石和温泉のホテル石風のアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

石和温泉のホテル石風のアクセスと駐車場と部屋と温泉のお風呂と料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

ホテル石風について

ホテル石風は客室数52室の、モダンデザインの父と呼ばれる19世紀イギリスのテキスタイルデザイナーのウィリアム・モリスのインテリアデザインが楽しめるホテルとなっています。
(PR)

 

 

レストランももちろんウィリアム・モリスの壁紙と絨毯が敷き詰められていて、その中で季節の美味とワインを愉しむ優雅なひと時を過ごすのがコンセプトになっています。
(PR)

 

 

部屋はウィリアム・モリスのインテリアの和洋室だけでなく、純日本風の和室もあります。
(PR)

 

 

ホテル石風は豪華な雰囲気のウィリアム・モリスのインテリアが好きな方にお勧めの宿です。

 

アクセスと駐車場について

 

石和温泉へJRを利用して行く場合は、東京方面からの方は新宿駅から中央本線の特急かいじを利用して石和温泉駅まで行きます。

 

名古屋方面からの方は一番時間がかからないのは新幹線で新横浜駅まで行き、新横浜駅から横浜線の快速八王子行きに乗車し八王子駅まで行きます。

 

八王子駅で中央線の特急かいじに乗り換えて石和温泉駅まで行きます。

 

また、名古屋駅から特急しなのに乗車して塩尻駅で中央線特急のあずさに乗り換え、甲府駅まで行きます。

 

甲府駅で再び中央線特急のかいじに乗り換えて石和温泉駅まで行きます。

 

石和温泉駅からホテル石風までは900メートルとなっていますので歩きますと15分ほどかかります。

 

ホテル石風では送迎サービスが行われていますので利用すると良いでしょう。

 

自家用車で東京方面から行かれる方は中央自動車道の一宮御坂ICで下車して国道137号、県道302号で到着します。

 

新潟・北陸方面から行かれる方は関越自動車道の月夜野ICで下車して、国道137号、県道302号で約1時間で到着します。

 

東海・関西方面から行かれる方は東名自動車道の御殿場IC下車して東富士五湖道路、国道137号で到着します。

 

また中央自動車道を利用し、一宮御坂ICまで行く方法もあります。

 

自家用車で富士野屋に行かれる方のための駐車場は50台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。

ホテル石風の良いポイント

ホテル石風のロビーはバブル時代の豪華さというものを感じさせてくれるレトロな貴重な宿です。
(PR)

 

 

 

 

ロビーから行くことができるホテルの大きな日本庭園の中庭の池には鯉がいて、鯉のエサが販売されていますのでエサやりを楽しめます。
(PR)

 

ホテルの隣がモンデ酒造ワイン工場ですから、早めにチェックインして見学と試飲を楽しむのがおすすめです。

部屋について

ホテル石風の和室部屋の種類は次となっています。

 

和室は喫煙可となっています。

 

特別室Vタイプ
和室16畳+6畳+広縁+洗面所+風呂+トイレ
定員 1〜10名

 

庭側二間Sタイプ
和室10畳+4.5畳++広縁+洗面台+風呂+トイレ
定員 1〜7名
(PR)

 

 

 

庭側Aタイプ
和室10畳+広縁+洗面台+風呂+トイレ
定員 1〜5名
(PR)

 

 

山側Bタイプ
和室10畳+広縁+洗面台+風呂+トイレ
定員 1〜5名
(PR)

 

三間庭側Kタイプ
和室8畳+8畳+5畳+広縁+洗面台+風呂+トイレ
定員 1〜8名

 

三間Oタイプ
和室8畳+8畳+5畳+広縁+洗面台+風呂+トイレ
定員 1〜8名

 

山側二間Gタイプ
和室10畳+4.5畳+広縁+洗面台+風呂+トイレ
定員 1〜7名
(PR)

 

 

 

ウィリアム・モリスの世界観が広がる和洋室の種類は次となります。

 

庭側Mタイプ 禁煙
和モダン室+洗面台+シャワー+トイレ
広さ39u
定員 1〜4名
(PR)

 

 

庭側Mタイプ・専用貸切風呂付き 禁煙
和モダン室+洗面台+シャワー+トイレ
広さ39u
定員 1〜4名
(PR)

 

 

 

Mタイプ・半露天風呂付 禁煙
和モダン室+洗面台+温泉半露天風呂+トイレ
広さ50u
定員 1〜4名
(PR)

 

 

 

Mスイートタイプ・家族風呂付 禁煙
和モダン室+ベッドルーム+洗面台+温泉家族風呂+トイレ
広さ80u
定員 1〜5名
(PR)

 

 

 

 

 

 

Mスイートタイプ・半露天風呂付 禁煙
和モダン室+ベッドルーム+洗面台+温泉半露天風呂+トイレ
広さ90u
定員 1〜5名
(PR)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメニティはお茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、ボディーソープ、リンスインシャンプー、シャンプー、リンス、洗顔ソープ、カミソリ、くし、ブラシ、浴衣、スリッパ、Wi-Fiとなっています。

 

部屋の冷蔵庫にはビール、日本酒、ウイスキー、おつまみ、ウーロン茶、ミネラルウォーター、コーラなどが入っていて、飲んだらチェックアウト時にフロントに申請します。

温泉について

ホテル石風には1階に内風呂と露天風呂がある男女別の大浴場があります。

 

男性用は殿の湯、女性用は姫の湯となっていて入れ替えはありません。

 

男性用
(PR)

 

 

 

 

 

 

女性用
(PR)

 

 

 

利用可能時間は午前5時から午後12時となっています。

 

フェイスタオルとバスタオルは部屋から持って行きます。

食事の料理について

食事は食事処でとなります。

 

夕食の料理は宿泊プランによって選ぶことができます。

 

とろステーキ×信玄どり香味焼き会席はとろステーキ、信玄どり香味焼きを中心とした気軽楽しめるお得プランです。
(PR)

 

 

 

 

お品書きの一例は松花堂、とろステーキ、信玄とり香味焼き、五色茶碗蒸し、五色天ぷら、タルタル風シーフードカルパッチョ、食事などとなっています。

 

和牛×とろのWステーキ会席は牛ステーキ&とろステーキのWステーキ会席で、牛も魚も楽しめるボリュームのある会席となっています。
(PR)

 

お品書きの一例は松花堂、和牛ステーキ、とろステーキ、ふかひれ茶碗蒸し、五色天ぷら、タルタル風シーフードカルパッチョ、食事などとなっています。

 

和牛×アワビ×とろのトリプルステーキ会席は和牛、アワビ、とろステーキのトリプルステーキをメインとした豪華会席となっています。
(PR)

 

 

 

お品書きの一例は松花堂、和牛ステーキ、とろステーキ、アワビステーキ、ふかひれ茶碗蒸し、五色天ぷら、タルタル風シーフードカルパッチョ、食事などとなっています。

 

夕食の料理をより豪華にしたい方のための別注料理は刺身盛り合わせ、刺身船盛造り、馬刺、馬刺盛込み、鮑の煮貝、鮑の煮貝盛込み、和牛ステーキ、和牛すき焼き、和牛しゃぶしゃぶ、鮪トロステーキ、鮑ステーキ、若鶏唐揚、シーフードサラダ、とりもつ煮などがあります。

 

 

 

夕食の料理は美味しくてコストパフォーマンスも良いことから満足される方が多いようです。

 

子連れの家族旅行の方のための子供用の料理も用意されています。
(PR)

 

朝食は甲州名物ほうとう付き和定食で料理はほうとう、サラダ、焼き魚、焼売、だし巻き卵、明太子、ご飯、海苔、漬物などとなっていて、ほうとうの鍋がありますのでボリュームがあります。(PR)

 

料理の内容は時期などにより変わります。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価

 

 

投稿者さんA
2回目の宿泊。
リピートとした理由は温泉とサービス、建物と設備の清潔感とを総合的にみて、割安(リーズナブル)と感じたから。
サービスは過剰でもなく、足りなくもなく、良いと思いました。
お料理も美味しいですし、カップルでも、ファミリーでも、満足行くホテルだと思います。

 

投稿者さんB
30分ほど早く着いてしまいましたが、すぐに部屋に案内してくれました。
有難かったです。
しかし、案内されて部屋にいたら鍵を開けて清掃の方が入ってきたのには驚きました。
従業員の方が少ないのか各所おひとりで対応されてる印象でした。
ご飯を終えて部屋に戻ったらふとん敷きが終わってなくて、部屋のドア全開きで誰もいない。
そんな状態だったのには驚きました。
とっても派手な内装で落ち着くって感じでは無かったけどすぐに慣れました。
部屋のお風呂は最高でした。
寝湯みたいに出来るので、ずーっと入っていられます。
ReFaのシャンプーやドライヤー、ヘアアイロンが付いてたのは嬉しかったポイントでした。

出展:https://www.jalan.net/ yad303448 /kuchikomi/

 

総合   3.9/5.0 ポイント
部屋   3.9/5.0ポイント
風呂   4.2/5.0ポイント
料理(朝食)   3.4/5.0ポイント
料理(夕食)   4.0/5.0ポイント
接客・サービス   3.9/5.0ポイント
清潔感  3.8/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です

 

客室数
和室 52室
全室バストイレ、全室シャワー、全室冷暖房、テレビ、冷蔵庫(有料飲料あり)

 

現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、DC、NICOS、ダイナース、UFJ、セゾン、デビットカード

楽天トラベルの宿泊情報

 

石和温泉郷 ホテル石風

 

贅沢に湧き出る自噴温泉
錦鯉・黒鳥が泳ぐ千坪の日本庭園に趣ある露天風呂
旅の拠点にも最適

 

ホテル石風の利用者口コミ

 

 

投稿者さんA
家族旅行で宿泊しました。
外観や所々で古い感じがありますが、内装のリフォームやReF aのシャワーやドライヤーなど入れてたりとサービスへの努力が感じられます。
部屋のテレビが70インチと大きく、子どもたちは大喜びでした。
スタッフの方の対応も親切で心地よかったです。

 

投稿者さんB
内装に関しては初日はびっくりしたけど二日目は慣れるとおしゃれな所があちこちに。
窓から鯉にエサをやれたのは中庭を独占した感触が良かった。
貸切風呂は窓が無いのが残念ながら概ねグッド。
料理は何もかも美味しかった。
サービスも所々不可解な動きがあったものの基本皆が良い人たちばかりだったのでOK。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/67842/review.html

 

ホテル石風の利用者評価

 

総合評価 4.22 / 5ポイント
サービス 4.15 / 5 ポイント
立地 4.11 / 5 ポイント
部屋 4.10 / 5 ポイント
設備・アメニティ 3.91 / 5 ポイント
風呂 4.11 / 5 ポイント
食事 4.26 / 5 ポイント

 

 

施設基本情報

 

住所
〒406- 0023
山梨県笛吹市石和町八田195
TEL : 055-262-2151
FAX : 055-263-3383

 

交通アクセス
JR 石和温泉駅より徒歩約10分、車で5分

 

チェックイン
15:00(最終チェックイン:18:00)

 

チェックアウト
10:00

 

駐車場
有 50台 無料 予約不要 

 

部屋数
52室

 

館内設備
喫茶、ラウンジ、バー、夜食コーナー、宴会場、会議室、売店、自動販売機、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり、ポット(保温)、送迎

 

部屋設備・備品
テレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、CDプレイヤ−(貸出)、カセットデッキ(貸出)、洗浄機付トイレ(一部)、ボディーソープ、リンスインシャンプー、シャンプー、リンス、洗顔ソープ、カミソリ、くし、ブラシ、浴衣、スリッパ

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp