用することができます。
送迎を利用したい方は事前に予約をしておきます。
鬼怒川温泉駅からタクシーを利用する場合の料金は1190円ほどになります。
自家用車で行かれる方の駐車場は宿の建物の前にありますのでこちらに停めることができます。
若竹の庄の部屋は24室で、種類は次となっています。
和室一間 4階から6階
和室12.5畳+バス+洗面所(ダブルシンク)+洗浄機付きトイレ
定員 1〜5名
和室二間
和室10畳+4.5畳+バス+洗面所(ダブルシンク)+洗浄機付きトイレ
定員 2〜6名
和洋室
最上階(6階)角部屋
シングルベッド2台・畳スペース・リビング+バス+洗面所(ダブルシンク)+洗浄機付きトイレ
広さ 36u
定員 2〜4名
若竹の庄のアメニティは湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、加湿器付き空気清浄機、ドライヤー、ハンドソープ、ボディソープ、シャンプー、リンス、ハミガキセット、かみそり、ブラシ、フェイスタオル、バスタオル、浴衣となります。
別邸笹音の部屋は16室で、種類は次となっています。
Aタイプ和室特別室
和室12.5畳+6畳+広縁+半露天風呂+洗い場+洗面所(ダブルシンク)+洗浄機付きトイレ+月見台
定員 1〜5名
Bタイプ和洋室
和室8畳+ツインベッドルーム+広縁+半露天風呂+洗い場+洗面所(ダブルシンク)+洗浄機付きトイレ+デッキテラス
定員 1〜4名
Cタイプ和洋室
和室8畳+ツインベッドルーム+半露天風呂+洗い場+洗面所(ダブルシンク)+洗浄機付きトイレ+デッキテラス
定員 1〜4名
Dタイプ和洋室
和室6畳+ツインベッドルーム+半露天風呂++洗い場+洗面所(ダブルシンク)+洗浄機付きトイレ+デッキテラス
定員 1〜3名
別邸笹音にはすべての部屋に温泉の露天風呂があります。
部屋にある露天風呂の大きさはAタイプが210センチ×120センチ、BとCタイプの部屋が140センチ×90センチ、Dタイプの部屋が120センチ×80センチとなっています。
そして高級旅館らしく女性用アメニティのコスメは高級ブランドの雪肌精、男性用はポールスチュワートとなっていて、女性にはうれしいホームエステのナノイーも置かれています。
若竹の庄での夕食は会席料理となっていて、3階にある料亭街の食事処または部屋で頂きます。
料理の内容は宿泊プランによって選ぶことができ、スタンダードプランの竹林会席、カジュアルプランの紅梅会席などがあります。
竹林会席のお品書きの一例は次となります。
食前酒 果樹酒
先付 日光生湯葉山葵和え
前菜 小柱卯の花和え 鶉松風 蕨 笹見天豆餡掛け 夢虫南瓜 蟹砧巻き
小吸物 春飛摘み入れ
向付 三点盛り
凌ぎ 桜香寿司
炊合せ 筍土佐煮 鯛の子磯辺寄せ
焼物 若鮎タルタル焼
合肴 鰊蕎麦
油物 揚げ出汁桜海老
酢の物 酢取り本美之主
食事 白飯
止椀 赤味噌仕立
香の物 三種
果物 とちおとめ 日向夏
またより豪華に夕食を楽しみたい方のための別注料理も刺身盛り合わせ、天ぷら盛り合わせ、日光ゆば刺しなどがあります。
また子連れで宿泊される方のための子供向けのお子様ランチや、お子様ミニランチもあります。
実際の夕食料理の一例はこちらになります。
若竹の庄 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄の朝食の料理はサラダ、焼き魚、玉子焼き、小鍋、明太子、きんぴら、海苔佃煮、塩辛、ご飯、味噌汁、漬物、デザートなどとなっています。
実際の朝食の料理の一例はこちらになります。
若竹の庄 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄 (トリップアドバイザー提供)
料理の内容は時期などにより変わります。
別邸笹音での食事は夕食も朝食も1階にある食事処の「くろちく」で頂きます。
夕食のお品書きの一例は次となります。
食前酒 果実酒
先付 公魚 帆立 エリンギ
前菜 ・鮭紅葉豆富 いくら 雲丹 ・河豚唐揚げ 銀杏丸十 ・紅葉カステラ ・零余子松葉刺し ・鰆あん肝挟み焼き ・鰹利久揚
椀 薄氷蕪 焼鯛 茸 かぶら餅 芽蕪
造り 旬の盛り合せ あしらい一式
煮物 海老芋 篠湯葉 占地 紅葉麩 車海老
焼物 牛サーロイン焼き 紅しぐれ 紅葉パプリカ 銀杏パプリカ 和風特製ソース
小茶碗 豆乳蒸し 蟹 萩餡かけ
食事 ご飯 赤出汁 香の物
水菓子 胡麻ムース 柿 巨峰
食前酒 果実酒
先付 銀杏豆腐 焼椎茸 雲丹 芒貝割 生生姜美味だし
前菜 ・帆立貝 枝豆 梨 霙和え ・合鴨茄子田楽焼 ・車海老菊花寿司 ・錦瓜 松茸 ・トマト甲州煮 渋皮栗 ・ふわふわカステラ ・もろこし新引揚 ・季節の焼き魚
椀蒸 松茸 帆立真丈 ミニ青梗菜 柚子
造り 旬の盛り合わせ あしらい一式
煮物 芋子煮 里芋 蒟蒻 牛肉 牛蒡 葱 七味
焼物 牛サーロイン焼 二色ピーマン エリンギ 青唐 和風特製ソース
小茶碗 冷製濃い豆腐 蟹 とんぶり 蓮芋 牡蠣ソース餡
食事 御飯 赤出汁 香の物
水菓子 パッションムース 柿 巨峰
実際の夕食の料理の一例はこちらになります。
若竹の庄 - 別邸 笹音 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄 - 別邸 笹音 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄 - 別邸 笹音 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄 - 別邸 笹音 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄 - 別邸 笹音 (トリップアドバイザー提供)
別邸 笹音の朝食の料理はサラダ、小鍋(つみれ・豆富・えのき・水菜)、出汁巻玉子、焼き魚、煮物、ご飯、味噌汁、漬物、フルーツ、ヨーグルトなどとなっています。
実際の料理の一例はこちらになります。
若竹の庄 - 別邸 笹音 (トリップアドバイザー提供)
若竹の庄 - 別邸 笹音 (トリップアドバイザー提供)
朝から肉料理も出ておかずも多いのでお腹いっぱいになります。
料理の内容は時期などにより変わります。
クチコミ評価
投稿者さんA
鬼怒川温泉街の北に位置する高級感のある旅館です。
駐車場にスタッフが待機しているので、チェックインも非常にスムーズでした。
半露天風呂付の客室は和室とベッドルームが一体となったコンパクトな造りですが、二人までなら十分な広さだと思います。
大浴場は本館のものを利用することになるので、別邸からはやや距離がありました。
それと入浴時間はチェックインに合わせて15時からにしていただきたい。
食事は朝夕とも個室の食事処で提供されました。
どちらも厳選された食材が丁寧に調理されていて、大変美味しくいただきました。
ただチェックイン時に検温を済ませているので、食事処での検温は不要と思います。
宿泊料金は高額ですが、施設、料理、温泉、サービスとも素晴らしく、満足のいく滞在ができました。
投稿者さんB
設備も、スタッフのみなさんの接遇も、お食事もお風呂も完璧。
数々の高級ホテルを泊まり歩いてきたが、鬼怒川温泉 旅館 若竹の庄 別邸笹音さんは本当に素晴らしい。
どうしたらあのようなスタッフ教育、マネジメントができるのか知りたいと思う。
いつも仕事で忙しいので、人にできるだけ会わないで疲れをとり、回復し、また仕事に向かうために宿泊させていただいています。
もし希望が叶えられるなら、別邸笹音に宿泊する客と、本館に宿泊する客と受付を分けて、なるべく着いたら早く部屋に入れるようにしていただけると助かります。
このコロナによって難しいことはわかりますけどね。
いつもありがとうございます。
出展:https://www.jalan.net/yad311833/kuchikomi/archive/detail_06712633/
総合 | 4.7/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.5/5.0 ポイント |
風呂 | 4.7/5.0 ポイント |
料理(朝食) | 4.4/5.0 ポイント |
料理(夕食) | 4.6/5.0 ポイント |
接客・サービス | 4.6/5.0 ポイント |
清潔感 | 4.6/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
和室 23室
和洋室 1室
全室バストイレ、全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫
現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、NICOS
長屋門をくぐると、ここでしか出逢えない風景と体験を存分にお楽しみください。
想いでに残る旅のライフスタイル
若竹の庄の利用者口コミ
投稿者さんA
鬼怒川温泉街の北側に建つ高級感のある旅館です。
スタッフが駐車場に待機しているので、チェックインも非常にスムーズでした。
渓流側の客室からは鬼怒川の流れが一望でき、広さや設備も充実していました。
食事は朝夕とも部屋食でしたが、夕食は旬の食材を丁寧に調理した上品な会席料理で、大変美味しくいただきました。
大浴場は石張りの内湯に川沿いの露天風呂が付いています。
シンプルな造りですが十分な広さがあり、快適に入浴することができました。
ただ入浴時間が15時30分からというのはやや疑問に感じます。
チェックインに合わせて15時からにすべきと思いますが。
その他はとくに不満な点はなく、気持ちのよい宿泊ができました。
投稿者さんB
コロナ対策も細かくやっているのでとても安心しながら過ごすことができました。
食事も新鮮な素材を使ってとても美味しく食べられました。
一泊の短い時間でしたが、十分にリラックスできました。
また機会があれば泊まりたいと思います。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/38518/review.html
若竹の庄の利用者評価
総合評価 | 4.25 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 4.30 / 5 ポイント |
立地 | 4.15 / 5 ポイント |
部屋 | 4.40 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 4.10 / 5 ポイント |
風呂 | 3.95 / 5 ポイント |
食事 | 4.60 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒321-2521
栃木県日光市藤原136
TEL : 0288-76-3000
FAX : 0288-76-3366
交通アクセス
JR 鬼怒川公園駅下車徒歩8分
チェックイン
15:00(最終チェックイン: 18:00)
チェックアウト
10:00
駐車場
有り 40台 無料
部屋数
24室
館内設備
ナイトクラブ、夜食コーナー、宴会場、大浴場、露天風呂、禁煙ルーム、売店、自動販売機、エステサロン、送迎バス、パソコン利用可、モーニングコール、宅配便
1階ラウンジでにて無線LAN設定可能になりました
シャワーキャップはございませんが変わりにヘアバンドをご用意いたしております
部屋設備・備品
テレビ、電話、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、アイロン(貸出)、加湿器(貸出)、洗浄機付トイレ、石鹸(液体)、ボディーソープ、シャンプー、リンス、ハミガキセット、カミソリ、ブラシ、おふろセット、タオル、バスタオル、浴衣
クチコミ評価
投稿者さんA
今回3度目の利用でした。
お料理もお風呂もかなり気に入り、再訪させて頂きました。
今回も大満足でした。
お食事は美味しすぎて、夜も朝もお腹が裂けてしまいそうでした。
お風呂も7回も入ってしまいました。
そしてスタッフの皆さんも素敵でした。
特に今回のお食事の時に対応して下さった方のおかげで、美味しいお食事が更に楽しいひと時になりました。
ありがとうございました。
お部屋も前回は他の部屋の方がお風呂に入る時のドアの開閉の音が夜中まで気になっていましたが、今回はそれもなく熟睡できました。
次回は夫と伺いたいと思っていますので、よろしくお願いします。
投稿者さんB
露天風呂付き客室を利用させていただきました。
車での利用で到着の車が見えた瞬間にスタッフの皆様がかけよって来てくれてお迎えの素早さに感動しました。
チェックイン後もスタッフの方が一生懸命丁寧にお部屋へ案内してくれたところも気持ちが良かったです。
良い意味でお部屋は広い感じではありませんが2人利用にはちょうど良くバルコニーに出ると山々が見え眼下には川の流れがありとても良い景色でした。
朝や夕方の風景がとても気持ち良く綺麗でした。
夕食、朝食も完食できるちょうど良い量で満足でした。
お宿全体的の雰囲気もきちんとしている感があり時節の装飾や若竹の庄と言うだけあって竹林もとても綺麗でした。
とても満足で気持ち良く泊まる事ができました。
しいて言うなら精算時、若干混雑していたのでチェックアウト時間2〜3時間前から精算可能にするとスムーズに帰れるのではないかなと思いました。
総合的にすごく良かったので機会があればまた泊まりたいと思うお宿でした。
出展:https://www.jalan.net/yad309099/kuchikomi/
総合 | 4.7/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.5/5.0 ポイント |
風呂 | 4.7/5.0 ポイント |
料理(朝食) | 4.4/5.0 ポイント |
料理(夕食) | 4.6/5.0 ポイント |
接客・サービス | 4.6/5.0 ポイント |
清潔感 | 4.6/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
和室 2室
和洋室 14室
全室バストイレ、全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、空の冷蔵庫
現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、NICOS
大浴場及は若竹の庄・本館の大浴場を利用します。
最安料金(目安)
27,000円/泊〜
全室半露天風呂付き客室のおもてなしの粋を集めた全16室の贅沢なお宿
お客様それぞれのお時間を想うままに
別邸笹音の利用者口コミ
投稿者さんA
非日常のゆったりを求めて宿泊させていただきました。
車で到着した際に、すぐにご案内いただき、さすが高級旅館といった印象を受けました。
案内いただいた場所はとても広い部屋で、ソファーも用意されており、テレビも和室スペースとソファーと2か所設置と、かなり快適でした。
ラウンジも充実していた印象です。
食事はとても美味しく、量も十分なほどでした。
大満足です。
部屋のお風呂は部屋風呂とは思えないほど広く大きく、ゆったりできました。
ただ、難点としましては、目の前にキャンプ場があり、若干ではありますが、景観が損なわれた感じがあったことと、部屋風呂は最高でしたが、大浴場が塩素臭く、特に露天風呂のニオイがきつかったことでしょうか。
部屋風呂☆5、露天風呂☆3といった印象です。
全体的には満足です。
ありがとうございました。
投稿者さんB
お出迎えから最後の見送りまで心遣いが感じられ気持ちよく過ごすことができました。
日本からしばらく離れる息子に日本的な雰囲気を味わわせたくて申し込んだのですが、大満足です。
部屋の半露天風呂は最高に気持ちよかった。
大浴場は思ったより狭く、少し期待外れでしたが。
料理は最高で、食べきれないほどでした。
お世話をしてくださった女性の方(北海道出身の方)とのおしゃべりも楽しく、素敵な一夜となりました。
ありがとうございました。
今度は夫婦二人でゆっくり行きたいねと話しています。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/54977/review.html
別邸笹音の利用者評価
総合評価 | 4.62 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 4.71 / 5 ポイント |
立地 | 4.45 / 5 ポイント |
部屋 | 4.52 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 4.55 / 5 ポイント |
風呂 | 4.52 / 5 ポイント |
食事 | 4.35 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒321-2521
栃木県日光市鬼怒川温泉藤原136
TEL : 0288-76-3000
FAX : 0288-76-3366
交通アクセス
JR 鬼怒川公園駅より徒歩5分
チェックイン
15:00(最終チェックイン: 19:00)
チェックアウト
10:00
駐車場
有り 40台 無料 予約不要
部屋数
16室
館内設備
バー、宅配便、バー(カウンターバー)、エステサロン(アロマトリートメントルーム)、送迎バス(要事前連絡)
客室にはメイク落とし、化粧水、乳液、ヘアバンドなど、充実のアメニティを揃えています
加湿器付きの空気清浄機がございます
部屋設備・備品
テレビ、電話、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、アイロン(貸出)、加湿器(貸出)、洗浄機付トイレ、石鹸(液体)、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ハミガキセット、カミソリ、ブラシ、おふろセット、タオル、バスタオル、浴衣
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp