山梨県の石和温泉についてと観光でのワイナリー巡りについて教えます

山梨県の石和温泉についてと観光でのワイナリー巡りについて教えます

石和温泉について

石和温泉は旅館やホテルが40軒以上あることから山梨県で最大規模を誇り、全国でも屈指の温泉郷となっています。


また、湯量の豊富さも全国でも有数で、毎分5万リットルの湯が湧出しています。


石和温泉の始まりは石和のぶどう園から高温の温泉が湧き、付近の川に流れ出したことから始まりました。


そのため石和温泉の周辺には生産量が日本一を誇るぶどうを使ったワイン作り見学ができる醸造所や、フルーツ狩りを楽しめる農園が多くあります。


また観光スポットの昇仙峡、西沢渓谷、武田神社も近くにあります。
(PR)




観光地は他にもたくさんあります。

ワイナリーについて

ワイン好きな方にとっては多くのワイナリーを訪れることができるので夢のような場所ではないでしょうか。


試飲もできるワイナリーツアーも行われている所もありますので参加してみてはいかがでしょうか。


おすすめのワイナリーは次となります。


サドヤワイナリー


山梨県甲府市北口3丁目3-24
営業時間 
平日 午前10時から午後3時
土日祝 午前10時から午後5時


サドヤワイナリーは1936年に日本で初めてフランス産のぶどうを苗木から栽培することに成功した歴史あるワイナリーで、ヨーロッパの様な建物がおしゃれなことから人気となっています。
(PR)


もちろん生み出されるワインも日本ワインコンクールで数銘柄が銅賞や銀賞を受賞しています。


ワイナリーを代表するトップ・キュヴェは世界のワインコンテストでも高い評価を受けています。


トップ・キュヴェはとても高価なのですが、リーズナブルなセカンドラベルやエントリー・キュヴェもありますので手軽に楽しむことができます。


SADOYAワインと山梨の地の素材を活かしたフランス料理のマリアージュを楽しむことができるレストラン レアル・ドールは利用してみたいレストランです。


モンデ酒造


モンデ酒造も1952年に創業した老舗のワイナリーで、自社畑でのぶどう栽培から製造、販売まで一貫して行っています。


もちろん工場見学と試飲を楽しむことができます。
(PR)


山梨県笛吹市石和町市部476
営業時間
午前9時から午後4時30分


石和温泉はワイン好きな方がワイナリー巡りの拠点にするには最適な温泉です。

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp