伊東温泉の星野リゾート界 伊東のアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

伊東温泉の星野リゾート界 伊東のアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

星野リゾート界 伊東について

星野リゾート界 伊東は客室数30室のこじんまりとした高級旅館ですが敷地は300坪ほどもあり日本庭園の散策も楽しめます。
(PR)

 

宿泊する部屋は露天風呂付きの部屋もありますし、定員が8人や6人の部屋もありますので大家族の滞在にも対応していて孫との3世代家族旅行の方などに人気となっています。
(PR)

 

 

また愛犬と共に泊まることができる部屋もあります。

 

源泉を4本も所有していることから湯量が豊富のため、内湯と露天風呂はもちろん源泉かけ流しとなっていますし、プールも温泉が注がれていることから通年で利用が可能となっています。
(PR)

 

 

料理は星野リゾートですから伊豆の金目鯛と伊勢海老、鮑、牛肉を楽しめる豪華な内容となっています。
(PR)

 

星野リゾート界 伊東では滞在をゆっくりたのしむための椿油づくり体験や冬香る椿油絞り体験、伊豆に伝わるつるし飾りづくり体験なども行われています。
(PR)

 

星野リゾート界 伊東は家族全員でゆっくりと温泉と美味しい料理を楽しみたい方や、愛犬と共に泊まりたい方にお勧めの高級旅館となっています。

 

アクセスと駐車場について

 

星野リゾート界 伊東にJRを利用して行く方は新幹線熱海駅からJR伊東線の伊豆急下田行に乗車して伊東駅まで行きます。

 

星野リゾート界 伊東は無料送迎サービスが行われていませんので徒歩かタクシーなどで行くことになります。

 

伊東駅から星野リゾート界 伊東まで距離は道なりに750メートルほどですから歩けば10分ほどとなります。

 

伊東駅からのタクシー代金は860円ほどで乗車時間は3分ほどとなります。

 

星野リゾート界 伊東に自家用車で行かれる方の駐車場は太栄青果流通センターの隣の宿から約40 m離れた場所に30台分ありますので、こちらに無料で停めることができます。

 

部屋について

星野リゾート界 伊東の部屋の種類は次となります。

 

ちなみにチェックインは部屋で行われます。

 

和室(6名定員)
トリプルベッドルーム2か所+和室リビングルーム+温泉檜内風呂+洗面所+洗浄機能付きトイレ
ベッド 6台
広さ 70〜77u
定員 1〜6名
(PR)

 

和室 (4名定員)
フォースベッドルーム+和室リビングルーム+温泉檜内風呂+洗面所+洗浄機能付きトイレ
ベッド 4台
広さ 60〜82u
定員 1〜4名
(PR)

 

 

和室 (2名定員)
ツインベッドルーム+リビングルーム+温泉檜内風呂+洗面所+洗浄機能付きトイレ
広さ 35u
定員 1〜2名
(PR)

 

愛犬ルーム (4名定員)
フォースベッドルーム+和室リビングルーム+温泉檜内風呂+洗面所+洗浄機能付きトイレ
ベッド 4台
広さ 67u
定員 1〜4名
中型犬(20kg以下)1室2頭まで

 

露天風呂付き和室(4名定員)
フォースベッドルーム+和室リビングルーム+温泉露天風呂(檜又は信楽焼)+温泉檜内風呂+洗面所+洗浄機能付きトイレ
ベッド 4台
広さ 66〜87u
定員 1〜4名
(PR)

 

露天風呂付き和室(2名定員)
ツインベッドルーム+和室リビングルーム+温泉檜露天風呂+温泉檜内風呂+洗面所+洗浄機能付きトイレ
広さ 55u
定員 1〜2名
(PR)

 

特別和室
フォースベッドルーム2か所+和室リビングルーム+温泉檜内風呂+洗面所+洗浄機能付きトイレ
ベッド 8台
広さ 97〜108u
定員 1〜8名
(PR)

 

和室(3名定員)
トリプルベッドルーム+リビング+温泉檜内風呂+洗面所+洗浄機能付きトイレ
広さ 55〜70u
定員 1〜3名
(PR)

 

アメニティはタオル、クレンジング、洗顔フォーム、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、化粧水、乳液、ボディローション、ハンドソープ、歯磨きセット、ドライヤー、湯沸かしケトル、茶器、作務衣、足袋、風呂敷となっています。

 

作務衣は館内着にも使えますし、パジャマになるものですから便利です。

 

部屋のミニバーには伊東の名産のぐり茶や界伊東オリジナルの椿茶、蒸し生姜湯、ドリップコーヒーがあります。

 

部屋の風呂でも源泉かけ流しの温泉を楽しむことができますので、何回も入ってしまいます。

 

公式サイトから予約しますと3歳以下の子供が居る場合にはベビー用備品の哺乳瓶消毒器、ベビーソープ・タオル、おむつゴミ箱、用意してくれます。

温泉のお風呂について

星野リゾート界伊東には男女別の内風呂と露天風呂、サウナがある大浴場があります。
(PR)

 

 

大浴場の利用可能時間は午後3時から翌日午前1時、午前5時から午前11時30分となっていて男女の入れ替えはありません。

 

大浴場の混雑状況は大浴場混雑状況確認アプリを使ってスマホで確認できます。

 

小さな子連れの方のためのベビーバスやベビーチェアが置いてありますし、おむつ替え台、オムツゴミ箱もあります。

 

大浴場近くの湯上りどころには湯治茶と季節の飲み物(ビタミンドリンクレモンなど)、アイスキャンディー(オレンジ・グレープ・アップル・マスカット)のサービスが行われています。
(PR)

 

その他には足湯と源泉が注ぎ入れられている事から一年中適温の37℃となっているので通年使えるプールがあります。
(PR)

 

 

水着を持って行くと良いのですが、水着のレンタルもあります。

 

プールの利用可能時間は午後3時から午後6時、午前7時から午前11時となっています。

 

庭園内にある足湯も通年浸かる事ができ、利用可能時間は午後3時から午後10時、午前6時から午前11時となっています。
(PR)

 

足湯の周りにはサツキ、キンシバイ、アジサイ、ツバキ、ミヤビザクラ、ハナミズキ、ツツジ、イロハモミジなどがありますので、季節の花を見ながらゆっくりできます。

食事の料理について

星野リゾート界伊東に宿泊時の食事の場所は部屋食ではなく、半個室のテーブル席の食事処の瑞雲でとなります。
(PR)

 

 

 

半個室のため区切られていますので子連れであっても気兼がいりませんし、子連れの家族同士が集められている事が多いので安心です。

 

小さな子連れの方には子供用の椅子も用意してくれますし、食器やエプロンも用意してくれます。

 

夕食の時間は午後5時30分からと午後7時30分からの二部制となっています。

 

夕食の料理は宿泊プランによって選ぶ事ができます。

 

季節プランは伊豆の山海の恵みを味わって頂ける季節の和会席となっています。

 

和会席料理のお品書きの一例は次となります。

 

先付け:金目鯛のスモーク 明日葉巻き
煮物椀:鴨敷石寄せ 蕪 しゃぶ餅 三つ葉
宝楽盛り:八寸 鯛の棒寿司、蟹と菊花の砧巻き 子持ち昆布の土佐揚げ 小松菜と焼き椎茸のお浸し はしばみの白和え 茄子のすりながし ランプフィッシュ 海老の芝煮 つぶ貝の柔らか煮
お造り:お造りの取り合わせ
酢の物:土佐酢和え 旬のめぐみ
蓋物:蟹の養老蒸し 銀餡
焼き物:白子の炮烙焼き
台のもの:鮑と金目鯛のぐり茶蒸し
食事:桜海老と三つ葉の土鍋ごはん 留椀 香の物
甘味:界伊東特製 淡雪チーズ椿見立て
(PR)

 

 

鮑と金目鯛のぐり茶蒸し
(PR)

 

淡雪チーズ椿見立て
(PR)

 

誕生日や記念日などの大切な日のお祝いにプリザーブドフラワーとケーキをお重に詰めてセットにした「お祝い箱」と乾杯用の「日本酒スパークリング」付きのプランがあります。(PR)

 

夕食の料理を豪華にしたい方のための別注料理の和牛フィレ肉を陶板焼きも用意されています。
(PR)

 

夕食は子供向けの和食膳の料理がありますが、料理なしで宿泊してもご飯とふりかけのサービスはあります。

 

子供向け和食膳の対象は3〜6才以下となっています。

 

お子様向け和食膳は豆や胡麻、わかめなどのバランスの良い7つの栄養素を含む伝統的な和食に仕上がっていて、お子様向けには見えません。
(PR)

 

7つの食材を食べてシールをめくるお品書きカードが付いていますので子供も楽しみながら料理を食べてくれます。

 

朝食の料理の献立の一例は次となります。

 

なまり節のおつけ
縮緬雑魚と海藻のサラダ
鯖の柑橘みりん干し
だし巻き玉子
ちんちん揚げ
自家製豆腐
牛しぐれ煮
ひじき煮
影なます
まご茶漬け
鯵のなめろう
白米
香の物 刻みわさびしょうゆ漬け 昆布梅
自家製ヨーグルト

 

鯵のなめろうはまずそのまま食べて、次にご飯に乗せて食べます。

 

最後にまご茶漬けにして食べるとなめろうのおいしさを堪能できます。
(PR)

 

連泊の場合は朝食の献立は変わります。

 

料理を頼まれない子連れの方には朝食でも子ども用にご飯と味噌汁、ふりかけを出してくれます。

 

朝食の時間は午前7時30分から午前9時20分となっています。

 

朝食後はロビー横のライブラリーでコーヒーを頂くことができます。

 

チェックアウトは正午ですから朝食後もゆっくりできるのが良いですね。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価

 

 

投稿者さんA
温泉をはじめ、満足です。
まず温泉が広々とした造りで、のんびり入っていられます。
湯温もちょうどよく、シャワーからも温泉の湯が出てくると聞いてびっくり。
部屋の風呂も温泉で、温泉を楽しむにはもってこいの宿です。
夕食も和懐石でとても美味しかったです。
スタッフは皆さん教育が行き届いており、満足です。
また行きたいです。

 

投稿者さんB
子供対応が良かったです。
子供連れで宿泊しましたが、スタッフの方の子供対応と気遣いがとても嬉しかったです。
食事中、子供達が食べ終わって飽きてきてしまったときは塗り絵を持ってきてくれたり話しかけたりしたときは笑顔で話し相手になってくれました。
子供用アメニティもそろっていて、子供用作務衣も置いていて3歳の子でもピッタリ着れました。
お料理はどれも美味しく温泉もとても良く脱衣所などもキレイで清潔感がありました。

出展:https://www.jalan.net/yad315297/kuchikomi/

 

 

総合   4.6/5.0 ポイント
部屋   4.6/5.0 ポイント
風呂   4.4/5.0 ポイント
料理(朝食)   4.5/5.0 ポイント
料理(夕食)   4.6/5.0 ポイント
接客・サービス   4.6/5.0 ポイント
清潔感   4.7/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です

 

客室数
和室 30室
全室バストイレ、全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、冷蔵庫(有料飲料あり)

 

現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、NICOS、ダイナース、UFJ、セゾン、デビットカード

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp