鳴子温泉の安いホテルや宿の実際に宿泊した方の口コミ評価でのおすすめランキングと部屋とお風呂、食事について教えます

鳴子温泉の安いホテルや宿の実際に宿泊した方の口コミ評価でのおすすめランキングと部屋とお風呂、食事について教えます

安いホテルや宿について

鳴子温泉で宿泊してゆっくり温泉を楽しみたいのですが、最近は宿泊代金も高くなって大変です。


もちろん宿泊代金が高い宿はそれなり良いので満足度が高いのは当たりまえですが、出来れば安くて良い宿はないかなと探すのは当然です。


実は素人調査隊は毎月温泉旅行に行きたいと思い、温泉地の安くて良い宿を探すようになりました。


宿を探す時に役立つのは実際にお目当ての宿の宿泊した方の口コミです。


じゃらんと楽天トラベルで実際に宿泊した方の口コミを参考にして最近は宿を選ぶのですが、とてもうまくいっていて、リーズナブルですが満足度が高い宿に宿泊することができています。


今回のランキングはじゃらんと楽天トラベルでの口コミの総合評価でのランキングとさせて頂きます。


人気温泉地を素人調査隊が訪れている時のリーズナブルな宿選びの備忘録となっていますので宜しくお願い致します。


鳴子温泉のホテルなどの総合評価でのランキングは次となります。

第1位 鳴子温泉 旅館すがわら

じゃらん4.5点+楽天トラベル4.83点=合計9.33点



鳴子温泉の旅館すがわらは開業してから150年ほどになる老舗の温泉旅館で、お風呂の種類が豊富ですから湯めぐりを楽しむことができます。






1泊では9種類のお風呂を全て楽しむことが出来ないかもしれません。


以前は食事が美味しい旅館として人気でしたが、現在は食事が無い素泊まりの宿として営業されています。


食事は近くのかりの食堂とラーメンとうどん専門店のみさをの店から出前もありますし、駅近くに食事処やコンビニもありますので問題ありません。


じゃらんと楽天トラベルの評価も3つの原泉の源泉掛け流しの天然温泉の良さで高評価となっていて1位となっています。


部屋の種類はスタンダードタイプの8〜10畳、和室二間続き、特別室となっていて、2名であれば1泊6,000円からととてもリーズナブルとなっています。


リーズナブルに自家源泉100%の掛け流しの天然温泉を楽しみたいという方にはおすすめの旅館となっています。


温泉に入って旅館の御膳の食事を食べたいという方はむきません。


じゃらんの口コミ評価


総合   4.5/5.0 ポイント
部屋   3.8/5.0ポイント
風呂   4.9/5.0ポイント
料理(朝食)  /5.0ポイント
料理(夕食)  /5.0ポイント
接客・サービス   3.9/5.0ポイント
清潔感   4.0/5.0 ポイント


楽天トラベルの口コミ評価


総合評価 4.83 / 5ポイント
サービス 4.00 / 5 ポイント
立地 4.67 / 5 ポイント
部屋 4.00 / 5 ポイント
設備・アメニティ 4.17 / 5 ポイント
風呂 4.67 / 5 ポイント
食事 / 5 ポイント

第2位 鳴子やすらぎ荘

じゃらん4.5点+楽天トラベル4.70点=合計9.20点



鳴子やすらぎ荘は船員保険(センポ)の宿ですが、一般の方も利用が出来てリーズナブルに中山平温泉と料理が楽しめることから人気となっています。


じゃらんと楽天トラベルでの評価が高いのは中山平温泉のしっとりとしていてつるつるの肌になる、硫黄の香りが舞うにごり湯が楽しめるからだと思います。




その他の項目も総じて評価が高いので鳴子やすらぎ荘は実際に利用した方の評価で第2位となっています。


和室8畳の部屋でしたら山海和会席の夕食と和食膳の朝食が付いていて1泊11,000円からととてもリーズナブルになっていて魅力的です。


湯ったり膳


朝食


和室8畳


部屋は和洋室や特別室もありますし、食事はグレードアッププランもあります。


やすらぎ膳


温泉は男女別の内湯と露天風呂があり、プライベートに温泉を楽しみたい方のための無料の予約制の貸切風呂もあります。


じゃらんの口コミ評価


総合   4.5/5.0 ポイント
部屋   4.0/5.0ポイント
風呂   4.7/5.0ポイント
料理(朝食)   3.8/5.0ポイント
料理(夕食)   4.0/5.0ポイント
接客・サービス   4.7/5.0ポイント
清潔感   4.3/5.0 ポイント


楽天トラベルの口コミ評価


総合評価 4.64 / 5ポイント
サービス 4.27 / 5 ポイント
立地 4.27 / 5 ポイント
部屋 4.36 / 5 ポイント
設備・アメニティ 4.00 / 5 ポイント
風呂 4.64 / 5 ポイント
食事 3.91 / 5 ポイント

第3位 久田旅館

じゃらん4.9点+楽天トラベル4.00点=合計8.90点



久田旅館は家庭的で気兼ねなくくつろげるアットホームな旅館で、内湯では琥珀色の純重曹泉、露天風呂では黒めの重曹硫黄泉を源泉かけ流しで楽しめることから人気となっています。





じゃらんも楽天トラベルも温泉がすばらしい事からお風呂の評価は高いのです。


素泊まりは6,500円からとなっていますが、やはりおすすめは女将の旬の食材を使った手作りの夕食や朝食を楽しめるスタンダードの食事付きプランで、天神の杜大泉ポークのカルビ焼きや郷土料理が楽しめて11,500円からとリーズナブルになっています。


スタンダードコース


豚カルビの鉄板焼き


じゃらんも楽天トラベルも食事の評価は高いのです。


夕食はグレードアップした宮城ブランド仙台牛コースもあり、仙台牛のA5ランクの牛タンなどを楽しめるプランもあります。




久田ファンに人気のリーズナブル釜飯コースは季節の味覚の釜飯をその場で炊き上げるアツアツの出来立てが楽しめます。



朝食


料理を豪華にしたい方のための追加料理もあります。


鯉の姿造


仙台牛と牛タンの鉄板焼き


部屋はトイレ付とトイレ無しの和室6畳、8畳、トイレ付きの10畳があります。


和室6畳


トイレ付客室8〜10畳


温泉街からは少しはなれていますが、ゆっくりと温泉と食事が楽しめるアットホームな温泉宿を楽しみたい方におすすめの宿です。


じゃらんの口コミ評価


総合   4.9/5.0 ポイント
部屋   4.7/5.0ポイント
風呂   4.9/5.0ポイント
料理(朝食)   4.0/5.0ポイント
料理(夕食)   4.9/5.0ポイント
接客・サービス   4.4/5.0ポイント
清潔感   4.7/5.0 ポイント


楽天トラベルの口コミ評価


総合評価 4.00 / 5ポイント
サービス 3.80 / 5 ポイント
立地 3.60 / 5 ポイント
部屋 4.20 / 5 ポイント
設備・アメニティ 3.80 / 5 ポイント
風呂 4.60 / 5 ポイント
食事 4.60 / 5 ポイント

第4位 大人の隠れ家 鳴子風雅

じゃらん3.9点+楽天トラベル4.29点=合計8.19点


鳴子風雅は中学生未満の子供の宿泊が出来ない、全24室の宿のため大人のための少し高級な隠れ家となっていますので、宿泊代金は前記の宿よりも高い宿となっています。


じゃらんと楽天トラベル共に食事と接客・サービスの評価が高くなっています。


和室8〜10畳の素泊まりでしたら12,100円からとなっていますが、2食付きですと16,500円からとなっています。



部屋はもちろん豪華な10畳和室+ツインベッド+展望温泉風呂の部屋などがあります。



夕食の料理は量控えめの好いとこ取り風雅膳のライトコースや日高見牛ステーキが楽しめる基本会席、仙台牛ステーキと城地産地消を味わい尽くす創作和食鉄板会席の上級会席の仙台牛コースがあります。


風雅膳


日高見牛コース


仙台牛コース


仙台牛や日高見牛が楽しめるコースではライブキッチンで作る出来立てのステーキを夕食で楽しめることから評価が高いのではないでしょうか。



男女別の大浴場には内湯と露天風呂があります。


男性用



女性用



またプライベートに温泉を楽しみたい方のための貸切露天風呂があります。



少しおしゃれな旅館で美味しい食事と温泉をゆっくり楽しみたい方におすすめの宿です。


じゃらんの口コミ評価


総合   3.9/5.0 ポイント
部屋   3.9/5.0ポイント
風呂   3.9/5.0ポイント
料理(朝食)   3.9/5.0ポイント
料理(夕食)   4.1/5.0ポイント
接客・サービス   4.2/5.0ポイント
清潔感   3.8/5.0 ポイント


楽天トラベルの口コミ評価


総合評価 4.29 / 5ポイント
サービス 4.48 / 5 ポイント
立地 4.18 / 5 ポイント
部屋 4.07 / 5 ポイント
設備・アメニティ 4.06 / 5 ポイント
風呂 4.12 / 5 ポイント
食事 4.40 / 5 ポイント

第5位 ホテル亀屋

じゃらん4.0点+楽天トラベル4.06点=合計8.06点


ホテル亀屋は大型の4つ星ホテルとなっていて、JR陸羽東線を眺めながら入る露天風呂や鳴子の自然を眺めながら入る展望大浴場が人気となっています。


じゃらんではお風呂と夕食が高評価で、楽天トラベルではサービスと食事が高評価となっています。


4つ星ホテルですが西館の和室8畳の素泊まりでも7,900円からとなっていて、スタンダードの花の里膳の夕食と和洋バイキングの朝食のプランでしたら10,700円からと比較的リーズナブルとなっています。


西館和室8畳


花の里膳


食事は東北みちのくの食材をふんだんに使用した亀屋最高峰の会席料理の「TAKUMI」会席や季節限定の会席料理もあります。


TAKUMI会席


男女別の大浴場は1階にある黒湯の内湯と露天風呂と、6階にある展望大浴場があります。





ホテル亀屋は昭和レトロな温泉ホテルに宿泊したい方におすすめのホテルです。


じゃらんの口コミ評価


総合   4.0/5.0 ポイント
部屋   3.8/5.0ポイント
風呂   4.3/5.0ポイント
料理(朝食)   4.0/5.0ポイント
料理(夕食)   4.2/5.0ポイント
接客・サービス   4.1/5.0ポイント
清潔感   3.9/5.0 ポイント


楽天トラベルの口コミ評価


総合評価 4.06 / 5ポイント
サービス 4.25 / 5 ポイント
立地 3.94 / 5 ポイント
部屋 3.75 / 5 ポイント
設備・アメニティ 3.56 / 5 ポイント
風呂 4.19 / 5 ポイント
食事 4.33 / 5 ポイント

第6位 大江戸温泉物語 鳴子温泉 幸雲閣

じゃらん4.0点+楽天トラベル3.94点=合計7.94点


リーズナブルに温泉を楽しめる宿として我が家も利用しているのが大江戸温泉物語です。


幸雲閣は駅から少し離れていることもあり駐車場がありますので便利です。


建物は雰囲気が違う本館と別館があります。


スタンダード和室の10畳でしたら夕食、朝食のバイキング付きで10,100円ほどからの格安な宿泊代金となっています。



食事は季節のバイキングとなっていて、人気のお造りや握り寿司、サーロインステーキ、天ぷらなども食べ放題です。





また時期によっては蟹が食べ放題となっています。


大浴場は黒湯の本館6階にある展望大浴場と露天風呂、本館と別館の間の白黒混合湯の100畳露天風呂、白湯の別館の大浴場があります。


本館




別館


大江戸温泉物語の宿はバイキングの料理の質をどうこう言う方もみえますが、あの格安な宿泊料金で楽しむ食べ放題の料理としては十分に楽しめると思います。


じゃらんの口コミ評価


総合   4.0/5.0 ポイント
部屋   3.6/5.0ポイント
風呂   3.9/5.0ポイント
料理(朝食)   4.4/5.0ポイント
料理(夕食)   4.4/5.0ポイント
接客・サービス   4.0/5.0ポイント
清潔感   3.7/5.0 ポイント


楽天トラベルの口コミ評価


総合評価 3.94 / 5ポイント
サービス 3.84 / 5 ポイント
立地 3.95 / 5 ポイント
部屋 3.48 / 5 ポイント
設備・アメニティ 3.56 / 5 ポイント
風呂 3.82 / 5 ポイント
食事 4.10 / 5 ポイント

第7位 大江戸温泉物語 鳴子温泉 ますや

じゃらん4.1点+楽天トラベル3.74点=合計7.84点


鳴子温泉には大江戸温泉物語がますやと幸雲閣があり、宿泊代金は同じ程となっています。


一番リーズナブルな部屋はコンパクト和室6畳です。



ますやにはアップグレードの部屋の新館の10畳または12畳の部屋もあります。



ますやは駅近くにありますので駐車場が無く、幸雲閣の駐車場に停めて送ってもらうことになります。


食事は朝夕ともに食べ放題のバイキングとなっています。


季節のバイキング料理の内容は幸雲閣とは違うものも用意されていますので、どちらのメイン料理が食べたいのか確認されると良いでしょう。




大浴場は8階に露天風呂と内湯のある天馬の湯と天翔の湯があり、時間によって男女の入れ替えが行われています。


天馬の湯



天翔の湯



温泉の泉質は含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)となっています。


鳴子温泉らしい黒湯を楽しみたい方は幸雲閣の方がおすすめです。


じゃらんの口コミ評価


総合   4.1/5.0 ポイント
部屋   3.8/5.0ポイント
風呂   4.0/5.0ポイント
料理(朝食)   4.3/5.0ポイント
料理(夕食)   4.3/5.0ポイント
接客・サービス   4.2/5.0ポイント
清潔感   3.9/5.0 ポイント


楽天トラベルの口コミ評価


総合評価 3.74 / 5ポイント
サービス 3.76 / 5 ポイント
立地 3.57 / 5 ポイント
部屋 3.55 / 5 ポイント
設備・アメニティ 3.49 / 5 ポイント
風呂 4.01 / 5 ポイント
食事 4.01 / 5 ポイント


鳴子温泉のお湯を楽しめるリーズナブルな宿は探せばあるものです。

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp